地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

池袋の神社一覧!御嶽神社の特徴的な御朱印や各パワースポット紹介!

池袋の神社一覧!御嶽神社の特徴的な御朱印や各パワースポット紹介!
投稿日: 2017年11月1日最終更新日: 2020年10月8日

東京でも有数の繁華街を持っている池袋。この街の周辺には、有名な「御嶽神社」をはじめとして、たくさんの神社・仏閣があります。そこでここでは、池袋周辺の神社・仏閣をまとめました。観光にもぴったりなパワースポットばかり。お守りや御朱印もゲットできる!

アイコンこの記事の目次

      1「池袋御嶽神社」などでお守りや御朱印をゲットできる!
      2パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ1「池袋御嶽神社」
      3パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ2「赤塚諏訪神社」
      4パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ3「王子神社」
      5パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ4「王子稲荷神社」
      6パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ5「徳丸北野神社」
      7パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ6「長崎神社」
      8パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ7「大塚天祖神社」
      9パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ8「大鳥神社」
      10パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ9「練馬大鳥神社」
      11パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ10「東神社」
      12パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ11「武蔵野稲荷神社」
      13パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ12「子安稲荷神社」
      14パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ13「高岩寺(とげぬき地蔵)」
      15パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ14「鬼子母神堂」
      16パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ15「本妙寺」
      17池袋にはおすすめのパワースポットがたくさん!

「池袋御嶽神社」などでお守りや御朱印をゲットできる!見出し

Photo by t-miki

東京・池袋の周辺には、まるで都会のオアシスのような神社や仏閣がたくさんあります。そこで今回は、池袋周辺で、おすすめの神社・仏閣の数々をまとめました。かの有名な「御嶽神社」など、観光にもぴったりなパワースポットばかりとなっています。お守りや御朱印もゲットできるのも嬉しいところ!ぜひ参考にしてみてください。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ1「池袋御嶽神社」見出し

池袋駅西口一帯の鎮守している「御嶽神社」。駅からは徒歩で約10分くらいの距離のところにあります。「御嶽神社」のご祭神は、日本古代史上の伝説的な英雄「倭健命」(やまとたけるのみこと)、初代天皇「神武天皇」(じんむてんのう)、雷神・剣の神「武甕槌命」(たけみかづちのみこと)。

この「御嶽神社」の創建の年代は不明ですが、安土桃山時代ではないと考えられていて、社殿はその100年後の江戸初期と推定されています。災難除・厄除・防火などにご利益があると言われている、この「御嶽神社」。平成14年には、池袋とゆかりのある「ふくろう」の親子像が設置され、こちらは不苦労・福籠にご利益があるとされています。

「御嶽神社」の社務所では御朱印やお守りもいただくことができます。開いている時間は9時から19時まで。お守りはふくろうにあやかったものがたくさんあります。「御嶽神社」へのアクセスは、池袋駅の西口か北口から徒歩で約10分くらい。車の場合、数台なら境内に停車できるスペースがあります。近くにコインパーキングもあり。

池袋駅の待ち合わせはいけふくろうなど!初めてでもわかりやすいスポット紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
池袋駅の待ち合わせはいけふくろうなど!初めてでもわかりやすいスポット紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
池袋駅での待ち合わせを予定していますか。また、いけふくろうで待ち合わせとなって、池袋駅構内図を見てもいけふくろうの場所がわからないという人も多いと思います。今回は、わかりやすい行き方ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ2「赤塚諏訪神社」見出し

静かで落ち着ける場所にあるのが魅力のひとつになっている「赤塚諏訪神社」。大きなイチョウの木があって、それが紅葉すると綺麗だと評判の神社です。五穀豊穣を祈願して神に奉納する行事の「田遊び」が有名。鎌倉時代から行われてるという伝統ある行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

板橋区の新高島平駅から徒歩で行ける距離にある、散歩のときなどにぴったりな神社です。参道の途中には、この規模の神社には珍しい随神門があるのも、この神社の特徴のひとつ。拝殿前の夫婦イチョウは、天然記念物に指定されている貴重なもの。樹高約20mという大木となっていて見ごたえがあります。もちろん御朱印もあり。初穂料300円。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ3「王子神社」見出し

古くから聖地として崇められていたと言われている「王子神社」。ご祭神は、「伊邪那岐命」(いざなぎのみこと)、「伊邪那美命」(いざなみのみこと)、「天照大御神」(あまてらすおおみかみ)、「速玉之男命」(はやたまのおのみこと)、「事解之男命」(ことさかのおのみこと)の五柱。すべてを合わせて「王子大神」と呼びます。

開運招福や運気の回生、厄除けや家内安全、身体健康、交通安全などにご利益があると言われている神社。また、「子育大願」の神社としても有名です。御朱印やお守りの受け取り時間は、9時半から16時半まで。境内の末社・関神社には、日本ではじめてカツラを発明した「蝉丸法師」が祀られています。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ4「王子稲荷神社」見出し

江戸時代から庶民に親しまれてきた、関東稲荷総社の格式を持っている「王子稲荷神社」。大晦日、稲荷の使いのきつねが近くの榎のしたで身なりを整えて、この神社を初詣するという言い伝えあり。年末の「王子狐の行列」が新しい風物詩になっている神社。国が認定した重要美術品「額面著色鬼女図」などもここにあります。

毎年2月の午の日には、凧市を開催。たびたび大火にあっていた江戸の庶民たちが火事除けの縁起を担いだことからはじまっているのだとか。いまもなお、地元の人たちに親しまれています。また、落語の「王子の狐」の舞台もこの神社。拝殿の右側に社務所があります。御朱印の初穂料は400円。初午の日「凧市」開催日は、墨書きと初穂料800円。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ5「徳丸北野神社」見出し

「北野神社」は所蔵されている社宝『天神宮紀』よると、この地にあった梅の古木によって流行病が去っていったことが、はじまりなのだそう。古くは「天神社」「天満宮」という社号でしたが、明治6年から「北野神社」と改号されました。また、この神社の「田遊び神事」は、国重要無形民俗文化財に指定されています。

創建1000年以上の板橋区最古の氏神さま。学問成就や病気の治癒などにご利益があると言われています。神社へのアクセスは、池袋駅から電車に乗り成増駅で下車。国際興業バス・赤羽行きに乗車して、紅梅小学校前で下車します。そこから、徒歩で約5分くらいのところにあります。御朱印は初穂料300円。社殿右手の授与所にてゲット可能です。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ6「長崎神社」見出し

豊島区長島にある神社「長崎神社」。昔から、長崎村の鎮守として信仰を集めていた神社です。江戸時代中期には「十羅刹女社」と呼ばれていました。明治時代の神仏分離令によって、「十羅刹女神」に代わって「須佐之男命」を祭祀。それに伴い「長崎神社」と改名したとのこと。

境内には、享保18年(1733年)に奉納された「十羅刹女」と刻まれた手水鉢があります。また、元禄年間にはじまったと伝えられている「獅子舞」は、「五穀豊穣」と「悪病退散」を願っておこなれている行事なのだとか。平成4年、区内唯一の民族芸能として豊島区民俗文化財にも指定されています。もちろん、御朱印もあります。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ7「大塚天祖神社」見出し

鎌倉時代末期の元亨年間に創建されたと言われる、由緒正しき神社「大塚天祖神社」。この地の領主、豊島氏中興の祖・豊島景村によって、伊勢・皇大神宮が勧請されたのが、その起源と言われてます。それ以来、旧巣鴨村の総鎮守として崇められるようになったのだとか。手水の吐水口は、珍しい狛犬型をしています。

はじめは「神明宮」や「神明社」と呼ばれていましたが、1873年(明治6年)「に天祖神社」と社号を改称しました。奥には、樹齢600年、樹高30mものご神木・夫婦イチョウが佇んでいます。近くには商店街「さんも~る大塚」もありながら、その境内の雰囲気は別世界が広がっています。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ8「大鳥神社」見出し

江戸時代、鬼子母神堂境内に出雲国・鷺大明神が勧請されたのがはじまりとされている「大鳥神社」。神仏分離令でお寺と分離独立しましたが、そのあとも社の敷地を拡張するなど、地域の人びとに愛され続けてきた神社です。毎年、盛大に行われる「酉の市」も有名。賽銭箱が特徴的です。

神社の場所は、豊島区の雑司が谷。池袋駅からは徒歩で約10分くらいのところ。神社の前には、都電荒川線がゆったりと走っています。境内も広くて木立ちもあって、静かで落ち着いた時間をすごせるもの魅力のひとつ。地元の人たちにとっても憩いの場所となっています。御朱印には、都電のハンコが押してあって可愛いと評判。

池袋観光のおすすめスポット特集!夜も賑わう名所など徹底ガイド! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
池袋観光のおすすめスポット特集!夜も賑わう名所など徹底ガイド! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
池袋は、住みたい街ランキングでも常に上位に付けるほど人気のある街です。それほどまでに魅力な街には、幾つもの観光名所があります。水族館もあれば芸術を楽しむスポットもあり、また、夜には夜景を楽しむ場所もあります。そんな魅力ある池袋の観光名所をご紹介します。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ9「練馬大鳥神社」見出し

社伝によると、江戸時代初期の1645(正保2)年に、中荒井村に三羽の鶴が飛来したことが、この神社のはじまりなのだとか。社殿を建てて、和泉国一宮・大鳥神社の御分霊を勧請して合祀、創建に至ったとのこと。境内には「石薬師如来」と呼ばれている堂宇があって、舟形光背浮彫「薬師如来座像」が安置されています。

昔から「眼病」の治癒いご利益があるといわれている神社です。「酉の市」のときには、千川通りにも多数の奉納提灯が掲げられていて壮観。練馬駅前から神社まで多くの人たちでごった返します。この神社は、中井御霊神社が兼務していて通常は無人ですが、「酉の市」と8が付く日に授与所で御朱印が受けられます。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ10「東神社」見出し

西武線練馬駅の近くにあるパワースポット「東神社」(とうじんじゃ)。この神社のご祭神は、「八大龍神」と「天照大神」。一般的にはあるはずの鳥居がないのが特徴となっています。境内を進むと、真ん中あたりに「開運出世金融祈願」の石塔があって、その頭部から「天明神水」が流れ出ています。

この「天明神水」は飲むことができる湧き水。このお水をいただくときには作法があるそう。神さまの宿る方位を向いて、真言を唱えながら八口で飲むと良いとのこと。自分の生まれた年によって方位は変わるのだとか。また、お水だけでなく、財布のなかに袋ごと入れておくとお金が潤うというお守りもあります。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ11「武蔵野稲荷神社」見出し

練馬区栄町にある、小高い塚のうえに鎮座している「武蔵野稲荷神社」。この塚には、文明9年(1477円)、江古田・沼袋の戦で太田道灌によって滅ぼされた豊島軍の死者を葬ったとの言い伝えが残っています。その守り神として稲荷が祀られて、神社が創建されたと言われています。ここではぜひお守りをゲットしておきましょう。

この塚には白狐が十数匹も棲んでいたという伝説が残っていて、そのため「白狐塚」とも呼ばれていたのだとか。明治、大正から昭和と、多くの人たちから信仰を集めて、平成の現在でも、除災招福や病気平癒、商売繁昌の祈願に訪れる人があとを絶ちません。参道は、桜やイチョウなどの落葉樹が、まるでトンネルのようです。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ12「子安稲荷神社」見出し

天正年間より以前に現在地に奉斎されていたと伝えられている「子安稲荷神社」。1715年にこの一帯で疫病が流行したとき、この神社で祈願したところ、多くの子どもたちが救われたとされ、「子安」の社号が冠されるようになったとのこと。「猿田彦大神」や「大鳥大神」、「伏見稲荷神」も合祀されています。

明治初頭の社格制定のさいには、奉仕する社家がなかったため無格社でしたが、1925年(大正14)に村社へと昇格。アクセスは、池袋駅東口から明治通りを王子方向へ。路地の突き当たりに赤鳥居がある、落ち着いた雰囲気の境内です。三方を住宅地に囲まれた、地元感のある閑静な立地が魅力の神社。お守りもおすすめ。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ13「高岩寺(とげぬき地蔵)」見出し

「とげぬき地蔵尊」の名前で有名な「高岩寺」。正式名称は「曹洞宗萬頂山高岩寺」と言います。慶長元年(1596年)、江戸湯島に開かれて、約60年後、下谷屏風坂に移転。そして明治24年(1891年)、現在の巣鴨に移転して現在にいたります。ご本尊は「とげぬき地蔵」とした「延命地蔵菩薩」です。

このご本尊「延命地蔵菩薩」は、残念ながら直接拝見することはできません。ですが、その姿をもとに形作られた「御影」(おみかげ)に祈願することでご利益があると言われています。飲むお守りという珍しいものも。この神社の場所は、JR・都営地下鉄三田線巣鴨駅から徒歩で約5分くらいのところ。アクセスも良好です。

池袋の温泉特集!24時間利用できる施設なら日帰りも宿泊もOK! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
池袋の温泉特集!24時間利用できる施設なら日帰りも宿泊もOK! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
池袋でおすすめの温泉の情報をご紹介します。東京の池袋エリアには日帰りで気軽に楽しめる温泉スポットから、24時間営業の宿泊が出来るスポットまで色んな温泉施設があります。カップルにおすすめのおしゃれなスパもあるので、是非参考にしてみて下さい。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ14「鬼子母神堂」見出し

安産や子育の神さま・鬼子母神を祀っているお堂「鬼子母神堂」。池袋駅から歩いていけるパワースポットとして名高い場所です。ご利益は「安産・子安」はもちろんのこと、子授け銀杏の「子授け」、地主神が倉稲魂命(稲荷)でもあるので、「産業全般」にもご利益があるといわれています。安産祈願のお守りもあり。

境内には有名な「鬼子母神」の石像も。また、本堂の裏手には、「北辰妙見大菩薩」も祀られていて、そのご利益も多岐にわたるのだとか。大都会・池袋の喧騒を離れてのんびりするのにもぴったりなパワースポットとなっています。敷地内にあるイチョウの木は高さが約33m。幹の周囲は約11mという巨木です。

パワースポット観光!池袋周辺の神社・仏閣まとめ15「本妙寺」見出し

徳川家が栄えるようにとの願いから山号を「徳栄山」と名付けらている「本妙寺」。元亀2年(1571年)、駿府に創建し、天正18年(1590年)に江戸清水御門内に移転しました。そのあと、何度か移転を繰り返し、明暦3年(1657年)の大火の火元としても有名なお寺です。明治44年、現在の場所に移転。

時代劇などで有名な「遠山の金さん」こと、遠山景元のお墓があることでも著名なお寺。遠山は、江戸時代後期の幕臣で実在の人物でした。また、坂本龍馬に剣術を教えたという定吉の兄である剣豪・千葉周作のお墓があるのもこのお寺です。歴史的な人物のお墓参りなどが好きな人にはたまらないパワースポットといえるでしょう。

池袋のカフェでゆっくりしたい!おしゃれな人気店や穴場も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
池袋のカフェでゆっくりしたい!おしゃれな人気店や穴場も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京の人気観光地である池袋には、おすすめのおしゃれなカフェが数多く点在しています。人気あるカフェや、まだあまり知られていないおすすめの穴場のカフェなど、池袋でゆっくりできるカフェをどんどん紹介していきます。おしゃれな大人のカフェでカフェタイムを楽しみましょう。

池袋にはおすすめのパワースポットがたくさん!見出し

Photo by yukishana

いかがでしたか?東京・池袋でおすすめの神社・仏閣の数々。まるで都会のオアシスのような、癒しの空間がたくさん揃いました。観光にもぴったりで、お守りや御朱印までもゲットできちゃう。池袋で神社・仏閣をお探しのさいには、ぜひ参考にしてみてください。とくに、「御嶽神社」は必見のパワースポットです!

投稿日: 2017年11月1日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote