修善寺温泉の日帰り温泉は人気でおすすめ
修善寺温泉は、伊豆で最も古い温泉としても有名で毎年たくさんの観光客が訪れています。修善寺川を中心に温泉街が形成されていて、温泉情緒豊かな温泉街で人気があります。車でも電車でもアクセスできることから日帰りで温泉を楽しむこともできます。修善寺温泉で日帰りでも楽しめる人気のあるおすすめ温泉をご紹介します。
修善寺温泉へのアクセス
東京から修善寺温泉に電車で行く場合には、スーパービュー踊り子や踊り子を使って行く方法(所要時間2時間から2時間半)と、新幹線で三島まで行き、終点の修善寺まで伊豆箱根鉄道で行く行き方です。料金はどちらもそんなにかわりませんが、風景を楽しむのでしたら、スーパービュー踊り子や踊子がおすすめです。時短を優先する場合はやはり新幹線でしょう。
東京から修善寺温泉に車で行く場合は、東名高速道路で沼津インターまで行き、伊豆縦貫道、伊豆中央道(有料)、修善寺道路(有料)を通って行く方法があります。渋滞にも所要時間は変わりますが、おおよそ2時間半から3時間です。また、高速バスで修善寺に行く場合は、新宿より伊豆長岡・修善寺温泉ライナーが運行しています。所要時間はおよそ2時間半です。
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉1:新井旅館
新井旅館は、建物が国の登録文化財にもなっている温泉宿です。敷地内に目をやると何とも言えない情緒があります。映画やドラマ、コマーシャルなどの撮影も行われるほど有名な温泉宿でもあります。かつて、新井旅館に宿泊した偉人たちもスゴいです。芥川 龍之介も宿泊しているようです。新井旅館は、全ての浴場が天然温泉かけ流しでおすすめです。
新井旅館に行ってきた - Crocus / https://t.co/gzRhmPZG1D
— れう (@prin__tai) September 2, 2017
修善寺にある、ジョカゲでも使われている旅館さんにいってきました~~~~~!ご飯系はまた帰ったらあげます:rolling_eyes: pic.twitter.com/AZFSiSmFx4
新井旅館では、2つの貸切風呂もあります。ひとつの貸切風呂での入浴は無料となっています。温泉の特徴はアルカリ性も高いおかげで入浴後は肌がツルツルすると評判です。新井旅館での日帰り利用は、日帰りプランとして昼食付きや夕食付きのプランで利用が可能となり温泉も入浴ができます。貸切風呂での入浴も可能な日帰りプランはおすすめです。
住所:静岡県伊豆市修善寺970 電話番号:0558-72-2007
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉2:瑞の里 〇久旅館
瑞の里 〇久旅館は、自然豊かな場所に佇む温泉宿になります。修善寺温泉散策の中心的な場所にあるので、観光の後に日帰り温泉が楽しめるお宿になります。宿泊者は3つある貸切露天風呂は無料で利用ができるようです。温泉は、内湯・ジャグジー・寝湯・打たせ湯にある大浴場や岩露天風呂があります。その他に「月下」「美人」「双月」という貸切風呂があります。
伊豆の名湯・修善寺【瑞の里 〇久(まるきゅう)旅館】で温泉と伊豆の山海料理を満喫! https://t.co/KkRPRdSItQ#宿らんマガジン #静岡 #伊豆 #修善寺温泉 #瑞の里〇久旅館 pic.twitter.com/2LKhAvDkDL
— 宿らん (@yadoran_jp) June 21, 2017
瑞の里 〇久旅館は、日帰り温泉を利用する際には予約が必要となります。宿泊者が優先となるために断られる場合もあります。営業時間は、14時から17時で1時間1500円となっています。日帰り温泉と夕食付きは15時から12000円で予約が必要なプランです。素敵なお宿での日帰り温泉入浴はおすすめです。
住所:静岡県伊豆市修善寺1146 電話番号:0558-72-0260
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉3:筥湯
かつて筥湯の付近に7つの外湯がありましたが、その後衰退してしまいその外湯めぐりを復興させたいと願ってオープンしたのが、この筥湯になります。筥湯は、遠い昔に源頼家が入浴していたと言われている温泉です。温泉入浴は、共同浴場のように内湯ひとつの温泉になりますが、外湯めぐりにはこう云う温泉が情緒豊かでいいものです。
筥湯
— 秦松院幸爾麻呂居士 (@sanikusu) September 10, 2017
修善寺温泉の総湯
大きな湯船が一つ、洗い場は少し。
豊富に注がれるお湯は透明で柔らかくお肌をツルツルにする。
いいお湯でした#SPAルト#温泉#公衆浴場 pic.twitter.com/5x02pSS3br
仰空楼からは、修善寺温泉街を見渡すことができる場所になっていて、入場料は無料ですので一度行ってみてください。営業時間は正午から21時までで、利用料金は小学生以上350円で、旅館組合加盟旅館宿泊者は150円になるようです。筥湯には駐車場はないため、御幸橋駐車場(有料)に駐車してください。番台では500円分の駐車サービス券がもらえるようです。
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉4:ラフォーレ修善寺
ラフォーレ修善寺は、自然豊かなゴルフ場を抱えるリゾートホテルになります。ドックコテージを利用する宿泊者の方は、無料のドックランもある設備の整ったホテルです。温泉ですが、大浴場や露天風呂、サウナなどのある温泉大浴場「森の湯」があります。温泉入浴では、アルカリ性の温泉のため、肌がツルツルとします。効能は、疲労回復や五十肩などになります。
マリオット宿泊者は無料。チェックアウト後も使用可とのこと。こちらには露天もあり。離れているため自家用車移動かホテルの送迎車使用。 (@ ラフォーレ修善寺 森の湯 in 伊豆市, 静岡県) https://t.co/ba1nezppCj pic.twitter.com/ZETAtCroxR
— サダ@SFC解脱 (@baroness0870) September 5, 2017
ラフォーレ修善寺での日帰り温泉入浴は、大きな浴槽の大浴場や修善寺の景色が楽しめる露天風呂が人気です。日帰り入浴の利用時間は、12時から24時で利用料金は900円となっています。これから秋の季節は、大浴場や露天風呂に入浴しながら、紅葉を楽しむこともできます。日帰り入浴の料金もそれほど高いわけでもないので、ぜひとも修善寺の秋の紅葉をお楽しむください。
住所:静岡県伊豆市大平1529 電話番号:0558-72-3311
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉5:宙SORA 渡月荘金龍
逃げ恥で話題になった、修善寺の"宙 SORA 渡月荘金龍"なんかはどうでしょう!
— り る @あかが民ʕ •́؈•̀ ₎ (@Liru_1229) March 28, 2017
楽しめるかは分からないですが、とてもゆっくり出来る所です!
…春よりも秋がオススメですが( ˊᵕˋ ;) pic.twitter.com/aOMBriHgzL
宙SORA 渡月荘金龍は、以前からも人気のあった温泉宿でしたが、あの逃げ恥のロケ地にもなったことで一躍有名になった温泉宿です。お宿の名前もとても素敵で、宙の空間でゆっくりと過ごしてもらいたいという願いがあるようです。露天風呂は、光の露天風呂と夕焼けの露天風呂があります。自然豊かな露天風呂を思う存分楽しめます。
貸切露天風呂は、岩の露天風呂と石の露天風呂があります。貸切には40分2000円の費用がかかります。開放的な貸切露天風呂からは満天の星空を楽しむことも出来ます。日帰り入浴は、11時30分から16時30分まで利用可能で、利用料金は大人(中学生以上)1500円で小学生は1200円です。また、園児1000円で1才から3才は500円になります。日帰り入浴の昼食プランもあります。
住所:静岡県伊豆市修善寺3455 電話番号:0558-72-0601
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉6:五葉館
五葉館は、江戸屋敷をテーマにデザインされた温泉宿です。館内は、怪しく光る遊郭の趣のある大人の温泉宿です。しかもお部屋は、8つのデザインされたお部屋しかないため、特別感のある温泉宿です。8つのお部屋はすべて趣の異なる個性的なお部屋となっています。五葉館では、半露天風呂・岩風呂・檜風呂の3つの貸切風呂が楽しむことができます。岩風呂は、飲用できる温泉となっています。
修善寺温泉 五葉館
— みかさん (@takamika_sun) March 26, 2017
風水とか遊郭っぽいとか蜷川実花っぽいとか pic.twitter.com/OneOyKUd3z
五葉館は、お部屋が8つしかない特別感のある温泉宿ですが、なんと日帰り入浴を楽しむことが可能です。利用時間は11時から14時ですが予約が必要です。利用料金は1050円となっています。もちろん、宿泊者優先となるため、利用ができないこともありますが、利用できたときは素晴らしい空間で温泉入浴を楽しむことができます。
住所:静岡県伊豆市修善寺765-2 電話番号:0558-72-2066
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉7:湯回廊菊屋
湯回廊菊屋は、夏目漱石が定宿にするほど素敵な温泉宿であり、昭和天皇も子供の頃に宿泊されたという由緒ある温泉宿です。修善寺の大自然にひっそりと佇み、歴史を少しずつ積み重ねてきたお宿です。源泉かけ流しを思う存分楽しめる客室もあったり、貸切風呂では源泉かけ流しをプライベートで楽しめます。檜風呂や岩風呂で源泉かけ流しを思う存分楽しめます。
湯回廊菊屋は、夏目漱石も愛した源泉かけ流しの温泉が楽しめるとあって人気があります。文豪が入浴した源泉かけ流しの温泉はさぞ、気持ちが良いことでしょう。湯回廊菊屋の日帰り温泉は昼食あるいは夕食付きのステイプランで利用することができます。お部屋休憩と源泉かけ流しの貸切風呂と食事のセットプランです。昼食プランは一人4800円(2名利用時)から利用可能です。
住所:静岡県伊豆市修善寺874-1 電話番号:0558-72-2000
修善寺温泉の日帰りで人気のおすすめ温泉8:対山荘
対山荘は、どこか暖かい雰囲気に包まれた温泉宿です。1日11組しか泊まることの出来ない特別感のある温泉宿でもあります。対山荘では、おもてなしに特別な思いを持ってお客様をお迎えしています。内湯には富士山の溶岩石を利用していて遠赤外線効果でポカポカとマイナスイオンがリラックス効果をもたらしてくれます。
露天風呂には、伊豆石が用いられ雰囲気のある露天風呂となっています。壁には檜を使いリラックス効果も高めています。泉質はアルカリ性のために美肌効果もあり、神経痛や冷え性、疲労回復などに効果があります。日帰り入浴は、大人1300円・小人500円で利用が可能です。、利用時間は、11時30分から14時までとなっています。
住所:静岡県伊豆市修善寺883 電話番号:0558-72-0331
修善寺温泉のおすすめ温泉に日帰りで行こう
修善寺のおすすめの日帰り温泉を楽しめる温泉宿や施設をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。修善寺温泉は、伊豆で最も歴史が古いということもあり、昔の偉人が数多く利用してきました。そんな歴史情緒に浸りながら温泉入浴できるのも修善寺温泉の魅力かもしれません。週末は、修善寺温泉に日帰り入浴に行かれてはいかがでしょうか。

RELATED
関連記事

RELATED
- 新東名のサービスエリアに寄ろう!おすすめの名物グルメや限定商品も!
新東名高速道路(新東名)は走り心地もよいと好評です。またサービスエリアも非常にきれいで今までになかった店が出店して魅力的な...
BWモア
- 静岡のうなぎ屋の名店を紹介!駅近やおすすめは?人気のランチもあり!
稚魚の不漁などで値段が高騰してなかなかお目にかかれない高級魚のうなぎ。でも、あの食感と旨みは一度食べたら忘れられません。“...
anan17
- 富士山の日帰り登山は初心者でも大丈夫?ルート選びや時間などを徹底調査!
一昨年、富士山の日帰り登山に挑戦した初心者山ガールが語る!初心者が注意すべきポイント、そして下調べの重要性、これさえあれば...
kahopita
- 浜松の焼肉屋人気まとめ!食べ放題・安い・美味しいお店を厳選!
静岡・浜松は、美味しいもので溢れている場所。そして、焼肉屋さんもたくさん存在しています。そこでここでは、浜松で美味しい焼肉...
yasunaka
- 堂ヶ島天窓洞は絶景!遊歩道や洞窟めぐりの予約など観光お役立ち情報!
今回は静岡県西伊豆にある「堂ヶ島天窓洞」という景勝地が絶景で、観光に役立つ情報をご紹介していきます。天窓洞観光の仕方はいく...
shingo4
- 浜北のランチのおすすめはコレ!子連れに人気のおしゃれバイキングもあり!
静岡県浜松市浜北区には、図書館や温泉、アスレチックなどが楽しめるスポットがたくさんあります。浜北はジャンルを問わずにランチ...
けい
- 御殿場『時之栖イルミネーション』!駐車場や開催時期や料金は?
リゾート施設「御殿場高原時之栖」の冬のイベントは、毎年進化し続け乍ら人々の心に癒しを与え続けています。広大な敷地に様々な趣...
HanaSmith
- 静岡の観光スポットおすすめランキング!子供が楽しめる穴場も紹介!
静岡と言えば、富士山に奥川家康!それを象徴するように絶景の自然や荘厳な史跡など、おすすめの観光スポットがたくさん!そんなた...
つきさん
- 静岡のいちご狩り人気ランキング!美味しい場所を紹介!駅近やバスツアーもあり!
静岡はいちご生産量が全国5位のいちご県なのです。いちご狩りも静岡全体に数多く点在していてどこのいちごも甘くて美味しいのです...
納谷 稔
- 浜松の中田島砂丘を観光しよう!実はデートコースとしても有名!
浜松「中田島砂丘」は、浜松市の南部に東西4キロに渡って続く美しい砂丘です。「中田島砂丘」は、海亀の産卵の地としても知られて...
HanaSmith
- 静岡駅周辺の観光スポットは?ホテルやランチにおすすめのカフェ情報も!
静岡と言えば、富士山を思い出し、観光された人が多いのではないでしょうか。そんな静岡には他にもたくさんの観光スポットがありま...
堀井千恵子
- 静岡のドライブコースをご紹介!デートにおすすめの観光スポットは?
静岡県には、ドライブをしながら楽しめる観光スポットがたくさんありますね。山も海も川も湖もすべての景勝地があります。また、四...
川島 剛
- 静岡の日帰り温泉ランキング!絶景を堪能できるおすすめ・人気の場所をご紹介!
静岡は、車でも電車でも交通網が整っているので、日帰り温泉を楽しめます。熱海のように新幹線で50分だと日帰りでもゆっくりと過...
川島 剛
- 東海のおすすめ牧場は?ふれあい体験ができる人気の観光牧場などを徹底紹介!
夏休みの自由研究に、新しいデートスポットの開拓に東海地方の牧場はいかかでしょうか?ただ見て回るだけでなくふれあい体験を通し...
mikiwild
- 富士市でラーメンを食べよう!深夜営業の人気店やおすすめの安い所もご紹介!
富士市には、美味しくて安いラーメン屋さんが集まっています。人気の名店から深夜営業しているお店まで、さまざまなラーメン屋さん...
rikorea
- 静岡のお土産ランキング!有名なこっこ等の銘菓やお菓子を紹介!通販もあり!
静岡のおすすめのお土産をランキング形式でご紹介いたします。静岡といえば、何を思い浮かべますか?こっこなどの銘菓やお菓子もあ...
ちーみん
- 静岡の公園のおすすめを紹介!デートや子供も楽しめる人気スポットもあり!
静岡には、子供から大人まで楽しめる公園があちこちに点在しています。動物が沢山いる公園もありますね。温泉や観光を楽しんだあと...
川島 剛
- 静岡の温泉旅館のおすすめランキング!駅周辺や日帰りでも!
静岡といえば、伊豆半島や富士山、駿河湾に浜名湖といった観光名所が盛りだくさん!そして全国で4番目の多さを誇る温泉も、それぞ...
田島みつき
- 静岡キャンプ場はココがおすすめ!コテージや人気の川遊びに釣りができる所も!
静岡県には、夏には爽やかな風が吹く高原キャンプを楽しめたり、海水浴場に近いキャンプ場や秋には紅葉を楽しみながらキャンプした...
川島 剛
- 寸又峡は紅葉がきれい!気になるアクセスや駐車場の情報を紹介!
静岡にある寸又峡は美しい紅葉が見られることで有名な場所です。特に夢の吊橋は名前も美しく、有名な紅葉スポットです。そこで寸又...
よしぷー
- 静岡道の駅特集!新規オープン伊豆ゲートウェイ函南やおすすめ温泉情報もアリ!
静岡県は、各エリアごとに魅力あふれる道の駅がたくさんあります。新規オープンした伊豆ゲートウェイ函南をはじめ、静岡の人気の道...
しばなる