地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

宮崎の神社を巡り人気の御朱印集め!有名なパワースポットもあり!

宮崎の神社を巡り人気の御朱印集め!有名なパワースポットもあり!
投稿日: 2017年4月19日最終更新日: 2020年10月7日

宮崎には神社が数多くあるのをご存知でしょうか?近くには有名なパワースポットもありますので、合わせてご紹介していきます。宮崎の神社を巡り、最近流行の御朱印集めなどいかがでしょうか?宮崎神社巡りで、身も心もリフレッシュできること間違いなしですよ!

宮崎で神社巡り!人気の御朱印も集めましょう!見出し

宮崎県には有名な神社がたくさんあります。パワースポットとしても有名な神社がいくつもあるので、宮崎は女子旅の行き先としても人気が高いです。最近流行している「御朱印集め」にも最適の場所ではないでしょうか。宮崎の神社を巡りながら、御朱印を集めてたくさんご利益をいただいてくださいね。

宮崎人気神社巡り1「鵜戸神宮」見出し

宮崎と言えばここ!というくらい有名である鵜戸神宮には、神武天皇の父と言われている日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)が主祭神として祀られています。日向灘沿いにある洞窟の中に本殿が建っており、本殿の目の前に広がる海の景色はまさに絶景です。

日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊の母である豊玉姫命が、育児のために両乳房をご神窟に付けて行ったことから、縁結び、安産、育児を願う方が信仰する神社となりました。その岩は「おちちいわ」と呼ばれ、岩から滴る水から「おちちあめ」が作られています。また、海上安全の守護神としても有名で、それらを願う人々からお守りや御朱印が求められています。

本殿下の海の岩場に、豊玉姫命が出産のために乗ってこられたと伝わる「霊石亀石」があります。この岩の桝形の窪みの中に、男性は左手、女性は右手で「運玉」と呼ばれる玉を投げて、入ると願いが叶うと言われています。ぜひ願い事をしながら投げてみてくださいね。

宮崎人気神社巡り2「青島神社」見出し

「鬼の洗濯岩」と呼ばれる岩に取り囲まれた島の中にある神社で、彦火火出見命、豊玉姫命、塩筒大神が祀られており、1200年以上前からある神社と伝えられています。縁結び、安産、航海、交通安全にご利益があるとされており、宮崎のパワースポットとしても人気です。

Photo by alberth2

野球ファンの方達には、毎年巨人軍の選手が宮崎キャンプの際に参拝する神社としても、有名ではないでしょうか。境内の中に蝋人形神話館があるのも特徴で、日向の地への天孫降臨から、大和平定までの間が、蝋人形で再現されており、歴史を学ぶことができます。

宮崎県内でも珍しく、島全体がパワースポットとなっています。青島に行くだけでご利益がありそうですね。いただける御朱印も、シンプルでスタイリッシュだと非常に人気が高いです。御朱印帳もヤシノキと青島神社の風景が描かれており、青島らしいと好評なので、合わせていただきたいですね。

宮崎の青島にある神社は観光にピッタリ!周辺グルメやカフェなど食事も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
宮崎の青島にある神社は観光にピッタリ!周辺グルメやカフェなど食事も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
宮崎にある青島神社は観光にピッタリなパワースポットです。縁結びの神としても注目を集め、絵馬や夫婦守りは見た目も可愛くとっても人気です。また宮崎グルメ編では、青島神社周辺のカフェ、ランチ、ディナー、フルーツのオススメのお店をご紹介。

宮崎人気神社巡り3「宮崎神宮」見出し

宮崎神宮は、初代の天皇である神武天皇、神日本磐余彦天皇(かむやまといわれひこのすめらみこと)と、その父母が祀られた神社です。宮崎のこの地に都が置かれていたとも言われているほどの由緒ある場所で、パワースポットとしても非常に有名です。交通安全や合格祈願、お宮参りや七五三など幅広く祈願も行ってくれるので、宮崎に住む人々からの信仰も非常に厚いと言えるでしょう。

宮崎神宮では、国家安寧、家内安全、家業繁栄、良縁祈願などあらゆるご利益が得られるため、御朱印も人気が高いです。4月に行われるお祭り「神事流鏑馬」が特徴で、毎年多くの人が訪れます。走る馬に乗ったまま、弓矢で的を射る流鏑馬の大迫力を、ぜひ間近でご覧になってみてください。

宮崎人気神社巡り4「天岩戸神社」見出し

古事記や日本書紀に書かれている、天照大御神が隠れたとされる天岩戸と呼ばれる洞窟が、御神体として祀られています。天岩戸神話の舞台となった場所と言われ、岩戸川を挟んで鎮座している西本宮と東本宮2つの神社共に、天照大御神を御祭神として祀っています。

天岩戸神社近くにある天安河原は、天照皇大神が岩戸に隠れた際、八百萬神が集まり相談した場所と伝えられています。この河原の一角に「仰慕窟(ぎょうぼがいわや)」と呼ばれる大きな洞窟があり、宮崎で願い事が叶うパワースポットとしても人気が高いです。全国から連日のように、ご利益を求める人々が集まっています。

家内安全、商売繁盛など、諸願成就のために訪れられている神社です。境内には天岩戸徴古館や国家「君が代」によまれているさざれ石など、見所の多い神社です。中でも御神木の招霊(おがたま)の木は、パワースポットとしても有名なので、ぜひ訪れてみてください。

宮崎人気神社巡り5「高千穂神社」見出し

約1,900年前の垂仁天皇の時代に建てられた神社です。高千穂皇神と十社大明神が主祭神として祀られており、高千穂郷八十八社の総社で、本殿は国の重要文化財に指定されています。農産業、厄祓、縁結びにご利益があるとされており、宮崎の中でもパワースポットとして有名です。

境内には、2本の杉の幹の根元が1つになっている「夫婦杉」と呼ばれる木があります。何があっても別れられないこの杉の木の周りを夫婦や恋人、友人が手を繋いで3周すると、家内安全、縁結び、子孫繁栄の3つの願いが叶うと言われています。ぜひ大事な人と周ってみてくださいね。

本殿と同じく、鎌倉時代に源頼朝が奉納したと言われている「鉄造狛犬一対」も、国の重要文化財に指定されています。神楽殿では、毎日夜8時から高千穂神楽が奉納されます。観光客向けに奉納されているので、訪れた際、気軽に高千穂神楽の舞を楽しめそうですね。

高千穂神社の夜神楽見学!パワースポットで御朱印やお守りゲット!アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高千穂神社の夜神楽見学!パワースポットで御朱印やお守りゲット!アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
宮崎県の高千穂町は、九州最大のパワースポットです。中でも町内にある「高千穂神社」は、日本神話にゆかりのある神社で、「天孫降臨」の地と言われている高千穂のランドマークです。今回は高千穂神社にスポットをあてて、境内のパワースポットや夜神楽などを詳しくご紹介します。
宮崎の高千穂観光!パワースポットの高千穂峡など見どころ多数!アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
宮崎の高千穂観光!パワースポットの高千穂峡など見どころ多数!アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
宮崎県の北西部にある高千穂といえば、天孫降臨の伝説が伝わる九州きってのパワースポット。幻想的な光景の高千穂峡など一度は訪れてみたい場所ですね。宮崎に伝わる神話と大自然を感じる高千穂のパワースポットや魅力あふれる見どころ、おすすめグルメをご紹介します。

宮崎人気神社巡り6「荒立神社」見出し

猿田彦命と天鈿女命が御祭神として祀られています。猿田彦命と天鈿女命が夫婦で住んだとされる場所のため、夫婦円満や縁結びにご利益があります。天鈿女命は芸能の神としても有名なため、芸能にもご利益のある神社です。名前の由来は切り出したばかりの「荒木」によって作られたため、荒立宮と呼ばれたことからと言われています。

力強い御朱印は非常に人気が高いです。境内にある七福徳寿板木(しちふくとくじゅばんき)と呼ばれる板木を、7回叩くと願いが叶うと言われており、ご利益を得たい方々が殺到しています。未来板木というハート型の板もあり、こちらも7回叩くと出会いや愛情運が上がると言われています。

宮崎人気神社巡り7「霧島東神社」見出し

霧島山周辺の神社の総称を現す「霧島六社権現」の1つで、宮崎の人々からはもちろん、島津藩主からも厚い信仰を受けていた神社です。様々な伝説が残っており、その中でも「鬼岩階段」は鬼が一夜で作り上げた階段として伝えられており、振り向かずに願い事をしながら登ると、願い事が叶うと言われています。

伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)と伊邪那美尊(いざなみのみこと)が主神祭として祀られています。霧島東神社の社宝でもある「天逆鉾」や、龍神が安息するための場所と伝わる泉「忍穂井」など、パワースポットが多く見所が数多くあります。御朱印と合わせて、たくさんご利益をいただいてください。

宮崎人気神社巡り8「江田神社」見出し

日向国四座の1つに数えられる神社で、伊邪那岐尊を主神祭としています。日本で最初の夫婦の神様が祀られているため、縁結び、安産、子宝、厄除けなどにご利益があります。日本3大パワースポットと言われるほど人気が高い場所で、全国から多くの人が、参拝に訪れています。

御朱印にも記載があるように、「禊(みそぎ)発祥の地」としても有名です。伊邪那美尊(いざなみのみこと)を追って伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)が黄泉の国に行った後、清らかな水で身体を洗い、穢れを払ったことが発祥です。その際に祝詞を唱えていたことから、「祝詞発祥の地」とも言われています。

宮崎人気神社巡り9「大御神社」見出し

天照大御神(あまてらすおおみかみ)を御祭神とする古社で、「日向のお伊勢さま」と呼ばれ親しまれています。本殿、幣殿、拝殿が国の登録有形文化財に指定されているほど、歴史のある神社です。海岸沿いに建つ本殿から見る海の景色は、まさに絶景と言えるでしょう。

国歌君が代にも出てくる「さざれ石」を見ることができるのも特徴です。天照大御神の子孫にあたる瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が遊幸された際、大海原を見るために立たれたとされる岩「神座(かみくら)」も非常に有名です。凄まじいエネルギーを秘めている岩で、パワースポットとしても人気です。

宮崎人気神社巡り10「霞神社」見出し

農業、畜産、疫病、縁結び、開運、商売繁盛と幅広いご利益があると言われている神社です。そのため、宮崎県内だけでなく全国から参拝に訪れる人が増えています。開運神として大己貴命(おおなむちのみこと)、薬神として少彦名命(すくなひこなのみこと)、稲荷神として保食命(うけのちのみこと)が祀られています。

社殿の後方奥の院に、白蛇が祀られているため「白蛇様の神社」として有名です。白蛇は神殿裏の岩窟におり、運がよければ見ることができます。姿を見ることができたら、幸福になると言われているため、一目見ようと多くの人が訪れています。ぜひお目にかかりたいですね。

パワースポットだらけ!宮崎人気神社巡り見出し

宮崎の人気神社をご紹介しました。どこも魅力的なので、御朱印を集めながら、いくつも巡ってみたくなりますね。パワースポットでもある神社を巡って、エネルギーをたくさんいただいてみてください。心身ともにすっきりとリフレッシュできることでしょう。明日への活力のためにも、ぜひ宮崎の神社を訪れてみてください。

投稿日: 2017年4月19日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote