ジムにおすすめの服装をご紹介!
ジム初心者だと、どんな服装で行けばいいのか悩むこともあるでしょう。男性も女性もおしゃれなスポーツウェアで身を固めているのか、それとももっとラフな服装でも大丈夫なのか心配になってしまいます。
そこで、ジム初心者にもおすすめな、おしゃれでおすすめの服装を伝授していきましょう。男女別に実用性も兼ね備えた服装をご紹介していきますので、ぜひジムでの服装選びの参考にしてみてください。
初心者にもおすすめのおしゃれな装いを男女別にチェック!
ジムに行く際には、基本的には動きやすい服装が最低条件ですが、だからといっておしゃれさを損なってしまうのはNG。せっかくジムに行くのなら、おしゃれで機能性も兼ね備えた服装をしたいものです。
もちろんスポーツウェアにもトレンドがあり、トレンドアイテムの着こなし方法や服装選びのコツも知っておくと便利でしょう。そのため、男女別でジムに適したおしゃれな服装選びのコツやおすすめブランドをご紹介します。
ジムの服装の選び方
ジムとひとえに言っても、どんな雰囲気のジムなのか、またどんな人たちが通っているジムなのかによっても服装選びのポイントは大きく変わってきます。健康維持のために多くの人が通っているジムなら服装もある程度幅があります。
逆に、本格的に体を鍛えるために通っている人が多いジムは、ジムでの服装も本格的なスポーツウェアで身を固めている人が多いでしょう。また、着用しているウェアも、スポーツブランドのものが多く、機能性も高いアイテムがおすすめです。
トップスの選び方
まずは、服装選びの中でもトップスからみていきましょう。スポーツジムは基本的には温度調節がされている場所。しかし、トレーニングするともちろん代謝があがり汗だくになることも。そのためトップスは、動きやすく快適なものがベストです。
汗がすぐに乾く速乾性の高いものがおすすめで、トップスの上に羽織れるパーカーなどがあると、よりいいでしょう。汗をかいた状態のままでは、冷房で体が冷えてしまい風邪をひきやすくなってしまいます。運動後にお風呂上がりの湯冷めを防ぐ時にも使えます。
男性の場合は、ウェイトトレーニングをする方は、可動性を重視するため、タンクトップの方が多くいます。ただその際も、1枚羽織ものがあると意外と重宝するでしょう。
ボトムスの選び方
スポーツジムでは、手足がスムーズに動くストレッチ性に優れているものを選ぶのは、基本中の基本です。それだけでなく、汗を素早く吸収して発散してくれ、身体をドライに保ってくれる機能があるものもおすすめ。
例えば、ショートパンツならどちらのポイントもクリアします。ただし、脚を出すことに抵抗がある方は、脚を隠すレギンスやタイツをはくといいでしょう。筋肉をサポートしトレーニング効果を高めてくれるレギンスやタイツも多く出ています。
アンダーウェアの選び方
ジムでの服装選びをする際に、見落としがちなのはアンダーウエアです。肌着や筋肉をサポートしてくれるウェアが沢山でているため、活用しない手はありません。
特に、スポーツブランドから販売されている専用のアンダーウエアは、疲労軽減効果や筋肉サポート機能つきのものも多くあります。これを着用しているだけで、ジム中の体への疲労感などが違ってくることも。
最近では、見た目もおしゃれなものが多くあるため、一度チェックしてみるといいでしょう。もちろん、ジム初心者の方は、最初は着なくても問題ありません。慣れてきてから徐々に揃えていくのも手です。
シューズの選び方
ファッション性を重視した普段使いのスニーカーは、クッションが薄いのでジムには向いていません。ジムでは、長時間運動しても脚への負担がかかりづらい、クッション性の高いフィットネスシューズやトレーニングシューズがベスト。
まずは、店頭で実際に試着してから購入するのがおすすめです。同じサイズを購入したつもりでも、スポーツブランドによってサイズ感はマチマチ。また、シューズの中で足が滑ったりもするため、滑り止めがついたスポーツ向けの靴下があると安心です。
ジムには向かないNGな服装
逆に、ジムに着ていくにはおすすめしない服装もご紹介します。ジムによっては、服装の規定があるところもありますので、まずは男女ともにジムのルールを再確認する必要があるでしょう。
ただし、服装の規定と言っても細かい記載があるわけではなく、「ふさわしい品位と社会的信用が感じられるようなもの」などといった、曖昧な表現であることが多いです。そのため、あまりにもひどい服装でなければ、問題はありません。
ジムのNG服装①:ジーンズ
ジムの服装規定で1番多いのは、ジーパンがNGといったもの。まずは、男女関係なく、ジーパンはジムでの運動には適しておらず、腕や足などの可動域が制限されてしまうことも多いため、向いていません。
また、汗をかくと色移りしやすいのもNGな理由です。摩擦や汗などの水分によって運動器具へデニムカラーが移ってしまうと、なかなか落としづらく他の利用者にも迷惑となります。また、ダメージのおそれもあるため、男女関係なくNGです。
ジムのNG服装②:露出が多すぎる服装
ジム初心者でよく失敗しがちなのは、この露出に関してです。スポーツブランドからでているウエアは、露出が多めのものも多くあります。そのため、そのイメージから女性が胸元が空いているトップスを着用している方も少なくありません。
しかしながら、1点気をつけたいのは、スポーツブランドから出ているものはホールド力もしっかりしていること。デザインが同じだからと言って、ホールド力の弱いタンクトップやキャミソールを着用するのは、ジム向きではありません。
ジムのNG服装③:汗臭くなる服装
基本的に、ジムでは運動中に汗をかくことがほとんどです。しかし中には、汗を吸うことで、悪臭を放ちやすい素材のトップスなどもあります。その代表格は、ポリエステル100%のTシャツなど。
ポリエステルのものは、速乾性が高いため着用している方が多いですが、雑菌が繁殖しやすく、汗をかくと自分では気づかなくても悪臭を放っていることも。他の方への迷惑になりますので、出来れば避けましょう。
ジムのNG服装④:サンダル
あまりいないとは思いますが、ジム内ではサンダルはもちろんNGです。運動器具は、靴下をしっかり履いて、クッション性のあるスポーツスニーカーを着用するようにしましょう。もちろん、夏場でも同じです。男女関係なく、足先が露出しないシューズを履いてください。
ジムのNG服装⑤:裸足
もちろん、裸足は問題外です。ジムのヨガやピラティス教室などで裸足になることもありますが、ロッカールームから裸足で行く人はいません。教室に入ってから裸足になるようにして、それまではしっかりとシューズと靴下を履くようにしてください。
ジムの服装におすすめのブランド
ここまで、ジムでの服装選びのコツや注意点をご紹介してきましたが、色々とケアすることが多くて、より迷ってしまうと感じた方もいるかもしれません。そんな方は、1番シンプルでおすすめな方法は、有名ブランドの商品を着用すること。
大手有名スポーツブランドのアイテムなら、企業の方で機能性や速乾性などについて考えてくれた商品が販売されているため、あとはデザインなどの好みによって選ぶのみです。
少々値が張る場合もありますが、耐久性なども安物とは異なります。ジム初心者感を消したい場合も、スポーツブランドのアイテムを着用するのはおすすめな方法です。
ジムの服装におすすめのブランド①:adidas
誰もが知っているスポーツブランドと言えば、アディダスは外せません。サッカー日本代表ユニフォームでも有名なアディダスは、シンプルなデザインなのにおしゃれなアイテムが多く、初心者にもコーディネートがしやすいはず。
アディダスのロゴがさりげなく袖や裾に入っているものや、3本ラインの定番デザインも不動の人気を誇っています。上下をセットアップにしなくても、Tシャツなどの上に1枚アディダスのトップスを羽織っていると、それだけでおしゃれに見えます。
ジムの服装におすすめのブランド②:NIKE
スニーカーやスポーツウェア全般を扱っている世界的人気を誇るブランド。ナイキは、シンプルなのに都会的で洗練されたアイテムが楽しめます。ナイキのマークはとてもシンプル。
だからこそ、前面にデザインされたおしゃれなウェアを着れば、ジム初心者でも運動神経がよさそうに見えるという声も。シューズの種類も豊富にそろっており、トータルコーディネートも可能。
ジムの服装におすすめのブランド③:UNDER ARMOUR
本格的にジムに通うことを検討している方なら、アンダーアーマーもおすすめ。筋トレ好きの方には定番のスポーツブランドで、徐々に人気が高くなってきているのも、納得のおしゃれさ感があります。
機能性が高いことでも支持されているアンダーアーマーは、有名アスリートや芸能人も愛用している人が多く、SNSでもよく見かけることでしょう。普段使い可能なアイテムも多いため、持っておいて損はありません。
ジムの服装におすすめのブランド④:Reebok
アンダーアーマーはアメリカのブランドですが、リーボックはイギリスのスポーツ用品ブランド。特にシューズが日本では有名で、本格的でデザイン性に優れたウェアもあります。
モノトーンだけでなく、華やかなデザインのタイツもいろいろと揃っているため、ショーパン派の方にも人気です。男女問わずウエアはカラーにこだわりたい!という方にもおすすめしたいブランド。もちろん機能性も抜群です。
ジムの服装におすすめのブランド⑤:asics
ジムで走ることに特化したい場合は、アシックスが人気です。競技用のスポーツシューズなどが豊富に出ているアシックスは、あらゆる競技でブランド力を発揮。機能性もプロからのお墨付きです。
カラフルなデザインのシューズが多いため、ウエアはモノトーンでコーディネートすると、アシックスのシューズがポイントカラーになり、おしゃれ感がUPします。ぜひ、アシックスのシューズを挿し色に使ってみてください。
ジムの服装におすすめのブランド⑥:ユニクロ
大人気のプチプラブランドからも、スポーツウエアのアイテムは色々と販売されています。価格ももちろんプチプラなので、初心者にはぴったりなものばかり。
ジムにちゃんと通えるか不安な初心者の方は、まずはプチプラで揃えて、軌道に乗ってからスポーツブランドの本格的なアイテムを揃えるのもいいでしょう。ユニクロなら、耐久性も機能性も申し分なし。カラーバリエーションも豊富です。
ジムの服装におすすめのブランド⑦:GU ACTIVE(スポーツ)
ユニクロよりもさらにプチプラなアイテムが多いと評判なのは、GUです。シンプルなデザインのものが多く、サイズも豊富に揃っています。また、アンダーウェアもGUなら販売されており、ありとあらゆるアイテムが揃います。
特に、ジムではヨガやピラティス教室に参加するという方は、GUはタイツ系のアイテムやヨガウエアも充実しているため、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
ジムにおすすめの服装<女性編 6選>
ここからは、実用的なジムでのおすすめの服装をアイテムごとにご紹介。着用するアイテムは男女によって違いがあるため、女性編と男性編に分けて伝授していきます。ただし、どちらにも共通する内容もあるため、男女関係なく参考になる部分も。
最近では、女性専用のジムなどもありますので、TPOによってジムの服装も使い分けできるようになると、初心者を卒業して、おしゃれな上級者の仲間入りができるかもしれません。
ジムにおすすめの女性の服装①:セットアップ
迷った時はセットアップコーディネートです。自分でアイテムをすべてチョイスするのは、初心者には難しい場合も。そんな時は、セットアップされたウエアを購入すれば、ただ着るのみなので簡単です。
1つ1つアイテムを探すのは楽しい面もありますが、初心者にはいきなりハードな難題になることもあるでしょう。最近では、大手通販サイトなどを利用すれば、○点セットという形ですべて入ったセットも売られています。
サイズやカラーバリエーションが豊富にあるので、自分好みのセットアップコーデが楽しめます。ただし、気をつけたいのはサイズです。スポーツウエアは、サイズがフィットしないと意味がありません。サイズは慎重に選びましょう。
ジムにおすすめの女性の服装②:Tシャツ
大手スポーツブランドからは、カッコイイデザインのTシャツが沢山でています。インパクトあるデザインのものも多く、これをトップスに選べば、一気におしゃれさがUPします。
ジム内では、温度調整されているため、Tシャツ1枚でも十分な場所も多々あります。ジム初心者で迷った時は、まずはカッコイイおしゃれなデザインのTシャツを探すのも、近道です。
その際は、通気性にも注意が必要です。ポリエステル100%ものよりも、通気性が高く消臭効果のある素材の方が便利でおすすめ。タグなどに機能が表示されているため、よく見てみてください。
ジムにおすすめの女性の服装③:パーカー
パーカーは、Tシャツと同様にコーディネートの主役にもなる重要なアイテム。スポーツコーディネートのアクセントにもできるため、組み合わせの自由度が高いものを選ぶのがポイントに。
特に、ジム内だとしても肌寒い季節は、1枚用意しておくと重宝します。カラーで個性を出しやすいアイテムなため、パーカーに好きな色を挿し入れ、インナーとボトムスをモノトーンでまとめると決まります。
他にも、パーカーはサイズの選び方で、コーディネートの印象がガラリと変わります。ジャストサイズもいいですが、最近では少しオーバーサイズも人気。運動の邪魔にならない程度の大きさを選びましょう。
ジムにおすすめの女性の服装④:タンクトップ
女性に人気があるトップスは、タンクトップです。スポーツブランドのタンクトップは、ホールド力もあるため、胸元を気にせずに運動に打ち込めます。
また余計な袖がついていない分、腕の可動域も邪魔されず便利。デザインによって、スタイルもよく見えるため、自分の体形に合ったタンクトップを見つけるように心がけましょう。
最近では、機能性の高いタンクトップが多数出ており、カップ付きのものも多くあります。ジム以外の場面でも使えるタイプも多いため、日常使いも可能です。
ジムにおすすめの女性の服装⑤:スポーツブラ
筋トレ系をジムでする方には、スポーツブランドのスポーツブラも人気があります。初心者の方は、最初は抵抗があるかもしれませんが、慣れてしまえば大丈夫です。愛用している方も多く、自分の体のラインが確認しやすいのもメリットに。
ただし、先ほどのタンクトップ同様に、ホールド力の高いものをチョイスしないと、筋トレに集中できなくなってしまいます。少々値が張っても機能性のいいものを購入しましょう。
ジムにおすすめの女性の服装⑥:ショーパン×レギンス
ジムに行った際に、よくみかける女性のコーディネートは、このショートパンツにレギンスといった組み合わせです。パンツを合わせるよりもおしゃれに見える上、シルエットが出やすいのでモチベーションアップにもつながります。
また、ジャージを着るよりもスタイリッシュに見えることから、インスタ映えするコーディネートとも言われています。有名ブランドからは、派手目な柄のレギンスなども多く出ており、1枚はくだけでとてもおしゃれに見えおすすめです。
ジムにおすすめの服装<男性編 5選>
女性と男性とでは、ジムでの服装選びは少々違いがあります。女性の場合は、どちらかと言えば、体のラインが分かりやすいアイテムが多く、露出度も気になるところです。
一方男性の場合は、機能性や体の動かしやすさを重視する方も多くいますし、通気性や消臭機能付きのものを好んで着ている方も少なくありません。また男性は特に、体形によっても選ぶアイテムが違ってくるでしょう。
ジムにおすすめの男性の服装①:セットアップ
男女共に、ファッションに自信がない方や、ジム初心者の方に人気が高いのは、やはりセットアップコーディネートです。大手通販サイトでは、男性版のセットアップコーディネートが揃っているものも、多く出ています。
女性よりも男性の方が通販でもスポーツウエアが買いやすく、着用してみて体に合わなかったということはあまりないよう。そのため、店頭で選ぶのが面倒な方は、通販でセットアップコーディネートを購入するのもおすすめです。
ジムにおすすめの男性の服装②:Tシャツ
男性の多くがジムで着用しているアイテムと言えば、Tシャツです。ジム初心者の男性がいきなりタンクトップを着用するのには抵抗があるという声も少なくなく、まずはTシャツからスタートする方も沢山います。
人気スポーツブランドからは、多種多様なTシャツが出ており、デザインやカラーバリエーションだけでなく、機能性も様々です。そのため、あまりにも種類が豊富にあるので、まずは、自分の好きなブランドから探してみるのがいいでしょう。
ジムにおすすめの男性の服装③:パーカー
Tシャツにパーカーを合わせるのは、ジムでの王道のスタイルです。薄手の通気性の高いパーカーを羽織るだけでも、印象がガラリと変わります。Tシャツよりも、パーカーは数枚あればいいという方も多いため、シンプルなデザインがおすすめ。
Tシャツはインパクトあるデザインで、パーカーはシンプルなデザインのものを組み合わせると、コーディネートしやすくなります。また、シンプルなデザインのものなら、他のアイテムにも合わせやすいので、ぜひ試してみてください。
ジムにおすすめの男性の服装④:タンクトップ
筋トレ重視系のジムに通う場合は、男性はタンクトップ愛用者も多くいます。自分の筋肉の状態などが確認しやすいように、肩ひもが細いタイプの男性用タンクトップも人気です。
男性用のタンクトップはストレッチが効いた素材のものが多く、体にフィットしても不快感のないものを選びましょう。筋トレをしていて、タンクトップに違和感があると、集中できなくなってしまいます。素材選びも重要なポイントとなるでしょう。
ジムにおすすめの男性の服装⑤:ハーフパンツ
男性も女性同様に、ハーフパンツにレギンスというスタイルを好む方も多くいます。体にフィットするので動きやすく、速乾性が高いものが多いのもメリットに。またサポート機能がついているタイプも人気です。
膝や太ももにかけて、まるでサポーターやテーピングをしているかのような機能がついているレギンスも多数でていますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。疲労軽減機能付きもあります。
おしゃれ&動きやすい服装でジムを楽しもう!
ジムに行く時は、ジムの雰囲気に合った服装をするのが大切です。ジムによって、通っている方の体形や年齢層もマチマチ。何を目的にジムに通っているのかを明確にすることで、服装の選び方も必然と変わってきます。ぜひおしゃれなアイテムを見つけてみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm