地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大谷資料館はロケ地としても有名!撮影に使われた見どころまとめ!

大谷資料館はロケ地としても有名!撮影に使われた見どころまとめ!
投稿日: 2017年10月27日最終更新日: 2020年10月8日

栃木県宇都宮市にある「大谷資料館」は、地下採掘場跡がまるで地下神殿のように幻想的で見応えがある観光スポットです。珍しい場所なので、数多くのロケの撮影に使われたスポットでもあります。その大谷資料館へのアクセスや見どころをまとめましたのでご紹介いたします。

大谷資料館はロケ地としても有名!見出し

大谷資料館は、近年旅行会社のツアーなどで組まれていることも多く、観光客が年々増加しています。まるで地下宮殿のような神秘的な場所であることから、テレビドラマやコマーシャル、プロモーションビデオの撮影など、様々なロケ地として使われています。そんな大谷資料館で撮影されたロケ地の見どころなどについてまとめました。

大谷資料館とは?見出し

大谷資料館には、2万平方メートル、深さ30メートル(一番深い場所では地下60メートル)にも及ぶ広大で迫力のある地下採掘場跡があります。それらの地下採掘場跡を作るために使われた石は、なんと約1000万本。しかも人の手で掘られたというのですから、人の力って改めて凄いと感じられるある意味芸術的作品でもあります。

大谷資料館の地下採掘場の歴史は、江戸時代中期にまで遡ります。正式に掘り出した期間は、1919年から1986年の70年の間となり、その月日の中で時間をかけて完成をした巨大な地下採掘場となります。1960年以前は、手彫りの時代でした。その当時は150キロもある石を、人間が背負って採掘場から運び出すという作業を永遠としていました。

1960年以降になると機械化され、現在もモーターウインチによって石を巻き上げられています。大谷石資料館の地下採掘場の平均気温は8度です。冬場は寒いですが、夏場は涼めることができるので、避暑地としてもおすすめです。現在では観光地化され、テレビドラマやプロモーションビデオ、コンサートなどロケ地としても有名です。

そもそも大谷石とは?見出し

そもそも大谷石とはどのような種類の石なのでしょうか。大谷石とは、栃木県宇都宮市北西部の大谷町近辺一帯で採掘される石材軽石凝灰岩の一種の石です。古墳時代には、石棺の材料としてよく使われていました。また8世紀には下野国分寺や下野国分尼寺の羽目石・地覆石・磁石に大谷石が使われていたそうです。

大谷石は、他の石と比べても柔らかく加工がしやすいため、土蔵や建物の外壁など、建材として頻繁に使われてきました。現在では高級な石として、一部の建築物にしか使われていない傾向があります。大谷石資料館周辺の家や建物を見てみると、さすが観光地というほど、大谷石を使用している建物が多いです。注目してみてください。

大谷資料館へのアクセス方法見出し

大谷石資料館へのアクセス方法をお伝えいたします。車でのアクセスの場合、高速道路をご利用の際は東北自動車道の鹿沼ICから13キロ(約20分)、宇都宮ICからは8キロ(約12分)の距離となります。北関東自動車道からのアクセスの場合、宇都宮の上三川ICから20キロ(約40分)、壬生ICからは18キロ(約30分)の距離になります。

また路線バスでのアクセスの場合、JR宇都宮駅西口にある6番乗り場から乗車となります。乗っていただくバスは大谷・立岩行きのバスで、乗車して30分ほどで到着します。東武宇都宮駅からのアクセスの場合、東部駅前にあるバス停より大谷・立岩行きのバスに乗って資料館入口で下車をします。駅から20分ほどで到着します。

また車でのアクセスの場合、カーナビに登録をする方が多いかと思うのですが、登録をする際は、必ず電話番号か施設名称で入力をしてください。住所で入力をすると、敷地面積が広いため、迷子になってしまう可能性が高いそうです。車でお越しの場合には気をつけましょう。駐車場は第4駐車場まで完備されていて観光に便利です。

住所:栃木県宇都宮市大谷町909 電話番号:028-652-1232

大谷資料館の料金・割引情報見出し

大谷資料館の入場料金をお伝えいたします。大人は800円、小・中学生は400円、そして未就学のお子様は無料となります。20名以上の団体の場合、割引されて大人700円、小・中学生は350円です。以前はJAFの割引があったそうなのですが、2016年の時点で割引制度は廃止されてしまいました。前売券もないので、基本当日購入することになります。

大谷資料館の割引情報が欲しい時には、念のため、インターネットか地域の雑誌などを探してみましょう。現在では無いようなのですが、時期によって地域のインフォメーションセンターなどで、割引の効くクーポンなどを置いていたり、インターネットから見て、割引クーポンがある場合があるので、事前に探してみた方がお得です。

大谷資料館で撮影に使われた見どころ1:ステージ見出し

大谷資料館の地下採掘場には、ステージがあります。いかにもコンサートやショーなどを行うために作りましたと言わんばかりのステージで、実際に歌手やアーティストがコンサートを行ったり、プロモーション撮影をするロケ地でもあります。地下採掘場全体を含め、ステージでは板野友美やJUJU、島谷ひとみなどのPV撮影に使われました。

古くには長渕剛やX JAPAN、GRAY、工藤静香など、その他大勢の本当に有名で人気な歌手達が利用をしているので、大谷資料館へ行く前に、どんなアーティスト達が利用をしたことがあるのか、調べてから観光に行った方が楽しめるかもしれません。皆さんの好きなあのアーティストも、もしかしたらロケ地として使っていた可能性もあります。

大谷資料館で撮影に使われた見どころ2:教会見出し

大谷石資料館の地下採掘場では、観光だけではなく結婚式を挙げることができます。結婚式当日は、巨大な採掘場の地面に長いレッドカーペットが敷かれ、重々しく厳かな雰囲気の中、挙式が行われます。そんな採掘場ですが、普段は十字架だけが展示されており、大体がレッドランプで照らされ奇妙な雰囲気を醸し出している注目のスポットです。

採掘場の十字架があるスポットでは、有名な歌手グループのGRAYがプロモーションビデオをこちらで撮影しました。普段観光客が訪れる際、十字架のスポットに赤いライトが照らされて気になるのですが近づくことができないので、少し遠くからか、上部より見下ろす形で眺めることができます。採掘場の1つの見どころでもあります。

大谷資料館で撮影に使われた見どころ3:CMで使われた車見出し

大谷石資料館の地下採掘場では、マツダやアウディ、メルセデスベンツなど、有名な車のメーカーのテレビコマーシャルのロケ地となっています。普段何気なく見ているCMでは気がつかなかったかもしれませんが、高級車にぴったりな大谷資料館の厳かな雰囲気が大変合っています。採掘場に車を入れられることが驚きではないでしょうか。

大谷資料館で車のメーカーのコマーシャル撮影をした場所には、現在でも撮影したらしき車が置きっぱなしになっています。展示用として置いてあるのかもしれません。採掘場の終わりの方に展示されているので、是非ご覧になってください。大谷資料館と車、こんな場所で撮影をすると最初に思いついた人は凄いと思いませんか?

大谷資料館のカフェをご紹介見出し

大谷資料館のお隣には「ROCKSIDE MARKET café」というオシャレで可愛いカフェ兼お土産ショップがあります。外観を見ただけで、特に女性はついつい入ってみたくなるような北欧風の素敵なデザインのお店です。そのお店で販売されている商品は、大谷石を使ったインテリアなど、センスが良くオシャレなものばかりです。

ROCKSIDE MARKET cafeは、木目を生かした木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です。大谷石の置物や、花瓶、お香立て、小物入れなど、様々なセンスの良い商品が置かれています。大谷石で出来ているため、お値段は決してお安くはないですが、旅の記念になり、家に1つ置けばオシャレなインテリアになるような商品が多いのが特徴です。

またお隣のカフェでは、カウンター席、テーブル席、そしてソファー席もあるので、お一人様からグループのお客様まで、のんびりと落ち着いた雰囲気でカフェで寛ぐことが出来ます。カフェのメニューは、主に栃木県産そば粉のガレットと新鮮素材のジェラートです。軽食ですが、ガレットはスイーツ系とお食事系もあり、意外と満腹になります。

幻想的な大谷資料館を散策しよう!見出し

いかがでしたか?今回は、大谷資料館で撮影されたロケ地の見どころや、大谷資料館へのアクセス方法、割引情報などをお伝えいたしました。大谷資料館は、まだまだ知らない方も多いのですが、実は多くの有名人も行ったことのある素晴らしい別世界が広がっているのです。冒険をしている気分になれるので、是非行ってみてください。

投稿日: 2017年10月27日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote