地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

アイヌコタンとは?情緒溢れる独特の町並みで文化に触れる旅が出来る!

アイヌコタンとは?情緒溢れる独特の町並みで文化に触れる旅が出来る!
投稿日: 2017年10月12日最終更新日: 2020年10月8日

北海道で独自の文化を持ち発展してきたアイヌ人。彼らが住む地域はアイヌコタンと呼ばれて北海道でも言わずと知れた観光名所となっております。みなさんアイヌコタンでアイヌ文化に触れてみませんか。アクセス方法からお土産情報まで盛りだくさんの情報をお伝えします。

アイヌコタンでアイヌの伝統文化に触れる見出し

北海道のアイヌコタンでは今もアイヌの血を引く人々が生活しており情緒あふれる独特な町並みは観光名所として人気スポットとなっております。そんなアイヌコタンでアイヌの伝統文化に触れてみませんか。観光名所やお土産に最適な民芸品店、アクセス情報までアイヌコタンとアイヌ文化の魅力をたっぷりとご紹介します。

寝台列車で行く北海道!人気列車カシオペアなど!料金や時間などの情報 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
寝台列車で行く北海道!人気列車カシオペアなど!料金や時間などの情報 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道への行き方は色々ありますが、豪華な寝台列車に揺られながら、ゆっくりと北海道まで行ってみませんか?今回は人気の寝台列車で行く北海道の旅を調査しました。料金や時間などの情報から豪華車内施設まで、たっぷりとご紹介します。

アイヌコタンとは見出し

アイヌコタンのコタンとはアイヌ語で集落や部落を指す言葉です。北海道にはいくつかのアイヌコタンがありアイヌの人々が生活しています。その中で一番規模が大きいのが北海道釧路市阿寒町にある阿寒湖アイヌコタンで現在およそ120名のアイヌ人々が生活しています。一般的に北海道でアイヌコタンといえば阿寒湖アイヌコタンを指します。

アイヌコタン周辺には阿寒湖温泉街が広がり温泉宿が立ち並びます。アイヌコタンもアイヌ文化の民芸品を売るお土産屋さんがあったり、伝統文化を伝える施設があったりと観光名所としても有名です。またアイヌの伝統文化を体験できる施設があったりと子供から大人まで楽しめる観光名所となっております。

住所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7−19 電話番号:0154-67-2727

アイヌの歴史見出し

さまざまな苦難を乗り越えて現在まで発展してきたアイヌの歴史はどのようなものだったのでしょうか。アイヌコタンへ行く前にまずは予備知識としてアイヌ人が歩んできた歴史を紹介します。アイヌ文化やアイヌの伝統文化からも彼らがどのような生活スタイルだったのかわかることもあります。

アイヌ民族

アイヌ民族は北海道や樺太に居住していた先住民族です。縄文時代に誕生したといわれるアイヌ人の先祖は本土(現在の本州)とは海を挟んだ北海道で独自の発展をしてきました。狩猟採取民族である彼らは狩った獲物で物々交換のような交易も行い、最大で25000人まで人口を伸ばしたとされています。

差別や迫害を受けてきた過去

アイヌの人々はこれまで様々な差別や迫害を受けてきました。本土や和人と交易制限や土地のはく奪、狩猟の規制など多岐にわたるものでした。それには耳輪や刺青などのアイヌの伝統文化が当時の和人には受け入れがたいものであったなどの理由があります。アイヌの人々も戦いという形で反撃に打って出ますが全て敗戦に終わっています。

現在のアイヌ人

現在アイヌの血を引く人は北海道に約15000人程いるといわれております。しかし和人との混血化が進み純血のアイヌ人はごく少数です。人口の減少と共にアイヌ文化や伝統文化が忘れ去られてしまわないように、アイヌコタンでは民芸品の販売や伝統文化の体験などにより観光人口を増やすことによって文化の継承に励んでおります。

アイヌコタンの観光スポット1「アイヌコタンの町並み」見出し

アイヌコタンでまず見てほしいのがその町並みです。大きなシマフクロウの木彫りが飾られた門が観光客を出迎えます。シマフクロウはアイヌの中でコタンを守る神様として敬われてきました。門を抜けると両側に民芸品を売るお土産屋さんが立ち並ぶ上り坂となっております。

コタン内のその雰囲気は独特であり今まで感じたことのないようなものです。夜になるとそれぞれの民芸品店が出す明かりによってアイヌコタンはまた違った雰囲気を醸し出し、さらに情緒あふれる独特な町並みへと変貌します。まるで異国を思わせるよな雰囲気に観光客でコタンは賑わいその魅力に酔いしれます。

アイヌコタンの観光スポット2「アイヌ生活記念館ポンチセ」見出し

アイヌ生活記念館ポンチセではアイヌの人々が当時の生活に欠かすことのできなかった生活用品や生活用具、身にまとっていた衣装や衣服などが展示されております。実際に生活の上で彼らが使っていた道具や衣類はどのようなものだったのか、そこからアイヌ文化を学ぶことや生活スタイルを垣間見ることができます。

アイヌ生活記念館ポンチセのポンチセとはアイヌ語で小さな家を意味し、アイヌコタンにある記念館も実際のポンチセを模して建てられています。室内は4人ほどが生活する空間となっており、北海道の寒くて厳しい冬を過ごすための工夫も各所に見られますので、実際に訪れた際には建物に注目して観光してみるのも良いかもしれません。

アイヌコタンの観光スポット3「アイヌ古式舞踏」見出し

アイヌに古くから伝承されてきたアイヌ古式舞踏は重要無形民俗文化財に指定されています。アイヌコタンではその伝統あるアイヌ古式舞踏が上演されており、アイヌ文化に触れることができます。入場料金は中学生以上1080円、小学生540円で上演時間は約30分となっております。

アイヌ古式舞踏とはアイヌに古くから伝承されてきた歌や踊りの総称であり、イオマンテなどの儀式のときなどに踊られていたといわれております。またアイヌの人々は生活の様々なシーンで歌を歌ったり、踊りを踊ったりと自身の民族を表現する上で鵜阿多や踊りは大変重要視していました。歌や踊りのアイヌ古式舞踏からアイヌ文化に触れてみましょう。

アイヌコタンの観光スポット4「イオマンテの火まつり」見出し

阿寒湖アイヌシアターイコロにて伝統芸能であるイオマンテの火まつりが公演されています。イオマンテとはアイヌに伝わる儀式のことで、ヒグマやエゾシカなどの野生動物を殺してその魂を神々の世界に送り返すといった内容です。アイヌコタンで行われるイオマンテの火祭りはその儀式を模した舞台が行われます。

静寂の中で舞い踊り、アイヌの伝統楽器を鳴り響かせる様は幻想的であり、夢中で引き込まれるものがあります。劇中ではユネスコ世界無形文化遺産に登録にも登録されたアイヌ古式舞踊も楽しむことができます。公演時間は21時から入場料金は中学生以上1080円、小学生が540円となっております。

アイヌコタンで伝統文化を体験1「木彫り体験」見出し

アイヌコタンではアイヌ文化である木彫りの体験ができます。お1人様1400円で5名様からの要予約制となるこちらの体験は主に自分の名前を彫った表札を作成します。講師の方が丁寧に教えてくれますし、いきなり民芸品として有名な熊の木彫りなんかは作りませんのでご安心ください。出来上がった木彫りはお土産として持ち帰れます。

アイヌコタンで伝統文化を体験2「刺繍体験」見出し

アイヌコタンではアイヌに伝わる文様を刺繍として布に描き、オリジナルのハンカチやコースターを作る刺繍体験ができます。アイヌ文化の中で受け継がれてきたそれぞれ意味のあるさまざまな文様の刺繍を講師の方が丁寧に分かりやすく教えてくれます。料金は1時間コースで1600円となっており、5名様からの要予約制となっております。

アイヌコタンで伝統文化を体験3「ムックリ講習」見出し

アイヌコタンではアイヌの伝統的な民族楽器であり、アイヌ民芸品として名高いムックリの演奏講習を受けることができます。ムックリとはアイヌに伝わる木と紐からできた楽器であり口の中に共鳴させて音を出す様から口琴と呼ばれる種類に分類される楽器の一種です。

講習では基本的なムックリの使い方から音の出し方など講師の方が丁寧に教えてくれます。また講師によるムックリの演奏を聴くこともできますので、民芸品ムックリからアイヌの文化に触れてみてはいかがでしょうか。料金はお1人様600円、所要時間は15分程度となっており、自分が使用したムックリお土産としては持ち帰ることができます。

アイヌコタンで伝統文化を体験4「ムックリ製作体験」見出し

アイヌコタンではアイヌの民族楽器であるムックリ自分で作ることのできる体験も行われています。道具や材料などもすべて用意してくださるので手ぶらで行くことのできる手軽さです。料金はお1人様1100円、所要時間は1時間ほどとなっています。こちらは5名様からの要予約体験プランとなっていますので事前にご確認ください。

アイヌコタンで食事をするなら「民芸喫茶ポロンノ」見出し

観光や体験で少し疲れたら食事をとりつつ休憩にしませんか。民芸喫茶ポロンノではアイヌの民族料理や郷土料理といった少し珍しいここでしか食べることのできない料理も多数提供しております。営業時間は夏季期間は午前10時から午後9時30分で冬季期間は正午から午後8時30分、定休日は不定休となっております。

こちらのおすすめはユック丼(1000円)です。ユックとはアイヌ語で鹿を指す言葉でありユック丼は厚切りの鹿肉が丼にたくさん盛られた一品です。鹿肉は固めの肉質で強いクセがあるのが特徴です。始めて食べる人にはなじめない方も多くいるのが正直なところですが、羊肉がおいしく食べられる方であれば鹿肉も美味しく味わえると思います。

ポロンノではアイヌの伝統的な食事を味わうことができます。味付けは現代風に整えられているので美味しく食べられます。人気メニューはユックセットとチェップセットです。内容はアマム(ご飯)にユックオハウ(鹿汁)かチェップオハウ(鮭汁)、小鉢でメフン(鮭の腎臓の珍味)がついてきます。

住所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-8 電話番号:0154-67-2159

アイヌコタンのお土産店1「ユーカラ堂」見出し

アイヌ民族でありアイヌ文化奨励賞を受賞した経歴のある床ヌブリさんのお店です。シマフクロウやクマなどの木彫り作品をはじめ、各種民芸品のアクセサリーも豊富に取り揃えているので、お土産にも最適です。また同店二階ではアイヌ伝統文化を継承する彼が残した多くの作品がギャラリーとして保存してあります。

アイヌコタンのお土産店2「コロポックル」見出し

コロポックルとはアイヌに伝承される幸せを運ぶ小人のことです。民芸品店コロポックルでは観光のお土産にぴったりなコロポックルの人形が取り揃えております。他にもアイヌ文化である耳輪のアクセサリーをはじめとした各種小物も取り扱っております。民芸品のお土産からアイヌの伝統文化に触れてみるのもおすすめです。

電話番号:0154-67-2355

アイヌコタンへのアクセス見出し

北海道道東地方はどこに行くにも決してアクセスが良いとは言えません。JRがない地域もありますし、バスの本数も少ないため、事前にしっかりと旅行計画を立てておくのがベターです。まずはアイヌコタン最寄りの空港へ飛行機で行くところからスタートです。下記のいずれかの空港を参考にしてください。

女満別空港からアイヌコタンへ

女満別空港は新千歳空港と羽田空港からの定期運航便が発着しています。空港到着後はリムジンバス女満別空港線に乗車し北見駅前で下車。その後阿寒バス本社行に乗り換えアイヌコタン最寄りの阿寒湖バスセンターで下車します。所要時間は約2時間半で料金は2850円です。バスの本数が少ないため事前にバスの出発時間をよく確認しましょう。

住所:北海道網走郡大空町女満別中央201−3 電話番号:0152-74-3115

釧路空港からアイヌコタンへ

釧路空港は新千歳空港と丘珠空港、羽田空港からの定期運航便が発着しています。空港到着後はリムジンバス釧路空港線阿寒バスセンター行きに乗車。あかん遊久の里鶴雅前バス停で下車します。所要時間は約1時間15分で料金は2150円です。アイヌコタンへの距離を考えると一番アクセスが良い空港です。

住所:北海道釧路市鶴丘2番地 電話番号:0154-57-8304

根室中標津空港からアイヌコタンへ

中標津空港は新千歳空港と羽田空港からの定期運航便が発着しています。こちらの空港からアイヌコタンまではかなり距離がありバスの乗り換えも多くなるので空港でレンタカーを借りるのがおすすめ。約90km・2時間半の道のりですが道路は広くて走りやすいのでナビをセットしてドライブがてらに北海道の自然を満喫しながら向かいましょう。

住所:北海道標津郡中標津町北中16-9 電話番号:0153-73-5601

アイヌコタン周辺のホテル・宿泊施設見出し

アイヌコタンは夜になると幻想的な雰囲気に包まれ魅力が増します。イオマンテの火まつりも比較的遅い時間からの公演なので、アイヌコタンに訪れた際には周辺のホテルや宿泊施設に泊まることをおすすめします。アイヌコタンがある阿寒湖は温泉街なので一流のホテルがたくさん集まっています。

ニュー阿寒ホテルやホテル阿寒荘は比較的お手頃な価格で宿泊できるのでお財布にも優しくお勧めです。少し奮発するなら鶴雅グループのあかん遊久の里鶴雅や鶴雅ウイングスがおすすめ。特に鶴雅ウイングスはおもてなしから料理までが超一流です。旅の疲れをゆっくり癒せる至福のひと時を過ごせるでしょう。ちなみに温泉にもアイヌの風情が盛り込まれています。

アイヌコタンに行こう見出し

今回はアイヌコタンの魅力と共にアイヌ文化や伝統文化、お土産にも最適な民芸品、周辺の宿泊施設等をご紹介してきました。アイヌコタンで見て体験して今まで知らなかったアイヌの魅力を学んでみませんか。北海道道東地方に観光するなら情緒あふれるアイヌコタンまで足を運んでみてはいかがですか。

北海道のチーズ特集!お土産にも人気!牧場での製造体験もできる!  | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北海道のチーズ特集!お土産にも人気!牧場での製造体験もできる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
酪農業が盛んである北海道は生乳の生産量が国内トップであり、それに伴いお土産としても人気な美味しいチーズが沢山あります。また牧場でのチーズ作り体験ができるのも北海道ならではの楽しみです。今回はチーズ好きにはたまらない北海道の美味しいチーズを特集します。
投稿日: 2017年10月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote