地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

警固神社は福岡で人気のパワースポット!御朱印やご利益・足湯情報も!

警固神社は福岡で人気のパワースポット!御朱印やご利益・足湯情報も!
投稿日: 2019年11月12日最終更新日: 2020年10月8日

福岡県の天神といえばとても大きな繁華街ですが、その福岡県天神のど真ん中に400年以上もの歴史をもつ「警固神社」はあります。街の喧騒を逃れることができる都会のオアシスとしても愛されている「警固神社」は、どのような魅力に溢れているのかをご紹介していきます!

警固神社は福岡で人気のパワースポット!見出し

Photo by t-miki

福岡県の天神といえば非常に賑やかな繁華街として有名な場所ですが、この福岡県の天神のど真ん中には、由緒正しい「警固神社」と言う神社が建てられています。その「警固神社」はパワースポットとしても注目を集めており、その他にも御朱印やご利益、そして「警固神社」の足湯を求めて多くの方が訪れます。では、早速「警固神社」についてご紹介します!

天神のど真ん中に位置する福岡の守り神

Photo by ototadana

福岡の天神は大きな繁華街と言いましたが、その様子は「警固神社」に訪れたことがある方なら誰でも感じ取ることができるでしょう。

なぜなら「警固神社」の境内のすぐ裏手には三越がそびえ立ち、正面に顔を向ければビックカメラがあります。そしてさらに手前にはルイ・ビトンがあるのですから、「天神と言う繁華街のど真ん中」と言うにふさわしいロケーションではないでしょうか。

福岡で神社巡り!有名パワースポットや縁結びのご利益があるところも | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
福岡で神社巡り!有名パワースポットや縁結びのご利益があるところも | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「九州・アジアの窓口」とも言われている福岡には、たくさんの神社や有名なパワースポットがあります。広すぎず、集積された都市福岡は、一日でたくさんの神社を巡れることでも人気!今回は、福岡の神社・パワースポットをそれぞれ魅力・特徴とともに紹介していきます。

警固神社とは見出し

Photo by hiyang.on.flickr

では続いてはその福岡県天神のど真ん中に鎮座する「警固神社」とは、一体どのような神社なのかをご紹介していきましょう。

「警固神社」と言う漢字だけ見ると、非常に厳しそうな雰囲気をもつ名前ですので、神社でご利益をいただくのも一苦労なのでは?と言う感情が生まれてしまうかもしれません。

警固神社の読み方

Photo by s.sawada

福岡県の天神にある「警固神社」は、警備の「警」に「固い」という漢字で描かれていますが、初めて見るかたでこの「警固神社」をすんなり読むことが出来る方は少ないかもしれません。

こちらの「警固神社」の読み方は「けごん」と読みます。華厳と書いて「けごん」と読む滝やお寺などは耳にしたことがあるかもしれませんが、「警固神社」と書いてけごんと読むのは珍しいのではないでしょうか。

警固神社の由緒

Photo by alberth2

福岡の「警固神社」は、天神が今のような繁華街になる前からその場所に鎮座しています。遡ること約400年と言うことです。

1610年(慶長6年)に藩祖黒田長政公が福岡城を築城する為に、一時的に小鳥神社に祀られることになりましたが、その後の1608年(慶長13年)に神殿が現在の場所に建てられて祀られることになったそうです。

警固神社の三柱

Photo by Kentaro Ohno

福岡の「警固神社」に祀られている神様は、八十禍津日神(やそまがつひのかみ)、神直日神(かんなおびのかみ)、そして大直日神(おおなおびのかみ)と言う三柱となっています。

一般的に「禍津日神」と言う神様は、穢れ(けがれ)から生まれた神様と言われています。そしてその穢れは、日本神話の中の神道では最も嫌われる存在ですので、「禍津日神」は災厄の神と言われているそうです。

しかし、「災厄の神」と言うことは、ご利益を受けることができないのでは?と感じる方も多いでしょう。実は「警固神社」に祀られている「八十禍津日神」は、ただ災いをもたらす神様なのではないのです。

Photo by alberth2

「八十禍津日神」は、人の過ちから生まれる災いから人々を守ってくれるというご利益があり、そして一緒に祀られている「神直日神」「大直日神」は、その「八十禍津日神」が起こす災いを正しい方向へ導いてくれるのだそうです。

一見すると相反する神様が祀られているように感じますが、厄災を司る「八十禍津日神」を奉り、同時に祓いの神である「神直日神」「大直日神」を合祀することで、厄災から身を守ると言う信仰なのが「警固神社」なのです。

警固神社のご利益

Photo by Kanko*

では具体的には、「警固神社」にはどのようなご利益があるのでしょうか。警め(いましめ)て、固めると言う意味をもつ「警固神社」では、次のようなご利益を得られると言われています。

まずご利益を受ける前に、念頭に置いておきたいのは「警固神社」には、我々に行先を示してくれて、包み込んでくれる神様が祀られていると言うことです。

そしてその神様から受けられるご利益は、日々私たちが起こしてしまう罪や穢れ、そして病気や災いなどが大切な家族や恋人、友人、そして自分に起きてしまわないように「警めて固める」と言うことなのだそうです。

もしも福岡に足を運ぶ機会がある方は、ぜひ一度「警固神社」へ訪れてみてください。素晴らしいご利益がきっと得られるに違いありません。

警固神社のどこがパワースポット?見出し

Photo by photoconjapan

パワースポットとして人気の福岡の「警固神社」ですが、実はその境内の敷地全体がパワースポットと言われているのです。

天神の都会の真ん中にあるにも関わらず、緑が豊かで神秘的な空気を感じることができる「警固神社」は、その境内に一度足を踏み入れればそのパワースポットと言われる所以が身を持って感じられるでしょう。

警固神社の見どころ見出し

Photo byJordyMeow

では続いては、「警固神社」のご利益以外の見どころをご紹介いたしましょう。「警固神社」はもちろん神様を祀る場所です。

しかしそれ以外にも、パワースポットとしても人気のある神社であったり、神社内にある足湯スポットが多くの方から人気だったりと、神様を祀る以外でも近隣の方達の憩いの場所として愛されています。

都会の疲れを癒すオアシス【足湯】

Photo by BONGURI

まずは何と言っても人気のスポット「足湯」からご紹介いたしましょう。「警固神社」には無料で誰でも利用できる「足湯」が用意されています。

毎日入れ替えられる足湯のお湯は、41から42度の適温で、循環式になっています。神社で足湯、と言うのもなんだか一風変わっていますが、都会の喧騒から抜け出して、リラックスできるおすすめの場所でもあります。

Photo by kurokayo

ちなみにこちらの足湯は無料で誰でも利用することができますが、パワースポットでゆっくりと足湯に浸からせていただいたら、お気持ちをお賽銭箱に入れていく事をおすすめします。

そして足湯で濡れてしまった足は、自分でタオルを持っていかなくても「警固神社」の社務所で販売していますので、気軽に立ち寄って、ゆっくりしながらパワースポットで気力を充電してください。

ミネラルクリスターでつくられる【御神水】

Photo byqimono

「警固神社」には、御神水を汲むことができる水汲み場が用意されています。一枚岩の龍の口から御神水をいただくことができます。

このお水は、ミネラルクリスターと言う、良質な天然水を生み出す地層を再現したシステムなのだそうです。パワースポットである「警固神社」からいただく良質でミネラルたっぷりのお水を、ぜひマイボトルなどに詰めて持ち帰ってみてください。

新デザインの神紋が美しい【拝殿】

福岡の「警固神社」で平成28年以前に使用されていた神紋は黒田家の家紋「下り藤」が使われていましたが、平成28年に現在使用されている「固」の漢字をイメージしてデザインされた神紋が採用されたそうです。

時代が変化し続けて、人々の中から薄れゆく神社や神道への存在意義を失うことなく、後世に残して行きたいと言う想いから、デザインを一新したのだそうです。

Photo byterimakasih0

新しい神紋のデザインは非常に洗練されていて無駄がなく、神社の威厳を最大限に魅せてくれるような素晴らしいデザインです。どっしりと構える拝殿に、紫と白の神紋が非常に美しく映えます。

パワースポットと言われる福岡の「警固神社」ですが、こちらの拝殿の神紋をみているだけでも、スピリチュアルなパワーをいただける感覚に襲われるでしょう。パワースポットに興味がある方は、ぜひ一度アクセスしてみるのがおすすめです。

笑いきつねが話題の境内社【今益稲荷神社】

福岡の「警固神社」の境内の中には、「今益稲荷神社」と言う境内社があります。そこには、人生や商売を、そして今を益々豊かにしてくれると言う神様が祀られているのだそうです。

そしてそこの鳥居の前には、狐の像が両脇にあるのですが、その狐たちは「にっこり」と微笑んでいるのです。

通常の稲荷神社にある狐の像は、大抵が怖い顔をしている印象が強いかもしれません。しかしこの「今益稲荷神社」の狐は、見ているこちらもにっこりとしてしまうような顔で参拝者を迎え入れてくれます。

そして「今益稲荷神社」を参拝した後には、この狐を撫でるのを忘れないでください。参拝後に狐を撫でると、その後、福がついてまわるのだそうです。また、本殿の裏側にまわると、本殿の下部分に狐の穴が施されています。神様が祀られている神社ではありますが、遊び心も備わっていて、訪れるだけで気分が高揚するでしょう。

警固神社の御朱印の紹介見出し

Photo by chiaki0808

では続いて、神社やお寺を巡るのが好きな女性の間でブームを巻き起こした「御朱印集め」に役立つ情報をご紹介いたします。

今では大きな文具店などにいくと、可愛らしい御朱印帳と呼ばれるアイテムがずらりと並んでいますが、もしもパワースポットとして神社に足を運ぶなら、その神社の御朱印帳を入手した方が、なんとなく縁起がいいと感じる方も少なくないでしょう。

警固神社の御朱印

福岡の「警固神社」でもらうことができる御朱印は、「奉拝 警固神社」と描かれた左に日付が入れられたシンプルなものです。

そして御朱印集めが好きな方で、その神社やお寺の押し印のデザインなどをみるのが好き、と言う方も多いでしょう。

先ほど、福岡の「警固神社」の神紋のデザインを平成28年に一新したと言いましたが、その新しい神紋は御朱印の押し印にも反映されています。

以前は「天壌無窮」という押し印が押されていましたが、デザインが変わってからは、神紋の押し印が押されるようになりました。以前から通っていた方は、両方のデザインの御朱印を持っているのでしょう。もう古いタイプの御朱印は貰えないと思うと、とても貴重な御朱印と言えるでしょう。

警固神社の御朱印帳

Photo by けんたま/KENTAMA

福岡の「警固神社」でいただくことができる御朱印帳は、上品な紫色に藤の花がデザインされた、美しい御朱印帳です。

もしも御朱印帳をまだ持っていないけれど、御朱印を集めてみたい、と言う方は、ぜひ福岡の「警固神社」で御朱印帳を購入してみてはいかがでしょうか?

福岡の御朱印巡りまとめ!かわいいデザインから限定・珍しいものまで徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
福岡の御朱印巡りまとめ!かわいいデザインから限定・珍しいものまで徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまなおすすめスポットが充実している「福岡」は、観光にも人気のスポットです。今回はそんな福岡で人気の「御朱印」についてたっぷりとご紹介します。御朱印巡りに人気のスポットや、かわいい御朱印、珍しい御朱印、限定の御朱印をもらえるスポットをチェック。

警固神社の基本情報見出し

Photo by stvcr

では続いて福岡の「警固神社」の駐車場やアクセス方法、場所などの基本情報をご紹介いたします。

もしも車でのアクセスを考えている方は、着いてから困らないように駐車場情報をチェックしておくのがおすすめです。

所在地

Photo by 一人寿司-Hitori Sushi

まず福岡の「警固神社」の所在地からご紹介いたします。冒頭から何度となく「福岡県天神のど真ん中」と記載しましたが正確に言うと「福岡市中央区天神」にあります。

もしも福岡県へ遊びに行って、天神に訪れることがあるならば、アクセスしてみるのがおすすめです。繁華街のど真ん中にありますので、食事のついでにでも立ち寄ることができますし、お買い物のついでにでも気軽に立ち寄ることができるでしょう。

住所 福岡県福岡市中央区天神2丁目2-20

問合せ先

Photo by526663

福岡の「警固神社」へ訪れる際に、万が一迷子になってしまった、訪れた際に落し物をしてしまった、など様々な理由で問い合わせ先が知りたくなる場合があるかもしれません。

そんな時は、福岡の「警固神社」の電話番号に電話をしてみるのがいいでしょう。その他にも祈願などをお願いする際にも電話で問い合わせをしてみてください。

電話番号 092-771-8551

警固神社へのアクセス

Photo by m_rags

では、続いて福岡の「警固神社」へのアクセス方法をご紹介いたします。車でアクセスする方に最も重要な駐車場情報は、下記の項目でご紹介いたします。

まずは電車でのアクセス方法をご紹介いたします。電車でアクセスする場合は、西鉄大牟田線に乗車して、福岡天神駅で下車すると徒歩で約1分でアクセスできます。

また、福岡市営地下鉄を利用した場合は天神駅で下車して徒歩3分です。もしもバスを利用する場合は、西鉄バスを利用して、天神警固神社三越前で降りると徒歩1分でアクセスできます。

駐車場

Photo byblickpixel

そして気になる駐車場の場所ですが、実は福岡の「警固神社」には無料の駐車場は用意されていません。田舎の神社へアクセスする場合は大きな無料駐車場が用意されていることが多いですが、何と言っても福岡の「警固神社」は天神という大繁華街のど真ん中にある神社ですので駐車場が用意されていないのです。

Photo byMabelAmber

しかし「警固神社」自体には駐車場がありませんが、近隣には有料の駐車場がいくつもありますので、自分で駐車場を探して利用するのがおすすめです。

しかし、実際に福岡の「警固神社」へ訪れてみると、敷地の中に車を駐車している方を見るかもしれません。実は、公には駐車場があるとは書いてありませんが、参拝者で20分程度の駐車なら、社務所にお願いすればゲートを開けてくれることがあるそうです。もしも駐車場に困ったら、社務所を尋ねてみるのもいいかもしれません。

天神の駐車場はどこが安い?最大料金・空き状況など便利情報まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
天神の駐車場はどこが安い?最大料金・空き状況など便利情報まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
天神周辺の駐車場をお探しですか。天神周辺に訪れる人は多く、空きがあるときもございますが、安い駐車場に停めたいという人も多いと思います。今回は、天神周辺でおすすめの駐車場をご紹介いたします。空き情報や最大料金、周辺環境など参考にしていただければ幸いです。

警固神社を参拝して足湯で癒されよう!見出し

Photo by moollyem

福岡のパワースポットとして人気の「警固神社」は、ゆっくりとした時間を過ごすことができる「都会のオアシス」としても地域の方に愛されているのです。お買い物の途中にふらっと寄って足湯で疲れを癒したり、気合いを入れるために祈願をしに行ったりと、訪れる理由は様々です。もしも福岡へ足を運ぶ際には、時間を作って訪れてみてはいかがでしょうか?

投稿日: 2019年11月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote