地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ひな祭りの食べ物にはそれぞれ意味がある?定番の料理やその由来をご紹介!

ひな祭りの食べ物にはそれぞれ意味がある?定番の料理やその由来をご紹介!
投稿日: 2018年1月25日最終更新日: 2020年10月8日

ひな祭りに食べる縁起の良い食べ物が意外にたくさんあることをご存知ですか?もしかするとひな祭り料理に込めた意味まで知らない方もいるかもしれません。そんな方のために、ひな祭りの食べ物の由来や意味をそれぞれ詳しくご紹介いたします。興味を持って頂けたら嬉しいです。

ひな祭りに食べると縁起の良い食べ物がある!見出し

みなさんはひな祭りの日に、毎年恒例で食べている料理やお菓子はありますか?各ご家庭や女性友達の間でも、今日はひな祭りだから食べようというものがあると思います。実はひな祭りに食べる縁起ものの料理には一つ一つ意味があります。今回はそんなひな祭りに縁起の良い食べ物と、その意味や由来を併せてご紹介いたします。

勝浦ひな祭り(かつうらビッグひな祭り)とは?駐車場や引き取り方法も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
勝浦ひな祭り(かつうらビッグひな祭り)とは?駐車場や引き取り方法も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
6万体のひな人形を千葉県勝浦市内に飾る「かつうらビックひな祭り」。ひな祭り開催中は子供達がひな人形の格好をして勝浦をねり歩きとても賑やかなため駐車場を探すのも大変。特設駐車場の場所や迂回路、ひな人形の引き取り方法と引き取り先もご紹介したいと思います!

ひな祭りとは?見出し

ひな祭りは桃の節句とも言われ女の子の健やかな成長を願う日本の伝統的な年中行事です。ひな祭りの時期になるとひな人形を飾り、桃の花やひし餅や甘酒などを供えます。特に女の子がワクワクする行事です。ひな人形は立春頃から遅くても2月24日頃までには飾りつけを始めるのが一般的です。

ひな祭りに食べる定番の食べ物とその由来は?見出し

では、ひな祭りにはどんな食べ物を食べるのでしょうか。ちらし寿司やひなあられなどは有名なのでぱっとイメージできると思います。実は他にも伝統的なひな祭りの料理がたくさんあります。ひな祭りの食べ物は女の子のための行事ということもあり、彩りが綺麗で華やかなものが多いです。

春らしい飾りつけで、その時期の旬のものを取り入れているので季節感も味わえます。ひな祭りの料理を食べる時に、ひとつひとつの食べ物の由来や意味を知っておくと一味違うかもしれません。もし、周りのお子さんに尋ねられたら是非縁起の良いひな祭りの食べ物について伝えてあげてください。それではご紹介していきましょう!

ひな祭りの縁起の良い食べ物①「ちらし寿司」見出し

まずはひな祭り料理といえば「ちらし寿司」です。家庭によってちらし寿司の味付けや盛り付け方は違いますが、華やかで見栄えが良いので大人気のひな祭り料理です。元々は、桃の節句には魚にお米を詰めて発酵させた「なれ寿司」が食べられていたという説があります。それが時代と共に華やかになっていき、ちらし寿司になったと言われています。

ちらし寿司そのものには特に由来はなく、実は使用する具材に縁起を担ぐものとして意味があります。では、いったいどんな具材なのでしょうか。縁起の良い1つ目の具材は「海老」です。海老のヒゲや曲がった腰が長生きを象徴し長寿の意味を表します。2つ目は「蓮根」で穴が開いていることから先への見通しが良いことを意味します。

3つ目の具材は「豆」でマメに生きて、マメに働くという意味が込められています。ちらし寿司にたくさんの具材を入れると、生きている間に食べ物に困らず縁起が良いそうです。手に入れば菜の花や三つ葉をちらし寿司に飾ると春らしさを演出できておすすめです!ちらし寿司はひな祭りの食卓を華やかにしてくれるでしょう。

浅草の寿司ランキング!ランチの安い回転寿司から老舗の名店まで紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
浅草の寿司ランキング!ランチの安い回転寿司から老舗の名店まで紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
浅草は今と昔が混ざり合いあらゆるグルメに老舗の店が大きく存在する街として外国人にも評判で人気の観光スポットとなっています。そんな浅草で、ファストフードと同じ様に気軽にランチをとれる回転寿司や、江戸の粋をたっぷりと味わえる老舗寿司屋さんが沢山あります。

ひな祭りの縁起の良い食べ物②「てまり寿司」見出し

最近はてまり寿司もひな祭り料理の定番になりました。ひな祭りには、お寿司屋さんやスーパーでも、てまり寿司をよく見かけます。てまり寿司には特にひな祭り料理としての由来はないのですが、ちらし寿司が苦手な方やてまり寿司の方が好きという方に向いています。てまり寿司なら好みのネタを選ぶことができるのが人気の理由の一つです。

ご家庭で作るにしても、市販のものでも先に述べたいくつかの縁起の良い具材が入ったてまり寿司を選ぶと良いと思います。料理が上手な方はお寿司をひな人形に見立てて作ったり、見栄えのする盛り付けをしたりして大人も子供も大喜びです。ひな祭りという行事を通して皆で食卓を囲んで楽しく過ごすひとときが一番です!

町田の回転寿司人気店まとめ!有名店から穴場まであり!ランチにも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
町田の回転寿司人気店まとめ!有名店から穴場まであり!ランチにも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
JR東日本の横浜線と小田急電鉄小田原線が通る町田駅。回転寿司激戦区として知られており、駅を出て徒歩5分圏内に5店舗の回転寿司店があります。回転寿司ならではの流れてくるお寿司を見ながら選ぶ楽しさも魅力の1つです。今回は町田駅周辺の回転寿司人気店をご紹介します。

ひな祭りの縁起の良い食べ物③「はまぐりのお吸い物」見出し

ひな祭りに、はまぐりのお吸い物を食べると縁起が良いことを知らない人も結構多いようです。古来から2枚貝はお姫様という意味を表していました。はまぐりは、最初に対になっている貝殻以外は他の1枚を合わせても絶対にピッタリと組みあうことがありません。そういったことから夫婦の絆の強さとして意味を捉えています。

平安時代には、そんなはまぐりの特徴を生かして「貝合わせ」という遊びがあったそうです。対になったはまぐりの1枚1枚に同じ絵や文字を描いて、トランプでいう神経衰弱のように絵文字合わせをして遊びました。そのような由来から、はまぐりのように一生同じパートナーと添い遂げるという意味が込められています。

将来娘にそんな素敵な旦那さんと出会い、幸せになるようにというご家族の想いが込められていると思うとじんときてしまいます。はまぐりのお吸い物は、はまぐりが手に入れば是非ひな祭り料理に取り入れて頂きたいです。お吸い物はシンプルにはまぐりだけでも美味しいと思いますが三つ葉やお麩をたしても美味しそうです。

桑名のはまぐり!おすすめのお店は?焼いても揚げてもおいしいご当地グルメ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
桑名のはまぐり!おすすめのお店は?焼いても揚げてもおいしいご当地グルメ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
桑名でおいしいはまぐりをいただけるお店をご紹介します。桑名は美しい海に恵まれ、新鮮でおいしい海の幸がいただけます。今回は、はまぐりに絞ってご当地グルメが食べられるお店や、行列のできる人気店、長年愛される名店などを挙げていきます。

ひな祭りの縁起の良い食べ物④「ひし餅」見出し

ひな祭りの定番お菓子と言えばひし餅です。全国的にも大きな違いがなく共通して知られている有名なお菓子です。ひし餅の由来は、中国で3月の初めの巳の日に食べられていたお菓子だそうです。江戸時代まではひし餅は2色のお餅でした。明治時代の頃、赤の餅が加わり3色になったといわれています。

ひし餅はひし形をしていますが、その理由にいくつかの説があります。繁殖力に効果があるひしの実をイメージした説、心臓の形をイメージした説、大地を象徴した説などがありどれも神秘的です。お餅の色は緑はヨモギ、白はけしの実、赤はクチナシの実が使われています。着色に使われている植物も健康を考慮して取り入れられました。

お餅の色にも理由があります。赤は魔除けや健康を、白は子孫繁栄や長寿を、緑は厄除けを意味しています。これだけ理由が揃っていれば、ひし餅はまさに縁起もののお菓子です。お餅としてだけでなく、最近はひし餅に見立てたケーキなどのスイーツをはじめお寿司など様々なバリエーションで販売されています。

フルーツ餅で人気の松竹堂をリサーチ!甘党イチオシの人気の和菓子も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
フルーツ餅で人気の松竹堂をリサーチ!甘党イチオシの人気の和菓子も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪・吹田にあるフルーツ餅松竹堂の「フルーツ餅」は、美味しいだけでなく見た目もかわいい人気の和菓子です。関西では手土産としても定番で、その人気は全国に広がりつつあります。今回はフルーツ餅の魅力や、フルーツ餅松竹堂で販売している和菓子についてもご紹介します。

ひな祭りの縁起の良い食べ物⑤「よもぎ餅」見出し

ひな祭りによもぎ餅や草餅を食べる方も多いと思います。もちろん、よもぎにもちゃんとした理由があります。よもぎのような強い香りをはなつものは邪気を払い縁起が良いと言われています。またよもぎには増血作用もあり、食べるとスッキリして健康にも良いことからひな祭りに食べるようになったお菓子です。

よもぎの葉はなかなか手に入りにくいですが、ひな祭り時期になると和菓子屋さんの店頭で必ず見かけるお菓子なので気軽に購入できます。どちらかというと大人が好むお菓子です。よもぎ独特の風味を楽しみながら、健康と厄除けの縁起を担いで食べてみてはいかがでしょうか?意味を知って食べると本当に元気が湧いてくる気がします!

ひな祭りの縁起の良い食べ物⑥「ひなあられ」見出し

ひなあられは、ひな祭りには欠かせないほど有名なお菓子です。基本は赤、白、緑の3色のあられで、加えてポン菓子やこんぺいとうが入っているのもあります。その昔はひな祭りにひな人形を外に持ち歩き、ひな人形にいろいろな景色を見せてあげる「ひなの国見せ」という風習がありました。その時に一緒に持ち歩いていたお菓子がひなあられと言われています。

ひなあられは江戸時代の頃に誕生したそうです。ひなあられはひな餅を砕いて作ったお菓子とされています。なので色合いも、その意味もひし餅と同じです。ひなあられの色に黄色が加わり4色になる場合は、季節を表すとされています。緑は春、赤が夏、黄色が秋、白が冬です。ひなあられを食べて自然の力を体内に吸収し、スクスクと成長する意味が込められています。

ちなみにひなあられは地域によって少し味が違います。関東は砂糖でコーティングしている甘めのものが多いです。関西は醤油や塩で味付けした塩気のあるものが多いです。最近ではチョコレート味や果物の味など様々なフレーバーが出てきて、いろいろな味を楽しめます。どちらにしろ美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。

ひな祭りの縁起の良い食べ物⑦「桜餅」見出し

最近は、ひな祭りに桜餅を食べることも多くなりました。実はひな祭りに桜餅を食べる由来はこれといってありません。桜餅の色が淡いピンク色で、桃の節句のお菓子としてピッタリだということもあるでしょう。また、ひし餅よりも食べやすく好む人が多いのも理由の一つと考えられます。確かに見た目も可愛くひな祭りや春のイメージにピッタリです。

関東の桜餅は餡をクレープのような生地で包んでいるのが一般的です。東海地方以西は、荒めに砕かれた餅米を使ったツブツブ食感のあるものが一般的です。地域によって違いがあるのが面白いです。伝統や縁起ものとして考えるとひし餅がおすすめですが、桜餅が好きな方はこちらも春の風情があって素敵です。

ひな祭りの縁起の良い食べ物⑧「白酒」「甘酒」見出し

白酒は江戸時代の後半から人々の間で定着し始めました。今では甘酒と共にひな祭りではお馴染みの飲み物でです。ただ、白酒と甘酒には違いがあるのでご注意ください。白酒にはアルコールが入っているので、お酒の苦手な方や子供は飲めません。甘酒はノンアルコールのものも販売されているので誰にでも楽しめます。

ひな祭りに白酒を飲むようになった由来はいくつか説があります。1つはひな祭りの日に大蛇を身ごもった女性が白酒を飲むと、大蛇を産む前に流産したという説です。そのため白酒を飲むと「お腹に邪悪な子が宿らない」からという理由です。2つ目は「邪気を払う」「長寿」などの願いを込めて飲まれていた中国の桃香酒が伝わったという説です。

白酒は女性にも飲みやすいお酒です。桃の花の色と対照的な白もめでたいと豊島屋酒店がどんどん売り出し人気が出たそうです。近年では白酒を甘酒に代用して使われることが多くなりました。理由は甘酒はノンアルコールもあるので子供にも飲ませられることと、自宅でも簡単に一夜で作れることです。

神田明神で甘酒を味わう!老舗有名店の三河屋と天野屋を徹底調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
神田明神で甘酒を味わう!老舗有名店の三河屋と天野屋を徹底調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
神田明神周辺には、三河屋綾部商店と天野屋という甘酒の老舗がございます。今回は神田明神ご参拝の友である甘酒の2つの老舗をご紹介。甘酒やその値段、かき氷など甘酒以外のメニュー、アクセスなどを徹底調査しました。甲乙つけがたい名店ですので、どちらにも注目です。

ひな祭りの縁起の良い食べ物⑨「ひな祭りケーキ」見出し

ひな祭りシーズンになるとケーキ屋さんにはたくさんのひな祭りケーキが並んでいます。さすが女の子の行事だけあって、デコレーションも可愛らしくて凝っていています。ひな祭りケーキを食べる伝統的な由来はなく、きっと子供が喜ぶし気分も盛り上がるのでデザートに食べるようになったのでしょう。

ケーキだけでなく、プリンやシュークリーム、和菓子までひな祭りスイーツが盛りだくさんです。ひな祭りや春のイメージで作られたスイーツは季節感も楽しめます。お菓子作りが好きな方は、ひな祭りスイーツを作るのも楽しそうです。由来はなくてもひな祭りにケーキで笑顔で幸せ気分になれるなら縁起がいいも同然です!

ひな祭りに食べたいアレンジ料理①「桃のスイーツ」見出し

ひな祭りの歌にもあるように、ひな祭りと桃の花はセットのように強い結びつきがあります。桃の花は日本では弥生時代に伝わったとされ歴史も古いです。桃には縁起の良い言い伝えや昔話も多く、季節的なことも相まってひな祭りに飾るようになったのでしょう。春のイメージにぴったりな桃のスイーツを取り入れると華やかになること間違いなしです。

季節的にひな祭りがある3月には、生の桃は手に入りにくいので市販の桃のスイーツや桃の缶詰を利用すると良いでしょう。大人のひな祭りには、ホールケーキまではいらないけれどちょっとしたスイーツが欲しいという方にはおすすめです。スイーツにちょっと季節感を入れると、ひな祭りの雰囲気もオシャレ度もアップします。

桃狩りなら山梨へ行こう!おすすめの人気農園を紹介!食べ放題もアリ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
桃狩りなら山梨へ行こう!おすすめの人気農園を紹介!食べ放題もアリ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山梨といえば、桃の生産量で全国ナンバーワンで、ぶどうと並んで山梨の人気のフルーツです。山梨の桃は、みずみずしく繊細な甘さがありおすすめです。山梨の桃狩りは食べ放題を実施している農園も多く人気があります。山梨の桃狩りでおすすめの人気農園をご紹介していきます。

ひな祭りに食べたいアレンジ料理②「三色ひな祭りスイーツ」見出し

ひな祭りの定番の3色と言えばひし餅の色合いから赤、白、緑です。この色合いの食べ物を見るだけでひな祭りのイメージが湧いて、ひな祭り気分が味わえます。この時期スーパー、百貨店、スイーツ店のあらゆるところで3色を組み合わせた食べ物が販売されています。あまりひな祭りに縁のない方も購入して、ひな祭り気分を味わってみてはいかがでしょうか。

ひな祭りに縁起の良い食べ物を堪能しよう!見出し

いかがでしたでしょうか?今まで何気に食べていたひな祭り料理には、それぞれに由来と意味があります。それらを知って食べると、ひな祭り料理もより一層味わい深くなるかもしれません。次回のひな祭りには、伝統的なひな祭り料理を是非取り入れて堪能して頂けたら嬉しいです。

投稿日: 2018年1月25日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote