地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

平将門首塚は日本三大怨霊で有名!勝負運向上のご利益もある?

平将門首塚は日本三大怨霊で有名!勝負運向上のご利益もある?
投稿日: 2017年11月11日最終更新日: 2020年10月8日

歴史上の人物、平将門を覚えていますでしょうか。東京の千代田区、東京駅や皇居にもほど近い場所にはその平将門の首塚があります。日本三大怨霊として恐れられた平将門の首塚には、様々ないわくが残っています。今回は平の首塚について、その祟りやご利益をまとめました。

平将門の首塚見出し

歴史上の人物、平将門は日本三大怨霊として過去から現在に至るまで、その祟りは人々を恐怖させてきました。今でも平将門の首塚は、心霊スポットとして恐れられています。今回はそんな平将門の首塚にスポットを当てて、その歴史、関わりのある神社、心霊スポット、パワースポットとしてのご利益などの情報をまとめてお届けします。

心霊スポットランキング!関東や関西など日本全国の本当に怖い場所を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
心霊スポットランキング!関東や関西など日本全国の本当に怖い場所を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本各地に有名な心霊スポットがありますが、その中でも「怖すぎる」と噂の心霊スポット10箇所をランキング形式でご紹介致します。日本全国の最恐心霊スポットにまつわる歴史などもご紹介致します。そこで何があったのかを知るとより怖く感じるかもしれませんね。

平将門の首塚の歴史をおさらい見出し

平将門は平安時代の中期の生まれで、生年は不明です。関東の豪族として産まれた平将門は、桓武天皇の血をひいていました。平将門の祖父は、朝廷から派遣されて上総の国の国司をしていましたが、任期が終わってもそのまま上総の国に居座り続けて、勢力を拡大していきます。

世代は移り変わり、平将門の父が亡くなると、相続争いが始まり、一族の抗争が始まります。平将門はその抗争で、一族だけでなく国府をも攻め滅ぼし、関東を支配し、自らを新皇と称し始めます。朝廷に反旗を翻した平将門は、藤原秀郷と平貞盛に討ち取られることになります。

ここからが平将門の祟りの始まりです。討ち取られた平将門の首は、京都の七条河原で晒されることになります。しかし、死んだはずの平将門の首は、目を見開いて歯ぎしりをし、「体はどこだ。首をつなげてもう一戦しよう」と叫び続けました。そしてある夜、平将門の首は体を求めて、白い光を放ち、東の方角へ飛んでいきました。

そして、その首が飛び帰ってきたのが、この平将門の首塚がある場所なのです。現在、最も有名な千代田区の首塚以外にも、他に数ヶ所ほど平将門が飛び帰ってきたという伝承がある場所があり、それらも平将門の首塚とされています。いずれにしても首だけで空を飛び、もう一戦するために体を探すとは、凄まじい怨念です。

平将門の首塚の所在地見出し

首が飛び帰ってきた平将門の首塚は、心霊スポットでありパワースポットであるとも言われています。その場所は、東京の一等地です。大手町駅のC4とC5の出口のちょうど間で、皇居のすぐ隣という場所にあります。周囲には一流企業のオフィスビルが立ち並んでおり、その一角にポツンと、平将門の首塚があるのです。

住所:東京都千代田区大手町1-2-1

平将門の首塚は心霊スポット見出し

平将門の首塚は、心霊スポットとして古くから恐れられてきました。かつてこの場所は武蔵国豊嶋郡芝崎村と呼ばれる村だったのですが、周辺の住人はずっと平将門の怨霊に苦しめられていました。住民もほとほと困り果てていた時に、諸国を遊行していた他阿という僧が、平将門を弔って板碑を建てました、1307年のことです。

それほど昔から心霊スポットととして恐れられていたのですが、時代を経るごとにその恐怖は薄れていってしまいました。しかし、ここが心霊スポットだということを思い出させる事件が起きます。それが関東大震災です。関東大震災で、首塚は損壊し、その周辺も大打撃を受けることになりました。

この場所がどういった場所なのか、政府の人間をそれを忘れており、首塚の周辺跡地に大蔵省の庁舎を建設したのです。それが悲劇の始まりでした。庁舎を建設した後、大蔵省内では病人が続出して、大蔵大臣を含む大蔵省の幹部たちが、次々と病死していったのです。その数なんと14人。

その後、1940年、突然の落雷で、大蔵省の庁舎は全焼してしまいます。これらの事件をきっかけに、人々は平将門の首塚が、強烈な心霊スポットであることを思い出します。各所で首塚をおろそかにするからだ、という声が上がり、再び首塚は大切に保護されるようになりました。

しかし、終戦後の1945年、日本に進駐していた米軍は、ここがそのような心霊スポットであるとは知らず、区画整理をしようと工事を開始するのですが、ブルドーザーがひっくり返り、死人が出る事故を起こします。1000年もの長きに渡って、平将門の首塚は心霊スポットとして人々を恐怖させ続けているのです。

平将門の首塚への恐れ見出し

これだけで平将門の祟りは終わりませんでした。高度経済成長期に入り、平将門の首塚の周辺の土地を国が売りに出しました。その土地にビルを建てたのは銀行だったのですが、その銀行の行員たちが次々と病気にかかります。病気にかかった人はみな、首塚に面した部屋で仕事をしていたのです。

現在でも、周辺のビルでは平将門の首塚に対して、見下ろす形になる窓はつけないだとか、ビル内では平将門の首塚に尻を向ける机の配置にはしないなど、配慮するよう心がけられています。今現在でも、平将門への恐れは続いているのです。ちなみに、爆笑問題の太田光さんは、首塚にドロップキックをして、一時芸能界を干されていました。

平将門の首塚と築土神社見出し

平将門の首塚から皇居沿いに北に行くと、築土神社と呼ばれる神社がございます。築土神社のご祭神は、なんと平将門です。怨霊として恐れられている平将門ですが、築土神社ではご祭神としてお祀りされています。こちらに残っている伝承としては、京都から密かに首を運び出し、ここにお祀りしたのが築土神社の始まりとされています。

神様としての平将門は、数々の戦に勝利してきたことから、必勝祈願にご利益のある武道の神様としてお祀りされており、日本の武道の殿堂、日本武道館の氏神様でもあります。築土神社はパワースポットとしても人気で、特にお正月の期間限定の勝守のご利益は絶大と言われています。

平将門の首塚と神田明神見出し

秋葉原駅と神田駅との間にあり、パワースポットととして人気の神田明神も、平将門と関係があります。14世紀の初め頃、平将門の首塚の周辺では疫病が流行りました。それは平将門の祟りであるとして、神田明神が平将門の御霊を鎮めました。それ以来、神田明神では平将門をお祀りしています。

明治天皇が神田明神にご参拝される際に、朝廷に弓を引いた平将門をお祀りしているのはいかがなものかということで、摂末社に追いやられてしまったのですが、それはあんまりだということで元のようにお祀りして欲しいという嘆願があり、現在では三之宮でお祀りされています。現在では、多くの方が平将門にご参拝しています。

将門の北斗七星見出し

平将門にはもうひとつ、興味深い伝説が残っています。それは、首塚を含む7つのパワースポットの存在です。東京都内にある7ヶ所のパワースポット、鳥越神社、兜神社、首塚、神田明神、築土神社、水稲荷神社、鎧神社を線で結ぶと、北斗七星の形が浮かび上がってきます。

それぞれのパワースポットを結ぶと北斗七星になる、というのは偶然ではなく、徳川家康の手によるものだと言われています。平将門は妙見神という北斗七星の化身の神様を信仰していて、そこに目をつけた家康が首塚、神田明神、築土神社を含む7つのパワースポットを繋ぎ合わせて北斗七星にすることで、平将門にあやかろうとしたのです。

風水にもとづいて作られた江戸の街に、さらに平将門の北斗七星の聖域とも呼べるパワースポットを配置することで、家康は江戸の繁栄を築こうとしました。その結果、江戸幕府は長きに渡る繁栄をしたのです。この説は、都市伝説やオカルトのようなものと言われていますが、線で結ぶと北斗七星の形になるのは事実で間違いありません。

平将門の首塚とご利益見出し

平将門の首塚は心霊スポットとして恐れられてきましたが、平将門は怨霊としての面だけでなく、神様としての面もありますので、実は強力なパワースポットでもあります。平将門が首だけで今の首塚まで飛び帰ってきたことにちなんで「必ず帰る」というご利益があります。

首塚にお参りをする人は皆、蛙をお供えします。もちろん生きている蛙ではなく、置物や人形です。例えば、左遷した人が元の会社に帰れるように、と祈ったり、行方不明の子が帰ってきますように、というような願いを込めて首塚に蛙をお供えするのです。これは、若王子事件という事件の後、特に目立つようになりました。

若王子事件とは、フィリピンのマニラで若王子さんという方が誘拐された事件のことです。無事に日本に帰ってくることができた若王子さんは、マニラに出発する前に、首塚にお参りをして横に並ぶ蛙を撫でていったのだそうです。このことから、首塚のご利益にあやかろうという方が急増しました。

平将門の首塚に敬意を見出し

ここまで、心霊スポットでありパワースポットでもある平将門の首塚についてご紹介しました。平将門は朝敵であり怨霊であると言われていますが、関東を守るために必死で戦った英雄であるとも言い伝えられています。いずれにしても、お参りされるのであれば、平将門に対して敬意をもってお参りされることをお願いいたします。

東京で人気の御朱印を紹介!かわいい&かっこいいが揃うパワースポットは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京で人気の御朱印を紹介!かわいい&かっこいいが揃うパワースポットは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
御朱印ブームが続いています。特に女性に人気があるようです。御朱印集めで日本全国を飛び回る人もいます。東京にはユニークで人気のある御朱印スポットがたくさんあります。その中から、東京らしい、かわいい御朱印やかっこいい御朱印を見つけ出しましょう。
東京にある縁結びのパワースポットは?恋愛成就で有名な名所9選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京にある縁結びのパワースポットは?恋愛成就で有名な名所9選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
買い物で観光で、毎日世界中から多くの人が訪れている東京には、都会の喧騒を完全に忘れるようなパワースポットが多数あります。その中でも縁結びの神様とされるスポットをご紹介していきます。東京で縁結び祈願をして、恋愛成就を期待しましょう。
投稿日: 2017年11月11日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote