地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「福岡市長浜鮮魚市場」で玄界灘の鮮魚を食す!おすすめ海鮮店を紹介

「福岡市長浜鮮魚市場」で玄界灘の鮮魚を食す!おすすめ海鮮店を紹介
投稿日: 2017年12月15日最終更新日: 2020年10月8日

福岡市長浜鮮魚市場は、玄界灘をはじめ日本海や東シナ海などで獲れた新鮮な魚介類を取り扱う全国でも有数の鮮魚市場で、福岡都市圏や関東地方、関西地方へ供給されています。玄界灘の荒波に揉まれた魚は、身が引き締まっており、絶品との評価の高い美味しい魚です。

鮮魚の卸売市場である福岡市長浜鮮魚市場見出し

福岡市長浜にある鮮魚市場は、卸売市場のため一般の方は魚の購入などはできませんが、毎月第2土曜日の市民感謝デーだけは、一般の方へ市場の一部を開放しており、鮮魚や海産品を買うことができます。ここでは、福岡市長浜鮮魚市場と市民感謝デーの魅力、市場へのアクセス方法と市場会館内にあるおすすめの店などを紹介していきます。

3時の時報とともに始まる福岡の鮮魚市場見出し

魚市場は大きくは、地元の水産物が陸揚げされる地に開設される市場の「産地市場」と東京の築地市場や大阪の黒門市場のように全国から集める「消費地市場」に分かれますが、人口155万人の中央区からすぐにアクセスできる福岡市鮮魚市場は、博多漁港からのアクセスも便利な全国でも有数の産地と消費の両方を兼ね備えた特異な市場です。

一般市民がまだ深い眠りに入っている夜中の午前3時、ここ福岡の鮮魚市場では、仲買人さん達の笛の音と威勢のいい掛け声によるセリが始まります。一般の方は、中へ入ることはできませんが、市場会館から入り2階の見学者用通路からこのセリの様子を見学することができます。ここは24時間開放されていて自由に見学することができます。

市場でのセリの様子を紹介する動画です。セリでは隠語を使って行われ、普通に聞いても何を言ってるのかさっぱりわかりません。魚のセリ人がセリ値をおらびだしする際に使われます。おらびとは叫ぶの博多弁です。例えば、1は、そく、2は、りゃん、3は、てん、4は、わさ、といった具合になります。指とおらびでセリ値を表示します。

福岡市長浜鮮魚市場の市民感謝デー見出し

この卸売場は、仲卸売場棟と西卸売場棟の2つで成っていて、仲卸売場棟のみ毎月第2土曜日に「市民感謝デー」と題し一般に開放されます。中では、マグロの解体ショーや魚の捌き方実演、お魚触れ合いコーナーなど楽しいイベントが盛り沢山です。もちろんお目当ての鮮魚の販売は約40店舗が並び新鮮魚介類が格安で買えるとあって大人気です。

手前にあるノボリや横断幕が掛かっている建物が仲卸売場棟です。後の2階建ての建物は西卸売場棟で、こちらは先ほど説明した卸売のセリが行われるところで一般の人は入場禁止です。ですから一般の人がこの長浜鮮魚市場の魚を購入して食べることができるのは、唯一毎月第2土曜日の市民感謝デーのみということになります。

市民感謝デーの開場時間9時前には、1000人以上の行列ができます。2つの入口からアクセスすると直線で200m近くある通路両側に46店舗が並びます。場内は開場と同時に大勢のお客で大賑わいです。箱ごとに異なる魚がひと箱1000円で飛ぶように売れ、人気の魚からあっという間に売り切れてしまいます。帆立やアワビなどとにかく安いです。

一番人気の本マグロの解体ショー見出し

場内のイベントでも大人気なのが、本マグロの解体ショーです。大人一人分はある巨大なマグロを解体前に展示してあり、一緒に記念撮影を撮ったりすることができます。開場して30分後の9時半から始まります。大人でもびっくりの大きさですが、最近は魚の切り身しか見たことがない子供達にとってはもっとびっくりの巨大さです。

マグロの解体ショーは、マグロ解体用の大きな包丁で手際よく捌いていきます。その手捌きは見ていて圧巻のひとことです。大人ひとり分ほどもある大きなマグロが、あっという間に解体されていきます。捌かれたマグロはその場で即日販売されます。捌いたばっかりのマグロはたっぷりと脂の乗った鮮度抜群で、美味しい刺身がいただけます。

お魚さばき方実演で捌き方を実習見出し

釣りは好きだけど、魚を捌くのが苦手という人も結構います。そんな人のためにサカナグミお魚学校と題して魚の捌き方実演のイベントをやっています。まずは仲卸しの方の見事な捌き方をじっくりと拝見し、いざ実践です。内臓出し、頭落とし、そして三枚おろしまで、綺麗な魚の捌き方を一から習得できます。

毎月第2土曜日に行われる市民感謝デーは、開場時間9時ですが毎回凄い人気で場内に用意された販売用の魚はおおよそ1時間ほどで完売してしまいます。ですから普通の土曜日イベントのように10時ぐらいにノコノコやって来てお目当ての魚を買おうとしても、残っている魚はすべて完売という状態です。9時前に並ぶことをおすすめします。

市民感謝デー人気の鮮魚等の販売見出し

市民感謝デーの一番のお目当ては、もちろん獲れたて新鮮お魚の購入です。マグロ、マサバ、アジなどの青魚をはじめ、サザエ、アワビ、活きイカなどの魚介類が箱ごと山積みされて飛ぶように売れていきます。そしてそれぞれが驚くような価格で売られていて人気の魚からなくなっていきます。みんな車一杯に詰め込んで大量買いしていきます。

市民感謝デーの様子を紹介する動画です。来場するのは一般の人ばかりではありません。実は飲食店なども日頃卸売場で取引できないところも多々あり、そういった飲食店の方々がこの日ばかりは一般の人に混じって、お店で提供する新鮮な食材を求めて購入に訪れます。ですから購入していく量も半端なく大量買いが当たり前の世界です。

福岡市鮮魚市場の市場会館おすすめのお店見出し

福岡市鮮魚市場の一角にある市場会館という建物ですが、いかにもお役所が作った建物然としています。実はこの中の1階に、鮮魚市場で卸売される鮮魚を食材にした美味しいお店が7店舗あります。この7店舗は、基本的には市場で働く仲買人さんなどの社員食堂的役割を果たしていて、一般にも開放されてアクセスできるというものです。

市場会館は、1階に飲食店、売店、郵便局、2階に鮮魚PRコーナー、会議室、銀行、歯科、3階から11階までが市場関係者の事務所、12階に食品衛生管理所など、そして13階が博多港をはじめ、市内を一望できる展望プラザになっています。一般にも開放されているお土産コーナーでは、鮮魚市場ならではの鮮魚加工品が特価で購入できます。

市場会館の13階にある展望プラザからの眺めです。福岡市は九州にありながら日本海の玄界灘に面しているので、対馬海流が流れ込む世界でも有数の漁場として知られています。特にサワラの漁獲高は全国一位を誇り、他にもサバ、アジ、ブリなどの漁獲高も高く、その新鮮さと美味しい脂ののった魚の味は、全国でも人気を集めています。

福岡鮮魚市場のお店1:福魚食堂見出し

市場関係者御用達のお店ということもあって、何と朝の5時から15時までの営業時間です。市場会館の正面玄関を入って突き当たりを左へ曲がり一番奥の左側にあります。お店の中はテーブル席のいたって普通の食堂といった雰囲気です。朝5時からの営業時間ということもあって、早朝から多くの市場関係者が訪れます。

福魚食堂おすすめのメニューは、新鮮な魚介類がふんだんに盛り付けられた900円の海鮮丼です。ウニ、イクラ、赤貝、イカ、マグロ、鯛、サーモンその他10種類ほどの魚介類が色鮮やかにご飯を埋め尽くしています。これに貝汁までついてこの値段ですから、美味しい魚介類と合わせて考えるとかなりのお得感です。

福岡鮮魚市場のお店2:大衆割烹まさ味見出し

大衆割烹まさ味の営業時間は、朝8時から14時までと夕方の17時から24時までの営業時間となっています。朝も早いけれど夜も遅い営業時間の長いお店です。鮮魚市場は24時間稼動しており、常にセリを行う仲買人や運送トラックの運転手などいろんな関係者が朝から夜中まで働いています。ここもそうしたことに対応した営業時間のお店です。

大衆割烹まさ味、おすすめの美味しいものは、あとから乗せるタイプの地魚たっぷりの海鮮丼です。茶碗蒸し、お味噌汁、サラダ、小鉢、お漬物まで豪華について1050円と嬉しい値段です。あとから乗せるので、食べたい順番に乗せていって食べたり、刺身をおかずにご飯と一緒に食べたりといろいろと食べ方も楽しめます。

福岡鮮魚市場のお店3:おきよ見出し

先代の女将さんの名前が「清子」でこの名前が付いたという「おきよ」は、早朝6時から14時と18時から21時の営業時間で、創業昭和22年からやっている老舗の和食店です。広めの店内には、テーブル席とカウンター席が12席あり、木目調の色合いで落ち着いた雰囲気です。芸能人や有名人が多く訪れるお店としても有名です。

早朝6時からの営業時間のため、朝御飯を食べに訪れる人が多く、また朝御飯のメニューも豊富です。かつおのたたきやカレイの煮付けなど、日本人ならほっとする和定食の数々です。その日の市場からの漁獲の種類と量によってメニューが変わりますが、それも楽しみのひとつ。特に秋の秋刀魚は脂がのって美味しいです。

福岡鮮魚市場のお店4:一魚一栄見出し

一魚一栄の営業時間は、平日朝の8時から夜24時までと早朝から深夜まで通しで営業しています。そして日曜日はこのフロアで唯一朝の8時からやっていて、日曜のこの営業時間はここ一軒だけの営業です。店内は、カウンター席と堀りこたつ式の席が7席あって、朝早くから一人朝御飯を食べる人で満席になるほどの人気のお店です。

一魚一栄のおすすめ美味しい料理は、いろいろとあってどれも新鮮な魚料理ですが、中でもおすすめは、ブリカマの煮付けが美味しいブリカマ定食。他にもここは丼物のメニューが豊富で、海鮮丼をはじめ、ゴマカンパチ、ゴマサバ、サーモン、イクラ、ウニ、など海の幸がずらりと並ぶ丼物が1000円ちょっとで食べられる人気のお店です。

福岡鮮魚市場のお店5:魚がし見出し

魚がしの営業時間は、平日7時から14時と17時から24時まで早朝から深夜までとなっています。店内入って入口左側がカウンターで、その奥、写真でいうと手前の部分が座敷、そして入口突き当たりがテーブル席です。店内は木目調の茶系で綺麗な雰囲気で照明なども結構凝ったものになっています。入口表のサンプルがおすすめメニューです。

魚がしのおすすめ料理は、新鮮魚介類が美味しい海鮮丼、ブリカマ定食、ごまカンパチ丼など新鮮で美味しい青魚の定食などが、市場ならではの驚きの値段で食べることができます。特に福岡では、サバを生で食べる習慣があり、その歯ごたえと脂の乗りは一度食べたらヤミつきになるほどの美味しい味です。

ブリカマの塩焼きにアジフライの定食も贅沢なメニューです。ブリは脂がのっていてパリっとした皮を箸で崩すとふんわりしたブリの身が脂をジュワっと滴らせる絶品の美味しさ、そしてアジフライもサクサクです。これで650円とは、驚きの美味しい価格です。幸せな朝御飯にありつける、実に幸せな1日になります。

メインの魚に添えられる一品料理の数々がこれまた絶品の美味しい料理です。博多名物のゴマサバ、サバはもちろんマサバで身がぷりぷりとして歯ごたえ充分。口に入れるととろけるようなサバの身と胡麻の風味とタレが相まって絶妙の美味しさです。そしてこれまた博多名物のおきうと。つるんとしたおきうとにポン酢と胡麻がよく合います。

福岡鮮魚市場のお店6:魚辰見出し

魚辰の営業時間は、平日と土曜日が9時半から21時、日曜祝日が11時から21時となっています。テーブル席もありますが、人気なのは、直接ネタを見て注文できるカウンター席。厨房をぐるりと囲むようにカウンター席があり、目の前をお寿司が回転していきます。巷にある回転寿司とシステムは一緒ですが、ネタの鮮度が違います。

やはり市場の獲れたて新鮮な素材を使っているので鮮度が違います。特に、アジやサバなど青モノの魚は玄界灘や五島沖で獲れたアサバやマアジを使っているので、身が引き締まって歯ごたえがあり脂も乗っています。他にも一品料理で博多名物ゴマサバなど別注文できるので、そちらもおすすめです。お昼時間は並びができる人気のお店です。

福岡市長浜鮮魚市場へのアクセス見出し

車でのアクセスは、福岡都市高速天神北ランプを下りて車で約3分でアクセスできる距離に、公共交通機関でのアクセスは、福岡市地下鉄赤坂駅下車徒歩約7分、西鉄バス長浜2丁目停留所下車徒歩約1分でアクセスできる距離にあります。福岡市の繁華街、天神地区や中洲地区からも徒歩でアクセスできる距離にあるので非常に便利です。

福岡市長浜鮮魚市場は福岡の台所見出し

福岡市の長浜鮮魚市場は、美味しい町、博多の台所として新鮮獲れたて海の幸が集まる天神からもアクセスしやすい市場です。毎日新鮮な魚をここ福岡から全国へ向けて発送しています。また、恒例の月に一度の市民感謝デーでは、新鮮で美味しい魚を破格の値段で購入できます。博多へ旅行の際、ぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか。

福岡でお寿司の美味しい人気店!食べ放題ランチや高級な名店など幅広く紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
福岡でお寿司の美味しい人気店!食べ放題ランチや高級な名店など幅広く紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
福岡グルメと言えば博多ラーメンや明太子が有名ですが、それに負けず劣らず名店揃いなのが寿司です。値段を気にせずお腹いっぱい食べられる食べ放題のお店から予約の取れない超高級店までバラエティー豊かに揃います。この記事では、そんな福岡の寿司の人気店をまとめました。
ゴマサバは福岡の名物料理!おすすめのお店や美味しい食べ方を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ゴマサバは福岡の名物料理!おすすめのお店や美味しい食べ方を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ゴマサバは、福岡博多の郷土料理のひとつで、サバの刺身を醤油、炒りゴマ、味醂を加えて和えたものです。おろしショウガ、ワサビ、もみ海苔等の薬味が追加される場合もあり、ゴマサバをそのまま食べる他に、ご飯に乗せてお茶漬け風にして食べたりもします。
投稿日: 2017年12月15日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote