地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

滋賀の神社で有名なパワースポットといえば?御朱印集めも出来るスポットを紹介!

滋賀の神社で有名なパワースポットといえば?御朱印集めも出来るスポットを紹介!
投稿日: 2017年11月27日最終更新日: 2020年10月8日

滋賀県といえば、有名な琵琶湖ばかりがフィーチャーされがちですが、実は神社などのパワースポットが多い県でもあります。今回はそんな滋賀県のパワースポットと言われる神社とそのご利益や、御朱印などについて紹介いたします。滋賀県観光の参考になさってください。

滋賀県はパワースポットの宝庫見出し

Photo by bryan...

滋賀県といえば、と質問されたら、大抵の人は琵琶湖、と真っ先に答えるでしょう。もちろん琵琶湖は滋賀県を象徴するものですが、滋賀県は琵琶湖周辺とそれ以外の地域にも、たくさんのパワースポットといわれる神社があります。今回はそんな滋賀県の神社のご利益や御朱印などをご紹介します。

滋賀県のおすすめ神社1:近江神宮見出し

近江神宮は滋賀県の県庁所在地大津市にある神社です。競技かるたの殿堂でもある近江神宮は、漫画「ちはやふる」の聖地としても有名になっています。ご祭神は日本史で必ず勉強する天智天皇です。神様としては天命開別大神と呼ばれます。ご利益は運命開拓です。

近江神宮の見どころは、数々の時計です。時計というと腕時計や置き時計などをご想像するかもしれません。しかし、近江神宮で見られる時計は想像の上をいくものです。見どころとして一番押さえていただきたいのは"漏刻"と呼ばれる時計です。これは天智天皇が日本で初めて作った時計と言われています。

日時計や火時計、そして日本初の時計博物館にも注目いただけると、より近江神宮の魅力を楽しむことができるため、おすすめです。御朱印は神社名が書かれているものと書かれていないものがあり、書き手の方によって変わるようです。1940年に創建された神社ですが、社殿は登録文化財に登録されています。

住所:滋賀県大津市神宮町1-1 電話番号:077-522-3725

滋賀県のおすすめ神社2:建部大社見出し

建部神社は近江国の一宮、つまりもっとも社格の高い神社になります。ご祭神は本殿に日本武尊、権殿に大巳貴命をお祀りしています。日本武尊は開運、出世、厄除けなどに、大巳貴命は縁結びや商売繁盛、病気の平癒や家内安全などにご利益があります。創建は神代にまで遡るほどの歴史ある神社です。

そんな歴史ある建部神社ですから、パワースポットとしてのご利益も大変なものです。開運や出世にご利益があるだけでなく、本殿の裏にある菊花石はパワーストーンとして丁重にお祀りされており、また願い石、御食い初め石など、石にまつわる見どころも多いです。病気平癒にご利益のある御神水は持ち帰ることもできます。

建部神社でももちろん、御朱印をいただくことができます。御朱印だけでなく御朱印帳も人気で、こちらの御朱印帳は木でできています。最近は木でできた御朱印帳がかなり人気となっておりますので、もし授与所で見かけたら、是非手に入れられることをおすすめします。

住所:滋賀県大津市神領1-16-1 電話番号:077-545-0038

大野神社は滋賀にある嵐ファンの聖地!人気のお守りの値段からアクセスも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大野神社は滋賀にある嵐ファンの聖地!人気のお守りの値段からアクセスも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
滋賀県にある大野神社は1100年以上続く由緒正しき神社ですが、近年、超有名男性アイドルグループ「嵐」ファンの聖地として一躍有名になりました。なぜ神社が嵐の聖地となったのか。今回はそんな大野神社の謎と、お守りの値段やアクセスなど、様々な情報をお届けします。

滋賀県のおすすめ神社3:日吉大社見出し

日吉大社はなんと2100年も前に創建された神社です。日本三大霊山のひとつである比叡山の麓にあり、とても霊験あらたかです。全国に数多くある日吉、日枝、山王神社の総本宮であり、山王権現と呼ばれることもあります。日吉大社にはなんと40ものお社があり、お祀りされているすべての神様の総称して日吉大神といいます。

日吉大社の見どころは、なんといっても紅葉です。なんと境内には3000本もの紅葉があり、関西でも有数の紅葉スポットとなっています。その他、見どころとしては神猿(まさる)さんが、生けるパワースポットとして人気があります。日吉大社では猿が神の使いとして信仰されており、実際に2匹の猿が飼育されているのです。

この神猿さんは厄除けや方位除けにご利益があるありがたいお猿さんですので、是非そのご利益にあやかるために、神猿守や神猿みくじを手に入れられることをおすすめします。また、日吉大社にはなんと16種類もの御朱印があります。全て手に入れるのは一苦労ですが、手に入れた時の達成感はひとしおです。

住所:滋賀県大津市坂本5-1-1 電話番号:077-578-0009

日吉大社は滋賀の厄除けスポット!見どころは神の使いの神猿(まさる)さん? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日吉大社は滋賀の厄除けスポット!見どころは神の使いの神猿(まさる)さん? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回は厄除けや観光スポットとして人気の日吉大社をご紹介します。日吉大社にある神猿とは一体何なのか。御朱印やおすすめのアクセス方法などもまとめるので、実際に日吉大社へ訪れる予定のある方は、今回この記事を読んで参考にしてみて下さい。

滋賀県のおすすめ神社4:滋賀縣護國神社見出し

滋賀縣護國神社は、戊辰戦争以降の滋賀県の英霊、つまり滋賀県出身で出兵され、戦死された方々をお祀りする神社です。境内には数多くの碑があり、非常に考えさせられるものがあります。また、歴史の教科書にも度々登場する井伊家ゆかりのパワースポットを巡る、井伊家十三社寺巡りの中のひとつにも数えられています。

井伊家ゆかりの十三社寺巡りでは、特製の御朱印もいただけますので、御朱印をコレクションされている方にとっては外すことのできない場所となっております。また、大河ドラマ「女城主直虎」の放送を記念して作られた御朱印もありますので、そちらも見逃せません。こちらにお参りの際には、是非彦根城も観光されることをおすすめします。

住所:滋賀県彦根市尾末町1-59 電話番号:0749-22-0822

滋賀県のおすすめ神社5:御上神社見出し

御上神社は三上山をお祀りしている神社です。ご祭神は三上山に御降臨された、刀鍛冶の神様である天之御影命で、そのご利益は刀鍛冶業の守護や家内安全、厄除けなどです。本殿は国宝、拝殿、楼門、摂社の若宮神社の本殿は国の重要文化財という、文化的価値が非常に高く、見どころの多い神社でもあります。

三上山に登山される方が、その前にお参りすることも多いため、リュックを背負っていらっしゃるご参拝客が多いのも特徴かもしれません。境内左手にある社務所では、御朱印をいただくことができます。時間と体力があれば、是非御上神社にご参拝されるだけでなく、三上山登山にもチャレンジしたいところです。

住所:滋賀県野洲市三上838 電話番号:077-587-0383

滋賀県のおすすめ神社6:白鬚神社見出し

白鬚神社は高島市にあり、鳥居が琵琶湖の中に建っているというから驚きの神社です。近江の厳島とも呼ばれています。全国の白鬚神社の総本社であり、近江でも特に古い神社のひとつです。そんな由緒正しき白鬚神社のご祭神は、猿田彦命という導きの神様で、ご利益は延命長寿に交通安全や縁結びなどです。

白鬚神社の見どころは、なんといっても琵琶湖の中に建つ大鳥居です。これがどんな天候や時間でも映えるという絶景ポイントで、是非写真に収めておきたいところです。その他の見どころとしては、数々の歌人の碑でしょう。与謝野晶子や松尾芭蕉、紫式部など、そうそうたる面々の碑が残されています。

拝殿の裏手にある鈴鹿山には古墳があり、岩戸社と注連縄が張られた磐座があります。ここはなんとも神聖なパワースポットで、立ち入るだけで体の中が清浄になったような気持ちになれます。白鬚神社でももちろん御朱印はいただけますので、是非忘れずにいただいて帰りましょう。

住所:滋賀県高島市鵜川215 電話番号:0740-36-1555

滋賀の白髭神社おすすめ観光スポットのご紹介!御朱印を頂くアクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
滋賀の白髭神社おすすめ観光スポットのご紹介!御朱印を頂くアクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本最大の湖、琵琶湖。その西岸(滋賀県湖西エリア)にある是非おすすめの観光スポットが「白髭神社(しらひげじんじゃ)」です。朝陽や夕陽に輝く湖中の大鳥居は一押しの絶景。白髭神社はパワースポットとしても名を馳せ、お祭りや御朱印拝領のため参拝する人たちも絶えません。

滋賀県のおすすめ神社7:多賀大社見出し

多賀大社はお多賀さんの愛称で親しまれている、犬上郡多賀町にある神社です。お祀りしている神様は伊邪那岐大神と伊邪那美大神の二柱で、昔は多賀大明神としてあつく信仰されていました。こちらには珍しいしゃもじ型のお守り、お多賀杓子があり、これはオタマジャクシの語源になったとも言われています。

多賀大社には多数のパワースポットがあります。神社から6km離れた場所にある三本杉は、遠くにあるものの多賀大社のご神木で、神話にも登場するほど古くから崇敬されています。また、境内にある寿命石は延命長寿にご利益のあるパワースポットで、このご利益にあやかろうという方のご参拝が絶えません。

御朱印は3種類あります。通常の御朱印と、恋むすび、縁むすびの御朱印の3つです。恋むすびと縁むすびの御朱印は、寿の文字が真ん中に大きく書かれている大変縁起の良い御朱印で、いただけば大変ご利益がありそうです。御朱印帳も多賀大社の姿が描かれたオリジナルの御朱印帳で、こちらも人気となっております。

住所:滋賀県犬上郡多賀町多賀604 電話番号:0749-48-1101

多賀大社おすすめ観光スポット!パワースポットの御朱印を頂く!アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
多賀大社おすすめ観光スポット!パワースポットの御朱印を頂く!アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
滋賀県の多賀大社は、勝負運や恋愛運がアップするという、滋賀県随一のパワースポットです。今回は、そんな観光名所である多賀大社をご紹介。多賀大社境内の必見ポイントやアクセス方法に加え、おすすめのおみやげ情報などもご紹介します。

滋賀県のおすすめ神社8:阿賀神社見出し

阿賀神社は太郎坊宮という通称の方が有名な神社です。お祀りされている神様は正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神という神様で、正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神自身はあまり有名な神様ではないのですが、天照大神の長子であり瓊々杵尊の父神であるという、大変ありがたい農業工業鉱山の神様で、勝運や厄除けなどのご利益があります。

神験即現、つまりご利益がすぐに現れる神様として人気が高く、業種問わず多くの著名人からの信仰もあついです。また、こちらでは太郎坊天狗という神社の創建を手伝ってくれた天狗も信仰されており、太郎坊天狗の住まいである夫婦岩は、江戸時代には近づくことを禁じられたほどのパワースポットです。

この夫婦岩には人1人が通り抜けられる程度の隙間があります。この隙間をすんなり通り抜けられれば病苦が即座に平癒するというご利益がありますが、悪い心のある人は岩に挟まれてしまうのだそう。天狗らしい厳しさもあるパワースポットです。山にあるため、階段が多く急ですが、頑張って登る価値のある神社です。

住所:滋賀県東近江市小脇町2247 電話番号:0748-23-1341

太郎坊宮(阿賀神社)は滋賀のパワースポット!御朱印や見どころも解説! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
太郎坊宮(阿賀神社)は滋賀のパワースポット!御朱印や見どころも解説! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
滋賀県随一のパワースポットは太郎坊宮(阿賀神社)です。霊験のあらたかさ、お力の強さから聖徳太子が信仰したと伝えられています。太郎坊宮にはご祭神のみならずたくさんの神様が住んでおられます。今回は境内のパワースポット「夫婦岩」から御朱印帳までをご紹介いたします。

滋賀県のおすすめ神社9:奥石神社見出し

奥石神社は老蘇の森というパワースポットにある神社です。ご祭神は天児屋根命で、御神体は老蘇の森がある繖山となっております。御神体が山ということは、自然そのものに対する古い信仰の形が残っているということであり、奥石神社がそれだけ古い歴史をもっているのだということの証明でもあります。

こちらは特に安産のご利益がある神社として有名で、安産のお守りを求めてご参拝される方が多くいらっしゃいます。森に囲まれているため、空気がとても清々しく、深呼吸すると体の中から綺麗になったような気になれますので、気持ちが沈んでいる時や疲れている時にご参拝することをおすすめします。

住所:滋賀県近江八幡市安土町東老蘇1615 電話番号:0748-46-2481

滋賀県のおすすめ神社10:都久夫須麻神社見出し

都久夫須麻神社は竹生島神社という通称で有名な神社です。琵琶湖に浮かぶ竹生島にあるこちらの神社は、強力なパワースポットととして人気が高いのですが、その理由はそもそも竹生島自体がご神体として信仰されてきた点にあります。しかも都久夫須麻神社には弁財天がお祀りされており、そのご利益が金運というのも人気に拍車をかけます。

日本三大弁財天のひとつということで、遠方からも参拝客が絶えません。琵琶湖に面した竜神拝所では、かわらけ(土器)に願いを書き、宮崎鳥居に向かって投げて、かわらけが鳥居をくぐったら願いが叶うというかわらけ投げも人気です。都久夫須麻神社でももちろん御朱印をいただけますので、お忘れないようご注意ください。

住所:滋賀県長浜市早崎町1665 電話番号:0749-72-2073

滋賀県のおすすめ神社11:兵主神社見出し

兵主神社は野洲市にある神社で、正式名称は兵主神社なのですが、普段は兵主大社と呼ばれることが多いです。間もなく創建されて1300年を迎えるほど歴史が長く、楼門は足利尊氏による寄進だと言われています。ご祭神は八千矛神で、これは大国主大神の別名で、武神としての側面を表しています。

武神ですので特に武将からの信仰があつく、境内には荘厳な雰囲気があります。パワースポットとして有名なのは、白い布を巻かれた狛犬で、自分の悪いところと同じところに布を巻くと、魔払いのご利益があるのだそう。御朱印は境内右手にある社務所でいただくことができます。

住所:滋賀県野洲市五条566 電話番号:077-589-2072

滋賀県のおすすめ神社12:豊国神社見出し

豊国神社は長浜市にある1600年に創建された神社です。京都にある同じ名前の豊国神社は1599年に創建され、長浜市の豊国神社よりも有名なのですが、ご祭神とゆかりの深い長浜市の豊国神社も由緒正しき神社であることに引けは取りません。ご祭神はなんと、豊臣秀吉です。加藤清正など、豊臣秀吉の家臣もお祀りされています。

一時期長浜城主をしていた豊臣秀吉の没後、町民たちが偲んで建立されたのがこの豊国神社です。こちらは豊臣秀吉の出世運や勝運にあやかることのできるパワースポットとして有名で、ビジネスマンや勝負事に挑む方が多く参拝されます。秋には豊臣秀吉にちなんだ武者行列も行われ、大変盛況です。

住所:滋賀県長浜市南呉服町2-4 電話番号:0749-62-4837

滋賀県のおすすめ神社13:長等神社見出し

長等神社は天智天皇の命で、須佐之男命をお祀りして大津京を鎮護するために創建された神社です。667年に創建され、1054年には山の上から現在の場所に移り、庶民も参拝できるようになりました。長等神社のパワースポットととして有名なのは、境内にある馬神神社です。

馬神神社には馬や牛を守護する神様がお祀りされているため、競馬などのギャンブルや金運にご利益があるとして大人気です。賭け事が好きな方の中には、こちらでお守りをいただいてから勝負に出て、大勝ちした、というような人もいるということです。長等神社には御朱印がございますが、残念ながら馬神神社には御朱印はありません。

住所:滋賀県大津市三井寺町4-1 電話番号:077-522-4411

滋賀県観光にはパワースポット巡りを見出し

Photo by lasta29

滋賀県には有名な琵琶湖だけでなく、こんなにたくさんのパワースポットがあります。日本の歴史上、多くの事件の舞台になった滋賀県には歴史の深い寺社仏閣が目白押しですので、たまには京都や大阪だけでなく、滋賀県観光をしてみるのもいかがでしょう。多くの発見と出会いが待っています。

投稿日: 2017年11月27日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote