地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

北海道のおすすめバウムクーヘン5選!お土産にも人気の商品を紹介!

北海道のおすすめバウムクーヘン5選!お土産にも人気の商品を紹介!
投稿日: 2019年7月26日最終更新日: 2020年10月8日

北海道のお土産として定番なバウムクーヘン。有名なお店のバウムクーヘンからちょっとマイナーな地元で愛されるバウムクーヘンまで北海道のバウムクーヘンをご紹介しましょう。安定の美味しさで季節限定のフレーバーなどバリエーションも豊富なおすすめのバウムクーヘンをご紹介。

北海道のバウムクーヘンをチェック!見出し

Photo by akira yamada

北海道といえば酪農王国、農産物王国!おいしい牛乳や生クリームはもちろんですがお菓子作りに欠かせない小麦粉も沢山作っている北海道。そんな北海道のお菓子が美味しくないはずがありません。数々のスイーツを作り出している北海道のお菓子の中からバウムクーヘンをピックアップしてご紹介します。北海道の気になるバウムクーヘンをチェックです!

おいしいと評判のバームクーヘン!お土産の定番で有名

Photo by t-mizo

北海道にはおいしいと評判の有名で人気のバウムクーヘンが沢山あります。お土産にもピッタリのバウムクーヘンはすべて食べ比べしてみたくなるほどです。持ち歩きも便利で個別包装されている商品もあるのでぜひお土産におすすめ。千歳空港や札幌駅など主要なお土産屋さんでも扱いがあるのでぜひチェックしてください。

バウムクーヘン基礎知識見出し

Photo by akira yamada

ここで知っておくとちょっと得するバウムクーヘンの基礎知識についてご紹介しておきましょう。今では当たり前になっているバウムクーヘンですが、実はその名前の由来や作り方について詳しく知っている人は意外に少ないかもしれません。バウムクーヘンの美味しい切り方など得する情報いっぱいです。

バウムクーヘンの名前の意味

Photo by Richard, enjoy my life!

人気のバウムクーヘンの名前の由来は一体どこから来ているかご存知でしょうか。バウムクーヘンの発祥はドイツです。ドイツ語でバウムクーヘンは木のケーキという意味があります。バウムが木を、クーヘンがケーキを意味しています。

木のケーキといわれるようになったのは一目瞭然ですが、その見た目にあります。まるで年輪のような断面は木そのもの。年輪には幸せを積み重ねていくという意味もあり、幸せの象徴とされています。日本でもめでたいお菓子の代表として認知されています。

バウムクーヘンの本場、ドイツでは森の妖精が作ったお菓子とも言われていてまさに幸せを呼ぶお菓子として有名です。

バウムクーヘンの作り方

Photo bymarkusspiske

キャンプなどでバウムクーヘンを作る体験をしたことがある方はいらっしゃるでしょうか。実はバウムクーヘンの年輪のような層はキャンプなどで手作り体験することが出来ます。もちろん自宅でも簡単に作ることはできるのですが、キャンプでみんなでワイワイ言いながら作るバウムクーヘンは思い出に残ること間違いなしです。

竹の棒などを用意して芯棒にアルミホイルを巻き付けます。横長のタッパーなどを用意してホットケーキミックスの材料をタッパーに入れます。ホットケーキミックスにさらに溶かしバターや砂糖を加えてアルミホイルを巻き付けた芯の部分に生地を流しかけます。

余分な生地を落としたら日にかけてくるくる回しながら焦げ目がつくまで焼いていきましょう。生地をかけては焼くという作業を適度な大きさになるまで繰り返し行います。

Photo byAlexas_Fotos

自宅ではフライパンでも簡単にバウムクーヘンを作ることが出来ます。円形にはなりませんが立方体や星形などのバウムクーヘンが出来上がります。ホットケーキミックスにアーモンドプードル、砂糖、牛乳、ブランデー、バニラエッセンスなどを加えます。フライパンに油をひき薄く生地を流しいれます。

ひっくり返したらフライ返しで軽く押し、生地の暑さを均一にしながら薄くします。ひっくり返した生地の上にさらに生地を流し、お玉などでのばし、すぐにひっくり返します。

焦げないように、しかし程よい焼き色を付けながら焼いていくのがポイントです。1日常温で寝かして翌日に好きな形にカットして出来上がりです。

バウムクーヘンのおいしい切り方

Photo byJESHOOTS-com

バウムクーヘンにはおいしい切り方があるというのは知っていますか。バウムクーヘンの特徴である年輪の層を綺麗に見せるというのがポイントになってくるのですが、いくつかの切り方をご紹介しましょう。ホールのバウムクーヘンをお土産にもらったらぜひ試してみてください。

(1)バウムクーヘンをリング型に輪切り

Photo by Richard, enjoy my life!

リングの直径が小さめのホールタイプならそのまま輪切りにするのがおすすめです。リング型のカーブがいかせるうえに年輪がきれいに見え、バウムクーヘンらしい形になります。バウムクーヘンの周りにコーティングされた砂糖やチョコレートなどもたっぷりと味わえるおいしい切り方です。

(2)バウムクーヘンを扇形に切る

Photo by norio_nomura

リングの直径が大きいホールタイプのものは扇型に切るのがおすすめです。最初に縦に食べやすい大きさに切ってから横にスライスすると切りやすくなります。固めにしっかり焼き上げているものは薄めに、ふんわりタイプは厚めに切るなど生地のタイプによって切り方を変えるのもおすすめです。

(3)バウムクーヘンを縦長に切る

Photo by yto

直径が小さ目でタワーのような細い円筒形の物は縦に細長く切るのがおすすめです。年輪の雰囲気は消えてしまいますが切り口に縦の模様がきれいにでます。

周辺に凸凹のコーティングなどが施されたバウムクーヘン芋おすすめで山並みの曲線が存分に楽しめます。

(4)バウムクーヘンをそぎ切り **本場ドイツ流**

Photo by Osamu Iwasaki

本場のドイツでよくみられる切り方はそぎ切りです。どんなタイプのバウムクーヘンでも年輪が見える切り口から薄くすくいあげて切り取ります。切り口の面積が大きくなるのでより強い香りを感じながら食べることが出来ます。そぎ切りにしてストックしておくのもおすすめです。

1:北海道おすすめ人気バウムクーヘン【北菓楼】妖精の森見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

北海道の砂川市に本社のある北菓楼。夕張メロンゼリーでも有名なホリの自社商品を直接販売することを目的として設立されたのが始まりの会社です。

北海道産の原料にこだわっていて、自社で栽培しているものもあります。北海道のお土産として人気の北海道開拓おかきや通信販売されていないシュークリームなどあります。

北海道のバウムクーヘン「妖精の森」の特徴

Photo by alberth2

北海道北菓楼のバウムクーヘン、有名な妖精の森はふんわりしっとりとしたおいしい食感が魅力です。昔ながらの製法で作られるバウムクーヘンは一本一本職人が付きっ切りで調整しながら焼き上げています。一定の温度で一晩寝かせることによって、よりしっとりと仕上がり食べる頃には最高の味わいを楽しめます。

北海道のバウムクーヘン「妖精の森」のお値段

Photo by alberth2

通常のバウムクーヘンはホールの場合高さによって値段が変わってきます。4センチの物は1296円、6センチの物は1944円、8センチの物は2592円です。直径14センチの定番サイズの他には直径8センチのミニ個包装もあり、ばらまきお土産にもピッタリです。カットされたバウムクーヘンは8個入りが1350円、12個家いrが1944円です。

北菓楼札幌本館はスイーツ好きが喜ぶ人気店!おすすめメニュー・店舗を紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北菓楼札幌本館はスイーツ好きが喜ぶ人気店!おすすめメニュー・店舗を紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北菓楼は札幌の有名洋菓子店です。札幌駅からのアクセスも便利で、道内に8店舗展開するそれぞれのお店限定のスイーツなども人気です。札幌本館では北海道ならではランチメニューも堪能できるので観光にもぜひおすすめ!北菓楼についてたっぷりご紹介します。

2:北海道おすすめ人気バウムクーヘン【石屋製菓】白いバウム TSUMUGI(つむぎ)見出し

Photo by hide10

白い恋人で有名な石屋製菓。札幌市内には関連する会社が運営する白い恋人のテーマパークもあり、日本国内外から観光客が訪れています。北海道限定の商品も多く、北海道のお土産にはぴったりです。白い恋人の他になまらバターバウムや美冬、白いバウム、また千歳空港などでも食べることができるソフトクリームも評判です。

北海道のバウムクーヘン「TSUMUGI」の特徴

Photo by hide10

石屋製菓で販売されている有名なバウムクーヘンTSUGUMIはバターではなく白い恋人のホワイトチョコを生地に練り込んでコクを出しているのが特徴です。ホワイトチョコを粉末状にしているので口当たりは少々皿っとしますが、濃厚なミルクの風味がしっかりと感じられ、食感も柔らかいので口に入れた時には感動的なおいしさです。

北海道のバウムクーヘン「TSUMUGI」のお値段

Photo by hide10

石屋製菓の白いバウムTSUGUMIの値段はワンホール1296円です。食べやすい大きさにバウムクーヘンをカットして一つずつ個別包装下されたものは1個から販売されていて、そちらは1個183円。8個入りの場合は1458円になります。ちょっとしたお土産として配るのにもとても便利でぜひおすすめです。

3:北海道おすすめ人気バウムクーヘン【柳月】三方六見出し

Photo by alberth2

北海道の良質の素材にこだわってお菓子作りをしている柳月は北海道の音更町に本社のある会社です。白樺の薪をイメージしたバウムクーヘン三方六はあまりにも有名ですが、近年あんとバターをサンドしたあんバタサンも絶賛売り出し中でお土産にも最適です。本社では工場見学などもできるので観光にもおすすめです。

北海道のバウムクーヘン「三方六」の特徴

Photo by alberth2

中月の三方六は通常のリング形ではなく白樺幹を盾に8等分したような形をしています。ふんわりというよりはたっぷりバターがジュっと詰まった濃厚な味わい。冷蔵庫で冷やして食べるとおいしいのだとか。

十勝産100%のおいしい小麦粉をはじめ、バター、砂糖、卵はすべて北海道産を使用しています。旨味をぎゅっと閉じ込める独自の製法はしっとり系バウムクーヘンの最高峰とも言われれるほどです。

北海道のバウムクーヘン「三方六」のお値段

Photo by t-mizo

お土産にもぴったりの三方六のバウムクーヘンは1本が680円です。通常はプレーンが販売されていますが季節限定や期間限定などの商品も登場するので見逃せません。

プレーンは2本入りになると1485円、3本入りが2205円で6本入りまであり、6本入りは4410円です。

4:北海道おすすめ人気バウムクーヘン【柳月】三方六の小割見出し

Photo byDaria-Yakovleva

お土産にピッタリの柳月のバウムクーヘンは三方六の小割です。白樺樹皮の模様をデザインした表面のパリパリ食感のおいしい小割は食べきりサイズが嬉しいポイント。

三方六のしっとりとした食感や美味しさも格別です。三方六のお菓子には100%道産の小麦を使っています。

北海道のバウムクーヘン「三方六の小割」の特徴

Photo byStockSnap

柳月の三方六の小割には濃い小割という濃厚なミルクの味わいを幾重にも重ねた真っ白なバウムクーヘンもあります。

シャリっと食感のザラメをキラキラとちりばめた濃い白小割は北海道らしさを感じるお土産として人気です。

北海道のバウムクーヘン「三方六の小割」のお値段

Photo bynattanan23

小分けされている小割はちょっとした配りお土産におすすめで、5本入りが650円、10本入りが1300円、18本入りが2340円になっています。

賞味期限は21日ほどあるのもうれしいポイントです。濃い小割の値段は5本入りで700円とお手頃です。

5:北海道おすすめ人気バウムクーヘン【柳月】三方六 年輪見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

バウムクーヘンといえばやはり年輪のように折り重なった幾重もの層が特徴的です。そんなお菓子のイメージをそのまま形にしたのが柳月の三方六です。

柳月での定番商品は円形ではなく、1本として販売されている三方六ですが、もちろんバウムクーヘンらしいホールもメニューにラインナップされています。

北海道のバウムクーヘン「三方六 年輪」の特徴

Photo byPexels

柳月には年輪と名付けられたホールバウムクーヘンはミルクとチーズが2層仕立てになっていて生地のふんわり感にもこだわり抜いたチーズバウムです。

おめでたいとされる年輪をモチーフにしたバウムクーヘンはお祝い事などの時にもぜひおすすめです。賞味期限は21日あります。

北海道のバウムクーヘン「三方六 年輪」のお値段

Photo bynattanan23

また年輪になっているミルクとチーズの年輪バウムという商品もあり、こちらは1箱1500円です。

お土産にするにも手ごろなお値段ですが、お祝い事の際などの手土産にぜひおすすめです。時や幸せを重ねる慶事の贈り物として地元で親しまれています。

その他の北海道のバウムクーヘン見出し

Photo byAntranias

北海道の代表的なバウムクーヘンは千歳空港や札幌駅などでも手軽に購入できます。しかし、北海道にはまだまだマイナーでおいしいバウムクーヘンも存在していて、そんなお店にも機会があれば足をのばしてみると楽しいでしょう。ちょっとマニアックな地元民の知るバウムクーヘンをご紹介しましょう。

北海道バーム よし田" 札幌本店

Photo by akira yamada

北海道バーム よし田" 札幌本店は札幌では有名なバウムクーヘン専門店です。焼き立て当日はふっくらふんわりとした口当たりが楽しめますが翌日は一味違ったしっとりモッチリした食感を楽しめます。どちらもとても美味しいと評判で他では味わえない一品です。

人気のプレーンのバウムクーヘンの他にアレンジとしてチョコバーム、メイプルバーム、紅茶バーム、抹茶バーム、バニラバームなどがあり、またコーティングではチョココーティングやつぶつぶ苺コーティング、ホワイトチョココーティングなどがあります。

営業時間は10時から19時までで定休日は水曜日です。アクセスは市営地下鉄南北線の北34条駅から徒歩5分程のところ。駐車場もあるので車でのアクセスも可能です。

住所 北海道札幌市北区北35条西5-2-15
電話番号 011-374-8586

Haus Von Frau Kurosawa

Photo byjeonsango

ラベンダーでも有名な富良野市に本店を構えるHaus Von Frau Kurosawaは斬新なアイデアでお菓子作りに向き合っているお店です。店名はドイツ語でクロサワさんのおうちという意味があり、まるで友人の家を訪れるように気軽に足を運んでほしいというアットホームな思いが込められています。

Photo by G4GTi

看板商品でもあるクリスピーバウムクーヘンは外はサクッとしていて中はもちっとした独特な新食感が魅力のお菓子です。モンドセレクションでも2年連続で金賞を受賞していてお土産に嬉しいホールサイズだけでなく、食べやすいサイズにカットされたスティックタイプも用意されています。

Haus Von Frau Kurosawaの営業時間は10時から18時で定休日は5~9月が無休で10~4月が水曜日です。お店へのアクセスは富良野駅から徒歩10分程です。

住所 北海道富良野市末広町8-1
電話番号 0167-56-7508

北海道のバウムクーヘンはおしゃれで喜ばれるお土産の定番!見出し

Photo byPexels

いかがでしたでしょうか。北海道には北海道の食材をたっぷり使った新鮮でおいしいバウムクーヘンがあります。お土産にもぴったりの人気のバウムクーヘンは北海道の大地を感じるおすすめの逸品。おしゃれなパッケージや食べやすいカットタイプなど喜ばれること間違いありません。ぜひ北海道のお土産に有名なバウムクーヘンはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年7月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote