地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

山梨県のおすすめ御朱印特集!限定や切り絵の御朱印がもらえる神社・お寺19選♪

山梨県のおすすめ御朱印特集!限定や切り絵の御朱印がもらえる神社・お寺19選♪
投稿日: 2023年6月20日最終更新日: 2023年6月20日

参拝の証として、寺社で頂ける御朱印。この御朱印の中には、期間限定のものあり、多くの参拝者が足を運びます。山梨県にもたくさんの寺社があり、中には切り絵の御朱印もあるようです。今回は、山梨県にスポットを当てて、おすすめの御朱印をご紹介します。

山梨県のおすすめ御朱印を厳選してご紹介!見出し

フリー写真素材ぱくたそ

日本全国には、多くの寺社があり、参拝の証として御朱印を頂くことができます。この御朱印は、基本的には、寺社の名前を御朱印帳に記して頂けるのですが、中には、期間限定の御朱印や切り絵の御朱印を頂ける寺社もあります。

そこで、山梨県にスポットを当てて、限定の御朱印などを頂ける寺社を厳選してご紹介します。こちらの情報は2023年6月時点のものであり、実際に参拝に訪れる前に公式HP等で最新の情報を確認することをおすすめします。

山梨県のおすすめ御朱印①武田神社見出し

Photo by fujitariuji

甲斐の守護大名、戦国武将としてとても有名な武田信玄。武田信玄公の居館の跡地に建てられたと言われているのが、こちらの武田神社です。

山梨県・武田神社で授かれる御利益は「勝運」です。人生に勝つ・自分に勝つという願いが叶うとされており、強力な勝運を得られるスポットとして、よく知られています。

寺社の名前が押印されている通常の御朱印の他に、甲冑姿の武田信玄公が入った御朱印もあります。立ち姿と座り姿の信玄公。専用の用紙に押印してくれるのです。信玄公は切り絵になったものが印刷されています。

受付時間&料金・アクセス

Photo by fujitariuji

参道の奥にある、鳥居の右側にある神符授与所で、御朱印を頂くことができます。受付時間は9時から16時となっており、御朱印は300円、信玄公が印刷された御朱印は500円となっております。

武田神社へのアクセスですが、JR甲府駅・北口からバスで8分ほどの距離にあります。山梨交通「武田神社」行か、「積翠寺」行に乗ります。車でアクセスをする際は、中央自動車道・甲府昭和ICより30分ほど移動します。

住所 山梨県甲府市古府中町2611
電話番号 055-252-2609

山梨県のおすすめ御朱印②法源寺見出し

Photo by nyanchew

山梨県南アルプス市にあるお寺です。慶長年間に創建されたお寺で、豊教育発祥の地とされており、石柱や聖観世音菩薩像などが建立されています。

地域の方々と触れ合うことを大切にしているお寺。月2回の「テンプルモーニング」という、朝のお勤め・掃除・お話の時間を設けており、誰でも参加することができます。

法源寺の御首題は、中央に「南無妙法蓮華経」と達筆な字体で書かれている素敵な御首題を頂くことができます。限定御首題や御首題帳はありません。

受付時間&料金・アクセス

Photo by nyanchew

受付時間は、9時から17時までとなっております。時々、ご住職様が外出し、お寺に居ないこともあり、御首題を頂くことができない時もあります。

法源寺へのアクセスですが、甲府駅からバスで移動し「十五所」で下車し、徒歩で1分ほど移動します。車でお越しの方は、中部横断自動車道「南アルプスIC」で降りて、5分ほど移動します。

住所 山梨県南アルプス市十五所110
電話番号 055-282-4579

山梨県のおすすめ御朱印③金剛山福藏院見出し

Photo by Go Imai

山梨県・金剛山福蔵院は、王朝時代に行基により開創されたとされています。また、甲斐源氏安田義定の館跡とも伝えられているようです。黒川金山採取祈誓の尊像として、不動明王をお祀りし、信仰を集めていたとのこと。

こちらは、甲州東郡七福神巡りの2番霊場でもあることもあり、お正月には多くの参拝者が足を運びます。

御朱印は、七福神巡りの御朱印を含めて6種類あり、お寺にお祀りしている仏様の御朱印を頂くことができます。霊場開山より、當山に伝わる姿のみろく布袋尊姿の御朱印と、不動明王2童子の姿の御朱印は期間限定です。

受付時間&料金・アクセス

Photo by Go Imai

御朱印の受付時間は、9時から11時まで、13時から15時まで、不定休となっております。兼職されていることから、不在の場合もあります。その場合は、お留守番をお願いした方の書置きとなります。

金剛山福蔵院へのアクセスは、塩山駅から車で10分ほど、勝沼インターからですと、車で15分ほど移動します。

カーナビを使うと山門前に案内されますが、駐車場は本堂より奥になりますので、本堂が見える位置まできたら、そのまま直進をして右側に駐車場があります。

住所 山梨県広州市塩山下小田原1005
電話番号 0553-32-0547

山梨県のおすすめ御朱印④御崎神社見出し

Photo bySanta3

山梨県・御崎神社の境内は広くありませんが、隋神門がある立派な神社です。住宅地に鎮座しており、とても静かで心穏やかに参拝できます。甲府山の手七福神のひとつで、恵比寿様がいらっしゃいます。

御朱印を頂くことができますが、朝早いと難しいこともあるので平日の日中にお声をかけてみてはいかがでしょうか。限定御朱印や御朱印帳はありません。

受付時間&料金・アクセス

フリー写真素材ぱくたそ

御朱印ですが、通常御朱印があるので拝受できます。御崎神社には、独立した社務所がありませんので、拝殿脇にある宮司宅で御朱印を頂くことができます。受付時間等は、はっきりとしていないので、確認をおすすめします。

アクセスですが、神社の近隣に駐車場が無いので、車でのアクセスは難しいかもしれません。最寄り駅は甲府駅北口で、徒歩で16分ほど移動します。金手駅出口からですと、徒歩で30分ほど歩くので、距離を感じるかもしれません。

住所 山梨県甲府市美咲2-10-34
電話番号 055-252-4519

山梨県のおすすめ御朱印⑤甲斐駒ヶ岳神社見出し

フリー写真素材ぱくたそ

南アルプスの甲斐駒ヶ岳の登山道に鎮座している神社です。尾白川渓谷のすぐそばにある神社で、多くの自然に囲まれている、清浄閑静な場所にあります。夏でもひんやりとした空気が感じられる場所。

山梨県・甲斐駒ヶ岳神社の御朱印ですが、甲斐駒ヶ岳神社とアマビエの2種類の御朱印があり、どちらも拝受頂くことができます。

御朱印は、賽銭箱にあり、書置きとなっておりますので、参拝される方の人数によっては、無くなっていることもあります。その際は問い合わせ先に連絡をしてみましょう。

受付時間&料金・アクセス

Photo by Kentaro Ohno

御朱印の受付時間ですが、書置きの状態で賽銭箱横にあるため、時間は決まっていません。御朱印の初穂料は1枚300円となっており、賽銭箱に納めます

アクセスですが、電車ですと、JR中央本線「小淵沢駅」からタクシーで15分ほど移動します。車の場合は、中央自動車道「小淵沢IC」より15分ほど移動し、甲斐駒ヶ岳登山道入り口へ向かいます。

尾白川渓谷の無料駐車場がありますので、ここに車を止めて、5分ほど歩くと甲斐駒ヶ岳神社へ到着します。山道を歩くので、靴に注意しましょう。

住所 山梨県北杜市白州町白須8884-1
電話番号 055-253-3620

山梨県のおすすめ御朱印⑥金龍寺 ※限定御朱印あり見出し

フリー写真素材ぱくたそ

山梨県身延町にある、日蓮宗のお寺です。開創は慶安3年(1650年)の、歴史の長いお寺で、日蓮大聖人の像があり、木喰上人が手彫りされたとされております。

御首題とイラスト入りのかわいい限定御朱印は、対話をしながら御朱印帳に書き入れてくれるので、少々時間がかかりますが、心穏やかな時間を過ごすことができます。

受付時間&料金・アクセス

フリー写真素材ぱくたそ

御首題やかわいい御朱印を頂くことができますが、お話しながら対面で書いているため、30分から40分ほどの時間がかかることをご承知おきください。そのため、受け付てくれる時間帯を聞いておく必要があります。

参拝可能時間は、9時から17時となっておりますが、不在のこともあるので、事前に確認をおすすめします。土日祝は混み合いますので時間に余裕を持った方が良いです。

アクセスですが、JR身延線・塩ノ沢駅より徒歩で10分ほどです。車でアクセスする場合は、JR身延線塩之沢駅の踏切を渡り、公民館を過ぎたすぐの交差点を左折します。集落を抜けて参道を進んだ先にあるのが金龍寺です。

住所 山梨県南巨摩郡身延帯金1920
電話番号 0556-62-2605

山梨県のおすすめ御朱印⑦正覚寺 ※限定御朱印あり見出し

Photo by Mike B in Colorado

山梨県・正覚寺は、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の若い住職がいるお寺です。1556年に開創され、寺歴を守り続けてきました。

御朱印は、基本的に直書きなのですが、日にちが決まっているようです。ご住職がいらっしゃらない時は、書置きの御朱印となります。HP等で確認をおすすめします。

2か月に一度、イラスト入りの限定御朱印のデザインが変わります。御朱印帳を預けて後日郵送もできるので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

受付時間&料金・アクセス

Photo by yto

正覚寺の参拝時間は8時から17時までとなっており、御朱印を受付てもらえますが、お忙しい時は月に数日しか対応できない時もあります。御朱印の料金は、特に決まっているわけではないようで、お志をお賽銭として納めるとのこと。

正覚寺へのアクセスですが、最寄り駅は甲府駅で、車で15分ほど移動します。中央道甲府昭和インターからですと、車で5分ほどの移動時間です。

住所 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田832
電話番号 055-275-3283

山梨・恵林寺へ観光!御朱印や拝観料は?武田信玄の菩提寺として有名!のイメージ
山梨・恵林寺へ観光!御朱印や拝観料は?武田信玄の菩提寺として有名!
恵林寺は山梨県甲州市にある武田信玄の菩提寺として有名な寺院です。武田信玄は知ってるけど恵林寺はよく知らないという方、山梨県甲州市の恵林寺にはここにしかない魅力がたくさんあります。武田信玄との関わりや拝観料や御朱印、宝物館や見どころなど詳しくご紹介していきます。

山梨県のおすすめ御朱印⑧遠照寺 ※限定御朱印あり見出し

フリー写真素材ぱくたそ

山梨県・遠照寺は、日蓮聖人に直接教えを受けた弟子が開いた、日蓮宗のお寺です。山門両脇には、樹齢約500年のアカマツがあり、「鶴亀の松」あるいは「夫婦松」と親しみを込めて呼ばれています。

御首題は、鶴亀の松の他に、毎月変わる限定御首題もあり、副住職がいらっしゃる際は、書入れをしてくれるとのこと。副住職がいない場合、御首題は書置きです。郵送対応もあります。

受付時間&料金・アクセス

フリー写真素材ぱくたそ

参拝できる時間が9時から16時なので、その間は御朱印の受付があるようです。書置きの場合もありますので、書入れをして頂きたい方は事前に一報を入れるとよいでしょう。

アクセスですが、須玉インターより車で10分ほど、長坂インターより車で10分ほどの場所です。最寄り駅は、JR中央本線「日野春駅」「長坂駅」で、タクシーを使って15分ほど移動します。

住所 山梨県北杜市須玉町穴平2629
電話番号 0551-42-3452

山梨県のおすすめ御朱印⑨西源寺 ※限定御朱印あり見出し

フリー写真素材ぱくたそ

山梨県の山奥にある、ゆったりとした時間が流れ、安らぎを感じることができるお寺です。地域のえんがわ寺と言われており、落ち着いた奮起の中で、ゆっくりと対話を楽しめます。

御朱印は、通常御朱印見開きの限定御朱印があります。見開き御朱印は、数か月に1度デザインが変わり、かわいらしいイラストが人気。

通常御朱印は、書き手がいる場合は直接書いて頂けます。見開き御朱印と書き手がいない時の通常御朱印は、書置きとなります。

受付時間&料金・アクセス

Photo by masato_photo

通常御朱印は1枚300円、イラスト入りの限定御朱印は1枚500円となっております。お寺を不在にすることもあるので、参拝される時や書入れの御朱印を頂きたい時などは事前に連絡を入れて確認を。

西源寺へのアクセスですが、JR中央本線・山梨駅から車で20分ほど、中央自動車道・勝沼インターチェンジから車で30分ほどとなります。

住所 山梨県山梨市牧丘町西保中1780
電話番号 0553-35-2131

山梨県のおすすめ御朱印⑩穴切大神社 ※限定御朱印あり見出し

Photo bydjedj

山梨県・穴切大神社は、「縁切りの神様」をお祀りしております。きっぱりと切りたいと思っている縁、あるいは、自分の中の悪い蟲を絶つという御神徳を頂ける有名な神社です。

悪縁をきっぱりと切った後には、「縁結びの神様」に、良い御縁を結んで頂きましょう。良き人生の再出発のきっかけになるのではないでしょうか。

御朱印は、神社の名前が入った通常の御朱印の他に、「来福」と書かれた、限定御朱印もあり、1月に参拝をされると頂けます。

受付時間&料金・アクセス

Photo by Takayuki Miki

参拝できる時間が、8時30分から17時までですが、時には15時という比較的早い時間に社務所が閉まってしまうこともあるので、電話で確認をおすすめします。御朱印の初穂料は1枚300円となっています。

穴切大神社へのアクセスです。最寄り駅はJR中央本線甲府駅で、駅の南口から車で7分前後、徒歩ですと駅の南口から15分前後の移動時間となります。バスでのアクセスでは、「寿町」が最寄りバス停で、ここから8分ほど徒歩で移動します。

住所 山梨県甲府市宝2-8-5
電話番号 055-222-3852

山梨県のおすすめ御朱印⑪山中諏訪神社 ※限定御朱印あり見出し

Photo by ototadana

富士五湖のひとつである山中湖に位置している神社で、豊玉姫命をお祀りしています。縁結び・子授け・安産・子育ての御利益を頂けると言われています。

御朱印は、中央に「豊玉姫命」と書かれており、諏訪神社の社印が押されたものです。9月に開催される「安産まつり」では、書置きになりますが限定御朱印も頂けます

受付時間&料金・アクセス

Photo by hiyang.on.flickr

御朱印の受付時間は、9時から17時までとなっており、授与所で受付けてもらえます。御朱印の初穂料は1枚300円です。こちらでは、山中浅間神社の御朱印も頂けます。

アクセスですが、周囲は交通が網羅していないため、自動車の移動がおすすめです。カーナビに直接住所を入力した方が、神社名を入れるよりも誤差が少ないようです。

住所 山梨県南都留郡山中湖村山中13
電話番号 0555-62-2237

山梨県のおすすめ御朱印⑫熊野神社 ※限定御朱印あり見出し

Photo by bluefish812

熊野郷一帯の鎮守社。拝殿・本殿は国の重要文化財に指定されています。本殿6棟が東西に並列しており、南に面して建てられています。拝殿の再興には、信玄公が関わったと言われてるのだとか。

山梨県・熊野神社の御朱印は、毎月変わりの御朱印があります。他にもアマビエの御朱印、大祭記念、新年御朱印など授与頂けます。宮司さんがいらっしゃらないこともあるので、お参りや御祈祷を予定されている方は、問い合わせをおすすめします。

受付時間&料金・アクセス

Photo by wongwt

御朱印は、宮司さんが常駐していない時もありますが、書置きの御朱印を用意しているので、拝受可能となっております。お賽銭箱の近くに小さな袋があるので、その袋に初穂料を入れて賽銭箱に入れます。通常御朱印の初穂料は300円です。

アクセスですが、最寄り駅は、JR南甲府駅で徒歩で15分、JR金手駅から徒歩で20分ほど、車でのアクセスですと、JR南甲府駅から3分、JR金手駅から4分ほどです。

住所 山梨県甲府市朝気1-11-1
電話番号 055-232-2305

山梨県のおすすめ御朱印⑬甲斐国一宮 浅間神社 ※限定御朱印あり見出し

Photo by kazuomatz_

山梨県笛吹市にある神社で、富士山に対する信仰に始まっています。甲斐国や駿河国を中心に奉斎された浅間神社のひとつです。

通常御朱印もありますが、月替わりの限定御朱印も頂けるので、参拝した際に拝受頂いてはいかがでしょうか。真ん中に「浅間神社」と大きく書かれてたものが通常御朱印となっております。

受付時間&料金・アクセス

Photo by MACHIDA Hideki

通常御朱印の初穂料は300円、月替わりの限定御朱印の初穂料は500円となっております。通常御朱印は御朱印帳に直接書入れしてくれるのですが、限定御朱印は書置きとなります。

参拝時間は8時から17時までなのですが、御朱印を頂くのであれば、参拝時間終了時刻よりも早めに受付を済ませることをおすすめします。

アクセスですが、山梨市駅から車で10分ほどとなっており、徒歩で移動すると4.5kmほどあるので、1時間くらい移動時間が必要になります。

住所 山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684
電話番号 0553-47-0900

山梨県のおすすめ御朱印⑭自元寺 ※限定御朱印あり見出し

フリー写真素材ぱくたそ

山梨県白州町にあるお寺で、馬場信春公が中公開基しました。馬場伸春公のお墓もあり、位牌も安置されていると言われています。

御朱印は、直書きができませんが書置きがあります。通常御朱印と限定御朱印があり、郵送対応も可能です。公式HPから問い合わせてはいかがでしょうか。

受付時間&料金・アクセス

Photo byKanenori

参拝時間の目安が8時30分から17時30分までなので、その間は御朱印が頂ける可能性が高いのですが、あくまでも目安なので、参拝前に確認をおすすめします

アクセスですが、中央自動車道須玉ICより15分、中央自動車道小淵沢ICより15分ほどの場所にあります。電車ですとJR中央本線小淵沢駅から車で15分ほど、日野春駅から車で10分ほどです。

バスですと、山梨交通バス・韮崎線・下教来石行き「白須」で下車後、徒歩で5分ほど移動すると到着します。

住所 山梨県北杜市白州町白須1346
電話番号 0551-35-2245

山梨県のおすすめ御朱印⑮日蓮宗妙性寺 ※限定御朱印あり見出し

Photo by masahiko

日蓮聖人の教えを広めるために開山したそうです。川が近いことから洪水が多くあったり、火災などがあっても、法の灯火を消すことなく、今日まで受け継いでいたとのこと。400年続くお寺です。

社務所はありませんが、御首題を頂くことができます。真ん中に「南無妙法蓮華経」と書かれた、シンプルなデザインとなっています。

受付時間&料金・アクセス

Photo by masahiko

御首題を拝受することができます。御首題を頂くのであれば、お伺いする前に電話で確認をおすすめします。町の小さなお寺ということもあり、お勤めをしていたり不在にしていることがあります。

アクセスですが、JR身延線小井川駅前駐輪場を、山梨大学医学部に向かい右折します。300m先、力寿司看板を右折し、その後300m直進し、左側にあります。閑静な住宅地に位置しております。

住所 山梨県中央市下三條3
電話番号 055-273-4105

山梨の神社巡りをして御朱印を集めよう!有名パワースポットもご紹介!のイメージ
山梨の神社巡りをして御朱印を集めよう!有名パワースポットもご紹介!
山梨の神社は富士山の周辺にあり、その影響を強く受けています。そのためパワースポットの力も強く、有名な神社が多くあります。その中でも特に有名な山梨の神社について、そのご利益やパワースポット、御朱印情報などについて紹介します。

山梨県のおすすめ御朱印:切り絵の御朱印がもらえる神社&お寺4選見出し

Photo by mine33NY

山梨県内の寺社では、切り絵になった素敵な御朱印を拝受できます。切り絵の御朱印は、基本的に数量限定となっていることが多いので、まだ取り扱いがあるか、事前に確認をおすすめします。切り絵の御朱印の初穂料は少々高いことが多いようです。

山梨県のおすすめ御朱印⑯日蓮宗 総本山 久遠寺

Photo by AT@wiki

日蓮聖人が身延山に入山し、草庵を構えて住処にしたことが始まりと言われており、この地で法華経を読誦(どくじゅ)し、門弟たちに教えていったとのこと。日蓮大聖人が亡くなった後も、法灯を絶やすことなく、ここまできました。

山梨県・久遠寺は、移り変わる季節の景色も大変素晴らしいので、お時間を取ってゆっくりと境内を参拝するのもおすすめです。

久遠寺の御朱印と御首題は、総受付となっている報恩閣で頂くことができます。報恩閣で台紙を購入し、近くにあるお店で、切り絵の御朱印を頂くことができます。

受付時間&料金・アクセス

Photo by photoconjapan

御朱印は、お気持ちでお納め頂くとのこと。切り絵の御朱印は1000円ですが、境内の売店で台紙を購入してから切り絵御朱印を頂きます。早い時は15時30分から16時くらいで閉めてしまうので、早い時間に頂くことをおすすめします。

アクセスですが、JR身延駅から身延山(門前町)までは、車かバスがおすすめです。高速道路をお使いになる方は、身延山ICで降りて、身延まで向かいます。

住所 山梨県南巨摩郡身延町身延3567
電話番号 0556-62-1011

山梨県のおすすめ御朱印⑰新倉富士浅間神社

Photo by kazuomatz_

富士山・五重塔・桜を同時に見ることができるスポットで、観光紙には、必ずと言っていいほど掲載されている神社です。

災除け・家庭円満・安産・子育ての神社として、地域の方々をはじめとし、県外からも多くの信仰を集めています。

御朱印は、真ん中に神社の社名が書かれた御朱印や、見開きになった季節の御朱印など、いくつか種類があるほか、切り絵の御朱印もあります。

受付時間&料金・アクセス

Photo by mossygajud

御朱印の受付時間は、社務所が9時から16時なので、社務所の終了時刻より早めにお願いするとよいでしょう。通常御朱印の初穂料は500円となっております。

アクセスですが、最寄り駅は、富士急行線「下吉田駅」で、駅から徒歩で5分ほどの場所にあります。車でのアクセスは中央高速富士五湖線「河口湖IC」で降りて、山中湖方面に向かい10分ほどです。

住所 山梨県富士吉田市浅間2-4-1
電話番号 055-23-2697

山梨県のおすすめ御朱印⑱定林坊

Photo byjamie_nakamura

山梨県・定林坊は1576年に身延山久遠寺の住職であった日叙上人によって創建されました。本堂には霊鷲院日審上人の像がお祀りされているのです。

日審上人は、江戸時代に諸国を布教し、廃寺を興した、説法の達人と言われている方です。多くの方との説法と布教をしたとのこと。言葉巧みなことから、学問成就と縁結びの御利益があるとされています。

御朱印ですが、通常の御朱印やカラフルなカラー御朱印などがあり、どれも人気です。限定御朱印は、郵送対応できるものもあります

受付時間&料金・アクセス

Photo by senngokujidai4434

御朱印と御首題は、通年御朱印や月替わり御朱印など、デザインにもよりますが500円から1000円です。切り絵の御首題は、数量限定の特別なコラボ御首題となっており、光を当てると絵が変化します、1枚2000円です。

定林坊へのアクセスですが、最寄り駅は身延駅で車で10分ほど、身延山久遠寺からは徒歩で5分です。富士駅から車で1時間ほどかかります。

住所 山梨県南巨摩郡身延町身延3571
電話番号 0556-62-0358

山梨県のおすすめ御朱印⑲差出磯大嶽山神社

Photo by hiyang.on.flickr

山梨県内でも珍しい、7つの神様をお祀りしている神社です。他の神社ではなかなか見ることができない神様をお祀りしているので、多くの御利益を授かることができると言われています。

通常御朱印を拝受できますし、月ごとに変わるカラフルな限定の御朱印、切り絵の御朱印もあります。御朱印は書入れもしてくれるので、時間に余裕を持ってお出かけになることをおすすめします。

受付時間&料金・アクセス

Photo by hiyang.on.flickr

御朱印の受付時間は、9時から16時までと決まっているので、時間に余裕を持つことをおすすめします。御朱印は500円からとなっています。切り絵の御朱印もあり、オンライン授与所で御朱印を拝受することもできます。

アクセスですが、国道140号線から入って、坂道を上がっていきます。途中には、大型バスの停留所があり、そこから神社までの移動時間は1分ほどです。

住所 山梨県山梨市南1376番地
電話番号 0553-22-0081

山梨の人気観光スポット!新倉富士浅間神社から眺める桜・富士山が超絶美しい!のイメージ
山梨の人気観光スポット!新倉富士浅間神社から眺める桜・富士山が超絶美しい!
山梨県の新倉富士浅間神社は、今メディアでもよく登場する人気の観光スポットです。新倉富士浅間神社からは、富士山や桜の絶景が楽しめたり、冬には白銀の世界が目の前に広がります。そんな新倉富士浅間神社の人気の理由や見どころ、さらにはアクセス情報や駐車場もご紹介します。

山梨県のお寺や神社で御朱印巡りを楽しもう!見出し

フリー写真素材ぱくたそ

山梨県内で、御朱印を頂ける寺社をご紹介しました。通常御朱印の他に、カラフルなものや切り絵のものなど、寺社によって頂ける御朱印のデザインは大きく変わります。

山梨県内には、景色のいい寺社がいくつもありますので、景色を眺めつつ、参拝した証の御朱印を頂いてみてはいかがでしょうか。

投稿日: 2023年6月20日最終更新日: 2023年6月20日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote