地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

新幹線型の弁当は子供に大人気!おすすめの駅弁・種類を紹介!

新幹線型の弁当は子供に大人気!おすすめの駅弁・種類を紹介!
投稿日: 2018年3月2日最終更新日: 2020年10月8日

乗り物が好きな男の子というのは多いですが、その中でも電車や新幹線が好きという子も多いのでなないでしょうか。そんな子供が大好きな新幹線がモチーフになったお弁当があるこをご存知ですか?今回は人気の新幹線型弁当についてご紹介していきたいと思います!

新幹線弁当とは?見出し

Photo by yto

新幹線での旅に欠かせないものの一つに「駅弁」があげられると思います。その新幹線の形をした駅弁「新幹線弁当」が今とても人気になっているのはご存知ですか?新幹線にも様々な種類があるように、新幹線弁当にも様々な種類があります。では今回はついつい手に取ってしまいそうな、子供が喜ぶ可愛い新幹線のお弁当箱に入った駅弁ご紹介していきます。

新宿で駅弁を買うなら?駅構内の駅弁屋の場所や人気の弁当を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新宿で駅弁を買うなら?駅構内の駅弁屋の場所や人気の弁当を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
旅行に必須の駅弁。電車を利用する人向けに販売しているお弁当で、その土地ならではのご当地グルメを詰め込んだお弁当を販売している駅がほとんどです。東京では東京駅、品川駅、上野駅の他に新宿駅でも購入可能。新宿の駅弁屋についてまとめました。

子供に大人気!新幹線弁当!見出し

新幹線モチーフの駅弁だけあって、中身が子供向けに作られているものが多い新幹線弁当ですが、これなら普段あまりご飯を食べてくれない子供でも、楽しい気分になって残さず食べてくれるかもしれません。また、新幹線弁当はプラスチックや陶器でできているものが多いので、自宅に持ち帰ってずっと使い続けられるという点もおすすめしたいポイントです。

Photo by iyoupapa

子供が喜んでご飯を食べてくれるようになるのは、親にとっても嬉しいことです。この新幹線の弁当箱に入っていたら、中身が駅弁じゃ無くなっても進んでご飯を食べてくれるかもしれません。少しずつ嫌いな野菜やお魚などを克服したりするのにも役立つ可能性があります。乗り物好きな男の子にはぜひ出張のお土産としてでも買って帰りたい駅弁です。

Photo by tompagenet

そして新幹線のお弁当箱がプラスチック製だったら、旅行先で食べ終えた後に、そのまま子供のおもちゃとして遊ぶことができます。新幹線が動いている姿を見るのは楽しくても、中に乗ってしまえばただの密室になってしまうので、退屈してしまう子供の良い遊び道具に変身してくれるのはとてもありがたく、その後も使えるので嬉しい便利な入れ物です。

子供に人気の新幹線弁当の種類1:ドクターイエロー弁当見出し

ドクターイエローは、新幹線区間の線路のゆがみや信号電流などの整備をする新幹線のお医者さんとも言える車両ですが、そのドクターイエローが駅弁として販売されており、非常に人気の高い駅弁となっています。容器が陶器製でしっかりと作られているので、お家に持って帰って、お子様ランチをお家で楽しんだりする人が大勢いる人気のある駅弁の種類です。

その人気の新幹線弁当「ドクターイエロー」の気になる中身ですが、ドクターイエローだけに黄色を意識した食材がたくさん使われています。サフランライスやスコッチエッグ、ミックスベジタブルにオムレツなど全体的に中身が黄色に仕上がっています。このドクターイエローは兵庫県の淡路屋という駅弁屋さんで販売していますのでチェックしてみてください。

子供に人気の新幹線弁当の種類2:九州新幹線さくら弁当見出し

Photo by yto

九州新幹線さくら弁当は、博多駅、小倉駅、東京駅で購入することができる駅弁です。見た目は子供が喜ぶかっこいい新幹線の形をしていますが、お弁当の蓋を開けてみると、割と渋めの見た目になっています。九州の名物であるかしわめしが入っていて、九州の味が楽しめるのでおすすめです。おかずは卵やハンバーグといった子供向けの内容になっています。

Photo by ayustety

おかずの内容は子供向けですが、全体的に茶色味が多いので、パッと見た感じでは大人向けのようにも見えます。しかし子供が好きなエビフライやハンバーグ、卵焼きといったラインナップは、やはりお子様ランチのような感じなのかもしれません。でも味の方はしっかりと取り出しの効いたかしわめしがメインになっていますのでおすすめの駅弁です。

小倉・博多間の新幹線の往復料金を格安にする方法とは?土日祝日に便利! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
小倉・博多間の新幹線の往復料金を格安にする方法とは?土日祝日に便利! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
小倉と博多間は、車の移動であれば約1時間ですが新幹線を利用すると約15分で行き来することが出来ます。どちらも経済商業の中心地であり、多くの企業が支店などの拠点を小倉と博多に置いており、サラリーマンの足として新幹線の利用頻度は非常に高いです。

子供に人気の新幹線弁当の種類3:夢の超特急0系新幹線弁当見出し

夢の超特急0系新幹線は今の新幹線とは違って、可愛らしいフォルムの新幹線です。子供のおもちゃの新幹線と言えば、こういう形の新幹線を想像する方も多いのではないでしょうか。この夢の超特急0系新幹線弁当には昔懐かしい可愛らしさがあります。中身は子供が喜びそうなおかずばかりで、お子様ランチのような可愛らしい駅弁の内容になっています。

夢の超特急0系新幹線は昭和39年に東京と新大阪間を結ぶ新幹線として誕生した新幹線でした。その昔懐かしい、可愛いフォルムの夢の超特急0系新幹線をかたどった駅弁には、きのこピラフやハンバーグ、唐揚げやエビフライといった子供が大好きなメニューで構成されています。大人が食べると少し物足りないかもしれませんが、子供にはおすすめの駅弁です。

子供に人気の新幹線弁当の種類4:500系新幹線弁当見出し

Photo by shibainu

こちらの500系新幹線弁当も陶器で作られているしっかりとしたお弁当です。新幹線の形をしたお弁当箱をお家でも長く利用したかったら、この陶器製の駅弁はおすすめです。持ち運びには不便ですが子供が小さいうちはお家でお子様ランチごっこが楽しめますし、何よりこんなに立派な陶器で出来た入れ物が手に入るのが嬉しいことではないでしょうか。

この500系新幹線弁当の中身は、播州百日鶏というブランド鶏を使用した美味しいお弁当になっています。しかし、陶器の器の方に比重がかけられているので、大人が食べるには少量すぎて、これではお腹を満たせないかもしれません。中身は完全に子供向けの量です。しかし美味しい鶏弁当が入ったこの入れ物を1200円で帰ると思えば安い買い物です。

子供に人気の新幹線弁当の種類5:北海道新幹線弁当見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

この北海道新幹線弁当は、北海道新幹線H5系車両を再現した弁当箱の中に北海道の美味しい幸がたくさん詰まっているクオリティーの高い駅弁です。本来販売している駅は北海道の札幌駅ですが、北海道まで行かなくても東京の新宿駅でも購入することができる新幹線弁当です。そして子供連れでなくても大人も購入する方が多いおすすめの人気新幹線弁当です。

蓋を開けてみると、まず目に飛び込んでくるのが、北海道の形をした昆布です。そして蟹の爪、コロッケと北海道の美味しいものがぎゅっと詰め込まれています。容器は子供がよろこぶ可愛い入れ物ですが、中身は大人が食べても満足できる上質な駅弁の内容になっています。お弁当の蓋をあげたら蟹の爪が入っているなんて、喜ばない人の方が少ないでしょう。

子供に人気の新幹線弁当の種類6:新幹線E7系弁当見出し

Photo by rail02000

こちらの新幹線E7系弁当は、新幹線好きな人が見たら大人でも子供でもすぐに北陸新幹線とわかる見た目の入れ物に入っています。電車が好きな人からすれば「パッケージに北陸新幹線と書かれていなくてもみればわかる」という感じだそうです。そういう電車好きな人向けの商品なのか、パッケージには北陸新幹線とはどこを見ても書いてありません。

この新幹線E7系弁当の気になる中身ですが、小さなおにぎりやウインナー、唐揚げといった完全に子供向けの内容になっています。こちらの容器はプラスチック製なので、持って帰れば今後子供のお弁当箱として再利用することができます。可愛らしいお弁当箱にお母さんが作った美味しいお弁当が入っていれば、子供達もお弁当の時間が待ち遠しくなります。

子供に人気の新幹線弁当の種類7:つばさ弁当見出し

こちらのつばさ弁当は、山形の駅弁です。山形の駅弁といえば大半が米沢牛を使用した駅弁になっていますが、こちらのつばさ弁当には米沢牛は使用されていません。中に使われている食材はオムライスやウインナーといった子供がよろこぶメニューになっています。新幹線の先端部分にはソースやチーズといった付属品が入れられています。

米沢牛を使用するよりも、こういったメニューのお弁当の方が子供には人気があるようです。ご飯を食べ始めたばかりの小さな子でもよろこぶメニュー内容は子供がご飯をたくさん食べる姿を見ることができて親としては喜ばしいことです。大人が食べるのであれば物足りないかもしれませんが子供が食べて、食べ終わったら容器で遊べるおすすめのお弁当です。

子供に人気の新幹線弁当の種類8:こまちランチ見出し

Photo by potaufeu

以前はスーパーこまちランチという名前で売られていたこの「こまちランチ」ですが、新幹線の名前がスーパーこまちから「こまち」に変更されたために、駅弁の方も名前を「こまちランチ」に変更しました。電車が好きな方は東京駅の東北新幹線ホームで写真のようなE5系とE6系の連結している様子を見学するのがお決まりごとだそうです。

そして肝心のこまちランチのお弁当の中身ですが、ご飯の上に敷かれたそぼろとハンバーグや卵焼き、チキンナゲット、ウインナーそれにエビフライという内容です。それにゼリーがついていますので、完全に子供がよろこぶ内容です。やはり新幹線をモチーフにした駅番は子供をターゲットにした内容のものが多いようです。こちらも容器はプラスチック製です。

子供に人気の新幹線弁当の種類9:北都の源2見出し

Photo by hans-johnson

こちらのW7系北陸新幹線弁当北都の源2は、富山県で購入できる新幹線弁当です。今までご紹介した容器重視のお弁当とは打って変わって、新幹線の形こそしているものの、作りが多少チープな感じがします。しかし、これまでと違うのは肝心の中身です!酢飯の上にたっぷりと乗せられた牛肉煮が、酢飯との相性抜群で大人が喜ぶような味に仕上がっています。

見た目も、食材のチョイスも全く子供向けという感じのしない、大人にも喜ばれる内容です。牛肉煮の上に乗せられた、肉厚なしいたけや味の染み込んだ豆腐やしらたきが満足感をより盛り上げてくれます。そしてピンク色に染められているのは、また大人向けな「らっきょう」です。新幹線弁当の中では間違いなくトップクラスの大人におすすめのお弁当です。

子供に人気の新幹線弁当の種類10:E5系はやぶさ弁当見出し

Photo by yto

こちらのE5系はやぶさ弁当は、チキンライスがメインに入っているチキンライスが好きなお子様におすすめの新幹線ランチです。チキンライスの他に、アメリカンドック、エビフライ、オムレツとハンバーグというメニュー構成です。味の方は、どのおかずもバランスが取れていてちょうどいい塩梅になっています。オムレツも硬くなっておらず食べやすいです。

Photo by yto

子供向けの王道メニューが詰まったお弁当ですが、その分基本の味に忠実で美味しく仕上がっています。量は少食な女性や子供にはぴったりな量ですが、大人の男性になると物足りなさを感じてしまうと思います。ですが、大人の男性が満腹になりたくて買うようなお弁当ではないでしょうから、この入れ物にぴったりの内容になっていると思います。

東北新幹線「はやぶさ」が半額に!ネット予約で東北に出かけよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東北新幹線「はやぶさ」が半額に!ネット予約で東北に出かけよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
盛岡-八戸間の開業記念にJR東日本の東北新幹線「はやぶさ」が半額になります。東北新幹線「はやぶさ」の半額チケットの予約開始期間は11月からと迫っているので、利用可能区間や料金、販売場所など情報をまとめてみましたのでぜひご覧ください。

子供よりも大人が喜ぶエヴァンゲリオンプロジェクト弁当見出し

山陽新幹線に登場したエヴァンゲリオンとのコラボ新幹線が人気を集めています。関東圏内に住んでいる人もわざわざこのエヴァンゲリオン仕様の新幹線に乗りたくて旅行に出かける人もいるほどです。電車にはそんなに興味がない人でもエヴァンゲリオンが好きだから乗るという方もたくさんいるでしょう。それほど見た目がかっこいいおすすめの新幹線です。

Photo by tadtad

そのエヴァンゲリオンとコラボしたのは新幹線だけではありません。もちろんエヴァンゲリオンプロジェクト弁当という新幹線弁当も販売されています。この容器欲しさに世の中のエヴァンゲリオンファンは新大阪や新神戸などに買いに行っているようです。旅行がてら大好きなエヴァンゲリオンの新幹線弁当が購入できるんですから、ファンにはおすすめです。

そしてエヴァンゲリオン弁当の中身ですが、シャケといくらの親子丼になっています。こちらの容器も陶器でできているので食べ終わったら大切にとっておくことのできる立派な入れ物です。新幹線の細長い入れ物に入ったシャケといくらのお弁当は、だいぶ食べづらい感じはありますが大好きなエヴァンゲリオンのお弁当、というだけで嬉しい気持ちになります。

ちなみにエヴァンゲリオンの新幹線の中は紫とグリーンで統一されていて、中身も完全にエヴァンゲリオン使用になっています。これは、エヴァンゲリオンファンではなくても偶然乗ることができたら心が踊ってしまいます。「エヴァンゲリオンってなに?」という方は別ですが、あまり知らない人でも楽しめる新幹線ではないでしょうか。

現地まで行かなくても東京で手に入る新幹線弁当見出し

新幹線弁当が欲しくても、なかなか旅行に行く機会がない方も多いかと思います。そんな方がもし関東圏内にお住まいであれば、東京駅に行ってみることをおすすめします。東京駅にある駅弁屋さん「踊」と「祭」には、はやぶさやこまちなどの新幹線弁当を販売しています。しかし、夕方にはほぼ売り切れてしまうようなので早めに行くことをおすすめします。

また、エヴァンゲリオン弁当は、たまにスーパーマーケットなどの企画で販売することがあるようです。もしかしたら近所のスーパーでも見かける機会があるかもしれませんので、チェックしてみるといいでしょう。普段訪れているスーパーに、エヴァンゲリオンカラーのお弁当がすらりと並んでいたら、一瞬目を疑ってしまうかもしれません。

駅弁屋『祭』の人気メニューTOP11!東京駅で買える!絶対うまい弁当! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
駅弁屋『祭』の人気メニューTOP11!東京駅で買える!絶対うまい弁当! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
在来線や新幹線が停車する東京駅では、ビジネスや旅行のお供に駅弁を購入する人が多い場所です。東京駅構内では駅弁のお店が多く、駅弁屋祭は全国の駅弁やオリジナル駅弁が購入できる場所として人気です。今回はそんな駅弁屋祭で人気の駅弁メニューをランキングで紹介します。

お気に入りの新幹線弁当を手に入れよう!見出し

いかがでしたか?新幹線の形を模した可愛らしいお弁当箱は、お子さんにおすすめのお土産にもなります。プラスチック製のお弁当箱だったら食べ終わった後すぐに遊ぶことができますし、陶器製だったら、お母さんがお子様ランチごっことしてお子さんと楽しめます。もし旅行先で気に入った新幹線弁当を見つけたらぜひ購入して、大切に使ってみてください!

投稿日: 2018年3月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote