地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

滋賀・永源寺人気観光スポットのご紹介!紅葉が美しい温泉もあり

滋賀・永源寺人気観光スポットのご紹介!紅葉が美しい温泉もあり
投稿日: 2017年5月5日最終更新日: 2020年9月6日

滋賀県の永源寺をご存知でしょうか。滋賀県の永源寺は、観光で人気のスポットとして有名な神社です。そんな滋賀県の永源寺の観光でおすすめのポイントをまとめてご紹介していきます。滋賀県の永源寺は紅葉や温泉も人気のスポットとなっています。

滋賀・永源寺って?見出し

皆さんは滋賀県の「永源寺(えいげんじ)」という神社を知っていますでしょうか?滋賀県の「永源寺」は、滋賀の観光でも非常に人気のスポットとして知られているそうです。「永源寺」は、滋賀県東近江市に位置している神社で、る臨済宗永源寺派の本山となっています。非常に由緒正しい歴足のある神社だということですね。

今回はそんな滋賀の人気スポットの「永源寺(えいげんじ)」の観光でおすすめしたい情報をまとめてご紹介していきます。「永源寺」は、秋の紅葉シーズンには紅葉の美しいスポットとしても人気の場所となっています。また、観光では温泉も楽しむことが出来るスポットとして、滋賀県の内外から多くの観光客が訪れている名所となっています。

永源寺の観光でおすすめ1.見出し

「山門(さんもん)」

まず「永源寺」の観光でおすすめしたいスポットが「山門(さんもん)」です。「永源寺」の「山門(さんもん)」は、重要文化財にも指定されているというもので、非常に貴重な建築物となっています。歴史的にも、建築的にも評価の高いもので、「永源寺」の観光に訪れたら、「山門(さんもん)」は是非ご覧になって頂きたいスポットとなっています。

「永源寺」の「山門(さんもん)」は、寛政七年(1795年)頃に作られたものだといわれています。「山門(さんもん)」を作るにあたっては、井伊家の援助等もあったそうで、なんと完成するまでには7年もの歳月がかかったということです。「永源寺」の「山門(さんもん)」の観光で見どころとしては、楼上に展示されている「釈迦牟尼佛」、「文殊菩薩」、「普賢菩薩」などです。

永源寺の観光でおすすめ2.見出し

「法堂(はっとう)」

永源寺の観光で次におすすめしたいスポットが「法堂(はっとう)」です。「法堂(はっとう)」は別名で「大雄宝殿」とも呼ばれる建物だそうです。「永源寺」の「法堂(はっとう)」は、佐々木氏頼という人物によって作られたもので、古き良き面影を残している建物となっています。観光でも人気のスポットで、多くの方が訪れています。

「永源寺」の「法堂(はっとう)」は、兵火や火災によって何度か無くなってしまったことがあるそうです。しかし、享保十三年(1728年)頃に、再建されたということで、現在では歴史的な建造物として観光名所となっています。「永源寺」の「法堂(はっとう)」の観光でおすすめしたいポイントは、建物内に展示されている釈迦牟尼佛、迦葉尊者、阿難尊者などといった貴重な品々です。

永源寺の観光でおすすめ3.見出し

「方丈(ほうじょう)」

永源寺の観光で外せないおすすめの観光スポットといえば「方丈(ほうじょう)」です。「永源寺」の「方丈(ほうじょう)」は、本堂として「永源寺」の中央に位置している建物となっています。大きくて雄大な姿は、間近で見ると非常に迫力のある建物です。「永源寺」の観光に訪れたら、是非「方丈(ほうじょう)」を訪れてみて下さい。

「永源寺」の「方丈(ほうじょう)」は、康安元年(1361年)に建てられたものだそうです。「方丈(ほうじょう)」を建てたのは佐々木氏頼という方で、なんどか火災などにもあっているそうですが、現在の建物は明和二年(1765年)ごろに再建されました。「永源寺」の「方丈(ほうじょう)」の観光の見どころとしては、本堂に展示されている貴重な世継観世音菩薩です。

永源寺の観光でおすすめ4.見出し

「経堂(きょうどう)」

永源寺の観光で、シンプルで荘厳な雰囲気のおすすめスポットが「経堂(きょうどう)」です。「永源寺」の「経堂(きょうどう)」は、外観はシンプルな建物ですが、細部までさまざまな建築技法が用いられている建物で、荘厳な雰囲気をもっている建物となっています。「永源寺」の「経堂(きょうどう)」は、応永十一年(1404年)ごろに作られたものだそうです。

「永源寺」の「経堂(きょうどう)」は、佐々木満高という人物によって作られたものです。「永源寺」の「経堂(きょうどう)」の観光でおすすめの見どころとしては、「経堂(きょうどう)」に収められている「明版大蔵経」です。「明版大蔵経」は、かつて、南嶺禅師という方が、中国へ渡った際に中国から譲り受けられた非常に貴重な品です。

永源寺の観光でおすすめ5.見出し

「開山堂(かいさんどう)」

永源寺の観光で、ちょっと穴場のおすすめ観光スポットが「開山堂(かいさんどう)」です。「永源寺」の「開山堂(かいさんどう)」は、外観はちょっと小ぶりの小さな建物となっていますが、昔の雰囲気をそのままに残している味のある建物となっています。「永源寺」の観光では、穴場の観光スポットとなっています。

「永源寺」の「開山堂(かいさんどう)」は、「 寂室禅師(正燈国師)」を祀っている建物となっています。現在の「開山堂(かいさんどう)」の建物は、彦根城主である「井伊直惟(なおのぶ)」という方によって、享保十年(1725年)ごろに再建されたものだということです。是非観光に訪れた際には、「開山堂(かいさんどう)」にも立ち寄ってみてください。

永源寺「含空院庭園」でゆっくりと過ごそう!見出し

「永源寺」には、「含空院庭園(がんくういんていえん)」というきれいな庭園があります。「永源寺」の「含空院庭園(がんくういんていえん)」は、非常に落ち着いた雰囲気の庭園となっており、観光客の方にも人気スポットとなっています。「永源寺」周辺の観光で歩き回ったあとは、「含空院庭園(がんくういんていえん)」できれいな庭園を眺めながらちょっと一息ついてみてはいかがでしょうか。

「永源寺」の「含空院庭園(がんくういんていえん)」では、時期によっては特別拝観も行っているので、詳しくは公式ホームページをチェックして見て下さい。「含空院庭園(がんくういんていえん)」は、「永源寺」の境内からさらに奥に行ったところに位置しています。街中の喧騒から離れて、落ち着いた時間を過ごしたい方にピッタリの観光スポットとなっています。

永源寺できれいな紅葉を見よう!見出し

「永源寺」は、紅葉の人気スポットとしても有名な場所です。「永源寺」の紅葉は滋賀でもトップクラスの人気を誇っている美しい紅葉なので、秋の紅葉シーズンには是非観光で訪れてみて頂きたいと思います。「永源寺」には、たくさんもみじがあり、鮮やかな紅葉を演出してくれます。家族でもカップルでも、友達同士でもおすすめの観光スポットです。

「永源寺」では、紅葉のシーズンには夜にライトアップも行われます。夜に美しくライトアップされた紅葉の木々は、非常に幻想的な雰囲気を作り出してくれます。夜のデートにも是非おすすめしたいスポットです。また、落ち着いた雰囲気の庭園からマッタリと紅葉を眺めることも出来るので、落ち着いて紅葉を楽しみたい方にもおすすめの紅葉の名所となっています。

永源寺で温泉を満喫しよう!見出し

「永源寺」の近くには、なんと温泉もあるので観光に訪れた際には、「永源寺」の観光と合わせて温泉も楽しんでみてはいかがでしょうか。「永源寺」近くの温泉「八風の湯」は、「永源寺」の門前に位置している温泉となっています。「八風の湯」では自然に囲まれながら、ゆったりとした温泉を楽しむことが出来ます。

「八風の湯」の温泉からは、愛知川の自然が一望出来ます。絶景の美しい景色を眺めることの出来る温泉となっています。「八風の湯」の泉質は単純温泉で、「美肌の湯」とも言われているので、特に女性の方におすすめの温泉となっています。微弱黄、微弱水素臭、微塩味の温泉のため、小さなお子様にもご年配でも安心の温泉となっています。

「八風の湯」で特におすすめしたいのが、絶景の景色を眺めることの出来る露天風呂です。「八風の湯」の露天風呂は、静かで落ち着いた雰囲気の中でゆったりとくつろげる広々とした露天風呂となっており、秋には紅葉も見ることの出来る温泉です。ゆったり露天風呂を楽しみながら、美しい紅葉を眺められるなんて最高の贅沢ですよね。

永源寺の観光を楽しもう!見出し

「永源寺」の観光のおすすめ情報はいかがでしたでしょうか?「永源寺」には、歴史を感じることの出来るスポット「法堂(はっとう)」や、日本庭園の落ち着いた雰囲気を味わえる「含空院庭園(がんくういんていえん)」などさまざまな観光スポットがあります。紅葉や温泉も楽しめる「永源寺」へ、是非観光に訪れてみて下さい。

滋賀の堅田ランチおすすめスポット21!カフェやイタリアン子連れOKの店も | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
滋賀の堅田ランチおすすめスポット21!カフェやイタリアン子連れOKの店も | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
堅田駅周辺と堅田で人気なおすすめのランチスポットをご紹介!家族連れにも優しく気軽にランチに行ける雰囲気のお店から、オシャンティーな気分を満喫出来るイタリアンレストラン等、厳選したスポット21をお届け致します。あなたの気になったお店を一度は是非訪れてみて下さい。
滋賀の『鮒ずし』は郷土料理!癖があるけどはまる味!食べ方などをご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
滋賀の『鮒ずし』は郷土料理!癖があるけどはまる味!食べ方などをご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
滋賀県の名産品であり、滋賀県を代表する郷土料理として知られる鮒ずし。その鮒ずしの歴史は古く、はるか昔から地元滋賀県の人々のみならず、県外の人にもその伝統の味が広く愛され続けている鮒ずしの、色んな食べ方やお店をご紹介します。
投稿日: 2017年5月5日最終更新日: 2020年9月6日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote