法華経寺は下総中山では有名なお寺!
下総中山の法華経寺は日蓮宗大本山で、鬼子母神や荒行道場更には重要文化財などのある霊験あらたかなお寺として有名です。中山法華経寺と呼ばれ日蓮上人の説法と安息の地でもあります。
そんな法華経寺への参拝者も多く下総中山の有名スポットになっています。中山法華経寺の御朱印やお守り、散策ポイントなど紹介します。
法華経寺とはどんなお寺?
中山法華経寺は、千葉県市川市にある霊験あらたかで、国の重要文化財がたくさんある下総中山では有名なお寺です。
文応元年(鎌倉時代)に創立され、永享3年(1431年)に本妙寺と法華経寺が合寺。法華経寺に改称されたと伝えられています。
鬼子母神が祀られている
中山法華経寺の一番奥まったところに本殿があり、その本殿正面から伸びる廊下の奥に鬼子母神堂はあります。そこには、日蓮上人御真刻の鬼子母神像があります。
その姿は鬼の形相をしているものが多く、法華経の教えを妨げる者(仏敵)を威圧する破邪調伏の姿を表現した鬼子母神像と言われています。
荒行は世界三大荒行の一つ
中山法華経寺の大荒行堂では、毎年11月1日から翌年2月10日までの100日間。厳寒のさなかに白木綿単衣か法衣姿で全国から集まる100人位の僧侶による荒行が行われます。日蓮宗大荒行と言われ世界三大荒行の一つに数えられています。
日蓮宗でも限られた僧侶が参加できる大変厳しい修練の場です。早朝2時に起床して3時から23時まで一日7回「水行」と「万巻の読経」「木剣相承」「書写行」朝夕二食で梅干しと白粥だけという荒行が行われます。
多くの重要文化財が残っている
中山法華経寺には、ことのほか沢山の重要文化財が残っています。国宝日蓮上人筆「観心本尊抄」と「立正安国論」が祖師堂裏側にある聖教殿の大宝蔵に納められています。
中山法華経寺の境内には、国の重要文化財に指定されている「五重塔」「祖師堂」「法華堂」「四足門」があります。市の重要文化財に指定されている「黒門」などもあります。
霊験あらたかな中山法華経寺
中山法華経寺には、「雑司が谷鬼子母神」と「びっくり下谷の鬼子母神」と並び江戸三大鬼子母神のひとつ「千葉・下総中山の鬼子母神」が祀られている霊験あらたかなお寺です。
更に、11月から2月にかけて行われる100日間の荒行(世界三大荒行)や日蓮上人筆観心本尊抄など国宝が鎮座するなど霊験あらたかな日蓮宗のお寺として有名です。
重要文化財やご利益がたくさんの法華経寺
山中法華経寺の境内には、国宝日蓮上人御真筆(立正安国論・観心本尊抄)や五重塔・法華堂・祖師堂・四足門等の国重要文化財の建造物や市川市指定文化財などが多くあります。
そして中山法華経寺は、何よりも「子育安産」「病気平癒の祈祷」や「社運隆盛」などのご利益を祈願する参拝者の多い人気スポットです。
法華経寺の大荒行入行会から成満会
日蓮宗大荒行は、荒行開始の11月1日には「入行会」が行われ、中山法華経寺に毎年100人を超える僧侶が全国から集まります。その日に聖教殿左の端門から大荒行堂に入り荒行が始まります。
そして、100日の荒行を終えた2月10日には「成満会」が行われます。厳寒の大荒行堂から僧侶が出てきます。この後祖師堂で「大荒行満会」で荒行の成果を実践します。
法華経寺の節分祭
中山法華経寺は、日蓮宗の六大本山の一つで五重塔や重要文化財の建ち並ぶ境内の様は古刹そのものです。そんな法華経寺では毎年2月3日の節分の日に著名人が参加して節分祭が開かれます。
節分というと、普通「鬼は外、福は内」というのですが、法華経寺には鬼子母神が祀られていることもあり「鬼は外」は言わずに「福は内」だけの節分の掛け声で行われます。
一万人が参加する大節分祭
法華経寺の節分は、13時と15時の2回行われ、延べ一万人を超える参加者で賑わいます。節分の当日には、節分の豆をまいた後にお菓子がまかれますが、落ちた節分のお菓子は拾わないルールがあります。
法華経寺の節分は、落ちた節分菓子をひろうと事故につながるという事故防止のルールです。それほどに混雑する法華経寺の節分祭です。
法華経寺の散策ポイント
中山法華経寺につながる道筋には寺社仏閣が点在していて、寄り道したくなるような参道が続きます。参道を歩くと「絵馬堂」があり「五重塔」その先には「釈迦如来像」など本殿につながるまでの散策が楽しめます。
更に、「方丈門」や「宝殿門」そして境内には本殿はもとより「大荒行堂」「鬼子母神堂」「聖教堂」などと散策が楽しめる中山法華経寺の境内です。
黒門・赤門
中山法華経寺に近い京成中山駅を降りて一番最初の門が「黒門」です。この門が法華経寺の総門です。全体が黒で塗られているために「黒門」と呼ばれています。ここから大体800m位参道が続きます。
一方「赤門」は総門を過ぎて正面に見える「仁王門」を言います。ここに本阿弥光悦の扁額「正中山」があります。この門をくぐると桜が見事で春には最高の散策コースになります。
五重塔
中山法華経寺の五重塔は、国の重要文化財にもなっていて塔の高さ九尺八寸(約30m)は五重塔としては標準的高さですが、本阿弥光室が両親の菩提を弔うため、加賀藩主前田利光の支援を得て建立したものです。
この五重塔は、赤門をくぐり桜並木の先に見えてきます。四季それぞれの花木に囲まれて見える五重塔は法華経寺のシンボルとして参拝者に親しまれています。
祖師堂
中山法華経寺の祖師堂は、正面から見ると屋根が2つあるように見えるお堂で、法華経寺では一番大きな比翼入母屋造りの珍しい建物です。本阿弥光悦の扁額「祖師堂」があります。
春の桜の時期には花木で囲まれて最高の景観を演出してくれます。近くには、日蓮上人が使ったとも言われる井戸「星の井」があります。因みに祖師堂は高濱虚子の「中山寺」でも紹介されています。
法華堂
中山法華経寺の法華堂は、室町時代後期の建立という法華経寺でも古い建物です。このお堂は、日常上人が日蓮聖人に帰依した際に百日法説が行われた場所とも紹介されています。
法華堂は境内の小高い丘の上にあり、その周囲にはツツジが植栽されていて桜のシーズンが終わる5月頃からのツツジ色に囲まれた法華堂は、見ごたえのある景観に変化します。
聖教堂
中山法華経寺の聖教道は、祖師堂から寶殿門を通る森林状態の道を通り抜けた先にあります。国宝日蓮聖人御真筆などを保存するために建築家伊東忠太氏設計で建てられました。
聖教堂正面左側に「端門」があり大荒行の出入り口になっています。聖教堂周辺の木々や春の桜の時期は、散策路として楽しめます。
法華経寺のご利益は?
中山法華経寺のご利益は「子育・安産」「病気平癒」「社運隆盛」や「家内安全」「受験祈願」等です。御祭神は「鬼子母神」「大黒天」「妙見菩薩」「八大龍王」が祀られていています。
とりわけ日蓮上人自作と言われる「中山鬼子母神」は、子育や安産にご利益があると言われて、雑司が谷鬼子母神と下谷鬼子母神と並ぶ三大鬼子母神の一つに数えられて強いご利益があると参拝者が多くあります。
子授かりのご利益中山鬼子母神
中山法華寺には、毎年初詣の参拝者が35万人とも45万人とも数えられていますが、その多くが中山鬼子母神の「子授け」「安産」「子育て」のご利益目当ての参拝者であるとも言われています。
中山法華寺の鬼子母神は昔から下総中山の有名スポットとして参拝者が多くあり、子授けや安産祈願で信仰が厚く多くの参拝者が訪れます。
法華経寺で買えるお守り
中山法華経寺で買えるお守りは「鬼子母神」「大黒天」「妙見菩薩」「八大龍王」にまつわるものが多く、子授け・子育てや病気平癒や商売繁盛などにご利益のあるお守りです。
そんな中でも、鬼子母神や妙見菩薩の力を借りて作られた「子宝御守」や「男守り」「女守り」と言われるお守りが法華経寺で購入することができます。
子宝御守
法華経寺の中山鬼子母神は、お釈迦様の諭しに応えて仏教に帰依して邪神と恐れられていた自らを戒めて、子供や女性を守る神様になったと言われています。
そんな、鬼子母神の「子授かり・安産・子育て」に関わるありがたいお守り「子宝御守」が法華経寺にはあります。
男守り
法華経寺の男守りは、御祭神の「妙見菩薩」のお力を借りてこしらえたお守りで、優れた視力を有すると言われる妙見菩薩のお力で、物の善悪や心理を見通すというものです。
男守りは、黒のたとう紙に龍をしつらえた力強いお守りで、妙見菩薩が「北辰菩薩」とも言われる様に北辰一刀流との関わりも深く力強く次代を変えるパワーをお守りにしています。
女守り
法華経寺の「女守り」は、御祭神「鬼子母神」のお力を借りてこしらえたお守りです。もともと鬼子母神は邪神だったのですが、お釈迦様の諭しに改心して「女性に優しい神様」に変わったものです。
女守りは、赤いたとうし紙に天女をしつらえた愛情深いお守りで、鬼子母神のご利益と天女のふくよかな優しさをお守りにしています。
法華経寺へのアクセス方法
中山法華経寺へのアクセスは、電車・バスなどの公共交通機関を利用する方法や車でのアクセス方法があります。因みに、中山法華経寺には無料駐車場や周辺には有料駐車場があります。
中山法華経寺は東京駅を起点にすると、電車で約50分・車で約25km・約45分の時間距離のところにあります。具体的なアクセスの方法を紹介します。
電車やバスで行く方法
中山法華経寺への東京駅からのアクセスは、バスを乗り継ぐ方法も考えられますが、一番のアクセス手段は「電車」がおすすめです。
JR総武線又は京成電車を利用して、それぞれの最寄り駅から徒歩で中山法華経寺まで行く方法です。中山法華経寺には無料駐車場もありますが、ピーク時の駐車場は混雑が予想されますから電車利用が最適です。
中山法華経寺へのアクセス1:東京駅からJR利用
中山法華経寺へのアクセスで、JRを利用すると東京駅から京浜東北線又は山手線で秋葉原駅(運賃140円・約5分)まで行きます。ここでJR中央・総武線に乗り換えます。
中央・総武線秋葉原駅から運賃310円・約25分乗車して10駅目が「下総中山駅」です。ここからは徒歩になりますが中山法華経寺まで約1km・10分位で着きます。
中山法華経寺へのアクセス2:東京駅から京成電車利用
中山法華経寺へのアクセスで、京成電車を利用すると東京駅から山手線で日暮里駅(運賃160円・約10分)まで行きます。ここで京成電車に乗り換えます。
京成電車日暮里駅から運賃320円・約40分乗車して16駅目が「京成中山駅」です。ここからは徒歩になりますが、駅から間もなくのところに黒門があります。中山法華経寺までは約800m参道を歩きます。
車で行く方法
中山法華経寺へのアクセスで車を利用する方法があります。東京駅を起点のアクセスは首都高速道路を経由して湾岸線を利用する方法と京葉道路を利用する方法が便利です。
湾岸線を利用する場合は湾岸市川で一般道に乗り換える約28km・約30分で中山法華経駐車場に着きます。また、京葉道路を利用する場合は、原木又は市川ICで一般道に乗り換えて約23km・約45分で中山法華経寺駐車場に着きます。
中山法華経寺駐車場事情
中山法華経寺への車でのアクセスには、駐車場の心配があります。中山法華経寺には100台収容の無料駐車場があります。9時から16時まで駐車できますが、日常参拝時の駐車場利用は比較的空きがありますが、年末年始などのピーク時には満車状態が続きます。
この他にも徒歩5分前後圏内周辺には、いくつか有料駐車場がありますが、同様にピーク時には満車や混雑が続く駐車場状況が十分に予想されます。
法華経寺でもらえる御朱印
中山法華寺でもらえる御朱印は、4種類あります。日蓮宗のお寺である法華経寺の場合は、御朱印のことを「御首題」と言います。
そして、御朱印(御首題)をいただくには、御朱印帳を用意するのですが、日蓮宗用の「御首題帳」を用意することが良いです。他宗派・神社の御朱印と一緒の御朱印帳には、御首題(御朱印)がいただけないので注意してください。
法華経寺4種類の御朱印
法華経寺4種類の御首題(御朱印)は、日蓮上人のある「祖師堂」と鬼子母神像のある「本院」と宇賀徳正神の本社「宇賀神堂」と罪障消滅の霊場「刹堂」の4種類です。
法華経寺で御首題(御朱印)をいただくには、それぞれのお堂のお参りの後に「お堂」又は「社務所」で専用の御首題帳(御朱印帳)に、それぞれの御首題(御朱印)を押していただけます。
法華経寺は重要文化財が多く残るお寺だった!
いかがでしたか。中山法華経寺は、様々な歴史文化宝庫と言っても良いくらいに国宝を始めとした重要文化財が保存されているお寺だったのです。多くの参拝者があり、初詣や節分など賑わいがあります。
日蓮上人自作の「鬼子母神」の子授かり・子育てや女性に優しいご利益のある都心から近い下総中山の寺です。節分から春先の桜の頃に訪ねると中山法華経寺の魅力は倍増します。
RELATED
関連記事
RELATED
- 船橋でのランチにおすすめのお店をご紹介!個室で安い子連れでもOKなところも!
隠れたグルメ店が多く存在する穴場スポット「船橋」をご存知の方も近年増えつつあります。ランチスポットやディナースポットでも、...
katsu23
- ふなばしアンデルセン公園の楽しみ方!多彩なイベントにドッグランも併設!
船橋にある「ふなばしアンデルセン公園」がいまとっても注目を集めています!あの有名サイトであるトリップアドバイザ―でも国内3...
そむたむまくら
- 西船橋でご飯を食べるならココ!安い・美味しいおすすめ店も多数アリ!
西船橋駅は、総武本線、武蔵野線、京葉線が通っているため、乗り換えの場所として利用をする方も多いのではないでしょうか。今回は...
neko master
- 船橋の居酒屋ランキング!飲み放題やデートにぴったり個室居酒屋も!
千葉県船橋の人気の居酒屋情報をご紹介します。千葉県の船橋にはたくさんの人気居酒屋があります。今回はそんな船橋のおすすめ居酒...
kazuki.svsvsv
- 津田沼のおすすめ居酒屋ランキング!飲み放題や安いお店は?個室も!
千葉の津田沼には、飲み放題があって安くて美味しい居酒屋さんがたくさんあります。そこで今回は、津田沼のおすすめ居酒屋ランキン...
yasunaka
- 船橋ラーメンおすすめランキング!激戦区の人気店や深夜営業の店も!
ラーメン激戦区!船橋のラーメンおすすめランキングを発表します!評判の高い人気店から深夜営業のお店まで、値段も合わせて幅広く...
minami97jp
- 西船橋のランチ人気ランキングBEST9!おしゃれなおすすめ店もアリ!
西船橋の人気ランチ店をランキングで紹介します。JR東日本、東京メトロ、東葉高速鉄道の3社5路線が乗り入れ、多くの人たちが行...
内藤幸男
- 西船橋のラーメン人気ランキングBEST9!深夜まで営業してるお店も紹介!
千葉県の西船橋には、美味しい飲食店がたくさんあります。そこでたくさんある西船橋の飲食店の中でも、人気のラーメンはいかがでし...
MT企画
- 西船橋の居酒屋ならココ!個室がある人気店から安いおすすめの店舗まで紹介!
千葉県船橋市にある地域「西船橋」には、人気の居酒屋が多く存在します。安いお店から個室があるお店まで、多種多様なスタイルのお...
katsu23
- 京成バラ園へのアクセス・入園料は?開花情報や見どころをを紹介!
千葉県八千代市にある京成バラ園を知っていますか?ここは千葉県の中でも多くの品種のバラが見られる有名なバラ園です。京成バラ園...
neko master
- 西船橋のカフェ特集!おしゃれな人気店や駅構内で便利なところを厳選紹介!
住宅地としても、近年人気を一層出している「西船橋」には、おいしいおしゃれなカフェが多く存在しております。駅構内・駅前はもち...
katsu23
- 船橋の観光スポット21選!気軽なおでかけもできるおすすめ名所・穴場を紹介
千葉県船橋市にはたくさんの観光スポットがあります。人気のアンデルセン公園をはじめ、ショッピングモールなど多くの見所がありま...
Rey_goal
- 船橋でディナーなら?個室ありの人気店はデートにおすすめ!
船橋は、デパートやショッピングモール、グルメスポットも多くあるため、ディナーをするにはもってこいの場所です。今回は、船橋で...
neko master
- 船橋のお寿司屋さんランキングTOP15!名店や食べ放題店など!
「海産物の宝庫」として知られている千葉県船橋市。そんな船橋市のお寿司屋さんは、レベルの高い美味しいお寿司を楽しめると人気を...
rikorea
- 船橋の温泉でリフレッシュ!日帰りや宿泊できるおすすめ施設を紹介!
リフレッシュしたいときやリラックスしたいときに恋しくなるのが、銭湯や温泉施設。船橋には、日帰りや宿泊、また24時間いつでも...
rikorea
- 西船橋の焼肉おすすめランキング!安い値段で手軽に楽しめるお店もアリ!
千葉県の主要都市のひとつとして多くの人が集まる西船橋には沢山の飲食店があり連日、盛り上がっています。そんな西船橋でおいしい...
TARO-MOTEKI
- 船橋のイタリアンでランチ!子連れママにも人気のおすすめ店を紹介!
千葉市の次に人口が多いと言われている船橋市。都心へのアクセスも良いのでベッドタウンとしても人気があります。そんな船橋市には...
Koharu
- 船橋のおすすめグルメ特集!本当に美味しい人気店をピックアップ!
ふなっしーが全国で大活躍したことで一時期グッと知名度を上げた船橋市。都内まで30分以内でアクセスできる為、都内へ通勤する人...
Koharu
- IKEAのフードコート紹介!ランチにおすすめの人気のメニュー沢山!
北欧家具で有名なIKEAですが、実は店内にあるフードコートも美味しくてとてもリーズナブルなグルメメニューが揃っています。家...
ag428
- 「とものもと」は船橋の人気ラーメン店!おすすめメニューや営業時間など紹介
ラーメン激戦区である船橋。ラーメン横丁があるほどラーメンの店が多くどこにしようか迷ってしまうほどです。そんな船橋ですがその...
reiko
- 船橋で人気のデートスポット!おすすめの定番から穴場まで!
千葉県の北西部に位置する観光スポット船橋。船橋は1日楽しめるおすすめのデートスポットが数多く点在しています。定番の映画から...
mdn