源氏ゆかりの鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮は鎌倉の人気観光スポットです。鎌倉の中心をほぼ南北に貫いている参道は由比ヶ浜から八幡宮まで続いていて、山を背にした美しい朱塗りの社殿は訪れる人々を魅了します。源頼朝にゆかりが深く、現在はパワースポットとしても有名な鶴岡八幡宮の見どころや歴史、頂ける御朱印や拝観時間、アクセス方法をご紹介していきます。
鶴岡八幡宮は鎌倉の観光名所
鎌倉観光を計画する際、必ず入るスポットが鶴岡八幡宮です。歴史も深く、源頼朝は鶴岡八幡宮を中心に鎌倉の街を作り上げたと言うぐらい、鎌倉にとって重要な場所です。鶴岡八幡宮には摂末社が多く、境内では年中を通して多くの伝統行事や神事、イベント等が行われ、四季折々の魅力もあり、常に多くの参拝客や観光客で賑わっています。
すごい人。。。#鶴岡八幡宮 #鎌倉 pic.twitter.com/1VkwGRR1PR
— 鈴木涼子@写真専用 (@_suzuki_ryoko_) January 6, 2018
初詣客の数は多く、毎年約250万人もの参拝客が訪れ、それに伴って入場規制も行われます。混雑や駅からのアクセスが良いこともあり、駐車場も12月31日の大晦日から1月4日までは利用できません。鶴岡八幡宮を参拝して新年を迎えたいが混雑は回避したいと言う場合は、元旦午前4時から6時の早朝か、1月3日の夕方以降をおすすめします。
鶴岡八幡宮の歴史は
鶴岡八幡宮の創建は1063年で、源頼義が出陣の際に京都の石清水八幡宮で勝利祈願をし、勝利のお礼として石清水八幡宮の分社を由比ヶ浜辺に建てたのが始まりです。 その後、鎌倉幕府を開いた源頼朝によって現在の場所に移され、源氏の氏神として信奉されるようになりました。鎌倉幕府滅亡後も武門の神として武家の間に浸透し続けました。
鎌倉木遣唄~鶴岡八幡宮の手斧始式~https://t.co/N0lxyFmnVz pic.twitter.com/Ecpb0vzuRs
— 源頼朝と鎌倉と。 (@SmileOkado) January 3, 2018
鶴岡八幡宮の年始に行われる神事の一つに、手斧始式があります。重要な工事に先立って古来より行われてきた儀式で、源頼朝が1181年に鶴岡八幡宮の仮の宮を建て直した時も行われたとされていて、現在では鎌倉の建築関係者の仕事始めの意味を込めて執り行われます。御神木が奉納され、中世さながらの道具と所作に多くの見物客が訪れます。
鶴岡八幡宮の御祭神や御利益は
鶴岡八幡宮の御祭神は応神天皇(おうじんてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、比売神(ひめかみ)の3柱で、これら3柱を総称して八幡神(はちまんしん、やはたのかみ)と呼びます。応神天皇は第15代天皇で、神功皇后はその母です。比売神は天照と素戔嗚の誓いで生まれた女神で、主神の母、妻、娘などに当たるとされています。
応神天皇を主神とする八幡宮は八弓の神、武運の神、戦勝の神として武将たちの信仰を集め、現在では勝負運や仕事運を司る神とされています。鶴岡八幡宮の御利益は「勝負運、仕事運、出世運」が代表的で、神功皇后が身籠った状態で戦に勝利したことから「安産」、頼朝・政子夫婦にあやかり「縁結び、良縁」にも御利益があるとされます。
昨日は氷艶に想いを残しつつ所用で鎌倉へ。初めての鎌倉。大勢の観光客を見て鎌倉って観光地なんだなあと笑 せっかくなので「梶原平三誉石切」の舞台の鶴岡八幡宮にも参拝。鳩みくじは大吉! 鳩かわいい。切り絵になったお守りもとても素敵です(^-^) pic.twitter.com/SzUSVwCfrC
— ねこまち (@nekomatibouke) May 21, 2017
鶴岡八幡宮のお守りは刀や弓をモチーフにした物や、鶴や鳩をモチーフにした物など、デザインも色々でおしゃれだと人気です。特に、女性に人気なのは鳩をモチーフにした鳩鈴守です。コロンとしていて愛らしく、色も金・銀・白と3色あってお土産としても人気です。鳩みくじにも封の色と同じ色の鳩のお守りが付いてくるのでおすすめです。
鶴岡八幡宮で、御神印を額に押し当ててもらいました。御判行事。 pic.twitter.com/EoKLsvQm6M
— かみの (@kamino_saga) January 6, 2018
元旦から6日の間に行われる神事に、御判行事があります。これは鶴岡八幡宮ならではの神事で、鶴岡八幡宮の御神印を額に押し当ててもらうことで無病息災、開運、厄除けのご利益があるとされています。御判行事を受けるとこの期間のみ授けられる「牛王宝印」(ごおうほういん)が頂けるので、年始に参拝する際にはぜひ参加してみて下さい。
鶴岡八幡宮のシンボルは鶴ではなくて鳩?
鶴岡八幡宮で頂いた鳩の御守り。鳩は、全国の八幡宮で祀られる軍神・八幡神の使いとみなされ、中世日本では武士の崇敬を集め家紋にも用いられた。
— Masahiro TANIDA (@wiina222) December 24, 2017
また、日本三大八幡に数えられる国宝・石清水八幡宮を擁する京都府八幡市では、市章に「八」の字を象った向かい合う二羽の鳩を取り入れている。 pic.twitter.com/makHmQQvoz
古来より鳩は八幡神の使いとして崇められ、勝運を呼ぶ鳥と武将たちが家紋に使い、八幡信仰が広がった歴史があります。その為、全国の八幡宮で鳩像や鳩の紋が見られ、鶴岡八幡宮でも鳩のモチーフが多く使われています。特に鶴岡八幡宮は鳩宮と親しまれ、上宮の正面に掲げられた額の文字の八の字は、向かい合った鳩の姿で描かれています。
鶴岡八幡宮で200円払ってお神酒を頂くと、鶴丸紋が毛彫された白盃を頂けるらしい。分かりにくいので写真はモノトーンにした挙句、かなり明度下げてます。鶴丸紋見える??? pic.twitter.com/bZqTWvQrws
— :innocent:うきこ:innocent:ログインした?(9/12) (@hao_omiwa) January 2, 2018
ただ、御神紋は別にあり、全国の八幡宮の御神紋は水が渦を巻く様子を表し、火除けや厄除けの模様とされる「三つ巴」(みつどもえ)ですが、鶴岡八幡宮では鶴丸紋を御神紋としています。これは、源頼朝が天下統一を祝して足に金の短冊を付けた千羽の鶴を放ったことや、源氏が刀などに鶴の模様をつけていたことが由来とされています。
鶴岡八幡宮はパワースポットとしても人気
大銀杏
本殿に向かう石段の左脇にある大銀杏は樹齢1000年と言われ、鎌倉の歴史をずっと見守ってきた鶴岡八幡宮のシンボル的存在の御神木でした。しかし、2010年3月10日の強風で根元から折れてしまい、植樹は難しいと言われましたが、移植して約1年後に新芽が出たことから、再生と生命力のパワースポットとして注目されるようになりました。
政子石
三ノ鳥居を潜ってすぐの旗揚弁財天にある政子石は、その昔、源頼朝が妻である北条政子の安産を願ったとされる石で、別名「姫石」とも呼ばれる霊石です。古来より縁結びの霊験があるとされ、今では縁結び、夫婦円満、子授け、安産に御利益があるパワースポットとして注目されています。旗揚弁財天社では「政子石守」も販売されています。
鶴亀石
源頼朝が祀られている白旗神社へ向かう途中に、台座に置かれた2つの石があります。水で石の表面を洗うと鶴と亀の模様が浮き出てくることから、非常におめでたい石として昔から祈願されてきました。開運招福のパワースポットとして多くの人が訪れています。又、白旗神社も学業成就や必勝祈願のパワースポットと話題になっています。
鶴岡八幡宮には見どころがたくさん!
鶴岡八幡宮には通年を通して行われる様々な神事や史跡に指定されている境内、パワースポットや四季折々の花々等見どころがたくさんあります。どれも鶴岡八幡宮ならではの見どころとして、常に多くの人が参拝に訪れます。又、時折挙げられる神前式では新郎新婦が伝統衣装を身に纏っていて、外国人観光客の見どころの一つとなっています。
【鶴岡八幡宮の正月ぼたん】
— イリヤ (@illya830) January 7, 2018
鶴岡八幡宮の寒牡丹は、元日から咲いているので「正月ぼたん」と呼ばれています
既に満開!#鎌倉 #鶴岡八幡宮 #寒牡丹 pic.twitter.com/yoYejcGBni
広い敷地には様々な植物が植えてあり、一年を通し、四季折々の違った花木が楽しめます。春は桜、夏には蓮が咲き乱れ、秋には紅葉と季節に応じて見どころがあり、冬場は源平池の池畔にある神苑ぼたん庭園で美しい大輪の牡丹の花が見頃を迎えます。霜除けの藁をかぶった牡丹は正月牡丹と呼ばれ、元旦から2月上旬まで楽しむことができます。
12月31日から1月5日にかけての初詣期間中のみの見どころに、鶴岡八幡宮警備隊があります。その制服から通称レッドコーツ隊と呼ばれ、特に混雑する時期の参拝客の安全を守り、誘導を行ってくれます。20代の活気ある隊員が中心となっていて、警備隊には珍しい鮮やかな赤い制服と凛とした隊員の雰囲気は冬の風物詩として人気があります。
鶴岡八幡宮で必見の神事は
鶴岡八幡宮では一年を通して様々な行事や神事、イベントがあり、そのどれもが鶴岡八幡宮の見どころと言っても過言ではありません。歴史を感じさせる装束に身を包んだ氏子たちや八乙女たちの厳かかつ雅な姿や、県の指定文化財とされているお神輿等、鶴岡八幡宮ならではの神事は、開催時に鎌倉に来たならぜひ見ておきたいものばかりです。
毎年9月14日から16日までの3日間、鶴岡八幡宮では例大祭が盛大に執り行われます。800年の歴史と伝統が現在に伝えられる、一年を通して最も重い祭事であり、その最大の見どころは最終日である16日に行われる流鏑馬神事です。鎌倉時代の狩装束に身を包んだ射手が、狭い馬場を馬で駆け抜けながら3つの的を射る、迫力ある神事は必見です。
鶴岡八幡宮で有名な静御前にまつわる逸話
鶴岡八幡宮と静御前にまつわる有名な逸話があります。源義経の愛妾だった静御前が源頼朝の命で八幡大菩薩に献舞をする際、若宮の回廊で義経を慕う歌を謳い、頼朝を激怒させましたが、北条政子が静御前の気持ちに寄り添い、その場を取りなしたとされます。4月に開催される鎌倉祭りの初日には、静の舞が鶴岡八幡宮の舞殿で奉納されます。
鶴岡八幡宮で頂ける御朱印は2種類
鶴岡八幡宮
御朱印とは神社や寺院で参拝者に向けて押印される印章・印影のことで、参拝した日付、寺社名・御祭神・御本尊の名前等を墨書きしてあるのが一般的です。御朱印の起源は寺社へ納経した際の受付印であったとされ、鶴岡八幡宮で頂ける御朱印は2種類あり「鶴岡八幡宮」の御朱印は社務所か祈祷受付所で頂け、御朱印の初穂料は500円です。
旗上弁財天
三ノ鳥居を潜ってすぐ両脇にある源平池の右側の池が源氏池で、橋を渡った先の小島に旗上弁財天社があります。旗上弁財天社の右手の授与所でも御朱印が頂けます。御朱印の初穂料は300円です。又、オリジナルの御朱印帳も販売していて、デザインも素敵ととても人気です。御朱印帳の値段は1700円で、鶴岡八幡宮の販売所で購入できます。
鶴岡八幡宮へのアクセス方法は
電車の場合
鶴岡八幡宮へのアクセス方法は電車、車とあり、まずは電車でのアクセス方法をご紹介します。鶴岡八幡宮へはJR鎌倉駅東口から徒歩10分、江ノ電鎌倉駅から徒歩10分です。JR鎌倉駅へのアクセスは東京駅からJR横須賀線で乗り換えなしで約55分です。JR東海道本線を利用の場合はJR大船駅で横須賀線に乗り換え、JR鎌倉駅にアクセスできます。
車の場合
次に、車でのアクセス方法をご紹介します。横浜横須賀道路の朝比奈I.C.を降り、県道204号金沢鎌倉線を鎌倉方面へ5㎞です。参拝者駐車場は祈祷者は無料となります。車でのアクセスの場合、参拝者駐車場が利用できない期間もあるので混注意して下さい。又、参拝者駐車場の利用可能時間は19時30分までと、拝観時間と異なっています。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31 電話番号:0467-22-0315
鶴岡八幡宮の拝観時間は
鶴岡八幡宮の拝観時間についてご紹介します。拝観時間は季節によって少し違い、4月から9月の間の拝観時間は5時から21時、10月から3月の間の拝観時間は6時から21時で、入門は20時50分までとなっています。拝観時間は21時までですが、御祈祷受付は17時前後ですので注意して下さい。初詣期間中の拝観時間は24時間可能となっています。
鎌倉へ来たならまず鶴岡八幡宮を参拝しよう
歴史ある古都鎌倉は常に多くの観光客で賑わっています。見どころの多い鎌倉観光を逃すことなく思い切り楽しみたい、混雑を避けたいという場合は、早朝からの行動をおすすめします。鶴岡八幡宮の拝観時間は早朝からで、駅からのアクセスも良いので参拝してからでも鎌倉観光ができます。鎌倉へ来たならまず、鶴岡八幡宮を参拝しましょう。
鶴岡八幡宮を参拝した後は小町通りを散策
鎌倉小町通りとはJR鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮までのびる若宮大路の西側をほぼ平行に走る鎌倉のメインストリートです。駅からアクセスもしやすく、最近では小町通りを通って鶴岡八幡宮に参拝に向かう観光客もいますが、誘惑に負けず、まず参拝をしてから小町通を散策しましょう。早朝からの拝観時間を利用し、小町通りを楽しみましょう。
鎌倉の小町通り食べ歩きおすすめ。
— わたあめ@めしてろ (@satomesi) September 30, 2017
卵焼きとコロッケ。うまし pic.twitter.com/eilnLsSlmD
雑誌やテレビが鎌倉を取り上げて以降、小町通りにお土産屋や食堂、カフェが立ち並ぶようになり、多くの観光客が訪れるようになりました。現在のような姿になって歴史は40年程ですが、小町通りと言えば食べ歩きと言うくらい、小腹が空いた際の軽食向けのお店や、いつも行列ができているクレープ店のようなスイーツ店も多くあります。
女装たび(鎌倉①) 鎌倉駅前の小町通りにあるお店で着物をお借りしました(当日ネットで予約)。しっかり着付けしてもらえます(手ブラでOK)。次はバラが見ごろの鎌倉文学館へ。そして、和田塚駅の真ん前にある甘味処に誘われてクリーム豆かんをいただきました。本当に線路際なんでビックリです。 pic.twitter.com/LffU6b1tll
— 加奈子(カナ♂) (@kanakotokonoko) November 1, 2017
古都鎌倉を着物姿で散策するのは風情があっていいものです。手持ちの着物がなくても、小町通りには着物をレンタルできるお店があるので、歴史ある鎌倉の街を気に入った着物で歩いてみてはいかがでしょうか。駅からのアクセスも良く、当日予約も可能で、着付けもしてもらえ、おすすめです。思い出に残る1日になること間違いなしです。
鶴岡八幡宮を参拝して出世運を上げよう
以上、鶴岡八幡宮についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。歴史が深く、厳かかつ美しい神事や史跡もとても魅力的ですし、近年はパワースポットとしても大変人気の場所です。拝観時間も長く、御朱印も2種類頂けるので、鎌倉に来た際はぜひ足を運んでみて下さい。鶴岡八幡宮を参拝して、出世運や勝負運をあげましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 鎌倉を江ノ電で行くなら?観光・グルメのおすすめスポットを紹介!
鎌倉と江ノ島をむすぶ鎌倉観光にかかせない江ノ電。江ノ電の駅にはたくさんの観光スポットや人気のグルメが集結しているんです。そ...
erierieri1
- 平塚の絶品ラーメン!深夜営業のお店や人気の店舗などおすすめ情報満載!
神奈川県の平塚は、湘南エリアを代表する中心都市です。平塚は隠れたラーメン激戦区として知られ、市内には地元で人気の老舗から深...
MT企画
- 鎌倉で体験するなら?ガラスやものづくりなどが出来るスポットを紹介!
観光スポットや名物グルメなど、たくさんの魅力ある鎌倉旅行ですが、たまには一味違ったものづくり体験をする旅はいかがでしょうか...
工藤祐子
- 鎌倉の御朱印・御朱印帳情報まとめ♡おすすめルートも紹介!
古都鎌倉には由緒ある寺社が多くあります。近年の御朱印巡り人気で、お参りをする方が多く、寺社オリジナルの御朱印帳も販売されて...
tama
- 鎌倉で人気のジェラート店とは?気になる値段や種類を紹介!
鎌倉は小町通り有名で、可愛い雑貨や美味しい食べ物がたくさん溢れています。そんな鎌倉で、人気のジェラート店をご紹介いたします...
ちーみん
- 鎌倉で縁結びの効果バツグンのスポットは?購入したいお守りも紹介!
神奈川県の鎌倉は歴史的建造物や自然が多いことから、古くから観光名所として知られています。古刹が多い鎌倉にはパワースポットと...
wolt
- 鎌倉の「キャラウェイ」のおすすめは?人気メニューを紹介!
鎌倉にあるキャラウェイというお店をご存知ですか?鎌倉でとっても有名で人気のお店なんです。そんなキャラウェイの人気メニューを...
ちーみん
- 鎌倉で食べ歩きするなら?おすすめのコースやエリアを紹介!
人気の観光地・鎌倉の名物といえば「食べ歩き」です。観光スポット周辺には、多くの人気店があり、どれを食べようか迷ってしまいま...
tama
- 鎌倉スタバ!藤棚にうっとり!おしゃれな御成町の邸宅で憩う!
日常的にも親しみのあるスタバ。鎌倉御成町には、少し違ったおしゃれなスタバがあるのをご存じですか?日本一おしゃれなスタバと言...
lovespoon
- ぼんぼり祭りは鎌倉で!屋台・ホテル・旅館・温泉等人気の場所をご紹介
鎌倉は鶴岡八幡宮の夏の風物詩「ぼんぼり祭り」。境内から若宮大路にかけて、およそ400の「ぼんぼり」が並ぶ人気のお祭りです。...
HAMATOM
- 鎌倉でハイキング!おすすめのコースや服装などを紹介!
鎌倉はハイキングコースが整備されていて、観光名所を訪れたり、自然を満喫したりと楽しむことが出来ます。手軽に楽しめますが、自...
さいとー
- 鎌倉でコーヒーが美味しいカフェ・専門店は?おすすめのお店を紹介!
鎌倉散策で歩き疲れたら、美味しいコーヒー専門店でちょっと一息、休憩をしたいもの。鎌倉には自家焙煎のコーヒー専門店や約200...
工藤祐子
- 江ノ島周辺の人気パンケーキ店BEST8!エッグスンシングスはおすすめ!
江ノ島周辺は観光スポットが多数ありますが、美味しいパンケーキのお店がたくさんあることでも有名です。パンケーキを食べに遠方か...
ねこすずめ
- 江ノ島エスカーで頂上部まで楽々!料金や乗り場は?割引はある?
江ノ島エスカーは江ノ島の頂上を結ぶ有料のエレベーターです。それまで長い階段を歩かなければいけなかったのが、江ノ島エスカーを...
さいとー
- 江ノ島のおすすめお土産まとめ!定番からストラップまで人気がずらり!
美しい海で有名な「江ノ島」は、日本でも大変人気の観光地の1つです。そしてサーファーも集まるこのエリアはとてもおしゃれな雰囲...
yukiusa22
- 鎌倉のレンタサイクルは予約可能?レンタル料が安いのはどこ?
皆さんは、鎌倉を観光するときの移動手段は車を使いますか?鎌倉付近の移動は道路が混み合い意外とスムーズに進まないことが多々あ...
shingo4
- 江ノ島の温泉がおすすめ!日帰りでも楽しめる!老舗旅館もあり!
サーファーが多いことでも知られる江ノ島は、歴史的にも文化的にも見どころたくさんな名所があります。そして癒しスポットの代名詞...
yukiusa22
- 精進湖民宿村でキャンプ!バス釣りも楽しめて自然を満喫!アクセスは?
精進湖の民宿村でキャンプをとことん楽しむ!バス釣りはもちろんヘラブナも釣れます!湖畔のキャンプでたっぷり自然を満喫できる精...
伊藤 悦子
- 由比ヶ浜の人気カフェまとめ!ランチやスイーツもおすすめ!
毎年多くの人が訪れる神奈川県鎌倉市にある、ビーチでも人気のスポット「由比ヶ浜」には、人気のカフェが沢山あります。おしゃれな...
katsu23
- 鎌倉を巡るならここがおすすめ!桜の有名スポットや穴場をご紹介!
神奈川県東部に位置する鎌倉には綺麗な桜の名所がたくさんあります。そんな鎌倉の今年の桜の見ごろは3月下旬~4月上旬といわれて...
ksaku0609
- 辻堂でランチならココ!おしゃれで美味しいおすすめ店を厳選!
辻堂は茅ヶ崎や湘南エリアでおしゃれな街としてとても有名です。また美味しいランチ食べられるお店もたくさんあります。日本食から...
Klimt.S