地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

日本国内の世界遺産ランキング!観光客に人気の有名スポットを厳選!

日本国内の世界遺産ランキング!観光客に人気の有名スポットを厳選!
投稿日: 2018年7月26日最終更新日: 2020年10月8日

日本には北海道から沖縄まで全部で22のユネスコの世界遺産が登録されています。ここではその日本の世界遺産を観光客に人気がある順にランキングで紹介しましょう。日本の世界遺産を訪れる際には、このランキングを参考にしてみてください。

アイコンこの記事の目次

      1観光客に人気の日本の世界遺産ランキングをご紹介!
      2日本の人気世界遺産遺産ランキング20位:ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-
      3日本の人気世界遺産遺産ランキング19位:富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
      4日本の人気世界遺産遺産ランキング18位:石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)
      5日本の人気世界遺産遺産ランキング17位:明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(山口他8県)
      6日本の人気世界遺産遺産ランキング16位:小笠原諸島(東京都)
      7日本の人気世界遺産遺産ランキング15位:白神山地(秋田県・青森県)
      8日本の人気世界遺産遺産ランキング14位:紀伊山地の霊場と参詣道(和歌山県・奈良県・三重県)
      9日本の人気世界遺産遺産ランキング13位:平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園 及び考古学的遺跡群(岩手)
      10日本の人気世界遺産遺産ランキング12位:琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄)
      11日本の人気世界遺産遺産ランキング11位:法隆寺地域の仏教建造物(奈良)
      12日本の人気世界遺産遺産ランキング10位:富士山-信仰の対象と芸術の源泉(山梨県・静岡県)
      13日本の人気世界遺産遺産ランキング9位:日光の社寺(栃木県)
      14日本の人気世界遺産遺産ランキング8位:原爆ドーム(広島県)
      15日本の人気世界遺産遺産ランキング7位:古都奈良の文化財(奈良県)
      16日本の人気世界遺産遺産ランキング6位:屋久島(鹿児島県)
      17日本の人気世界遺産遺産ランキング5位:白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県・富山県)
      18日本の人気世界遺産遺産ランキング4位:知床(北海道)
      19日本の人気世界遺産遺産ランキング3位:姫路城(兵庫県)
      20日本の人気世界遺産遺産ランキング2位:厳島神社(広島県)
      21日本の人気世界遺産遺産ランキング1位:古都京都の文化財(京都府)
      22日本の人気世界遺産遺産ランキング・番外編
      23日本の世界遺産を訪れよう!

観光客に人気の日本の世界遺産ランキングをご紹介!見出し

Photo by y.ganden

日本で登録されている世界遺産は、文化遺産が18件、自然遺産が4件あり、合せて22件あります。どの世界遺産も日本の歴史を知る上で欠かせない観光スポットです。ここでは、それらの世界遺産をランキング形式で紹介しましょう。日本の各地を旅行する際には、ぜひこれらの有名な世界遺産を訪れ、観光を楽しんでください。

日本の人気世界遺産遺産ランキング20位:ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-見出し

Photo by Kentaro Ohno

続いて紹介する日本の人気世界遺産ランキングは、ル・コルビュジエの建築作品で、2016年に世界遺産に登録されました。20世紀の近代建築に大きな影響を与えたル・コルビュジエの作品群の中で、特に重要な住宅、工場、宗教建築などが国を超えてまとめて登録された、たいへん珍しい世界遺産です。

Photo by S*Motoi

ル・コルビュジエはフランスで活躍した建築家で、近代建築三大巨匠の1人に数えられています。世界遺産の構成遺産は、ドイツ、フランス、アルゼンチン、ベルギー、インド、スイス、そして日本と多岐にわたります。日本では東京・上野にある国立西洋美術館が含まれます。1979年に国立西洋美術館設立20周年として作られたものです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング19位:富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)見出し

Photo by senngokujidai4434

群馬県の富岡製糸場と絹産業遺産群は2003年に日本の世界遺産に登録されました。富岡製糸場は、明治政府が1872年に設立した、日本で初めての本格的な製糸工場です。大規模な器械製糸工場で、当時の製糸工場としては世界最大の規模だったと言われています。長い間活躍しましたが、日本の製糸業が衰退し1987年に操業停止となりました。

Photo by senngokujidai4434

富岡製糸場は一般に公開されていて、内部を見学することができます。ガイドツアーも開催されているので、ぜひ利用してみてください。富岡製糸場の他にも、日本で最大規模の蚕種貯蔵施設だった荒船風穴、養蚕業者の田島弥平旧宅、養蚕業者である高山長五郎の高山社跡なども世界遺産に登録されています。

富岡製糸場周辺ランチのおすすめ店まとめ!美味しい店は?団体客もOK! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
富岡製糸場周辺ランチのおすすめ店まとめ!美味しい店は?団体客もOK! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
世界遺産・国宝として認定された富岡製糸場。その富岡製糸場の近くには、ランチで食べたいおいしいお店がたくさんあります。富岡製糸場に観光で訪れたら、ぜひ立ち寄っていただきたいお店ばかりです。今回は、富岡製糸場周辺でランチができるお店をご紹介します。

日本の人気世界遺産遺産ランキング18位:石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)見出し

Photo by Travel-Picture

島根県の石見銀山は2007年に世界遺産に登録されました。戦国時代後期から江戸時代前期にかけて、大きく発展した日本最大の銀山です。1526年に発見されて以来400年にわたって銀を産出しました。最盛期には世界の銀の約3分の1を産出し、世界経済の発展に貢献しました。世界遺産には、銀鉱山跡・鉱山町、街道、港町の14の遺産が含まれます。

Photo by senngokujidai4434

石見銀山には世界遺産展示センターが設置されています。モデルコースが作られているので、地図を片手に歩いてみるのもおすすめです。石見銀山公園、大森代官跡、龍源寺間歩など主な観光スポットを見るだけでも、4時間~半日は必要です。武家や商家、社寺仏閣などが残る銀山町を散策するのもおすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング17位:明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(山口他8県)見出し

Photo by kntrty

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業は2015年に世界遺産に登録され、山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・岩手・静岡の8県にまたがります。1850年代から1910年にかけて、日本の近代的な発展に貢献した23の資産が含まれます。代表的なものに、長崎の軍艦島や旧グラバー邸、山口の松下村塾、鹿児島の旧集成館など広範囲に及びます。

Photo by hiroooooki

鎖国時代にあった日本が明治になって経済的に飛躍的な発展をしたことや、その建築物が歴史的価値があることなどが登録理由です。遺産は岩手県から鹿児島県まで広範囲にわたるため、全ての遺産を一度に見ることはできませんが、長崎や八戸、釜石、鹿児島など旅行の際に訪れてみるのもおすすめです。

軍艦島の歴史の真実を調査!当時の人口や生活・朝鮮人の強制労働の実態は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
軍艦島の歴史の真実を調査!当時の人口や生活・朝鮮人の強制労働の実態は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
2015年にユネスコ世界遺産に登録された「軍艦島」。正式名称は「端島」と言い、明治から昭和にかけて海底炭鉱で栄えた島です。現在は無人島で、島にあるのは崩壊した鉄筋コンクリートの建物だけ。なぜこの廃墟となった軍艦島は世界遺産に登録されたのでしょうか?当時の歴史や生活を紹介します。

日本の人気世界遺産遺産ランキング16位:小笠原諸島(東京都)見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

小笠原諸島は東京から約1000m離れた海上に浮かぶ離島です。30余の島々からなり、独特の生態系を持ち、希少な動植物が生息しているため「東洋のガラパゴス」とも呼ばれています。2011年に世界遺産として登録され、日本で4件ある世界自然遺産の1つとなっています。登録地域は、陸や海を含め約8000ヘクタールに及びます。

Photo by TAKA@P.P.R.S

小笠原諸島には飛行場がないので、フェリーで訪れることになります。手つかずの自然を満喫できるスポットとしておすすめで、ダイビングやフィッシング、星空観察、エールウォッチングなどのアクティビティがよく知られています。人が住んでいるのは父島・母島だけで、鍾乳洞などの観光スポットも多くあります。

小笠原諸島へ旅行に行こう!観光スポットやおすすめホテルを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
小笠原諸島へ旅行に行こう!観光スポットやおすすめホテルを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
島国である日本には、様々な場所に離島があり、中には観光地として愛されている離島も多くあります。小笠原諸島もそういった島の1つで、観光スポットや見所が豊富にあります。そこで小笠原諸島の魅力について、ピックアップしていきます。

日本の人気世界遺産遺産ランキング15位:白神山地(秋田県・青森県)見出し

Photo by 8og

青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がる白神山地(しらかみさんち)は、1993年に世界遺産に登録されました。屋久島とともに日本で初めて登録された世界自然遺産です。白神山地は標高1000mのところに位置し、人間の影響をほとんど受けていない原生林で有名です。世界最大級のブナ林と言われ、多くの貴重な動植物が生息しています

Photo by odysseygate

白神山地は、27の指定ルートを利用した登山などによって訪れることができます。人の手を加えないことを前提にしているため、登山道などは作られておらず登山の際には注意が必要です。また、暗門の滝、十二湖、高倉森歩道など一般の人も気軽に訪れることができる、おすすめスポットも多くあります。

白神山地に観光へ!世界遺産に登録!トレッキングのベストシーズンは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
白神山地に観光へ!世界遺産に登録!トレッキングのベストシーズンは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
白神山地の観光についてご案内します。世界遺産に登録された白神山地は青森と秋田の両県にわたり、広くて分かりにくいかもしれません。白神山地の特徴や、おすすめする観光・トレッキングのコース、ベストシーズン、さらに宿や温泉などもご紹介しますので、ご覧ください。

日本の人気世界遺産遺産ランキング14位:紀伊山地の霊場と参詣道(和歌山県・奈良県・三重県)見出し

Photo by 顔なし

紀伊山地の霊場と参詣道は2004年に世界遺産に登録され、和歌山県・奈良県・三重県にまたがる3つの霊場と参詣道が含まれます。参詣道が世界遺産として認定されたのは、スペインの有名な世界遺産「「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」に次いで2件めとなります。この世界遺産は広大なエリアにあり、ほとんどが山岳地帯です。

Photo by kaidouminato

世界遺産に登録された霊場には熊野三山・吉野大峰・高野山の3つが含まれます。古くから厳しい修行の場として知られています。霊場はそれぞれ参詣道によって結ばれ、大滝や原生林なども見ることができます。日本から古く伝わる信仰の場であり、この景観を求めて海外から多くの観光客が訪れます。霊場を歩いてみるのもおすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング13位:平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園 及び考古学的遺跡群(岩手)見出し

Photo by ururun4412

岩手県にある平泉の史跡は、2011年に世界遺産に登録されました。世界的にも有名な世界遺産で、年間200万人以上の人が訪れます。世界遺産には中尊寺・毛越寺・観自在王院跡・無量光院跡・金鶏山の5つの遺産が含まれます。平泉は奥州藤原氏が本拠としていた場所で、平安時代末期には京都に次ぐ、日本で2番めに大きい都市でした。

Photo by girakku

中尊寺は奥州藤原氏が平泉開府の際に最初に建立した寺院です。金箔に覆われた金色堂は、日本で最初の国宝としても有名です。金色堂や浄土庭園を除くと当時の建物等は残されていませんが、東北の自然を感じながら遺跡を巡る旅もおすすめです。世界遺産観光コースが用意されていて、平泉駅から出発し5~6時間で回ることができます。

世界遺産「平泉」を観光で巡る!おすすめモデルコースを紹介!所要時間は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
世界遺産「平泉」を観光で巡る!おすすめモデルコースを紹介!所要時間は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
平泉はユネスコの世界文化遺産に登録され、それを機に国内外から多くの観光客が訪れています。今回は世界遺産となった理由や観光スポットとそれらを効率的に回るおすすめ観光モデルコースなどをご紹介します。世界遺産「平泉」をじっくり堪能してみませんか。

日本の人気世界遺産遺産ランキング12位:琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄)見出し

Photo by nauleyco

沖縄の世界遺産・琉球王国のグスク及び関連遺産群は日本で11か所目の世界遺産として、2000年に登録されました。沖縄本島南部を中心に点在する5件のグスク(城跡)と4件の関連遺跡の合計9件が含まれます。有名な首里城と識名園以外には建物は残されておらず、城門や石垣が残っているだけですが、琉球王国の繁栄を知ることができる重要な史跡です。

Photo by cyesuta

有名な首里城は琉球王国の王城として建設され、450年以上も沖縄の政治の中心地として栄えました。朱色の守礼門は撮影ポイントととしても有名で、多くの観光客が訪れます。首里城は見どころも多く、ゆっくりと観光するのがおすすめです。沖縄の歴史に興味がる人は、今帰仁城や座喜味城など、点在するグスク巡りをするのもおすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング11位:法隆寺地域の仏教建造物(奈良)見出し

Photo by Kentaro Ohno

奈良には2つ世界遺産があります。その1つ法隆寺地域の仏教建造物は、世界最古の木造建造物として1993年に世界遺産に登録されました。世界遺産には法隆寺の建造物47棟と法起寺の三重塔を加えた48棟が含まれます。特に奈良県の斑鳩町にある法隆寺は世界的にも有名で、奈良のおすすめの観光地となっています。

Photo by Richard, enjoy my life!

法隆寺は金剛力士像や五重塔など見どころが多く、国宝・重要文化財の建築物だけでも55棟にもなります。建物以外にも有名な仏教美術品を多く所蔵していて、国宝・重要文化財を含めると3104点にもなります。宝物は大宝蔵院で見ることができますが、春と秋の年2回行われる特別公開もおすすめです。

法隆寺観光特集!アクセス方法は?五重塔・宝物館・拝観料を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
法隆寺観光特集!アクセス方法は?五重塔・宝物館・拝観料を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奈良の法隆寺は、世界遺産にも登録されている奈良屈指の観光名所です。今回はそんな法隆寺について、拝観料やアクセス方法、見どころなどをまとめました。宝物館のアクセス情報など、さらに一歩踏み込んだ情報もご紹介しますので、法隆寺観光に役立ててくださいね。

日本の人気世界遺産遺産ランキング10位:富士山-信仰の対象と芸術の源泉(山梨県・静岡県)見出し

Photo by [Raph]

続いて紹介する観光客に人気がある日本の世界遺産は、富士山です。2013年に世界文化遺産に登録されました。世界遺産には富士山だけではなく、25の資産も含まれます。富士山は古くから神が宿る山とされ、信仰の対象となって来ました。また文学や絵画のモチーフになるなど芸術面でも多く取り上げられています。

Photo by Yasuo Kida

日本の世界遺産に含まれているのは、複数の登山道や西湖、本栖湖、山中湖、河口湖などの湖、浅間神社、八海、白糸の滝、三原松山などです。最近は富士山の登山も観光客に人気があります。開山期間は7月上旬~9月上旬と短く、とくに朝日を拝むご来光に人気が集中します。山小屋の確保をするなど、準備は入念に行いましょう。

日本の人気世界遺産遺産ランキング9位:日光の社寺(栃木県)見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

続いて紹介する、日本で観光客に二にがある世界遺産は栃木県の日光の社寺です。1999年に世界文化遺産に登録され、日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺などを含む109棟もの建造物群とその周囲の遺跡が含まれれています。日光は都心からもアクセスがいいことから人気の観光スポットで、日本だけではなく海外からも多くの観光客が訪れます。

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮は徳川家康を祀る神社で、境内には家康の霊廟があります。「平成の大修理」を経てきれいになった陽明門や、有名な「眠り猫」、「見ざる、聞かざる、言わざる」の「三猿」などは観光のハイライトです。日光は見所が多く、日本でも人気が高いおすすめの観光地の1つです。寺社を巡りながら、ゆっくり観光を楽しみましょう

日本の人気世界遺産遺産ランキング8位:原爆ドーム(広島県)見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

広島には、厳島神社と原爆ドームの2つの世界遺産があります。原爆ドームという名前で知られている広島平和記念碑は、1996年に世界遺産に登録されました。1945年8月6日、アメリカ軍によって世界で初めて原子爆弾が投下され、一瞬にして街が灰となりました。原爆ドームは爆心地からわずか150m離れた地点にあり、奇跡的に建物が残りました。

Photo by tuduki

原爆ドームは「負の世界遺産」とも呼ばれていて、ほかの世界遺産とは意味合いが少し異なります。「悲惨なできごとを思い出したくない」という意見もありましたが、世界平和への願いを込めて保存されることが決まりました。世界遺産への登録も難しいものがありましたが、市民活動を経て登録されたという経過があります。

日本の人気世界遺産遺産ランキング7位:古都奈良の文化財(奈良県)見出し

Photo by Kentaro Ohno

古都奈良も人気がある日本の世界遺産です。1998年にユネスコの世界遺産として登録され、奈良市にある東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺、元興寺、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡の8件の寺や史跡が含まれます。京都とともに海外からの観光客も多く、年間1500万人を超える観光客が訪れます。

Photo by wongwt

奈良公園には、「奈良の大仏」で有名な東大寺、春日大社、興福寺などの世界遺産があります。唐招提寺は律宗の総本山で、8世紀の建立となります。最近、平城京跡が整備され、復元された朱雀門や大極殿など観光スポットが増えました。奈良の世界遺産は点在しているので、計画を立てて効率よく回るのがおすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング6位:屋久島(鹿児島県)見出し

Photo by mako10

続いて紹介する日本の人気世界遺産は鹿児島県の屋久島です。鹿児島県の大隅半島の佐多岬の沖合に浮かぶ島で、1993年に白神山地とともにユネスコの世界遺産に登録されました。日本では初めての世界自然遺産となります。屋久島は樹齢4000年を超える縄文杉や、もののけ姫のモデルになった苔むす森「白谷雲水峡」などが観光客に有名です。

Photo by kubotake

世界遺産の屋久島はその特殊な地形から亜熱帯から亜寒帯まで、日本全土の気候が1つの島に含まれています。そのことから特異な生態系を育んできて、ここでしか見られない動植物が多く生息しています。「東洋のガラパゴス」とも言われ、自然環境が保護されています。屋久島の観光スポットはジャングルの中にあるので、しっかりと準備をして訪れましょう。

日本の人気世界遺産遺産ランキング5位:白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県・富山県)見出し

Photo by Dakiny

続いて紹介する観光客に人気がある日本の世界遺産は、白川郷・五箇山の合掌造り集落です。この世界遺産は海外からの観光客にも人気があり、年間観光客数約180万人のうち3割が外国人観光客です。その数は年々増加しており、海外でもよく知られる日本の世界遺産の1つとなっています。

Photo by y_katsuuu

飛越地方の白川郷と五箇山にある合掌造りの集落は、日本の6件目の世界遺産として1995年に登録されました。豪雪地帯に合わせた独特な建築様式は世界でも珍しく、日本の原風景とも言える雰囲気をかもし出しています。この世界遺産は古くから地域の人びとの努力によって保存されて来たもので、訪れる際はマナーを守るようにしましょう。

日本の人気世界遺産遺産ランキング4位:知床(北海道)見出し

Photo by sendaiblog

北海道の東端に位置する知床(しれとこ)半島は、2005年にユネスコの世界遺産に登録されました。日本に4件ある自然遺産の1つで、日本最後の秘境とも言われています。知床半島は、オホーツク海に長く突き出たような形をしていて、独特の生態系を守って来ました。知床五湖や流氷など観光スポットも多く、おすすめの観光地です。

Photo by hogeasdf

知床半島は知床国立公園に指定され、現在は自然保護区として環境保護が守られています。知床は世界遺産に登録される以前は乱開発の危機にあり、「しれとこ100平方メートル運動」によって、日本全国の人々の支援で自然が守られてきました。立ち入り禁止区域もあるので、この世界遺産を訪れる際はツアーがおすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング3位:姫路城(兵庫県)見出し

Photo by macbsd

観光客に人気のある世界遺産ランキング第3位は、兵庫県の姫路城です。1993年に奈良の法隆寺とともに、日本で最初の世界遺産に登録されました。天を舞う白鷺のように見えることから、白鷺城(しらさきじょう)とも呼ばれ、日本国内や海外からも多くの観光客が訪れる有名な世界遺産です。2017年は210万人を超える観光客がこの世界遺産に訪れました。

Photo by bocagrandelasvegas

姫路城は鎌倉時代末期に造られ、後に豊臣秀吉が三層の天守閣をもつ城郭に改築しました。江戸時代になると池田輝政が五層7階の天守閣を築き、現在の姿となりました。濠や石垣をのぞき、建物の部分は木造となっていて、奇跡的に火災を免れ当時の姿を今に伝えています。また、その建築技術は世界でも類をみないものとされています。

日本の人気世界遺産遺産ランキング2位:厳島神社(広島県)見出し

Photo by Marufish

観光客に人気のある世界遺産ランキング第2位は、広島県の厳島神社です。厳島神社がある宮島は、海上に建つ朱色の鳥居が印象的な世界遺産で、四季を通じて日本や海外から多くの観光客が訪れます。その数は年間450万人を超え、日本で最も人気がある世界遺産の1つになっています。ユネスコの世界文化遺産には1996年に登録されました。

Photo by Marufish

厳島神社の創建は593年と伝えられています。その後平清盛によって海上に建つ鳥居が作られ、16世紀に毛利氏によって本殿や鳥居の再建が行われました。また、厳島神社は松島、天橋立と並んで日本三景の1つに数えられていて、その美しい姿は多くの観光客を魅了しています。日没後のライトアップされた姿も人気があり、おすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング1位:古都京都の文化財(京都府)見出し

Photo by Hotice Hsu

観光客に人気の日本の世界遺産ランキング、第1位は古都京都の文化財です。京都は海外からの観光客にも人気があるスポットで、年間5500万人以上もの観光客が訪れます。京都はユネスコの世界文化遺産として1994年に登録され、17か所の寺院、神社、城で構成されています。金閣寺、銀閣寺、清水寺など修学旅行でもおなじみのスポットです。

Photo by Kyoto-Picture

京都は、日本で5番めに世界遺産に登録されました。五重塔で有名な東寺、京都三大祭の1つ葵祭が行われる賀茂神社なども含まれます。京都は姿を見せてくれます。特に春の桜や秋の紅葉の季節はもっとも観光客が多い季節です。京の冬の寒さは厳しいのですが、雪の中に佇む風情ある光景もおすすめです。

日本の人気世界遺産遺産ランキング・番外編見出し

Photo by ume-y

ここでは、日本の人気世界遺産遺産ランキング・番外編として、2017年と2018年に世界遺産に登録された最新の世界遺産を紹介しましょう。『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群は2017年、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産は2018年に世界遺産に登録されました。

福岡県の「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群

2017年に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は、21番めに登録された日本の世界遺産です。福岡県の宗像市・福津市の沖合に浮かぶ島で、全8件の遺産で構成されています。沖ノ島は古くから神聖な島とされ、4世紀後半から500年間、航海の安全を祈る祭礼が行われてきました。神が宿る島とされ、女人禁制などの様々な決まりがあります。

沖ノ島には自然崇拝から宗像三女神に対する信仰が生まれ、現代もその信仰が受け継がれています。世界遺産には登録されましたが、沖ノ島へ行くことはできません。沖ノ島を見るには、世界遺産に登録されている宗像大社沖津宮遙拝所から見るのがおすすめです。ここには海を守る田心姫神が祀られています。

最新の世界遺産・長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

Photo by Kanko*

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産は2018年7月に日本の世界遺産に登録されました。長崎と天草地方における潜伏キリシタンの信仰に関わる史跡、12件が登録されています。現存する国内最古のキリスト教会・大浦天主堂などが含まれます。世界遺産になったことでツアーも多く開催され、訪れやすくなりました。

日本の世界遺産を訪れよう!見出し

Photo by cyesuta

日本の世界遺産は北海道から沖縄まで22件あります。2017年に登録された沖ノ島は訪れることができませんが、その他の世界遺産は見学も可能です。日本の歴史や文化を知る上で興味深い世界遺産も多く、訪れてみるとおもしろいかもしれません。ここで紹介した世界遺産を訪れ、観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

投稿日: 2018年7月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote