キビヤックってなに?
アザラシ「え!死んだワイの腹の中に海鳥を詰めるんでっか?!」:哲学ニュースnwk https://t.co/aqwTQZE9MT @nwknewsさんから キビヤックの作り方は初めて読んだとき理解が追いつかなかった
— おつまみ大将軍@お題箱 (@Surume17) August 15, 2017
キビヤックとはイヌイット民族やエスキモー民族などが作る、伝統的な発酵食品です。漫画「もやしもん」にも登場したことで知っている方も多いのではないでしょうか。キビヤックは臭い食べ物として有名です。そもそもキビヤックとは何なのか、作り方や食べ方など、そして旅行に行ったら食べられるのかまで詳しくご紹介していきます。
キビヤックは漬物だった
キビヤックは漬物の一種です。カナダのイヌイット民族やアラスカ州のエスキモー民族などの極寒に住む民族が作る伝統的な発酵食品です。発酵食品や漬物と聞くと日本人は納豆や醤油、たくあんなどの美味しそうな食べ物を思い浮かべますが、キビヤックは日本人が思い浮かべるようなそんな美味しそうな食べ物ではありません。
アザラシの腹の中に海鳥をたっぷり詰めて熟成発酵。イヌイットの貴重な保存食「キビヤック」 : カラパイア https://t.co/1sC1E2coFt
— 黒田 那佳@くろくに (@9692_end) August 19, 2017
では一体なんなのかというと、簡単に言えば海鳥の漬物です。現地ではアパリアスと呼ばれている海鳥の一種、ヒメウミスズメを発酵させて漬物にしています。そのアパリアスを発酵させる場所がまたすごいのです。それはなんとアザラシのお腹の中。伝統的な食べ物といえど意外すぎるその材料に少し抵抗があるのも事実です。
イヌイットやエスキモーの食べ物事情
イヌイット民族やエスキモー民族がなぜキビヤックを作るようになったのか気になりますよね。現在ではカナダやアメリカに住む方と同じような食べ物を食べる機会も多くあるようなのですが、当時のイヌイット民族、エスキモー族の主食はアザラシなどの動物の生肉でした。内臓も生で食べていたようです。
なぜ生のまま食べていたのかというと、加熱すれば必要な栄養素がほとんどなくなってしまうからです。イヌイット民族やエスキモー民族が住む地は極寒なので太陽の光も弱くて紫外線がなく、野菜や果物にも縁がありません。なので野菜や果物を食べれなくても生肉や内臓を生で食べることで必要な栄養素やビタミンなどを摂取していました。
キビヤックは貴重なビタミン源
イヌイット民族やエスキモー民族に調理技術がなかったのかといえばそうではありません。極寒の地で生きていくために調理をしないだけで、知識はきちんとあります。そこで新たに生み出されたのがキビヤックです。発酵食品を作ることでミネラルやビタミンなどをより摂取できるようになり、生肉を食べるという食生活に変化が生まれました。
ビタミンは加熱することで酸化、分解してしまいますが、発酵することによりビタミンが生成され生肉と同様に豊富なビタミンを補うことができるようになりました。このキビヤックはイヌイット民族やエスキモー民族にとって貴重なビタミン補給源となり、そのおかげで加熱した肉を食べる機会も増えました。
キビヤックは世界第4位の臭さ
伝統的な食べ物であるキビヤックですが、世界三大臭料理のひとつに入るほど非常に臭い食べ物です。残りのふたつは何かというと、スウェーデンで作られる塩漬けニシン、シュールストリミングとガンギエイを発酵させた韓国のホンオフェです。このふたつと並べられると恐怖を覚えますが、どのぐらい臭いのか数値を出して発表されています。
数値で見るとキビヤックの臭さは世界第4位でした。シュールストレミングとホンフェ、それと料理ではありませんがニュージーランドのエピキュアーチーズがキビヤックより上にランクインしています。ただしくさやよりは臭いです。数値で見た臭さレベルはシュールストレミングの6分の1、納豆の3倍ほどとのことです。
気になるキビヤックの作り方
気になるキビヤックの作り方ですが、材料はアパリアスとアザラシのみです。イヌイット民族やエスキモー民族は普段アザラシの生肉を食べているだけあり、アザラシは普段通りの狩りで捕獲します。一方のアパリアスは北極圏の短い夏の期間に飛来する群れで行動する海鳥です。そのアパリアスは虫捕り網のような道具を使って捕獲します。
まず捕獲したアパリアスを内臓が痛まないようにするため、直射日光のあたらないなおかつ涼しい場所に約1日放置して冷やします。次にアザラシのお腹を開いて内臓と肉をすべて取り出し、アザラシを袋状にします。このとき皮下脂肪のみは残すそうです。そしてその袋状になったアザラシにアパリアスを詰め込みます。
アパリアスは羽などを取ったりせず、捕獲して冷やしたそのままの姿で詰め込みます。その数は数十羽から数百羽、一説によれば700羽詰め込むとも言われています。その後アザラシのお腹を縫い合わせます。この際縫合した部分にハエが卵を産み付けるのを防ぐために、プヤと呼ばれる日干ししたアザラシの脂を塗ることもあるようです。
俺は異世界に行ったらキビヤック的なものを作って「こいつ…頭がおかしいぜ…!」って思われたい…。 pic.twitter.com/6AXrF6mcno
— さくたろ (@ChackBomber44) July 18, 2017
これを地面に掘った穴に埋めて上に石を置き、早くて2ヶ月、長くて数年もの間放置し熟成させます。埋めた穴の上に石を置くのは、空気抜きの役割とキツネなどの野生動物に食べられないようにするためです。アザラシを掘り出したときにようやくキビヤックの完成です。この手順で伝統的な食べ物キビヤックが作られています。
覚えて損はない?キビヤックの食べ方
【材料:海鳥の死体、アザラシの死体】発酵食品キビヤックの作り方がヤバイ!!http://t.co/fvLbnk8MfB#キビヤック #グルメ #発酵食品 #おもしろ #文化 pic.twitter.com/D5QQn9iVAJ
— Wha2UP!?@相互フォロー (@Wha2Up) September 29, 2015
こうして作られたキビヤックの食べ方もまた独特なものです。調理などは一切しませんし、スプーンなどの食器も使いません。まずは掘り出したアザラシのお腹を開き中からアパリアスを取り出します。そしてアパリアスの尻尾部分を除去し、総排出口からすすって食べます。尻尾の下の排出口といえばどんな機能があるところなのかわかりますよね。
そこに口をつけてすすって出てくるのは、発酵されて液状になったアパリアスの内臓です。キビヤックはアパリアスの内臓を食べる、といった食べ物だったのです。内臓ではなく肉や皮もワイルドに引きちぎりながらそのまま食べます。そしてまたワイルドに歯で頭蓋骨を割り、中にある脳味噌まで余すことなく堪能します。
どろどろに溶けた鳥……キビヤックかな? pic.twitter.com/5EDAmRz6MH
— コシャン (@Cochin203) July 9, 2017
基本的にはこのように食べますが、違う食べ方をすることもあるそうです。それは液状になった内臓を焼いた肉につけて食べる、という食べ方です。ソースなどの調味料のような感覚です。この食べ方をすることにより、焼いたことにより減ってしまった生肉のビタミンを、発酵により生成されたビタミンを含むキビヤックをつけることで補っていました。
【キビヤック】急上昇ワード「キビヤック」のまとめ速報 http://t.co/6cDhydm5sL #キビヤック #2ch #まとめ
— 急上昇ワードまとめブログ速報 (@pickword_matome) September 23, 2015
キビヤックは保存食としても重宝されており、普段は食べずに食べ物に困ったときにはじめて掘り出すということもあるそうです。また誕生日やクリスマス、結婚式や成人式などのお祝い事の際には必ず食べると言えるほど、イヌイット民族やエスキモー民族の中では一般的であり特別な食べ物なのです。
キビヤックの気になるお味は?
伝統的な食べ物であるキビヤック、一体どんな味なのか気になりますよね。キビヤックの見た目のグロテスクさはもちろんのこと、食べている姿もまた見慣れないものであり、さらに強烈な臭いからあまり進んで食べたいと思う旅行客はいないそうです。しかし日本人の冒険家や探検家の方は実際に現地で食べ、驚きの感想を語っています。
感想によると、キビヤックは意外にも美味しいようです。とても濃厚な鶏肉の味がするんだとか。アパリアス自体は臭みもなく胸肉あたりから食べると、血の味の濃いコクのある味がするそうです。ただキビヤックにすると臭いは慣れていない人は近づくことすらできない強烈な刺激臭がするそうですが、それを乗り越えれば美味しい鶏肉に出会えます。
キビヤックはどこで食べられる?
キビヤック(アザラシの腹に海鳥を詰めて発酵させたもの)の話題になって美味いのかなと調べていたらぬいぐるみあって草。 pic.twitter.com/iHV0GaOEUE
— わふーお (@hibird1855) May 29, 2017
臭いけど美味しいと言われる伝統的な食べ物キビヤックを食べてみたい、と思った方、残念ながら日本ではキビヤックを取り扱っているお店はありませんでした。通販でもキビヤックらしきものしか購入することはできません。それでも気になる、どうしても食べたい、という方には現地への旅行をおすすめします。
キビヤックはカナダのイヌイット民族とアラスカ州のエスキモー民族だけでなく、グリーンランドのカラーリットもキビヤックを作っています。その民族たちがいる国、キビヤック本場であるカナダやグリーンランドに行けばキビヤックを食べることができます。旅行ついでに、もしくは旅行のメインに伝統的な味を味わってみてください。
旅行に行ったらぜひキビヤックを
キビヤックは異臭料理ということばかりが有名ですが、現地の民族が過酷な地で生き抜くための知恵によって生まれた伝統的な食べ物です。見た目のグロテスクさや臭いによって敬遠されがちですが、美味しいと聞くと気になりますよね。カナダやグリーンランドに旅行に行った際にはぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- イエローナイフオーロラ特集!人気観光ツアーやおすすめ見どころも!
世界でもっとも美しいオーロラが見られると評判のイエローナイフ!そこは北極圏からはおよそ400km南のカナダ有数の観光地、オ...
メンちゃん
- カナダバンフの観光特集!人気定番スポットから穴場もご紹介!
カナダのバンフは、ロッキー山脈の中にある小さな町です。周辺の観光地の拠点となるバンフ、どんな観光スポットが人気なのでしょう...
neko master
- バンクーバーを観光!人気のお土産や定番のおすすめスポットも!
カナダの大自然と都会が絶妙なバランスで保たれた美しい都市・バンクーバー。山あり海ありの人気観光地バンクーバーの中から日本人...
you-you
- トロント観光おすすめはココ!ナイアガラや子連れ人気スポットも
カナダ最大の都市であるトロントは世界中から観光客が集まる観光地であり、ナイアガラの滝観光への拠点にもなります。トロントには...
patandjessthecat
- オタワ観光おすすめはここ!人気の名所やツアーも一挙ご紹介!
カナダの首都のオタワは、首都でありながらも、自然が豊かな観光スポットとして人気を誇っています。大きな都市ではありませんが、...
neko master
- モントリオール観光!定番の人気スポットやおすすめ名所も!
カナダで唯一フランス語を公用語をとするケベック州最大の都市「モントリオール」。街の雰囲気がカナダの他の地区とは違い、独特の...
mdn
- ケベックシティ観光特集!人気定番スポットやおすすめの穴場も!
カナダ・ケベック州にあるケベックシティは公用語がフランス語、フランス文化が強くみられるカナダの中でもユニークかつ歴史のある...
mikiwild
- カルガリーの観光スポット!おすすめツアーや人気の名所も!
カナダの西部に位置するカルガリー。カルガリーは、芸術などの文化や舞台演劇などが発展している街として有名です。そんなカルガリ...
neko master
- エドモントン観光特集!人気定番スポットや穴場も一挙ご紹介!
カナダの人気観光地「エドモントン」大都会と大自然が共存する素晴らしい街並みは必見。エドモントンには子供から大人まで楽しめる...
TARO-MOTEKI
- ウィニペグ観光ランキング21選!人気スポットやおすすめ穴場も
ウィニペグ観光ランキング21選をご紹介!カナダはマニトバ州にある都市「ウィニペグ」には沢山の観光スポットがあり連日、観光客...
TARO-MOTEKI
- バンクーバー空港情報!お土産・免税店・ラウンジなどご紹介!
飛行機が着陸した瞬間のドキドキ…良いですよね!今年150歳になった人気の渡航先カナダのバンクーバー国際空港。日本人旅行者に...
janedoe
- カナダお土産おすすめはコレ!雑貨やコスメに人気のお菓子も!
アメリカ北部にあるカナダには、人気観光スポットがたくさん集まっており、日本だけでなく世界的にも人気。そんなカナダに旅行に行...
Koharu
- カナダビクトリア観光スポット特集!人気名所やグルメもご紹介
カナダのバンクーバー島の南側に位置するは都市ビクトリアは、カナダやアメリカだけでなく世界中から観光客が訪れる美しい街です。...
patandjessthecat
- カナダ観光特集!おすすめスポットや人気の名所ランキング15選!
雄大な自然がたっぷりのカナダ。北米大陸で比較的治安の良いカナダへは、日本からも留学や観光で訪れる人も多いです。今回はカナダ...
you-you
- 世界三大瀑布とは?おすすめの絶景スポットなどを比較して紹介!
世界三大瀑布「ナイアガラの滝」「ビクトリアの滝」「イグアスの滝」のご紹介をさせていただきます。「世界三大瀑布」の水量、幅、...
堀井千恵子
- カナダ「ブッチャート・ガーデン」は優雅な庭園!年間100万人が訪れる観光名所
カナダにあるブッチャート・ガーデン(Butchart Gardens)は、カナダの国定史跡にも指定されている美しい庭園。観...
Yukilifegoeson
- トロント「CNタワー」は都市のランドマーク!展望台や絶景のレストランも!
カナダ最大の都市、トロントのランドマークであり、高さ553.33mを誇る「CNタワー」は、1976年の完成当時からトロント...
janedoe
- カナディアンロッキーの名所を巡ろう!ベストシーズンやおすすめの服装は?
カナディアンロッキーは、世界遺産に登録されたカナダの国立公園。カナダ側に位置する有名なロッキー山脈は、世界中の観光客を魅了...
Yukilifegoeson
- スタンレーパークは世界で2番目に美しい公園!気持ちいいサイクリングも!
バンクーバーのスタンレーパークはバンクーバー市民の憩いの場であるだけではなく、世界で2番目に美しいと評され、多くの観光スポ...
NamiShow
- カナダのスイーツ&お菓子特集!チョコレートなど現地で人気の商品を厳選!
カナダを訪れたことがある人ならば知っているかもしれませんが、カナダにはたくさんのチョコレートやスイーツ、お菓子があります。...
arugo321328
- バンフ国立公園の見どころ紹介!美しい湖と山脈を望むカナダ指折りの絶景スポット
カナダのバンフ国立公園は、カナディアンロッキーの絶景が望める人気の観光地。今回は、バンフ国立公園の美しい湖や,自然が楽しめ...
Yukilifegoeson