地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

甲府でほうとうを食べるなら?おすすめ有名店ランキングベスト11!

甲府でほうとうを食べるなら?おすすめ有名店ランキングベスト11!
投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

山梨県甲府市の甲州名物ほうとうを皆様食べたことがあるでしょうか?小麦粉を練って伸ばして切ったうどんを平たくしたような麺を野菜と味噌仕立てのお汁で煮詰めたのがほうとうです。甲府のおすすめ有名店をランキングを付けて11件ご紹介します。

甲府に甲州名物ほうとうを食べに行こう!見出し

山梨の県庁所在地甲府市は、盆地で甲府盆地と呼ばれています。武田信玄のゆかりの地として武田神社や昇仙峡、信玄餅、ほうとうで有名でジュエリーの町としても知られています。甲府へのアクセスの仕方から甲州名物のほうとうの人気有名店やおすすや混雑状況等をランキング付けしながら徹底的に紹介しましょう。

甲府へのアクセスの仕方!見出し

甲府へ行くのに一番有名なのがJR中央本線の電車です。歌手の狩人が歌った「あずさ2号」で有名な新宿と長野の松本を結ぶ特急スーパーあずさ号とあずさ号は新宿から甲府まで約1時間半。甲府発着で新宿行きのかいじ号は新宿から甲府に約1時間45分。横浜駅行きのはまかいじ号は横浜から甲府まで約2時間15分で着きます。

その他、期間限定臨時特急があります。千葉行きのちばかいじ号は千葉から甲府まで2時間半です。大宮行きのむさしのかいじ号は大宮から甲府まで約2時間5分です。湘南かいじ号が平塚から甲府までありますが、現在運航状況が分かりません。静岡からの身延線を使用する特急ワイドビューふじかわは甲府に約2時間25分で行きます。

中央高速バスでは、新宿駅西口から約2時間と名古屋駅から約4時間で甲府に行きます。車でのアクセスは、中央自動車道の甲府南I.C.または甲府昭和I.C.で降りてください。約2時間で新宿から着きます。中央道自動車道は新宿方面の上下線がよく車が混雑し渋滞しています。特に笹子トンネル付近には気を付けてください。

甲府観光おすすめスポットをご紹介!人気の観光地やお土産まで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
甲府観光おすすめスポットをご紹介!人気の観光地やお土産まで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山梨県甲府市といえば甲斐国、武田信玄で有名な観光地です。甲府市内には有名な武田神社などの信玄公にゆかりのある観光地スポットも多いですが、そのほかにも自然が作り出す絶景や美味しい甲州ワインなど、見どころいっぱいの観光地です。

ほうとうとは?見出し

ほうとうは、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理です。農林水産省により各地に伝わるふるさとの味の中から決める「農山漁村の郷土料理百選」の中の1つに選ばれて選出されています。俗説ですが、宝刀とほうとうについては「信玄が自らの刀で具材を刻んだ」といった武田信玄に由来するとすると広く知られています。

また、武田信玄の武田軍は野戦の時はほうとうを作って戦をしていたそうです。それだけほうとうは昔から食べられていた食べ物だったみたいです。ほうとうを簡単に言うとすいとんを伸ばし平打ち面の幅が広い麺を甲州味噌で仕上げた汁と野菜を一緒に煮込んだ料理です。場合によって肉類を入れます。

ほうとうの麺ときしめんとうどんの麺の違い見出し

ほうとうの麺は、薄くて平たいとされるきしめんよりもさらに薄く幅が広い麺です。うどんときしめんは、麺を打つ際に食塩を加えて麺をこねますが、ほうとうは粉と水だけで塩分を入れないでこねます。うどんやきしめんは、麺の味を楽しむことがありますが、ほうとうは麺と汁が溶け込むみ他の素材と一緒に楽しみます。

では、うどんときしめんの違いは何なのか?名古屋地方の麺やきしめんはうどんより麺が固く仕上げられています。こねるときに塩分を多くいれ固く仕上げます。きしめんを伸ばすときの麺棒は麺が固いため、素早く伸ばさないといけないので細い麺棒をつかいます。うどんの1.5倍の食塩を入れるそうです。

結論を言いますとこの3種類の麺の違いは食塩の量の違いと言ってもいいでしょう。ほうとうときしめんの塩分の違いは2.5倍になるということです。確かにほうとうを食べた翌日の残りのほうとうはべちゃべちゃで汁になじんで美味しいです。ほうとうをわざと前の日に作って次の日に食べることも地元の人たちはするみたいです。

山梨甲府のグルメランキングTOP10!ほうとうなど名物料理がずらり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
山梨甲府のグルメランキングTOP10!ほうとうなど名物料理がずらり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山梨甲府には、様々な名物グルメがあります。甲府ならではのグルメは、自然豊かな地元の素材を活かした甲府ならではのおいしさが味わえます。有名な名物料理をはじめ、知っているようで知らなかったおすすめの山梨甲府グルメをご紹介します。

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング11位「一休」見出し

一休は、昇仙峡グリーンラインの最終地点で県営駐車場近くにあり昇仙峡覚円峰を眺めながら食事ができる最高のロケーションです。昇仙峡の川で育ったヤマメと自家製の山菜や野菜をつかった料理が特徴で昇仙峡で取れた水晶や山梨の名産のお菓子、自家製山菜のお土産屋さんも併設しているお店です。

おすすめのほうとう鍋はある目に切った平打ち面と自家製野菜を味噌で煮込んだ火にかかった鉄鍋でアツアツで出てきます。また、自家製の山菜をふんだんに入れた釜飯はよく釜飯の美味しい店ランキングで紹介されます。営業時間は、9時から17時までで定休日は不定期です。秋の紅葉の季節は人で混雑いたします。

住所:山梨県甲府市竹日向町830 電話番号:055-251-8119

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング10位「信州そば店」見出し

信州そば店、味にこだわり山梨の名水を生かした昔ながらの郷土料理を味わえ深夜1時までやっている老舗店です。おすすめで人気はカレーほうとうです。テーブル14席やカウンター5席、座敷4席あり30人の宴会できます。営業時間は平日16時から深夜1時まで土曜は24時前まで定休日は日曜祝日です。深夜はお酒を飲んだ閉め人で混雑しています。

住所:山梨県甲府市中央1-20-5 電話番号:055-232-3942

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング9位「藤原庵」見出し

藤原庵は、標高1000メートルで街の喧騒などを全く感じさせない美しい自然に囲まれた黒平にあるお店です。お店は民家を改装されて営業しているので普通に通ると自然の中に溶け込んでいるので素通りしそうになりそうです。ほうとうはもちろん山菜の盛り合わせや手作りこんにゃく、山梨産そば粉100パーセントの手打ち蕎麦が食べられます。

おすすめのほうとうは、幅と厚み弾力感がすごくきのこや山菜、かぼちゃなどの野菜が大変ボリュームがありあっさりの味噌とマッチしてとても美味しいです。営業時間は11時から16時位まで営業日は4月から11月末までと12月は23日までの土日祝日のみの営業になり確認してから行ってください。営業日が少ないので12月は混雑します。

住所:山梨県甲府市黒平町848 電話番号:055-287-2553

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング8位「金峰」見出し

金峰は、山梨産無農薬小麦を使用して手打ち麺打つてほうとうを作っています。汁は濃い目の少しとろみのある味付けで甲府の家庭料理を思い出させる味付けです。営業時間は、11時から14のランチタイムと17時から22時です。定休日は水曜日です。カウンター席と座敷で48人座れますがランチ時間は定食があり地元の人で混雑します。

住所:山梨県甲府市徳行1-13-18 電話番号:055-226-5493

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング7位「ちよだ」見出し

ちよだは、山梨で一番はじめに冷たいほうとうのおざらをはじめたおざら発祥の店です。おすすめは、おざらです。冷水で冷たく冷やしたほうとうをざるに盛りつけ麺として食します。営業時間は11時半から13時半と17時半から22時、土曜は11時半から14時と18時から20時です。定休日は日曜、祝日になります。平日の昼は混雑します。

住所:山梨県甲府市丸の内2-4-8 電話番号:055-222-5613

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング6位「郷土料理信州」見出し

郷土料理信州は、こだわりの手打ち麺と特製の信州味噌を合わせることで独自の味を生み出しています。一番のおすすめはデラックスほうとうで、お子様に人気はカレーほうとうです。営業時間は11時から15時と17時から20時までです。 土日祝日は11時から20時までです。定休日は月曜日、収容人数は座敷席とカウンター席で45席あります。

住所:山梨県甲府市上石田1-13-10 電話番号:055-222-2228

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング5位「奈良田本店」見出し

奈良田本店は、四季折々の自家採取の山菜や山のきのこ、天然鮎などの料理を格安で提供してくれます。自慢は大豆とニガリにこだわった自家製豆腐の冷奴や生湯葉の刺身などが有名です。毎日、玄そばより粉を挽き作る純手打そば二八そばもおすすめの一つになっており天然の猪を使った猪鍋も好評です。

一番の人気は昔、某テレビ番組が味を伝授するべく修行に来た放牧自然卵と地鶏を使用してとろける味わいの親子丼はは絶品です。ほうとうのおすすめは、猪ほうとうです。営業時間は11時半から14時半と17時から22時までで定休日は火曜日です。各種お座敷もあり最大収容人数は150人です。混雑するのは大きい宴会が入っているときです。

住所:山梨県甲府市国母4-22-12 電話番号:055-226-0911

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング4位「昇仙峡ほうとう会館」見出し

昇仙峡ほうとう会館の美味しさの秘密は、3種の味噌をブレンドしたスープに、お店で作っている手作り麺です。麺を作っている所を、お店でも見ることができ自分で作ってみたい方には、ほうとう体験道場で手打ちほうとうづくりを体験できます。体験できる人数は2人から100人です。

作ったほうとうは,お土産として持って帰ったりその場で食べて帰れます。1階はお土産の販売所で、よくメディア等で取り上げられてるほうとう饅頭が有名です。2階のお食事処は、800名様まで入れます。おすすめはカボチャほうとうとキノコほうとうです。営業時間は8時半から17時半までで年中無休です。

住所:山梨県甲府市猪狩町393 電話番号:055-287-2131

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング3位「奥藤本店」見出し

奥藤本店 甲府駅前店1 麺のこだわり、第二回ほうとう味くらべ真剣勝負において「ほうとうの達人」の称号を受けたほうとう麺は、良質な小麦粉を名水百選に選ばれた八ヶ岳南麓の湧水で丹念に練り上げ昔ながらの製法と味を守り続けています。さっぱりした関東東北みその甲州みそで作った汁はとろみのある優しい味わいです。

汁にもこだわりがあり、カツオやサバ、コンブ、煮干し、甲州地鶏のガラ、そして季節の野菜からのうま味をじっくり時間をかけて引き出しています。甲府のご当地グルメとして人気の甲府鳥もつ煮は、昭和25年にこの店が発祥の料理です。営業時間は11時から14時半と17時から20時半です。定休日は基本無休です。いつも人で混雑しています。

住所:山梨県甲府市丸の内1-7-4 電話番号:055-232-0910

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング2位「金渓館」見出し

金渓館は昇仙峡の人気スポットの仙娥滝をさらに南下した遊歩道沿いにあります。近くには他の有名観光スポットは無いですが、岩にぶつかる川の水音がとどろく絶壁の上に店があり屋外の席から臨める景色は雄大です。近くで捕れた頭から全部食べられ新鮮な岩魚をこだわりのの塩で丁寧に焼いた岩魚は絶品です。

おすすめは、田舎ほうとうでかぼちゃやにんじん、大根、山菜、きのこなどの新鮮な野菜をふんだんに使った昔ながらのほうとうが人気です。営業時間は、8時から17時で定休日は3月から11月が無休で営業し12月から2月が不定期に営業します。仙娥滝の近くは他にスポットが無いために常に人で混雑して賑わっています。

住所:山梨県甲府市高成町1026 電話番号:055-251-8440

甲府のおすすめ人気ほうとう有名店ランキング1位「甲州ほうとう小作」見出し

甲州ほうとう小作は、県内外に10店舗あるほうとうのチェーン店です。ほうとうと言えば小作のほうとうというくらい有名で人気なお店です。小作にもほうとうへのこだわりがあります。添加物や保存料は使用して無い麺は、太麺でも固すぎず煮込んでも柔らかくなりすぎないもちもちとした食感になるようオリジナルの粉を調合してます。

汁は小作オリジナル味噌と野菜ベースの秘伝のだしを混ぜた40年間変わらない味を提供し、注文を受けてから一つ一つの鉄なべにて調理していきます。また変わり種として、イノシシ肉やクマ肉、牡蠣、すっぽん、辛口カルビのほうとう等オリジナルほうとうのオンパレードです。

一品メニューも馬刺しや甲州名物のアワビの煮貝や馬のもつ煮など山梨ならではの味覚を取り揃えております。おすすめは、かぼちゃほうとうです。かぼちゃほうとうのセットメニューもあり小鉢付き1600円、馬刺し付き2100円馬刺しと煮貝付き2600円がお得です。営業時間は11時から22時までで無休です。いつも観光客等で混雑しています。

住所:山梨県甲府市丸の内1-7-2 電話番号: 055-233-8500

観光客で混雑する時期は?見出し

甲府は、年間通して観光客賑わっていますがいつ頃が一番観光客で混雑する時期が2つあります。一つは、桃の花見季節と紅葉の季節だと思います。甲府の隣には山梨県笛吹市があり日本一の桃源郷があります。時期は3月末頃から4月末頃で4月10日は桃源郷の日になっていましてすごく花見客で賑わいます。

もう一つの時期は、紅葉の季節です。特に昇仙峡では約4kmにわたって渓谷が続く天神森から仙娥滝は標高差があるので、色づき始める時期少しずつずれて1ヵ月以上も紅葉を楽しむことができます。2つの時期は昇仙峡にあるほうとうのお店も甲府駅近くのほうとうのお店もお客様で混雑します。確認や予約をしてください。

ほうとう食べに今すぐ甲府へ見出し

皆様、ほうとうを食べたくなったでしょう。ほうとうは、味噌の汁とほうとうは絶妙に絡み合い美味しいハーモニーを奏でてくれます。ほうとう初心者にはかぼちゃほうとうから食べてもらいたいです。新宿から1時間半位で行けますので今から甲府にほうとうを食べに行ってください。

投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote