地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

寸又峡は紅葉がきれい!気になるアクセスや駐車場の情報を紹介!

寸又峡は紅葉がきれい!気になるアクセスや駐車場の情報を紹介!
投稿日: 2017年9月5日最終更新日: 2020年10月7日

静岡にある寸又峡は美しい紅葉が見られることで有名な場所です。特に夢の吊橋は名前も美しく、有名な紅葉スポットです。そこで寸又峡に行くアクセスや駐車場、そして絶景がみられる場所について調べてみました。今年の秋はぜひ寸又峡の紅葉を存分に堪能してくださいね。

寸又峡の紅葉は美しい見出し

美しい紅葉がみられる場所はいろいろありますが、その中でも有名なのが寸又峡(すまたきょう)ではないでしょうか。寸又峡は紅葉そのものももちろんなのですが、ダム湖のエメラルドグリーンの湖面がまた美しく、その絶景は高い人気を誇ります。そこで寸又峡の紅葉を見に行くためのアクセスや見どころを調べてみました。

寸又峡はどこにある?見出し

寸又峡は静岡県の中部にある川根本町にあります。大井川の支流である寸又川の峡谷で、南アルプスの麓になります。赤石山脈の隆起と、寸又川の下刻作用が作りだした複雑に入り組んだ地形が特徴的とされており、寸又峡独特の地形も見られます。全長は16キロ、高さは100メートルもあります。

新緑や紅葉の時期にはたくさんの観光客が訪れる人気の絶景スポットですが、上流地域には自然がそのまま残っているところが多いため、1976年に大井川源流部原生自然環境保全地域が指定され、自然保護が行われています。また、2002年には遊歩百選にも選ばれました。

寸又峡の紅葉の時期は?見出し

この寸又峡の紅葉、見頃の時期はいつごろなのでしょうか。紅葉はその年の気候によってずれが生じるのですが、平年であれば11月中旬から下旬が見頃であると言われます。ちょうど紅葉シーズンということになりますね。

寸又峡の紅葉を見るためのアクセス見出し

では次に、寸又峡へのアクセスについて紹介しましょう。寸又峡へのアクセスは、車、もしくは電車とバスということになります。まず、電車とバスを利用する方から説明していきましよう。

電車の最寄り駅は大井川鐵道の千頭駅になります。この大井川鉄道は蒸気機関車(SL)を走らせている路線として有名で、鉄道ファンが多く訪れる路線なのですが、この大井川本線の終点が千頭駅なのです。始発は東海道本線の金谷駅です。千頭駅を降りたら寸又峡行のバスに乗り、約40分で寸又峡到着となります。

なお、千頭駅は大井川鉄道井川線(南アルプスあぷとライン)の始発駅でもあり、この路線で奥泉駅まで行き、そこからバスで寸又峡を目指す方法もあります。バスは約30分。こちらは日本唯一のアプト式鉄道として知られており、やはり観光客や鉄道ファンに人気の路線です。もし興味があるならばこちらもおすすめです。

車の場合、寸又峡は静岡県道77号川根寸又峡線の終点になります。高速道路の場合は東名高速道路静岡IC、相良牧の原IC、新東名高速道路島田金谷IC、静岡SAスマートICなどが最寄りのICとなります。寸又峡はそれぞれのICから1時間半から2時間程度かかります。

ただし、紅葉シーズンを含めて観光シーズンには、絶景を楽しみたいという観光客で車は渋滞しがちです。駐車場については次に紹介しますが、駐車場も混雑する可能性が高いので、時間に余裕を持たせて行くことをおすすめします。

寸又峡の紅葉の時の駐車場は?見出し

さて、寸又峡の駐車場に関する情報です。前述したように車で行く方が便利な場所ではあるので、駐車場はそれなりに用意されています。まず目指すべきは寸又峡温泉にある無料の駐車場です。駐車台数は約800台。かなりの数が停められる駐車場です。

しかし、紅葉シーズンであれば、これでもいっぱいになる可能性があります。さらにこの無料駐車場からは人気の絶景ポイントまで少し距離があります。もう少し近いところになると、有料駐車場がいくつかあるようです。しかしながら、この有料駐車場あたりからでも約1キロほどの距離があるので、どちらにするかは考えるポイントかもしれません。

ちなみにバスでのアクセスの場合でも、バス停の場所から絶景ポイントまではあまり変わりません。どちらにしても歩くことになります。そのつもりで足ごしらえをしっかりしておくことがおすすめです。

寸又峡の紅葉のおすすめポイントは?見出し

寸又峡の紅葉は前述したように、美しい紅葉とエメラルドグリーンの水とのコントラストが人気のポイントです。この寸又峡を流れる水は、川の底まで見えるほど澄んでおり、この水に含まれている微粒子が波長の短い赤い光を吸収し、波長の長い青い光を反射するというチンダル現象を起こすのです。それがあの美しさを生み出すのですね。

寸又峡にはいくつかのハイキングコースがあります。それぞれ1時間程度から1時間半程度かかるルートなので、体力にあわせて選ぶといいでしょう。外森山ハイキングコースは一番近くて短いコースで、途中には「天狗の落ちない大石」があります。この石は合格祈願のご利益があるとのこと。受験生の方、資格試験など勉強している方におすすめです。

グリーンシャワーロードは、未舗装の道ではありますが、急坂が階段になっており、比較的初心者でも楽しめるルートです。このコース入り口付近では、美しく色づいたカエデが鑑賞できます。

寸又峡プロムードコースは一番距離が長いのですが、一番人気のコースです。というのは次に紹介する絶景ポイントに行くコースだからなのです。舗装はしっかりされていますし、前述したように距離としてはそれほどあるわけではありません。こちらもコースのみであれば初心者でもそんなに大変ではないでしょう。

寸又峡の紅葉の絶景スポットは?見出し

次に、寸又峡の絶景スポットをご紹介します。多くの観光客はこの絶景スポットからの紅葉を見るために寸又峡にくるといっても過言ではないほどの、おすすめスポットです。

それは寸又峡プロムナードコースの奥にある、夢の吊橋、飛龍橋、尾崎坂展望台の3か所です。中でも夢の吊橋は人気のスポットで、たくさんの観光客が訪れる場所です。この夢の吊橋は大間ダム湖にかかっている橋の名前で長さは約90メートル、高さは約8メートルあります。2012年には、「世界の徒歩吊り橋10選」に選ばれました。

ちなみに「夢の吊橋」の名前の由来は、青い水面と青い空で、距離感がわからなくなって、まるで空中に浮かんでいるような夢見心地の感覚になり、渡るのが怖くて夢に出てきそうだからとも言われます。ちょっと怖いかもしれませんが、絶景を見るためにぜひおすすめです。

問題はこの橋、その名の通り、下がまるまる見える吊橋だということ。人が動くとゆらゆら揺れますし、紅葉シーズンなどは一方通行、一度に10名ずつしか渡ることができません。当然大人気の場所なので、たくさんの人が行列を作ります。

でも、ゆらゆら揺れる吊橋を歩くのはどうしても怖い、という方は、飛龍橋の方へ。飛龍橋は昔森林鉄道のトロッコが通っていたのですが、現在は営林署専用道路となっており、一般車両は入れない橋となっています。こちらは高さがなんと70メートル。そのため、夢の吊橋やダム湖を眼下に見下ろすことができるのです。美しい紅葉と吊橋、渓谷を一気に見ることもできます。

さらに夢の吊橋を抜けて階段を上がっていくと、尾崎坂展望台に着きます。ここは標高560メートル。森林鉄道のトロッコ列車が展示されていて、そこで一休みすることもできます。この高さから見る紅葉はまさに絶景の一言。ここまでのアクセスは決して楽ではありませんが、夢の吊橋まで来たらぜひここの景色はおすすめです。

静岡・寸又峡の夢の吊り橋は絶景ポイント!温泉などおすすめの観光情報を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
静岡・寸又峡の夢の吊り橋は絶景ポイント!温泉などおすすめの観光情報を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
静岡・寸又峡の夢の吊り橋は、南アルプスの麓にある大自然に囲まれた橋です。エメラルドグリーンの湖を足下に見ながら、周囲の自然も楽しめる絶景スポットとして観光客に大人気の場所です。この記事では、静岡・寸又峡の夢の吊り橋を中心に、周辺の観光スポットなどを紹介します。

寸又峡の紅葉を見る注意点見出し

寸又峡の紅葉ですが、前述したことでもわかるように、ほとんどがハイキングコースとなっています。途中に未舗装の部分があったり、急な階段を上り下りしたりするところがあります。ですから動きやすい服裝、歩きやすい靴は必須です。紅葉の時期は気温も下がってくるので、その対策も忘れずに。

また、観光協会の公式サイトによると、混雑時には夢の吊橋を渡るために1時間以上待つ可能性もあるとのこと。この周辺には外灯などがないため、渡ることができるのは日が出ている間だけということになります。ですから、現地へのアクセスには余裕を持たせることが必要になります。

それから、夢の吊橋に関してなのですが、この中央で恋愛成就を願うと叶うと言われています。そのため中央で立ち止まってお祈りをし、美しい景色をスマホで撮影と行きたいところですが、ここで注意が必要です。吊橋は揺れますから、スマホをダム湖に落としてしまう人が多いとのことですので、くれぐれもご用心下さい。

寸又峡の紅葉とともに楽しもう見出し

美女づくりの湯

たくさん歩いて疲れたら、温泉で一休み。寸又峡温泉は湯上がりの肌がつるつるになることから「美女づくりの湯」と言われています。美しい景色を見ながら、ゆっくりと旅の疲れをいやしてくださいね。

奥大井湖上駅

アクセスのところで紹介した大井川鐵道井川線(南アルプスあぷとライン)の駅です。この駅、なんと接岨湖という湖に突き出た半島状の陸地の先にあり、一見すると湖の上にあるでっぱりの上に鉄橋だけがあるという景色に見えるので、人気がある駅なのです。

しかも駅のホームには「Happy Happy Bell 風の忘れもの」という鐘があり、この横にある「愛の鍵箱」に錠前をかけると恋がみのると言われています。カップルで訪れるなら、ぜひ立寄って愛を確かめ合ってみてはいかがでしょうか。

人気の寸又峡の紅葉を堪能見出し

寸又峡は美しい紅葉がじっくり堪能できる人気のスポットです。少し歩きますが、頑張った分、見ることができる景色はまさに絶景。ぜひ眼下に広がる紅葉とエメラルドグリーンの水のコントラストを存分に堪能してくださいね。

投稿日: 2017年9月5日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote