地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

苫小牧の釣りは初心者にもおすすめ!立入禁止ポイント等の注意情報も紹介!

苫小牧の釣りは初心者にもおすすめ!立入禁止ポイント等の注意情報も紹介!
投稿日: 2017年11月8日最終更新日: 2020年10月8日

全国各地からたくさんの船が往来する北海道苫小牧(とまこまい)市は、北海道の海の玄関口として利用されており、人気の釣りポイントが多く、釣りが初めての方でも安心な釣り船もあります。釣り初心者や家族でも楽しめる苫小牧の釣りポイントをご紹介していきます。

苫小牧の釣りポイントをご紹介見出し

北海道で一番降雪量の少ない苫小牧市は、気候も比較的温暖で釣れる魚の種類が豊富です。年間を通して釣りができ、水深も7mから9mと充分です。海底の障害物に釣り針が引っかかってしまう「根掛かり」も少ないので、初心者や家族でも楽しめる釣りポイントがたくさんあります。立ち入り禁止ポイントや釣り船の情報もご紹介していきます。

大洗から苫小牧でフェリーの旅へ!車も一緒に旅行もできる日本周遊とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大洗から苫小牧でフェリーの旅へ!車も一緒に旅行もできる日本周遊とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道旅行をアクティブにしたいなら車が不可欠。特に自分の車で行きたい方におすすめなのが、大洗港から苫小牧港までフェリーで行く旅。茨城県の大洗港までは三郷ICから約90分、到着した苫小牧港から札幌までは約60分の道のりです。今日はそんなフェリーの旅を紹介します。

苫小牧西港の釣りポイント1:北埠頭見出し

苫小牧西港の北埠頭は、船の形をした遊具などが設置された「キラキラ公園」という北埠頭緑地公園があります。公園内には駐車場やトイレ、近くにはコンビニもあるので子供連れの家族でも飽きることなく安心して釣りができる釣りポイントです。家族でのんびりと釣りを楽しみたい方におすすめです。

釣れる魚種は「チカ・キュウリウオ・カレイ・アブラコ・マメイカ・サバ・イワシ・ソイ・コマイ・ハモ」などです。撒餌と擬餌バリを使用する「サビキ釣り」でチカやイワシ、投げ釣りでカレイやハモが狙えます。大きめのチカを釣るには冬がおすすめです。座る場所がないので椅子やクーラーボックスを持参しましょう。

住所:北海道苫小牧市元中野町

苫小牧西港の釣りポイント2:南埠頭見出し

苫小牧西港の南埠頭はコンビニも近く、車が横付けできる釣りポイントです。トイレは南埠頭から徒歩5分くらいの北埠頭にあり、子供連れの家族でも安心して釣りが楽しめます。船などの作業がある日は南埠頭1号から3号岸壁が立ち入り禁止ポイントとなり、釣りができないので注意しましょう。

釣れる魚種は「チカ・ソイ・ガヤ・アブラコ・ハモ・カレイ・カタクチイワシ・キュウリウオ・サバ・ニシン・マメイカ・コマイ」などです。サビキ釣りでチカやニシン、投げ釣りでハモやコマイが狙えます。初心者でも楽しめる釣りポイントです。北埠頭と同様に冬は大チカがたくさん釣れます。

住所:北海道苫小牧市港町

苫小牧西港の釣りポイント3:中央北埠頭見出し

苫小牧西港の中央北埠頭は、通称「木材埠頭」と呼ばれる釣りポイントです。中央北埠頭の木場公園にはトイレがありますが、トイレットペーパーがないので持参をおすすめします。船が接岸する時間帯は中央北埠頭1号から4号岸壁が立ち入り禁止ポイントとなり、釣りができないので注意しましょう。

釣れる魚種は「ニシン・チカ・コマイ・ハモ・クロガシラカレイ・マメイカ・アブラコ・ソイ」などです。サビキ釣りでチカやイワシ、投げ釣りでコマイやアブラコが狙えます。近場に仕掛けを投げる「ちょい投げ」や足元のフチにエサを落とし込む「ヘチ釣り」でたくさんの数釣りが楽しめる釣りポイントです。

住所:北海道苫小牧市晴海町

苫小牧西港の釣りポイント4:中央南埠頭見出し

苫小牧西港の中央南埠頭は、中央北埠頭の対岸に位置する釣りポイントです。中央南埠頭の近くにはトイレがないので、子供連れ方は勇払埠頭前のコンビニなどに寄ってから釣りに向かうのがおすすめです。船が接岸する時間帯は中央南埠頭1号から3号岸壁と西岸壁が立ち入り禁止ポイントとなり、釣りができないので注意しましょう。

釣れる魚種は「チカ・ソイ・ガヤ・アブラコ・ハモ・カレイ・カタクチイワシ・キュウリウオ・サバ・カジカ・ニシン」などです。サビキ釣りでチカやニシン、投げ釣りでハモやカレイが狙えます。ヒトデが多く生息しエサを食べられてしまう釣りポイントなので、エサは多めに用意していきましょう。

住所:北海道苫小牧市真砂町

苫小牧西港の釣りポイント5:勇払(ゆうふつ)埠頭見出し

苫小牧西港の勇払埠頭は、苫小牧西港内の一番奥まった場所にある釣りポイントです。勇払埠頭はコンビニが近く、隣接する勇払埠頭公園にはトイレもあるので子供連れの家族でも安心して釣りが楽しめます。船が接岸する時間帯は勇払埠頭1号から6号岸壁が立ち入り禁止ポイントとなり、釣りができないので注意しましょう。

釣れる魚種は「チカ・イワシ・マサバ・キュウリウオ・コマイ・マメイカ・ニシン・カレイ・カジカ・クロソイ」などです。サビキ釣りでチカやイワシ、投げ釣りでコマイやカレイが狙えます。春と秋にはニシンがたくさん釣れるポイントです。時期を外すと釣れないことが多いので、近くの釣具店などで最新情報を聞くのがおすすめです。

住所:北海道苫小牧市字勇払

苫小牧東港の釣りポイント1:中央水路一本防波堤見出し

苫小牧東港中央水路の最も西側にある防波堤は通称「一本防波堤」と呼ばれる釣りポイントです。近くにトイレがないので、コンビニなどに寄ってから釣りに向かうのがおすすめです。一本防波堤基部は車が横付けできます。一本防波堤先端部は立ち入り禁止ポイントなので立ち入らないように注意しましょう。

釣れる魚種は「サクラマス・アメマス・カレイ アブラコ・黒ソイ・マゾイ ババガレイ・カジカ・ガヤ・コマイ」などです。擬似餌を使用しリールを巻き上げる「ルアー釣り」でアメマスやサクラマス、投げ釣りでクロガシラカレイやソイが狙えます。一本防波堤付け根の砂浜ではホッキ貝が採れるので、お盆時期は子供連れの家族で賑わいます。

住所:北海道苫小牧市字弁天

苫小牧東港の釣りポイント2:中央水路作業船だまり見出し

苫小牧東港中央水路方面中央埠頭側で作業船が停泊している場所は、通称「作業船だまり」と呼ばれる釣りポイントです。車が横付けできますが、近くにトイレがないのでコンビニなどに寄ってから釣りに向かうのがおすすめです。作業船だまりは角側がよく釣れるポイントなので、もし空いていたら角側から狙ってみましょう。

釣れる魚種は「チカ・キュウリウオ・カレイ・アブラコ・マメイカ・サバ・イワシ・ソイ・コマイ」などです。サビキ釣りでチカやイワシ、投げ釣りでアブラコ、コマイが狙えます。春先と初冬は餌木(えぎ)と呼ばれる擬似餌を使用した「エギング」でマメイカ(ジンドウイカ)がたくさん釣れるので、初心者や子供連れの家族でも楽しめます。

住所:北海道勇払郡厚真町字浜厚真

苫小牧東港の釣りポイント3:東水路フェンス前見出し

苫小牧東港東水路の北電厚真火力発電所前は、通称「フェンス前」と呼ばれる釣りポイントです。発電所から排水される温水の効果で、真冬でもイワシがたくさん釣れます。フェンス前の近くにはトイレがないので、子供連れの方は苫小牧東港周文(しゅぶん)埠頭フェリーターミナルなどに寄ってから釣りに向かうのがおすすめです。

釣れる魚種は「チカ・キュウリウオ・カレイ・アブラコ・マメイカ・マサバ・ゴマサバ・マイワシ・ソイ・コマイ・カンパチ・フクラギ・アメマス・サクラマス」などです。サビキ釣りでカンパチやフクラギ、投げ釣りでコマイやアメマスが狙えます。フェンスの高さが150cmくらいあるので、脚立や足場などを持参しましょう。

住所:北海道勇払郡厚真町字浜厚真

苫小牧東港の釣りポイント4:浜厚真(はまあつま)漁港見出し

苫小牧東港の浜厚真漁港は、苫小牧港東端にある釣りポイントです。運航日以外は利用できませんが、浜厚真漁港近くの苫小牧東港周文埠頭フェリーターミナル内に軽食コーナーやトイレがあるので、子供連れの家族でも安心して釣りが楽しめます。車はゲート内には入れません。また防波堤は立ち入り禁止ポイントなので注意しましょう。

釣れる魚種は「チカ・ソイ・ガヤ・マゾイ・アブラコ・カジカ・ハモ・カレイ・マメイカ・カタクチイワシ・キュウリウオ・サバ」などです。茂みに棲む魚を対象にした「ロックフィッシュ釣り」でマゾイやカジカ、投げ釣りでソイやアブラコが狙えます。初心者は特に根掛かりしやすい釣りポイントなので、注意しながら釣りましょう。

住所:北海道勇払郡厚真町字浜厚真

苫小牧は釣り船も魅力的見出し

苫小牧の釣り船「遊漁船タマリスク」は、ベテランの釣り人だけでなく初心者や子供連れの家族でも安全に釣りができる釣り船です。釣り竿や仕掛けなど分からないことがあれば、船長が親切に相談に乗ってくれます。また電動と手巻きの釣具セットやエサ、仕掛けもレンタルできるので道具がなくても気軽に釣りを楽しめます。

魚種別料金は「マス・スケソウダラ・イカ・ソイ」釣りが1万円、「沖ソウハチ・サバ・フクラギ」釣りが8千円、「カレイ」釣りが6千円です。釣り船の船内には個室トイレやキャビンもあるので、万が一船酔いしても大丈夫ですが、体調をしっかりと整えてから乗りましょう。遠くの景色や魚に集中しながら釣り船での釣りを楽しんでください。

住所:北海道苫小牧市字勇払376

釣り初心者に必要な装備は?見出し

釣り船では道具がなくても釣りを楽しめますが、初心者が海釣りを始める場合に用意しておきたい釣り道具があります。まず釣り竿・釣り糸・リール(釣り糸を巻き取る道具)、釣り針やオモリなどの仕掛けとエサは必須です。釣り糸を切るためのハサミや海水を汲むためのバケツとロープ、魚を掴んだり手を拭くためのタオルも用意しましょう。

漁港など竿を立てかけるところがない場所では、竿掛けが必要になります。また初心者は魚を釣り上げるのも苦労する場合があるので、魚をすくう玉網があると便利です。釣りの最中には仕掛けの包装紙や食事のゴミなども出るのでビニール袋を持参し、釣りを終えるときには必ずゴミや道具を全て片付けてから帰るようにしましょう。

海釣りは予想以上に寒かったり足場も悪い場合があるので、防寒具や濡れても良いグリップ力のある靴で向かいましょう。帽子や偏光グラス、フィッシンググローブもあると保護に役立ちます。またトイレのない釣りポイントも多いので、簡易テントや簡易ポンチョとあわせて携帯トイレを持参すると便利です。

ルールを守りながら苫小牧の釣りを楽しもう見出し

苫小牧は釣れる魚種も豊富で魅力的な釣りポイントがたくさんありますが、立ち入り禁止ポイントは安全設備が設置されていないので海に転落する恐れがあります。また、釣りをするときは漁業者の作業や漁船の通行の邪魔をせずに、指示があったときは速やかに退去しましょう。ルールを守りながら苫小牧の釣りを楽しんでください。

北海道・苫小牧の観光スポット31選!名所はもちろん穴場も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北海道・苫小牧の観光スポット31選!名所はもちろん穴場も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
苫小牧(とまこまい)のおすすめ観光スポットをご紹介します。苫小牧は産業都市のイメージが強いですが、樽前山やウトナイ湖など自然が豊かで、公園や文化施設も揃っています。体験型のアクテイビティも含めて名所、穴場などの観光スポットをご案内しますので、ご覧ください。
投稿日: 2017年11月8日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote