明太子の正しい冷凍保存方法をご紹介!
ホカホカの炊きたてご飯などと一緒に食べると絶品の明太子。福岡に旅行に行くと必ず買って帰るという方も多いのではないでしょうか。そんな人気の明太子、冷蔵保存しかできないイメージがありますが、実は正しい方法ですれば冷凍保存も可能です。この記事では、明太子の冷凍保存の方法や美味しいレシピなどをご紹介します。
冷凍時の賞味期限や美味しい活用レシピもチェック!
また、生ものである明太子ですから気になるのがその賞味期限です。冷凍した場合には賞味期限はどれぐらいになるのでしょうか。そしてご飯のお供として食べるだけでなく、明太子パスタや玉子焼きにしても美味しい明太子。ぜひ試していただきたい美味しい明太子レシピもご紹介します。
明太子を冷凍するメリット
ご飯と一緒に食べるものだと明太子が一番好きという方も多いのではないでしょうか。明太子食べ放題のレストランがあるほど大人気の明太子ですが、ご飯のお供になるものの中では値段が高めなのでなかなか手を出しにくいというのも現状です。
しかし、今回この記事でご紹介する冷凍保存を活用すれば、安いときに大量に買ったり、ネット通販を利用してお得に買ったりして明太子を常備することも夢ではありません。
長期保存が可能
明太子を冷凍保存するメリットは、なんといっても保存できる期間が長くなるという点です。明太子は生ものですから基本的には冷蔵の状態で販売されています。賞味期限も必然的に短くなりますが、それが冷凍で保存できるとなると、例えばセールのときにまとめ買いしておくというような方法も取ることができます。
冷蔵保存での明太子の賞味期限
明太子の名産地として知られている博多。駅やお土産屋などに行くと大量の明太子が販売されています。最近では味付けの明太子も多く、どれも美味しそうで大量に買いたくなりますが冷蔵保存されている明太子で気になるのはその賞味期限です。
どの会社からは販売されているのかや味付けの方法などによっても賞味期限は異なりますが、一般的に冷蔵保存されてある明太子の賞味期限は約2週間とされています。
冷凍保存での明太子の賞味期限
では、そんな冷蔵保存の明太子を正しく冷凍保存した場合にはどれぐらい保存できるようになるのでしょうか。これも保存状態によって期間は前後しますが、正しく冷凍保存が出来ている場合には約3か月は持つと言われています。
ただし、冷凍保存すると風味が少しずつ落ちてしまうのは避けることができません。冷凍保存は3か月できても、風味良く味わいたい場合は少しでも早く食べるのがおすすめです。
また、長く冷凍保存されていて風味が落ちてしまった明太子は、ご飯と食べるのではなく明太子パスタなどのように料理に使用するというのも一つの方法です。
皮が剥きやすい
明太子を冷凍保存するメリットとして次にご紹介するのは、明太子の皮が剥きやすくなるという点です。明太子には薄皮がありますので、これが苦手という方もいらっしゃいます。
また、料理をするときには明太子の皮を取り除かなければなりませんが、冷蔵保存されている状態の明太子では、皮を剥くのが大変なことがあります。しかし、冷凍保存した状態だと、明太子に少し切れ目を入れるだけで皮が剥きやすくなります。
まとめ買いができる
明太子を冷凍保存するメリットはほかにもあります。これは保存期間が長くなるということにも関連しますが、大量にまとめ買いをすることが可能になるという点です。
冷蔵だと2週間ほどしか賞味期限がありませんが、冷凍保存すれば長く持ちますのでまとめて買っても問題ありません。明太子が値下げされているときにまとめ買いをしてもいいですし、博多などに旅行に行った際に大量に買っても長い間美味しい明太子を食べることができます。
必要な分だけ使える
明太子を冷凍する際に、予めどのように明太子を使うかを想定して冷凍しておくと大変便利に使うことができます。
例えば、食事のときに少しだけご飯と食べたいという方は一口分ずつに小分けして冷凍しておくと毎回必要な分だけ解凍ができますので大変効率的です。このように必要な分だけ解凍し、残りは冷凍したままにしておけるというのも大変大きなメリットです。
明太子の正しい冷凍保存方法
冷凍保存しておくとメリットの多い明太子。ここからは早速正しい冷凍保存方法についてご紹介しましょう。
といっても、一般的な食べ物の冷凍保存方法とあまり変わりはなく、一般家庭にあるようなもので正しい冷凍保存をすることが可能です。
生の明太子の冷凍保存方法&コツ
まずは生の状態、つまり冷蔵状態で保存されている明太子の冷凍保存の方法です。明太子は1本という形で販売されているものと「バラ子」と呼ばれる薄皮から出た状態で販売されているものがありますが、どちらの場合でも同じ方法で冷凍が可能です。
バラ子は、形が規格外だったり薄皮が破れてしまった明太子ですので値段は1本の状態の明太子よりも安いです。味は1本売りと同じですので、お得に明太子を買いたい場合はバラ子を狙うのもおすすめです。
①1回に使う分量ずつ小分けにする
明太子を冷凍保存する場合に大切なことは、解凍するときに必要な分だけ解凍できるように1回に使う分ずつ小分けにしてから冷凍をするという点です。
明太子を大量に購入した場合は時間の掛かる面倒な作業ですが、これをしておくと後で大変便利に明太子を使うことができます。
②ラップに包んで密閉容器に入れる
明太子を小分けにしたら、1回分ずつラップで包みます。ただし、ラップのまま冷凍庫に入れて保存するのでは不十分です。
明太子を美味しいまま冷凍保存するのに大切なのは出来る限り密封状態にすることですから、ラップに包んだ明太子をさらにフリーザーバッグなどに入れてから冷凍するのがおすすめです。また、その際には冷凍焼けを防ぐためになるべく空気は抜くようにしてください。
バラ子の明太子を冷凍保存する場合は、小分けにするのではなくフリーザーバッグなどに直接入れ、平らにして保存するという方法もあります。これだと必要な分だけをパキっと割って使用することできるのでおすすめです。
③低温で素早く冷凍する
明太子を冷凍後も美味しい状態に保つためには、冷凍するスピードも大切です。じわじわと冷凍するのではなくて急速に冷凍することでうまみ成分を壊すことなく冷凍できるのです。
冷凍庫によっては急速冷凍セクションが備え付けてあるものもありますが、付いていない場合はフリーザーバッグなどに入れたら熱伝導率に優れている金属トレーなどにのせて冷凍庫に入れてください。また、一時的に冷凍庫の温度を下げると効果が高まると言われていますのでおすすめです。
火を通してから冷凍するのもおすすめ!
ここまでは解凍後に生で食べることもあるという前提で進めてきましたが、実は明太子に火を通してから冷凍するのも一つの方法です。
例えば、お弁当に入れると美味しい焼きたらこにする場合は、焼いたものを小分けにして冷凍しておくと使い勝手抜群になります。
冷凍で購入した明太子の冷凍保存方法&コツ
一般的にスーパーなどで見かける明太子は冷蔵保存されている明太子が多いですが、ネットで明太子を購入する場合には、賞味期限のこともありますので冷凍したものになることもあります。
その保存方法についてはどのようにすればよいのでしょうか。冷蔵の場合と同じでいいのでしょうか。
①凍ったまま小分けにする
明太子に限らずどんな食材でも再冷凍すると風味がぐんと落ちてしまうことが多いので、出来れば凍ったまま小分けにしたいものです。
ただ、凍ったままだと包丁も入りませんので、室温にしばらく出しておき、切れるぐらいまで少し溶けたころ合いを見計らって小分けにします。くれぐれも解凍しすぎないようにしてください。
②ラップに包んで密閉容器に入れる
そして次のステップは、冷蔵で明太子を購入したときと全く同じです。ラップなどにしっかりと包んでなるべく空気に触れないようにします。そして更にフリーザーバッグなどに入れてしっかりと密閉します。密閉することで明太子の美味しい成分が逃げないようになりますし、冷凍庫に明太子の匂いが移らなくなります。
③劣化を防ぐため低温で素早く再冷凍する
冷凍状態のままラップに包んで密閉容器に入れたら、次はなるべく早く再冷凍します。ここも冷蔵の状態で明太子を購入した場合と同じとなります。
お店ですでに冷凍されている明太子の場合、業務用の大型冷凍庫で急速に冷凍されていることが多いので風味がしっかりと保たれていることが多いです。上手に解凍をすれば美味しい明太子をコスパよく食べることができますので、すぐに食べきれない場合はあえて冷凍を選ぶのもおすすめです。
明太子の正しい解凍方法
明太子の正しい冷凍方法についてご紹介してきましたが、ここからは正しい解凍方法についてです。生で食べたい場合には次からご紹介する方法で解凍すると美味しい明太子を気軽に食べることができます。ただし、調理して食べる場合には、場合によっては解凍せず凍ったままの明太子を使うことも可能です。
冷蔵庫で解凍する方法
明太子を解凍する方法として一番おすすめなのはゆっくりと時間をかけて解凍するというやり方です。
食べたいと思う時間から逆算し、半日ぐらい前から冷蔵庫に移しておくとちょうど良い感じに解凍をすることができます。
流水で解凍する方法
半日も待つことができないという場合には、時間を節約するために流水を利用するという方法もあります。
ラップに包んだままの明太子をビニール袋などに入れて水が入らないようにし、流水で解凍をします。
解凍後の明太子の賞味期限
では、一度冷凍してから解凍した明太子の賞味期限はどのぐらいなのでしょうか。これも明太子の状態や保存状態に大きく左右されますが、一般的には1週間ほどとされています。ただし、1週間はあくまで目安であって、なるべくなら早いうちに食べきるのがおすすめです。解凍する際にはその期間に食べきれる量を計算してからにしましょう。
明太子を冷凍するデメリット
ここまで明太子を冷凍するメリットやその方法についてご紹介してきましたが、次にご紹介するのはそのデメリットです。
明太子に限ったことではありませんが、一般的に食べ物を冷凍すると風味が落ちることが多いです。明太子の場合も冷凍をするとやや風味が落ちたように感じる方が多いようです。
それが気になるという方は、冷凍した明太子はご飯と食べるのではなく、次からご紹介するレシピなどを利用して明太子料理に使用するのがおすすめです。
明太子の美味しい活用レシピ5選
そのまま食べても焼いても美味しい明太子。これまでご紹介してきた冷凍保存の方法を使えば、いつでも美味しい明太子を食べることが可能です。
そしてそんな美味しい明太子を使ったレシピもたくさん!ここからはそんな美味しいレシピの中からとくに手軽で美味しいものばかりをいくつかご紹介します。
濃厚明太クリームうどん
まずご紹介するのは濃厚明太クリームうどんのレシピです。一人分に必要な材料は、冷凍うどん1玉、バター10グラム、豆乳120cc、明太子半分、白だし大さじ1です。
作り方は非常に簡単で、うどん以外の材料を鍋に入れてよく混ぜ、温まったら湯通ししたうどんにかけるだけ。上に大葉などをトッピングしても美味しいです。
明太子と大葉のバター醬油パスタ
次にご紹介するのは明太子と大葉のバター醬油パスタのレシピです。材料は1人分がパスタ100グラム、塩適量、明太子1本、バター5グラム、オリーブオイル小さじ1、麺つゆ小さじ1、大葉3枚です。
パスタを表示通りに茹でて水気を切ったら、そこに残りの材料を入れて混ぜるだけです。大葉は予め千切りにしておいてください。
ポテト明太チーズ焼き
続いてご紹介するのはポテト明太チーズ焼きのレシピです。材料は約2人分で、じゃがいも2個、明太子30グラム、チーズ100グラム、マヨネーズ大さじ2、塩コショウです。
じゃがいもは皮を剥いてからいちょう切りにし、レンジで柔らかくなるまで加熱してください。熱いうちに塩コショウをします。そして粗熱が取れたらチーズ以外の材料を混ぜます。そして耐熱皿に入れ、チーズを上からかけてトースターなどで焼き目が付くまで焼きます。
明太バターフランス
続いてご紹介するのは明太バターフランスのレシピです。材料はフランスパン半分、バター30グラム、明太子30グラム、彩りのパセリです。
フランスパンは1センチ幅に切り、そこにバターと明太子を混ぜたものを塗ります。上にパセリを散らしてからトースターで焼きます。
キュウリの明太和え
最後にご紹介するのはキュウリの明太和えのレシピです。材料はキュウリ2本、明太子1本から2本、お酒小さじ1のみ。
キュウリは味が染みやすいように綿棒などで叩いてから好みの大きさに切ります。手で裂いても構いません。そして明太子とお酒と混ぜあわせるだけで完成です。
明太子を冷凍保存して美味しく活用しよう!
ご飯と一緒に食べても、お酒のおつまみにも、またまたパスタやうどんなどの明太子料理としても美味しいマルチプレーヤーの明太子。正しく冷凍、解凍をすることで長い間美味しく保存することができますので、安くなっているときに買いだめすることも可能です。ぜひチャレンジしてみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm