日本一早い紅葉を迎えるスポット!層雲峡・銀泉台へ!
いち早く紅葉の季節を迎える、北海道・層雲峡にある銀泉台の紅葉を眺めに行ってみませんか?山々の色合いが、気温が下がっていく度に鮮やかに色づいていく、人気の紅葉スポットとなっている銀泉台。そこで、紅葉情報や登山、臨時駐車場やシャトルバスの運行などについてご紹介します。
銀泉台の場所は?
銀泉台は、北海道の上川町に位置しています。ちょうど北海道の中央あたりにあり、層雲峡と呼ばれる有名な観光地です。銀泉台の場所は、層雲峡から車で1時間ほど移動した先の山中となっています。旭川からのアクセスですと、100分前後の時間が必要になってくるかと思います。移動距離は70kmほどです。
銀泉台ー黒岳ー白雲岳ー高原温泉と2泊3日で歩いてきたよー
— ぜつえん (@zetuenonly) September 22, 2017
紅葉サイコーだし人も少なくて爆風で凍るほど気温低くてサイコーだったわー、わー(*´∀`*) pic.twitter.com/93LvE362ru
札幌からのアクセスを考えた場合は、200kmほどの移動距離となり、移動時間は4時間以上必要になるでしょう。高速道路を使うと、3時間ほどの移動時間が必要になります。改めて北海道の大地の広さを痛感します。観光のハイシーズンの場合は、もう少し時間に余裕を持った方が良さそうです。
銀泉台の紅葉の見頃はいつがいい?
層雲峡・銀泉台の紅葉は、一番早く始まりますので、当然、紅葉の見頃も早くなります。銀泉台の紅葉が始まるのは、9月に入ったあたりから、少しずつ色づき始めます。9月中旬になる頃には、本格的に色づき始めてきます。朱色や黄色の中に緑色が入り美しく、夏から秋の季節感を感じられます。
銀泉台行ってきた!(^^)/:maple_leaf:#紅葉 pic.twitter.com/KWqJcXKJuV
— Mikoto (@mkt_sp4) September 22, 2017
銀泉台の紅葉の一番の見頃は、一般的な紅葉が見られる期間よりもはるかに短く、「9月中旬から下旬」が、一番、紅葉の美しさを楽しむことができる時期です。ナナカマドやかえでが赤く色づいていくのは、本当にあっという間です。北海道の中でも、季節の移り変わりがとても早い大雪山系・銀泉台の短い期間の紅葉を楽しみましょう。
先月の北海道、2度目の大雪山国立公園。黒岳から北海岳、白雲岳、赤岳を経由して銀泉台まで。景色が大きく、人は少なく、天気良く、の三拍子。銀泉台の紅葉も噂どおり:maple_leaf: pic.twitter.com/6GpSJgN0gR
— Tomomi Tsukakoshi (@tomomooi) October 24, 2017
鮮やかな色合いがとても美しい、大自然のじゅうたんと言われている銀泉台の紅葉を楽しむのであれば、9月が良い時期と言えます。紅葉の時期が足早に過ぎていき、10月には雪の便りが聞かれる季節に移り変わっていきます。銀泉台の短い秋を、チャンスを逃さずに満喫しておくことをおすすめします。
銀泉台の紅葉時期はアクセスに交通規制
北海道の短い夏が終わり、秋らしい季節にあっという間に移り変わっていきます。銀泉台の紅葉時期は、交通規制がかかり、マイカーでは通行することができなくなります。そうなると、アクセスに困ってしまうことになりますが、この時期はシャトルバスが運行しているので、バスを利用してのアクセスとなります。
銀泉台に交通規制がかかる理由は、「混雑の緩和」「排気ガスなどからの自然環境保護」「交通事故防止」が目的となっています。広い道路が走りやすいと言われている北海道ですが、ひとたび、山の中を走行すると、道路の幅が狭くなったり、急カーブが多くなったりと、意外と走りにくくなっています。
プレーバックになりますが、層雲峡近くの銀泉台。
— らんでぃ (@RANDY_250V) September 15, 2017
明日からマイカー規制が始まります。
今日は片道15キロのダートを走り、片道30分登山しました。#北海道ツーリング #ツーリング #バイク pic.twitter.com/UAQmzDSjBN
交通規制が始まるのは、規制日前日の夜から始まります。そのため、夜間通行はできなくなってしまいますので、お気を付け下さい。マイカー規制があるからと言って、軽車両(自転車)や徒歩の移動、釣り等の目的があっても通行不可となっています。シャトルバスに乗ってアクセスするほかありません。
銀泉台線の規制は厳しい
交通規制がかかっている場合でも、道道銀泉台線を通行することができます。通行できる車両は、マイクロバス(11人以上)や貸し切りバス(14t以下)、タクシーなどの営業車、許可車両、緊急車両が通行できます。シャトルバスの運行が始まる6時に通行が可能となります。
バスや営業車などの許可車両であっても、銀泉台行きの最終バス時間以降は、通行することができなくなりますので、ご注意下さい。紅葉時期の交通規制が終了し、解放されるまでは厳しい交通規制がかかります。交通規制が始まるのは、その年によって違いますので、川上町役場webサイト等で確認することをおすすめします。
銀泉台の紅葉スポットはシャトルバスで移動
大雪山 銀泉台
— 〇:heavy_multiplication_x:研究室@京都 (@kazutan_net) September 11, 2017
すでに 紅葉見頃 pic.twitter.com/tobj2R22iR
マイカーでアクセスできるのは、臨時駐車場までとなっています。臨時駐車場に車を止めて、駐車場からシャトルバスに乗り換えて、アクセスすることになります。臨時駐車場がある場所は、『大雪レイクサイド』となっています。ここまでは、マイカーでアクセスできるので、ご安心下さい。
マイカー規制がかかっている期間は、シャトルバスの移動が必須です。大雪レイクサイド臨時駐車場から銀泉台の登り口までの移動時間は、シャトルバスで35分ほどかかります。シャトルバスは、臨時駐車場から銀泉台登り口までの間を、往復で運行しています。道路の状況や天候が悪い時は運行を中止することもあります。
銀泉台へ行くシャトルバスは、始発が6時から、最終便は15時15分となっています。銀泉台からの始発は7時30分から、最終便は16時30分となっています。バスが30分に1本運行している時間帯と、1時間以上に1本の割合の時間もありますので、webサイトで確認しましょう。平日と土日祝日では運行時間が違う時間帯もあります。
銀泉台へ行くために
臨時駐車場を利用する方にお願いをしているのは、『マイカー規制協力金』です。マイカー規制協力金は、駐車場利用で1人200円、規制区間を通行する大型バス1台2000円、マイクロバス1台1000円をお願いしています。協力金の利用目的は、銀泉泉や高原温泉の美化清掃、臨時駐車場維持と言った目的があります。
臨時駐車場にかかる他に、シャトルバスの運賃が必要になります。片道・大人500円、子供250円となっています。徒歩での移動ができないので、往復運賃が絶対に必要になります。1000円札以外の紙幣の両替ができないため、運賃を硬貨で用意しておくとスムーズです。運賃は現金のみとなっています。
銀泉台の登山口へ
シャトルバスを降りると、そこは銀泉台の入り口となり、ここから歩いて紅葉スポットまで行くことになります。紅葉スポットへ行く前に、森林パトロール事務所で入山届に名前などを書き入れてから出発します。登山道を歩いて紅葉を見に行くので、入山届が必要になってきます。必ず記入しましょう。
今日は銀泉台から赤岳に登ってきました。赤岳の紅葉は先週が一番良かったみたいで、今日はすでに赤色が茶色っぽくなってしまいましたが銀泉台付近はまだまだキレイでしたよ。 pic.twitter.com/jAgHwcnt61
— Ume (@Ume_R) September 23, 2017
出発する前に、もうひとつ必要なことがあります。それは「お手洗いに行っておく」ことです。一度、入山すると、途中にはお手洗いが全くありません。お手洗いは、森林パトロール事務所のすぐそばにありますので、必ず行っておきましょう。子供がいる時は、念のために携帯トイレを持っておくと安心です。
銀泉台の紅葉スポットへ!
森林パトロール事務所から出発し、赤岳登山口までは、徒歩で10分ほど歩いて移動します。銀泉台の紅葉スポットまでは、徒歩で30分ほど歩いていきます。なだらかな広い道を歩き進めていくと、登山道の入り口の看板が出てくるので、そのまま歩き進めていきます。
登山道の看板を過ぎると、登山道へと入っていきます。なだらかな道は無くなり、坂道が続いていきます。道幅も狭くなるので、注意しながら登っていきます。観光シーズンには、登山道で少し渋滞が起こることもありますので、混み合う時期は特に注意して歩きましょう。
今年の大雪山、銀泉台〜赤岳の紅葉はめちゃめちゃ綺麗です:sparkles::sparkles: pic.twitter.com/iSmALDk8mr
— ミナ (@urasimatutuzi) September 18, 2017
登山道を歩き進めて行くと、急に視界が開け、銀泉台の絶景ポイントが現われてきます。様々な色彩が目に飛び込んできます。緑と赤色、黄色の美しいコントラストに感動するでしょう。青空が広がっている時は、更に美しさが映え、言葉にするのが難しいかもしれません。
周りには遮るものが無いので、美しい景色に心が奪われていくのが分かります。登山道を頑張って歩いた方が味わえる感動的な大パノラマが広がっているのです。そのまま登っていくと第一花園があり、上ってきた景色が、更に美しく見え、頑張って上ってきた達成感と絶景を同時に味わうことができます。
銀泉台の紅葉スポットが折り返し地点
「もう、充分、紅葉を楽しんだ。」と言う方は、第一花園で折り返して下山します。せっかく来たのだから、山頂まで進みたいと思った方もいます。山頂を目指して行く方は、シャトルバスの時間と天候、服装などを考えてから山頂を目指した方が良いかと思います。
赤岳登頂は目前で断念しました。:cry:
— ✡️わんころべえ✡️ (@NoriPagu) September 13, 2017
悪天候でガスってたのと、脚にきてたので下りの体力を考えて。:sweat_drops: 山では無理は禁物ですね。#銀泉台 #紅葉 #北海道 pic.twitter.com/NxsIOJxTmZ
そのまま、第二花園やコマクサ平へ進まれる方は、本格的な登山準備をしておくことをおすすめします。コマクサ平までは森林パトロール事務所から2km以上歩きます。シャトルバスの出発時間から逆算し、時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
銀泉台で本格的な秋登山
雪渓があります。下りが滑って大変でした。:sweat_drops:#銀泉台 #紅葉 #北海道 pic.twitter.com/8rNDkfTgRV
— ✡️わんころべえ✡️ (@NoriPagu) September 13, 2017
赤岳山頂を目指して歩き進めていくと、第二花園と記された小さな看板が出てきます。ここまで来ると、万年雪が視界に入ってきます。紅葉を楽しんだ後に、万年雪(雪渓・せっけい)を見ることもできます。寒いという実感も湧きますが、こんなに高い場所でも、かわいらしい花を愛でることができます。
可愛らしい鉱山植物を愛でて、そのまま歩き進めると、岩場が出てくるため、体力的な限界も感じられることがあるかもしれません。ここまで来ると、山頂までは1kmも無いところまで移動しているのですが、天候が悪くなってきた場合やバス時間が足りないかも知れないと感じた時は、引き返す勇気も必要です。
銀泉台の登山で幻想的な光景を
銀泉台で紅葉を楽しもうと訪れた方、運が良い時は『雲海』を見られることもあるようです。雲海の出現率は高いとは言えないのですが、雲海と巡り合いたいとお思いの方は、朝早い時間帯に行動することをおすすめします。雲が動いていくことに感動します。
銀泉台の絶景|ZEKKEI Japan https://t.co/krMv4X8wup pic.twitter.com/bA28MsDpAg
— Mizuki (@mizukia39) September 25, 2017
標高が高い場所からですと、雲が動いているのを眺める事ができます。雲海が起こるのは早朝なので、雲海に巡り合いたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。朝焼け・紅葉・雲海を一度に楽しむことができるかもしれません。シャトルバスは、6時から運行していますので、早朝に行動を起こすことは可能です。
銀泉台の登山で山頂へ
山頂を目指す予定があるのでしたら、そのまま山頂を目指す準備をすることをおすすめします。晴れている時は気にならないのですが、曇天や雨、風が出てくると、気温は一気に下がり、体温と体力を奪っていきます。そのため、準備はしっかりとしておくことをおすすめします。
銀泉台にて
— sato (@sato4599) September 21, 2017
本当はもっと上に登りたかったのですが断念:droplet: pic.twitter.com/wpeXFDIDmj
遠方から来られる方は、天気や山道の情報が少ないまま、銀泉台へ訪れることになります。そのため、準備が足りなくなると、山頂へ目指すことが難しくなるかもしれません。雨対策や防寒対策をしっかりとして、紅葉を眺めたあとに登山を楽しむと、より、北海道の自然を楽しめるのではないでしょうか。
銀泉台の登山時には準備をしっかり!
銀泉台の紅葉は、登山道を登っていきますが、紅葉スポットまでは、入念に準備をしなくても、行けないことはないです。体温調節の衣類の用意と、履き慣れた運動靴だけで訪れる方も少なくないです。第一花園までは天候次第では問題無く行けます。しかし、山頂まで登山もしたいとお考えの方は、必要になるものが変わってきます。
雨対策に、トレッキング用のレインウェア、防寒対策に、フリースやパーカーなどもあると重宝します。第一花園よりも先に行かれる方は、靴もしっかりとしたものを選びましょう。滑りやすい場所があるので、トレッキング用のステッキ、手袋、両手が使えるようにリュックが必要になり、防水加工されているものが望ましいです。
雨対策や防寒対策も必要ですが、汗対策もしておくと安心です。汗ふきタオルもあると便利です。タオルは、汗対策にも使えますが、首に巻くと保温にもなるので、1本あると重宝しますので、荷物の中に入れておくと良いです。食料もあるといいですが、飲料水の確保は絶対にしておきましょう。
銀泉台の紅葉登山は時間と天候に注意
銀泉台で紅葉を楽しむだけであれば、片道30分ほどで紅葉スポットへ到着することができます。晴れている場合であり、天候や気温、足元の状況によって、時間が違ってきます。シャトルバスの時刻や混雑状況を考えて、時間に余裕を持って移動することを考えましょう。
山頂まで登山をするとなると、登山口から片道3時間ほどの時間が必要になってきます。途中で休憩を入れたり、写真を撮ったりすることを考えると、もう少し時間を取ることを考えた方が良いかと思います。天候が良ければ、片道3時間ほど時間で済みますが、混雑状況や天候等で、必要な時間に変動が出てきます。
銀泉台で紅葉と登山を楽しんだ後は、もう一つ大事なことがあります。入山届を出して登山をしているので、下山届を忘れずに出しておきましょう。下山したことが確認取れない時は、捜索されてしまう可能性も出てきます。最後に下山届を出すのを忘れないようにしましょう。
住所:北海道上川郡上川町南町180番地 電話:0165-82-4058
銀泉台の紅葉は見逃せない絶景スポット!
北海道・大雪山系・銀泉台の紅葉情報をお届けしました。日本一早く紅葉の時期が訪れる銀泉台は、交通規制がかかりますが、それでも銀泉台へのアクセスを考える方が多く、人気の紅葉スポットとなっています。紅葉の他に、登山を楽しみ、雲海にも巡り合えるかもしれないです。秋の銀泉台へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
RELATED
関連記事
RELATED
- 寝台列車で行く北海道!人気列車カシオペアなど!料金や時間などの情報
北海道への行き方は色々ありますが、豪華な寝台列車に揺られながら、ゆっくりと北海道まで行ってみませんか?今回は人気の寝台列車...
ミーシャ
- 秋キャンプのおすすめの楽しみ方は?服装など寒さ対策も忘れずに!
秋のキャンプは、春や夏のキャンプと比べて楽しみ方に違いがあります。秋のキャンプにはどんな魅力があるのでしょうか。秋の子供と...
川島 剛
- 六花亭はお土産に人気!マルセイバターサンドなど人気商品が勢揃い!
北海道のお土産の定番といえば"六花亭"の商品です。六花亭には人気商品として有名な『マルセイバターサンド』の他にもおすすめの...
akkey
- 北海道絶品グルメランキング!人気の美味しいおすすめ店も!
ご存知の人も多いと思いますが、北海道には絶品グルメがたくさんあります。そのクオリティは全国ランキングで間違いなくトップクラ...
BWモア
- トマム観光のおすすめ人気スポットを調査!季節は夏がおすすめ?
最近、特に人気のある北海道トマム周辺エリアでは、夏の大自然を満喫できるチャンスです。ラフティングの他にも新たな観光スポット...
mamikochan
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 定山渓の日帰り温泉ランキング!札幌からのアクセスも良好な温泉地は紅葉も人気!
定山渓の人気日帰り温泉をランキングで紹介!北海道札幌市に位置する自然豊かな定山渓は、日帰りで楽しめる人気観光スポットです。...
amakana
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 北海道のチーズ特集!お土産にも人気!牧場での製造体験もできる!
酪農業が盛んである北海道は生乳の生産量が国内トップであり、それに伴いお土産としても人気な美味しいチーズが沢山あります。また...
活き活き活ホタテちゃん
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 北海道の登山で初心者におすすめの山は?難易度別に紹介!装備の解説も!
北海道の魅力といえば、豊かな自然ではないでしょうか。身をもって北海道の自然を体感したいのなら、登山がおすすめです。そこで今...
tatsukimagcap
- 北海道へ9月に観光!気温や服装は?イベント情報や旬の食べ物も紹介!
本州ではまだまだ残暑が残る9月、北海道では過ごしやすい秋の訪れを感じる季節になります。観光するにも最適な季節でおいしい食べ...
tomo
- 廃墟の魅力はコレ!日本で有名な哀愁漂うスポット17選!荒れた地に何を見る?
その荒れた姿や寂しい佇まいになぜか心惹かれてしまう廃墟。遊園地跡やホテル跡、軍事施設の跡、学校の跡、炭鉱跡など日本各地には...
なつ
- 北海道でのおすすめドライブコースを紹介!絶景スポットでデート!
北海道といえばグルメ、ショッピング観光、何といってもドライブがおすすめ!街中を抜け走行すると北海道ならではの大自然のパノラ...
resm
- 北海道でツーリングのおすすめルートは?準備や費用などまとめて解説!
北海道はライダーの聖地と言われるほど、ツーリング人気が高いです。いつかはおすすめのツーリングルートに行きたいと思っているラ...
荒野の狼
- 秘境温泉!こんなところにも極上の湯が!全国の絶景穴場温泉紹介!
「温泉に入ってゆっくりしたいな」日本人なら誰でも想う事だと思いますが、どうせ行くなら絶景の景色の中で、しかもあまり人が多く...
ダイスケ
- 北海道の夜景スポットランキング!三大夜景はデートに!時期にも注目!
北海道といえば、壮大な自然に食の宝庫…そんなイメージですよね。今回はそんな北海道の夜景スポットをご紹介したいと思います。デ...
ちーみん
- 納沙布岬で観光!周辺スポットや食事どころ紹介!日本最東端の日の出に感動!
北海道の納沙布岬は、日本国内でいちばん乗りに日の出の見られるスポットです。なぜなら、納沙布岬が日本のいちばん東に位置するス...
kesten611