地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

燕岳登山のルートは日帰りも行ける!初心者向け案内やアクセス情報まとめ!

燕岳登山のルートは日帰りも行ける!初心者向け案内やアクセス情報まとめ!
投稿日: 2017年12月11日最終更新日: 2020年10月8日

長野県の飛騨山脈にある「燕岳」は登山をする方には憧れの「北アルプス」の山です。標高は2763mで登山の所用時間は登りで約5時間ほどです。日帰りでも登れることや、山荘宿泊も人気の「燕岳」の魅力は、日本一美しい山と称されているその景色にあります。

燕岳登山は登山初心者にもおすすめ!見出し

北アルプスでも有名な「燕岳」ですが、登山道が歩きやすく整備されているため、体力があれば初心者でも登山が可能です。登山にかかる時間はおよそ5時間ほど。日帰り登山もできるため、シーズンには登山客も増え登山ルートも込み合うほどの人気の「燕岳」。今回は「燕岳」の魅力、登山ルートや交通アクセスに近隣情報などをご紹介します。

燕岳とはどんな山?見出し

飛騨山脈にある「燕岳」。北アルプスの一つで、1934年12月4日には「中部山岳国立公園」に指定されています。花崗岩でできた独特の山体で、『高山植物の女王』と言われるコマクサの群生があります。春の雪形がツバメに似ていることから「燕岳」と呼ばれるようになったという説もあり、日本一美しい山と称され、登山好きな方に人気です。

北アルプス登山特集!初心者におすすめのルートやベストシーズンは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北アルプス登山特集!初心者におすすめのルートやベストシーズンは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
登山者なら一度は登ってみたいと思う北アルプス。富士山と北岳の次に高い奥穂高岳を筆頭に、360度の大パノラマが楽しめる名峰が連ならなっています。今回は、2000mから3000m級の山々が連なる北アルプスで、初心者におすすめのルートや絶景の山をご紹介します。

燕岳までのアクセスは?見出し

「燕岳」までのアクセスは、車・バス・電車などいろいろありますが、どの方法でも登山口のある「中房温泉」を目指します。車でのアクセスは、中央自動車道「安曇野インター」より車で中房温泉まで約1時間10分。電車でのアクセスはJR松本駅より乗車し、JR穂高駅下車にてタクシー又は「中房温泉行き 定期バス」に乗り約55分ほどです。

燕岳の登山ルートはどれくらいある?見出し

初心者向けや中級者から上級者向けなど登山ルートは複数あります。初心者の方には、中房温泉登山口よりまず約3時間ほどの「合戦小屋」へ向かい、さらに約1時間ほどの「燕山荘」という山小屋を目指し、その後約30分ほどで「燕岳三角点」到着のルートがおすすめです。片道5時間ほどで日帰りも可能。中・上級者には「燕山荘」から他の岳へ移動するルートがあります。

燕岳の魅力・その1「北アルプスの一つ」見出し

なんといっても登山者には憧れという北アルプスの山!天候に恵まれた日には「裏銀座コース」と呼ばれる山並みや槍ヶ岳、穂高のパノラマを眺めることもでき、入門コースだとしても「燕岳」に登ったことで「北アルプスに登った」という自信にも繋がるはずです。次の登山の際には、コースを延ばすなどリピーターの方も多くいらっしゃいます。

燕岳の魅力・その2「日帰り登山も可能」見出し

「燕岳」は片道5時間ほどで登れることもあり、日帰り登山で来る方も多い山です。登山は『早出早着がモットー』と朝早く出発し日帰りする方も多く、登山口は早い時間からにぎわっていることもあります。日帰りの自信が持てない初心者の方は、登山口付近の中房温泉へ前日に宿泊し、登山当日の早朝に出発する方法もあります。

中房温泉の宿泊施設その1「中房温泉」

日帰り登山に自信がない方におすすめなのが登山口にある「中房温泉」です。特に登山初心者の方は、前日は「中房温泉」へ宿泊し、翌朝出発するという無理のないコースもおすすめです。4月から11月は基本的に宿泊可能ですが、冬は営業してないこともありますので宿泊ご希望の方は事前確認することをおすすめします。

中房温泉の宿泊施設その2「有明荘」

こちらの「有明荘」も燕岳登山口に比較的近い山荘です。「燕山荘」が運営しています。宿泊はもちろん、手荷物の一時預かりや宅配便の取次もあり、天候の変わりやすい登山にあわせ乾燥室なども完備されています。日帰りの方でも10時から17時まで外来入浴も受け付けているのでお風呂の利用もできます。

燕岳の魅力・その3「登山の活力はルート途中のスイカ」見出し

登山途中、潤いと癒しを提供してくれるのが「合戦小屋」です。標高2370mの高さあり、初心者の方にもここまでくればもう少しで頂上という目印になっています。実は、こちらで食べられるスイカに癒される方が続出して大人気。但し、標高が高くなると気温は下がってきますのでスイカの食べ過ぎで体を冷やさないよう注意しましょう。

燕岳の魅力・その4「高山だからこその絶景」見出し

高山だからこそ楽しめる自然が「燕岳」にはあります。高山の女王と呼ばれる「コマクサ」という植物があり、ピンクの可愛い花を咲かせます。「ハイマツ」という植物やライチョウも生息しています。山頂の山荘に泊まれば夜明けには綺麗な朝焼けと一面の雲海を眺めることができます。神秘的な日の出の光景はまたとない思い出になります。

燕岳の魅力・その5「イルカ岩」見出し

可愛らしいイルカが山に現れたと思うほど、イルカの形をしているこの「イルカ岩」。絶好の写真撮影スポットになっています。人気の山荘「燕山荘」を過ぎて山頂まで目指す途中で、このイルカに出会うことができます。燕岳にはそのほかにも「メガネ岩」と呼ばれている岩もあります。SNSにも映えるイルカと記念撮影を楽しんでください。

燕岳の魅力・その6「山男」見出し

「イルカ岩」と並んで人気なのがこの「山男」です。この「山男」の像は燕山荘にあり、「山の版画家」として名のある畦地梅太郎先生が作られたものです。この「山男」に会いたくて「燕岳」に登る方もいるほどの人気です。もちろん、こちらも絶好の写真撮影スポットとなっています。

燕岳の魅力・その7「燕山荘」見出し

標高2763mの標高に建つ「燕山荘」。1921年に創設された歴史もあり、多くの登山者に愛されてきたという人気の山小屋です。山小屋と言っても1937年に帝国ホテルの援助ががあり建てられた本館部分がそのまま残っているので、とても贅沢な建物です。お食事はもちろん喫茶ルームでのお茶、宿泊もできる燕岳の大切な山小屋なんです。

喫茶サンルーム

驚くのはそのメニューの豊富さ。コーヒーなどのドリンクはもちろん、宿泊の方もいらっしゃるのでアルコールもあり、コーヒーやジュースにぴったりなケーキにスイーツがあるかと思えば、アルコールに合うおでんやモツ煮などのおつまみメニューもあります。テラスに座って食べるケーキが言葉にできないほどの美味と好評です。

お昼ごはん

11時から14時までは昼食営業があります。燕山荘内の本館にある食堂でお食事をいただけます。宿泊客だけに限らず、日帰り登山の方でも利用できます。メニューはカレーやビーフシチューなどの洋食やうどんや豚汁もあります。高山で冷えた時、暖かいメニューは助かります。団体利用の場合は、事前に燕山荘へ連絡するようにしましょう。

宿泊タイプ1・室内

一般室と個室が9室ある「燕山荘」。一般室の方は受付を済ませると係の方が各宿泊スペースへ案内してくれ、洗面所やトイレなど丁寧に説明してくれるので初めての宿泊でも安心です。込み合ってる時期にはお布団が2人1組などになることもありますが、山という自然を相手にする旅、TPOに合わせましょう。また個室予約の方は、予定が確約してから連絡するように心がけましょう。

宿泊タイプ2・テント

山に来たからにはテント泊もおすすめです。テントから出て空を仰げば満点の星というロマンティックな夜を過ごしませんか?テントの張り方にもよりますが約30張まで可能。敷地は狭いので、指定地内に張るようにしましょう。ちなみにテントは予約制ではないので、テントが一杯になった場合は燕山荘での宿泊になりますのでご注意ください。

記念スタンプ

寺社仏閣を巡る方が御朱印を集めるように、山荘などにも記念スタンプがあり集めている登山家も多いです。「燕山荘」にも、なんと6種類のスタンプがあります。北アルプスの絵柄やライチョウ、ホルンを演奏している人という可愛いデザインもあり「燕山荘」のスタンプは秘かな人気を呼んでいます。ぜひ記念スタンプを手に入れてください。

「燕山荘」のお土産もチェック見出し

Tシャツ

「燕山荘」には味があるお土産がたくさんあります。人気は「燕山荘」オリジナルTシャツ。「燕山荘」のルートマップを制作した中村みつおさん、小林ヤスヒコさん、熊谷榧さん、山本陽さん、鈴木佑治さんによって作られたTシャツは、コマクサ、ライチョウなどのデザインや、「燕」の一文字がバックプリントに入った粋なデザインでお土産にもおすすめです。

タオル

こちらも人気のお土産です。「山男」を作られた畦地梅太郎さんのデザインのタオルは、雰囲気もあって素敵です。また、汗をすばやく吸収する素材でできているので登山中に使用するにもぴったり。グリーン、えんじ、ブルーの3色がありますので、自分で使用するだけではもったいないです。お土産にもおすすめです。

バッジ

登山記念にバッジを購入する方も多く、「燕山荘」のバッジも大人気です。可愛くて味がある赤いクマさんのバッジは売り切れも出るほど人気の一品。種類も豊富で、コマクサや雷鳥、燕岳などをモチーフにした17種類のバッジがあります。お好きなバッジ、登山記念に持ち帰りませんか?

燕岳の綺麗な空気に包まれよう見出し

北アルプスの「燕岳」。来られるエリアによって交通アクセスなど少し違いはありますが、登山口は「中房温泉」という目印もわかりやすい場所です。登りやすいことや綺麗な景観で人気の登山場所になっていますので、交通アクセスは公共交通機関を使われた方が駐車問題を回避できるかもしれません。ご自分のペースで山をかみしめ「燕岳」を堪能してみてください!

投稿日: 2017年12月11日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote