ラ・ファミーユは池袋のシフォンケーキ専門店!おすすめの種類や値段まとめ!
池袋にあるラ・ファミーユは日本でも珍しいシフォンケーキの専門店です。定番メニューから季節限定メニューまで様々な種類のシフォンケーキが楽しめるラ・ファミーユで、ぜひ食べたいおすすめメニューや値段をまとめました。お土産にぴったりのシフォンケーキの情報も。
目次
シフォンケーキ専門店「ラ・ファミーユ」ガイド!
おいしいスイーツが集まる池袋で隠れ家的な存在の人気店「ラ・ファミーユ」。一度食べたらやみつきになるほどのふわふわ食感のシフォンケーキが話題を集めています。今回は、ラ・ファミーユの数ある種類のシフォンケーキの中からおすすめメニューを厳選してご紹介します。みんなが大好きな定番から見逃せない季節限定まで、おいしいシフォンケーキがたくさん登場します!
シフォンケーキ専門店「ラ・ファミーユ」とは?
こんばんは会長です。今日は池袋のラ・ファミーユさん行ってきました!色々種類があったのですが、とりあえず1番人気らしいフランボワーズに!シフォンケーキは果肉入りでふわっふわ!フランボワーズのクリームも甘酸っぱくてとても美味しかった!! pic.twitter.com/kcCzeUOqFa
— 食べ歩きサークル Glouton (@glouton_35) November 4, 2015
ラ・ファミーユは、豊島区池袋にある洋菓子店です。1998年のオープン当初は色々な種類の洋菓子を作っていたラ・ファミーユですが、当時まだあまり普及していなかったシフォンケーキの品揃えを充実させていったところ「シフォンケーキ専門店」としてメディアに取り上げられるようになり一躍有名店に。日本のシフォンケーキ専門店の草分け的な存在のお店といえます。
まるでドールハウスのような小ぢんまりとしたかわいらしい店内に入ると、ショーケースには色とりどりのシフォンケーキがずらりと並んでいます。店内にはイートインスペースがあるので、その場でいただくこともできます。シフォンケーキと一緒にコーヒーや紅茶、生絞りジュースなどが楽しめます。BGMはレコード盤というのもレトロで、お店の雰囲気にぴったりです。
ラ・ファミーユのシフォンケーキの人気の秘密は、ふわふわとしていながらパサつかないしっとりとした食感です。フランスでお菓子作りの修業をしたオーナーの小沢のり子さんは、まだシフォンケーキのレシピが日本に浸透していない時代から独自に試行錯誤を繰り返し、他のケーキの要素も取り入れながらオリジナルレシピを完成させたのだそうです。
ラ・ファミーユのフルーツシフォンケーキ
店頭には定番メニューから季節限定メニューまで様々なシフォンケーキが10種類ほど日替わりで並びます。食べることが大好きというオーナーが生み出すシフォンケーキは、旬の素材を使った見た目にもきれいなものばかり。オーナーが最もお気に入りだというメニューは、ショートケーキ風にアレンジしたいちごのシフォンケーキ。普通のスポンジケーキとは一味違うしっとりシフォンのスポンジはやみつきに。値段は550円です。
他にも、バナナをトップだけでなく生地にも混ぜ込んだバナナのシフォンケーキや、香りの良いオレンジのシフォンケーキもおすすめです。フォークで切り分けた時にふわふわな感触に驚き、口に入れたら改めてふわふわな食感にびっくりするというラ・ファミーユのシフォンケーキ。ベーキングパウダーを使わずに卵白のみでこのふんわり感を出せるのはさすがシフォンケーキ専門店です。
食後のデザートに個展期間中は行けなかったギャラリーKの斜めにあるシフォンケーキ屋さん。『ラ・ファミーユ』の苺のフランボワーズ。ふわふわ生地で美味しい⤴️ pic.twitter.com/GhEMLJd8Qp
— 芸夢健二 ゲームケンジ (@kenji_game) December 21, 2017
ラ・ファミーユで一番人気のメニューは、フランボワーズのシフォンケーキです。ドライフランボワーズがふんだんに入ったシフォンを、フランボワーズの果汁できれいなピンク色に染まったクリームが包んでいるフォトジェニックなシフォンケーキ。甘酸っぱいヨーロッパ産のフランボワーズと、生地やクリームのやさしい甘味のバランスが好評です。値段は500円です。

ラ・ファミーユのベジシフォンケーキ
TLで見かけて次回芸劇では必ずと思ってたシフォンケーキ屋さん、ラ・ファミーユ。しっとりふわふわの美味しいシフォンだった。また行こう(^^) pic.twitter.com/0PK5rRy7dM
— より (@mackerel_spot) September 30, 2017
ラ・ファミーユのシフォンケーキは添加物を使わないヘルシーさが人気です。野菜を使ったシフォンケーキなら一層ヘルシーで、小さな子供にも安心して食べさせられます。かぼちゃのシフォンケーキは、生地もクリームもかぼちゃが練り込まれて鮮やかなオレンジ色に。かぼちゃの甘味を上手に活かしたケーキです。トップにはかぼちゃの種が乗っているのも良いアクセント。値段は490円です。
ラ・ファミーユの野菜シフォンケーキ( ^ω^ ) pic.twitter.com/tntEmLmMWq
— はく (@mayumi09ryu) March 9, 2015
やさいのシフォンケーキはクリームがついていないタイプのシフォンケーキ。印象的な3色のマーブル模様は、トマト、かぼちゃ、ほうれん草という3種類の野菜からできていてそれぞれの味もしっかり効いています。隠し味のレモン果汁が良いアクセントになっていて、全体の味をさっぱりとまとめています。何個でも食べられそうな軽い食感が人気で、甘いものが苦手な男性にもおすすめ。値段は370円です。
ラ・ファミーユの大人系シフォンケーキ
シフォンケーキといえばデコレーションの少ないプレーンなケーキをイメージする人も多いのではないでしょうか。ラ・ファミーユでは、フルーツなどでアレンジを加えないシンプルなシフォンケーキも種類豊富です。紅茶のシフォンケーキは、セイロン紅茶をメインに花やフルーツのフレーバーをプラスした香り高いケーキ。紅茶の渋みはなく、上品な甘みが後を引く大人の女性に人気のシフォンケーキです。値段は470円です。
チョコレートのシフォンケーキは生地全体がチョコレート色。一見甘そうですが、ビターチョコレートを使っているので甘さを抑えた大人の味わいに仕上がっています。トッピングのカールしたチョコレートも濃厚な味で、パリパリと軽い食感が生地のふわふわ感とは対照的で飽きのこないシフォンケーキです。バレンタインのプレゼントにもおすすめ。値段は470円です。
コーヒーのシフォンケーキは、2種類の濃さのコーヒーを生地に混ぜることでマーブル模様を表現した美しい一品。コーヒーの香りとほろ苦い味わいは、ミルクの風味が強めの生クリームとよく合います。値段は470円です。また、スパイシーな香りが人気のシナモンのシフォンケーキ440円もおすすめです。
ラ・ファミーユの季節限定シフォンケーキ
ラ・ファミーユには旬の果物をふんだんに使った季節限定のシフォンケーキが充実していて、お店を訪れる度に新しい味に出会えるのが魅力です。夏には桃のシフォンケーキが登場。トップにはフレッシュな桃をたっぷりと飾り、ショートケーキのように中間層にも生クリームと桃をふんだんに挟んだ贅沢なシフォンケーキです。値段は550円です。
こちらも夏に旬を迎えるブルーベリーを使ったシフォンケーキです。生地にはブルーベリーの果汁がマーブル模様に混ざるだけでなく、実もゴロゴロと入っています。そして表面のクリームはブルーベリーとプレーンの2種類が鮮やかなコントラストで塗られています。甘酸っぱさが爽やかな夏らしいシフォンケーキです。
秋に大人気となるのはマロンのシフォンケーキ。生地にはダイスカットされた栗がたっぷりと入り、トップにはマロングラッセとマロンクリームを乗せたモンブランのような上品なシフォンケーキです。噛むごとに栗の風味が感じられる、秋には食べておきたいおすすめシフォンケーキ。値段は560円です。
ラ・ファミーユのシフォンはホール買いもOK
まだ、聖夜さむらい♪ 池袋のラ・ファミーユさん、シフォンケーキのクリスマスケーキはシンプルでリーズナブルなのに味はお値段以上が当たり前…ステキでござるん♪ pic.twitter.com/JMoKVXldcb
— スイーツ侍 (@sw_z) December 25, 2015
ラ・ファミーユではシフォンケーキのホールも販売しています。予約するとプレーンなシフォンケーキからデコレーションケーキまで作ってくれて、バースデーケーキにも対応しています。クリスマスケーキは1つ1つ少しずつデザインが違って、手作り感たっぷりで温かみがあります。シフォンケーキ特有の中央の穴には生クリームといちごがたっぷり詰まっています。
ラ・ファミーユのお土産用シフォンケーキ
ラ・ファミーユにのシフォンケーキはすべて持ち帰ることができます。お土産にするなら、個包装タイプのシフォンケーキがおすすめ。生クリームがついていないので保冷剤の心配もいらず、形がくずれにくいので持ち歩きしやすいです。ただし、保存料などが無添加なので賞味期限には気をつけましょう。個包装のシフォンケーキは、カラフルな野菜シフォンやチーズシフォンが人気です。

シフォンケーキ専門店「ラ・ファミーユ」基本情報
ラ・ファミーユの営業時間は10時30分から18時30分まで。ケーキがなくなり次第閉店となるので、どうしてもほしいケーキがある場合は電話をして取り置きしてもらうのがおすすめです。定休日は決まっていません。店舗ではお菓子教室も開講しています。基本のシフォンケーキからシフォンケーキ以外のお菓子まで様々な種類のお菓子のレッスンが受けられます。
池袋の ラ・ファミーユ さんに寄り道 pic.twitter.com/CvG4JLOQAi
— hi (@hiyuki1287) July 15, 2015
ラ・ファミーユへのアクセスは、JR山手線、埼京線、湘南新宿ラインの池袋駅西口を出て東京芸術劇場を越え、西池袋一丁目交差点を渡ったところにある西池袋公園の隣です。車の場合は、駐車場がないので近隣のコインパーキングを利用しましょう。
住所:東京都豊島区西池袋3-4-6今村ビル1F
電話番号:03-5958-0431

池袋に行ったらラ・ファミーユのシフォンケーキ!
池袋のシフォンケーキ専門店「ラ・ファミーユ」をご紹介しました。いろいろな種類のシフォンケーキはどれも味わい深く、何個でも食べたくなるとリピーターの多いラ・ファミーユ。池袋に行ったらラ・ファミーユに立ち寄ってふわふわのシフォンケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか。