地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

【大阪】厄払いができる神社仏閣21選!有名なパワースポットをご紹介!

【大阪】厄払いができる神社仏閣21選!有名なパワースポットをご紹介!
投稿日: 2020年7月3日最終更新日: 2020年10月8日

厄年にはお寺や神社で厄払いをしたいと考えている方も多いことでしょう。今回は大阪で厄払いができる神社やお寺を紹介します。厄払いの他にも様々なご利益があり、大阪のパワースポットとしても人気があります。参拝に訪れ、ご利益を授かりましょう。

大阪で厄払いができる神社・寺院をご紹介!見出し

Photo by casek

人の一生には何回か厄年と呼ばれる年齢があり、お寺や神社で厄除けや厄払いのお祓いをしてもらうといいと言われています。

そこで今回は大阪にある数多いお寺や神社の中から、特にで厄除けや厄払いで有名なスポットをエリア別に紹介しましょう。

お祓いや祈願の有名パワースポットをエリア別にチェック!

Photo by hans-johnson

大阪には神社や寺院がたくさんあり、商売繁盛や家内安全、縁結びなど様々なご利益があります。また厄払いや厄除けで有名な神社や寺院も多くあります。

ここえは大阪市エリア、南河内エリア、北摂エリア、堺・泉南エリアの4つのエリアの、それぞれのおすすめの神社や寺院を紹介します。

まずは厄払いについて知ろう見出し

Photo by Mixtribe Photo

厄年とは人生の節目にあたる年のことで、男女で異なります。厄年には、災難に遭ったり、ケガや病気に見舞われたりすることもあり、厄払いをしてもらうことができます。

一般に、厄払いは神社で行われるお祓いのことを指します。一方、寺院で行われる祈祷は厄除けと呼ばれています。

大阪で厄払いができる神社・寺院<大阪市エリア 7選>見出し

Photo by cyesuta

まず最初に大阪市にある厄払いができる神社・寺院を紹介しましょう。大阪市のといえば、住吉神社や四天王寺、難波大阪八坂神などが有名です。

これらの神社や寺院は厄払いの他にも様々なご利益があります。境内には見どころが多いので、ゆっくりと訪れて見学を楽しみましょう。

全国の住吉神社の総本社【住吉大社】

Photo by cyesuta

住吉大社は全国に約2300社ある住吉神社の総本社です。大阪を代表する神社で、「すみよっさん」の愛称で大阪の人々から親しまれています。

神道で最も重要とされる「祓(はら)え」を司る神様を祀っており、厄払い祈願に多くの参拝者が訪れます。

おすすめポイント・基本情報

Photo by cyesuta

住吉大社は大阪の強力なパワースポットとして有名で、五大力やおもかる石などはメディアでも多く取り上げられています。

また毎月最初の辰の日に4つの社に参拝する「初辰まいり」は、48回参拝すると満願成就となり、商売発達・家内安全のご利益があるとされています。

住所 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
電話番号 06-6672-075

大阪の住吉大社のアクセスは?ご利益・御朱印・パワースポットを調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪の住吉大社のアクセスは?ご利益・御朱印・パワースポットを調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪の住吉大社のアクセス、ご利益、御朱印、パワースポットなどの情報をまとめてご紹介します。大阪の住吉大社は大阪でも人気の観光スポットとなっています。大阪の住吉大社を訪れたことがあるという方も、無い方も必見の情報となっていますので、是非参考にしてみてください。

「天満の天神さん」と親しまれる【大阪天満宮】

Photo by Kentaro Ohno

大阪天満宮は菅原道真公を祀る神社で、1000年以上の歴史があります。大阪の人々から「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれています。

大阪天満宮は学業の神様として有名ですが、厄払いのご利益があることでも知られています。また商売繁盛や恋愛成就など多くの参拝者が祈願に訪れます。

おすすめポイント・基本情報

Photo by Kentaro Ohno

大阪天満宮で毎年7月に行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りとして有名です。また1月に行われる天満天神えびす祭もおすすめです。

大阪天満宮は、大阪なにわの天神橋筋商店街にあります。日本一とも言われる賑やかな商店街で、大阪のパワーが感じられます。

住所 大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
電話番号 06-6353-0025

大阪天満宮のご利益・御朱印は?参拝時間は何時まで?駐車場情報あり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪天満宮のご利益・御朱印は?参拝時間は何時まで?駐車場情報あり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
参拝に行こうと思った時が参拝する時です。その前に知っておきたいのが、大阪天満宮には、どんなご利益があるかとか、神社との縁を結ぶ御朱印です。大阪天満宮で授かれるご利益とご自分の引き寄せたいご利益が合えば嬉しいですよね。参拝時間や駐車場の事も調べてみました。

摂津国一の宮【坐摩神社】

坐摩神社(いかすりじんじゃ)は、「ざまさん」の愛称で大阪の人々から親しまれている神社です。5柱を祀り、摂津国一之宮として有名です。

厄払いの他、旅行安全、長寿、住居守護、安産などで知られ、多くの人が祈願に訪れます。安産祈願には、黄色の岩田帯が販売されています。

おすすめポイント・基本情報

坐摩神社は大阪の中心、船場(せんば)に位置します。周辺は大手企業の本社ビルや幹線道路・高速道路が走り、賑やかなエリアです。

大阪の街中にある神社ですが、境内は落ち着いた雰囲気で、癒しのパワースポットとしてもおすすめです。厄払いに訪れたら境内を散策してみましょう。

住所 大阪府大阪市中央区久太郎町4-3
電話番号 06-6251-4792

聖徳太子が建立した【四天王寺】

Photo by Kyoto-Picture

四天王寺は聖徳太子によって1400年前以上に創建された、日本で初めての本格的な仏教寺院です。宗派にこだわらない和宗総本山です。

四天王寺は度重なる火災によって多くの堂宇を失いましたが、現在も多くの国宝級の文化財を所蔵しています。宝物殿、極楽浄土の庭など多くの見どころがあります。

おすすめポイント・基本情報

Photo by Kyoto-Picture

四天王寺は合格祈願、縁結び、厄除け開運、商売繁盛など様々なご利益があります。境内は広く、飛鳥時代の建築様式を今に伝える建物など、多くの見どころがあります。

毎月21日と22日には縁日が行われ、骨董品をはじめ多くの露店が並びます。厄除け祈願に訪れた際、楽しむのもおすすめです。

住所 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
電話番号 06-6771-0066

大阪・四天王寺の御朱印は十種類以上!コレクターなら全部集めよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪・四天王寺の御朱印は十種類以上!コレクターなら全部集めよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今、話題の御朱印集め。今日は、御朱印の種類が十種類以上ある和宗総本山 四天王寺をご紹介します。御朱印集めが趣味の方はもちろんですが、これから御朱印を集めようと考えている方も参考にしていただき、ぜひ四天王寺へ足を運んでください。

日本最古の観世音菩薩の寺院【吾彦山大聖観音寺(あびこ観音)】

吾彦山大聖観音寺は、百済から贈られた日本最古の観音菩薩を祀る寺院で、大阪の人から「あびこ観音」の愛称で親しまれています。

大阪の厄除け祈願のお寺として有名で、特に節分会には厄除けや開運を祈願する人で賑わいを見せます。この時、聖観音が御開帳となります。

おすすめポイント・基本情報

吾彦山大聖観音寺は、1615年の大阪夏の陣の際、真田幸村に追われた徳川家康公が隠れ難を逃れたという逸話が残っています。

江戸時代には徳川家の庇護を受け36の支院がありましたが、火災で多くを失いました。アクセスは御堂筋「あびこ駅」からすぐです。

住所 大阪府大阪市住吉区我孫子4-1-20
電話番号 06-6691-3578

御守り指輪で知られる【サムハラ神社】

大阪のサムハラ神社はカタカナ表記の珍しい神社です。戦争中は弾除け神社として有名で、出兵する人やその家族が訪れ、無事に帰還することを祈願しました。

今も大阪の強力なパワースポットとして有名です。厄払いの御神環(御守り指輪)は、入手困難なお守りとして知られています。

おすすめポイント・基本情報

厄払いの御神環は銀製のシンプルな指輪で、裏にはサムハラの神字4字が刻まれています。指輪は入手が困難ですが、その場合は「銭形肌守り」がおすすめです。

「銭形肌守り」は指輪と同じ厄除けのご利益があります。サムハラ神社のアクセスは、大阪の地下鉄阿波座駅から徒歩5分となります。

住所 大阪府大阪市西区立売堀2-5-26
電話番号 06-6538-2251

大阪ミナミのパワースポット【難波大阪八坂神】

Photo by bethom33

難波大阪八坂神(難波八阪神社)は大阪ミナミの強力なパワースポットとして有名です。境内には大きな口を開いた獅子殿があります。

獅子殿は厄払いと開運アップの人気スポットです。大きな口で邪気を飲みこみ、勝運や勝運を招くとされています。また金運アップや運気アップのご利益もあります。

おすすめポイント・基本情報

獅子殿の高さは、4階建てのビルと同じくらいで、近くでみるとその大きさに圧倒されます。中は舞台になっていて、獅子舞などが奉納されます。

難波大阪八坂神は難波駅の南側の商業施設「なんばパークス」から300mほど歩いたところにあります。

住所 大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
電話番号 06-6641-1149

大阪で厄払いができる神社・寺院<北河内・東大阪エリア 5選>見出し

Photo by "KIUKO"

ここからは大阪の北河内・東大阪エリアにある厄払いで有名な神社やお寺を紹介します。このエリアでは、石切劔箭神社や恩智神社などが有名です。

またパワースポットとして人気がある磐船神社や、千葉県の成田山新勝寺の別院、成田山大阪別院明王院もおすすめです。

「いしきりさん」と信仰を集める【石切劔箭神社】

石切劔箭神社は「いしきりさん」と呼ばれて親しまれている、東大阪の有名パワースポットです。剣と矢をご神体として祀り、どんなものでも切り裂くという強いパワーがあります。

腫れ物の神様として有名で、がんの治癒や病気平癒を祈願する人が、大阪だけではなく全国各地から参拝に訪れます。

おすすめポイント・基本情報

石切劔箭神社には百度石があり、お百度ひもを持ってお百度参りをすることができます。また境内の穂積殿は厄払いや学問向上のご利益があります。

参道の石切参道商店街は昔ながらのレトロな商店街で、占いのお店がたくさん並んでいます。参拝を訪れたら、商店街を散策するのもおすすめです。

住所 大阪府東大阪市東石切町1-1-1
電話番号 072-982-3621

石切劔箭神社(石切神社)の参道は占い屋だらけ?お守りも人気のパワースポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
石切劔箭神社(石切神社)の参道は占い屋だらけ?お守りも人気のパワースポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
関西では“石切さん”と呼ばれ親しまれている石切神社、尊称は石切劔箭神社。病気回復の神社として有名ですが、ただ手を合わせるだけでなく、この神社はちょっと変わったお参りの仕方が複数あるのです。関西のパワースポット石切劔箭神社(石切神社)をご紹介します。

神兎・神龍がいる【恩智神社】

恩智神社は470年頃に創建された古社で、河内国の二之宮とされています。生駒山系の高安山に鎮座し、古くから災難除けや厄除けの御理系があるとされています。

恩智神社では兎と龍を神様の使いとしていて、境内に開運のご利益がある龍の像と、無病息災を祈願するなで兎が鎮座しています。

おすすめポイント・基本情報

恩智神社は秋季例祭に厄除けの行事が行われます。身代わり人形を神前に捧げて、身を清め運気をアップさせます。

恩智神社では兎や龍をあしらったかわいいデザインのお守りがたくさんあり、良縁祈願や厄除けなどにおすすめです。

住所 大阪府八尾市恩智中町5-10
電話番号 072-943-7059

千葉・成田山新勝寺の別院【成田山大阪別院明王院】

成田山大阪別院明王院は千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院で、真言宗智山派の寺院です。大阪の鬼門に当たるため、京阪電鉄が建立を依頼したといういわれがあります。

成田山新勝寺と同じように厄除けや交通安全、鬼門除けなどご利益で有名で、多くの人が参拝に訪れます。

おすすめポイント・基本情報

成田山不動尊では不動明王を祀り、朝7時30分から護摩祈祷を2時間おきに行っています。誰でも無料で見学できます。

本堂の裏に横穴になった奥の院があり、ろうそくが灯され厳かな雰囲気に包まれています。厄除けに訪れたら、奥の院も参拝に訪れてみましょう。

住所 大阪府寝屋川市成田西町10-1
電話番号 072-833-8881

巨岩「天磐船」をご神体とする【磐船神社】

磐船神社は、大阪府交野市を流れる天野川の渓谷沿いにあります。長さ12m、高さ12mの天磐船(あめのいわふね)と呼ばれる巨石をご神体としています。

天磐船は神様が天から地上へ降りるときに乗ってきた船と伝えられており、大阪の最強のパワースポットとして有名です。

おすすめポイント・基本情報

磐船神社のおすすめは岩窟めぐりの修行で、細い岩と岩の間をくぐり抜けるように歩くと、厄払いと生まれ変わりの体験ができると言われています。

境内には天照大神が隠れたと伝わる天岩戸(あまのいわと)があります。その他にもスピリチュアルなパワースポットがいくつもあります。

住所 大阪府交野市私市9-19-1
電話番号 072-891-2125

磐船神社は「岩窟めぐり」が有名!アクセス方法・御朱印もチェック! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
磐船神社は「岩窟めぐり」が有名!アクセス方法・御朱印もチェック! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪府の磐船神社はスリル満点の「岩窟めぐり」で冒険気分を味わうことが出来るとして人気を集めています。今回はそんな岩窟めぐりの全容から、岩窟めぐりの際の注意事項など、磐船神社の岩窟めぐりに関する情報をまとめてお伝えします。

河内国一の宮【枚岡神社】

枚岡神社(ひらおかじんじゃ)は、初代天皇の神武天皇が即位する3年前に創建された、2680年以上の歴史がある東大阪市の古社です。

河内国一之宮として長く地元の人々に親しまれて来ました。厄払い、子授け、安産、家内安全など様々なご利益があります。

おすすめポイント・基本情報

枚岡神社は鹿を神様の使いとしており、狛犬の代わりに鹿の像が鎮座しています。なでると無病息災などのご利益があるとされています。

摂社・末社は20社以上もあり、境内をゆっくりと散策するのもおすすめです。親子の鹿をモチーフにしたかわいい「なで鹿おみくじ」が人気です。

住所 大阪府東大阪市出雲井町7-16
電話番号 072-981-4177

大阪で厄払いができる神社・寺院<南河内エリア 3選>見出し

Photo by naota

続いて大阪の南河内エリアで、厄払いができる神社・寺院を3選、紹介しましょう。このエリアでは、瀧谷不動明王寺や道明寺天満宮など歴史のある神社が有名です。

また河内源氏発祥の地として知られる壺井八幡宮も、厄払いにおすすめです。場所をチェックして、訪れてください。

日本三不動の一つ【瀧谷不動明王寺(瀧谷不動尊)】

瀧谷不動明王寺は平安時代に弘法大師によって開かれたお寺で、約1200年の歴史があります。本尊の不動明王は弘法大師によって作られもので、国の重要文化財となっています。

日本三不動の一つで、厄除けや交通安産のご利益があります。本尊は、毎月8、18、28日にご開帳となります。

おすすめポイント・基本情報

お寺では毎日お護摩が焚かれ、祈祷が行われています。特に厄除けや目の病気にご利益があり、「眼の神様」とも呼ばれています。

こちらのお寺では、「身代わりどじょう」に祈願をすることができます。毎月28日の縁日にお寺を訪れ、缶に入ったどじょうを川に流し、祈願します。

住所 大阪府富田林市彼方1762
電話番号 0721-34-0028

1400年の歴史ある【道明寺天満宮】

道明寺天満宮は1400年の歴史がある神社で、菅原道真公を祀っています。境内には約80種、800本の梅の木があり、「大阪みどりの百選」に選定されています。

宝物館には菅原道真公が愛用した貴重な文化財が所蔵されています。学問成就のご利益があり、受験シーズンには多くの学生が合格祈願に訪れます。

おすすめポイント・基本情報

道明寺天満宮では、拝殿のそばに常成梅と呼ばれる木があります。1年中、実を付ける珍しい梅の木です。

毎年1月25日に行われる、厄払い・災難除けの神事「初天神うそかえ祭」が有名です。木製のうそ鳥をいただくことができます。

住所 大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
電話番号 072-953-2525

河内源氏発祥の地【壺井八幡宮】

壺井八幡宮は、鎌倉幕府を興した源頼朝の祖である河内源氏ゆかりの寺です。宝物殿には、天光丸太刀など河内源氏ゆかりの品々が所蔵されています。

また境内には河内源氏3代を祀る壺井権現社があります。壺井八幡宮は、厄除け、金運上昇、出世開運、商売繁盛、縁結びなどのご利益があります。

おすすめポイント・基本情報

壺井八幡宮では、2月に節分祭、6月に弓馬術礼法や夏越の大祓、10月に秋季大祭など、様々な神事が行われます。

静かな神社で、散策にもおすすめです。アクセスは、近鉄南大阪線「上ノ太子駅」下車から徒歩15分となります。

住所 大阪府羽曳野市壺井605-2
電話番号 072-956-2824

大阪で厄払いができる神社・寺院<北摂エリア 4選>見出し

Photo by KeikoS.ryoko

ここからは、大阪の北摂エリアで厄払いができる神社・寺院を4選紹介しましょう。このエリアでは、能勢妙見山 本瀧寺や勝運で有名な勝尾寺がよく知られています。

さらに料理人から厚い信仰を寄せられている総持寺や、厄払いの他、様々なご利益がある素盞嗚尊神社もおすすめです。

妙見宗の総本山【能勢妙見山 本瀧寺】

能勢妙見山 本瀧寺は妙見山の中腹にある妙見宗の総本山です。大正時代の1921年に野間日照上人が開基しました。

大空殿と呼ばれる本堂があり、内陣には本尊で秘仏の釈迦如来や脇本尊の妙見大菩薩・常富大菩薩などが祀られています。

おすすめポイント・基本情報

能勢妙見山 本瀧寺は山中にあるため眺めがよく、大阪とは思いえないほど豊かな自然を楽しむことができます。

静かなお寺で、厄除けなどの祈祷も行ています。境内にはカフェがあり、薬膳カレーや本格スイーツが楽しめます。

住所 大阪府豊能郡能勢町野間中718
電話番号 072-737-0028

勝運の寺として信仰を集める【勝尾寺】

勝尾寺は大阪の箕面国定公園の中にある高野山真言宗の寺院です。1300年の歴史があり、古くから勝運の寺として信仰を集めています。

自然に囲まれた美しい寺院で、春の桜や初夏のあじさいなど花の名所としても有名です。休憩所「花の茶屋」があり、スイーツが楽しめます。

おすすめポイント・基本情報

勝尾寺は、源氏、足利氏、豊臣氏など武将たちが戦いの前に勝利祈願に訪れたお寺で、勝運のパワースポットとして有名です。

受験や就職、スポーツなど勝運を祈願する人がたくさん訪れ、境内には奉納されただるまが無数に並んでいます。

住所 大阪府箕面市大字粟生間谷2914-1
電話番号 072-721-7010

勝尾寺のアクセスや御朱印は?だるまの必勝祈願で有名なご利益スポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
勝尾寺のアクセスや御朱印は?だるまの必勝祈願で有名なご利益スポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪箕面市にある勝尾寺は、だるまの必勝祈願で有名なご利益スポットとしても有名な神社です。そこでこのページでは、勝尾寺のアクセス方法、駐車場等の情報等といった基本情報、お守り、御朱印等の情報も含めまして、人気の勝尾寺を大特集し、勝尾寺の様々な魅力をご案内します。

料理人の信仰を集める【総持寺】

総持寺は高野山真言宗の寺院で、西国三十三所の第22番の札所です。本尊は千手観音で、珍しい亀に乗った観音様です。

厄除けや火除けのほか、子育て観音とも呼ばれ、長く大阪の人々から親しまれています。総持寺縁起絵巻などの文化財を所蔵しています。

おすすめポイント・基本情報

総持寺は平安時代の公家、藤原山蔭によって開基したお寺です。藤原山蔭が包丁道に長けていたことから、総持寺は料理人が参拝に多く訪れます。

毎年4月18日には包丁式が行われ、神職が魚をさばく様子を見ることができます。境内には包丁塚もあります。

住所 大阪府茨木市総持寺1-6-1
電話番号 072-622-3209

通称「江坂神社」と呼ばれ親しまれる【素盞嗚尊神社】

素盞嗚尊神社は一般的に「江坂神社」と呼ばれ、榎坂村の産土神として長く親しまれて来ました。天照大御神の弟、素盞嗚尊(すさのおのみこと)を祀っています。

やまたのおろちを退治したことで有名な神様で、火難や水難、疫病などから人々を守ってくれると伝えられています。

おすすめポイント・基本情報

素盞嗚尊神社のご利益は、厄払い、病気平癒、商売繁盛、合格祈願、交通安全など多くあり、多くの参拝者が訪れます。

素盞嗚尊神社のアクセスは、北大阪急行「緑地公園駅」から20分ほどで、住宅街にあります。落ち着いた雰囲気の神社です。

住所 大阪府吹田市江坂町3-68-11
電話番号 06-6384-8434

大阪で厄払いができる神社・寺院<堺・泉南エリア 2選>見出し

Photo by woinary

最後に大阪の<堺・泉南エリアで厄払いができる神社・寺院を2選紹介しましょう。このエリアには、珍しい方違神社があります。

また、厄払いだけではなく、恋愛成就のパワースポットとしても人気がある水間寺(水間観音)もおすすめです。カップルで参拝に訪れるといいでしょう。

方違え・方災除けの神【方違神社】

方違神社(ほうちがいじんじゃ)がある場所は、河内・和泉・摂津の三国の境にあります。方位が無い場所とされ、方違神社は旅に出る前に参拝すると災難に遭わないと言われています。

方違神社は「ほうちがい」さんと呼ばれ、方災除けでたいへん有名な神社です。旅行の他、引っ越しの際の厄払いにもおすすめです。

おすすめポイント・基本情報

方違神社では毎年5月31日にちまき祭が行われます。参拝者に配られる菰(こも)の葉で包んだちまきは方災除けとしてたいへん人気があります。

境内にはくろがねもちの大木が40本以上も植えられていて、夏でも涼しく感じます。9月にはふとん太鼓の秋祭りが盛大に行われます。

住所 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
電話番号 072-232-1216

厄除けと恋愛成就のパワースポット【水間寺(水間観音)】

水間寺は水間観音の通称でも親しまれています。天台宗別格本山の寺で、新西国三十三所の第4番札所となっています。

水間寺は奈良時代に行基が創建した歴史のある寺院で、厄除け観音として有名です。厄除開運祈願を毎日、行っています。

おすすめポイント・基本情報

水間寺の境内には、愛染明王を祀る愛染堂があります。昔、農家の娘が愛染堂で祈願したところ、身分の高い役人と恋を成就させたという逸話があり、恋愛のパワースポットとして有名です。

愛染堂は「恋人の聖地」に認定されていて、多くのカップルが参拝に訪れます。かわいい絵馬があり、願い事を書いて奉納するのもおすすめです。

住所 大阪府貝塚市水間638
電話番号 072-446-1355

大阪の有名パワースポットで厄払いや祈願をしよう!見出し

Photo by cyesuta

厄払いは厄年の人だけでははく、災難に見舞われた時などにも行うことができます。大阪には厄払いができる神社やお寺がたくさんあるので、必要な時には厄払いに訪れましょう。

厄払いは、神社とお寺では少しやり方が異なりますので、事前にそれぞれの神社やお寺の公式サイトでチェックしておくと安心です。

投稿日: 2020年7月3日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote