地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

三四郎島の珍しいトンボロ現象をご紹介!見られる時間やアクセスは?

三四郎島の珍しいトンボロ現象をご紹介!見られる時間やアクセスは?
投稿日: 2018年4月19日最終更新日: 2020年10月8日

西伊豆の堂ヶ島には、海が割れると形容されることの多い、珍しいトンボロ現象が見られることで有名な三四郎島という島があります。今日はその希少な自然現象の見られる三四郎島へのアクセスなど、盛りだくさんの情報をお届けします。お楽しみに!

トンボロ現象で有名な伊豆の「三四郎島」をご紹介見出し

Photo by dsearls

伊豆の堂ヶ島は、風光明媚な名勝で伊豆の松島とも呼ばれる景勝地です。その堂ヶ島には、象島、中ノ島、沖ノ瀬島、高島という4つの島々から成り立つ三四郎島(さんしろうじま)という島があり、トンボロという大変珍しい自然現象が見られることでとても人気です。今日は、悲恋の伝説が語り継がれる神秘的な三四郎島を存分にご紹介します。

トンボロ現象とはどんなもの?見出し

三四郎島は、砂州によって陸や他の大きな島と陸続きになった陸繋島(りくけいとう)という種類の島です。トンボロとはイタリア語の「Tombolo」で、この砂州のことを言います。日本語では陸繁砂州(りくけいさす)と呼ばれるトンボロは干潮時に見られる現象ですが、干潮であればいつでも見られるわけではなく、いくつかの条件が重なって始めて現れる珍しい現象です。

全国のトンボロ現象見出し

2本の砂州によってつながれた秋田県男鹿半島など、日本全国に陸繋島は数多くありますが、中でも北海道の函館山はその最大のものとして知られています。また現在でもトンボロ現象の見られる島もいくつかありますが、エンジェルロードという別名を持つ香川県の小豆島にある大余島は、砂州の真ん中で手をつないだ恋人同士は結ばれる、という伝説で人気の観光地です。

世界のトンボロ現象見出し

Photo by archer10 (Dennis) 125M Views

トンボロ現象は世界各地で見ることができますが、何と言っても一番有名なのは世界遺産にも登録されている、フランスの西海岸サンマロ湾上に浮かぶ小島とその上にそびえ立つ修道院「モンサンミシェル」でしょう。サンマロ湾は潮の干満の差が15メートル以上もあり、昔は大勢の巡礼者が命を落としたところです。現在は橋があり干潮を待たずとも渡ることができます。

Photo by Robert.Pittman

イギリスにもトンボロ現象で有名な場所があります。こちらは中世から語り継がれた「トリスタンとイゾルデ」の伝説で知られる、コーンウォールの「セントマイケルズマウント」です。その姿があまりにも似ているので「イギリスのモンサンミシェル」と呼ばれていますが、「モンサンミシェル」より300年ほど若く、橋などは整備されていないので干潮時でなければ渡ることはできません。

伊豆「三四郎島」の伝説見出し

Photo by atk1983

実は三四郎島には悲しい伝説があります。その伝説とは、その昔源頼朝の家臣であった三四郎という侍が敵に追われてこの島へ逃げ延び隠れ住んでいたときに、島の娘との間に起きた悲恋の伝説です。島で三四郎の世話をしていたのが豪族の娘の小雪でした。いつしか深く愛し合うようになった二人は、この島が干潮の間だけ短い逢瀬を繰り返していたと、伝説は伝えています。

Photo by atk1983

やがて源頼朝に源氏再興の千載一遇のチャンスがやってきたときに、伝説となった悲劇が起こります。小雪はその知らせを三四郎に伝えるべく砂州を懸命に走りましたが、砂州の中ほどまでたどり着いたとき、満潮を迎えた海は小雪を飲み込んでしまいました。愛する人に大事を知らせようとした小雪と三四郎の悲恋の伝説が、三四郎島の名前の由来となった伝説と言われています。

伊豆「三四郎島」はどこにあるの?見出し

哀しい伝説に彩られた三四郎島は、静岡県賀茂郡西伊豆町の堂ヶ島にあり、堂ヶ島はその美しい景観や温泉などでとても人気の観光地です。夏には各地から大勢の人がどこまでも青く美しい海辺に広がるビーチを訪れます。新鮮な海の幸を存分に満喫できる、首都圏からもほど近いリゾート、堂ヶ島に三四郎島はあります。

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2960 電話番号:0558-52-1111(西伊豆町役場)

堂ヶ島天窓洞は絶景!遊歩道や洞窟めぐりの予約など観光お役立ち情報! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
堂ヶ島天窓洞は絶景!遊歩道や洞窟めぐりの予約など観光お役立ち情報! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回は静岡県西伊豆にある「堂ヶ島天窓洞」という景勝地が絶景で、観光に役立つ情報をご紹介していきます。天窓洞観光の仕方はいくつかあり、遊歩道や洞窟めぐりなどアクティビティーが楽しめるようになっていました。費用や予約などの方法もご紹介していきます。

伊豆「三四郎島」のアクセス1:車見出し

東京から三四郎島のある西伊豆町まで車で行く場合は、東京インターチェンジから東名高速に乗り、沼津インターチェンジまでは約1時間ほどのアクセスです。沼津インターチェンジから西伊豆町までは、1時間30分くらいで到着しますのでそれほど遠くもなく、ドライブの好きな方には良いアクセス方法でしょう。

伊豆「三四郎島」のアクセス2:鉄道見出し

のんびりと鉄道の旅もおすすめのアクセス方法です。新宿から特急あさぎりに乗って、沼津までは約2時間でアクセスできます。車内で駅弁を楽しむのも列車の旅ならではの過ごし方です。沼津から西伊豆町までは東海バスでアクセスできますが、時間は2時間ほどかかりますのでバスの代わりにレンタカーを使うのも良いアクセス方法です。

また東京や新宿、池袋から特急踊り子号やスーパービュー踊り子号で伊豆急下田まで行き、そこからバスに乗り換えるのも良いアクセス方法です。東海バスの堂ヶ島行きに乗り、約1時間で瀬浜バス停に到着します。そこからは歩いてもほんの数分です。海沿いを走る特急からの眺めも爽快で、気持の良いアクセス方法と言えるでしょう。

伊豆「三四郎島」の駐車場見出し

車で西伊豆町の三四郎島にアクセスされる場合は、駐車場のことも気になるかと思います。三四郎島に無料の駐車場はありますが、そこの駐車場に停められるのは5台ほどと、それほど広くはありません。近くの温泉旅館堂ヶ島温泉ホテルには駐車場があり、そこの駐車場から三四郎島へ下りることができるので、堂ヶ島温泉ホテルで駐車場の件をお尋ねいただくのも良いでしょう。

伊豆「三四郎島」のトンボロ現象を見る条件見出し

三四郎島でトンボロ現象を見るためにはいくつか条件があります。自然を相手にするわけですから、人間の思い通りにはいきません。とはいえせっかく三四郎島を訪れるのであれば、ぜひトンボロを実際に見てみたいものです。トンボロ出現の第1の条件は、それが必ず干潮時であるということ。そして第2の条件は、潮位が50センチ以下になる、ということです。

干潮になり、潮位が50センチ以下にまで下がってトンボロが出現したからと言って、必ずしも歩いて渡れるお約束がされるわけではありません。お天気の悪いときには安全を最優先に考え、止めておいた方が無難です。確実にトンボロを歩いて渡りたいのであれば、潮位が30センチ以下になったときにトライしてみてください。大きな石が転がっていて、かなり歩きづらいのでご注意を。

伊豆「三四郎島」のトンボロ現象を見る時間見出し

前述したようにトンボロは、海の潮が引き水面が最も低くなる干潮のときでなければ見ることはできません。月の引力によって起こる潮の満潮と干潮は通常であれば1日に2度、約12時間25分ごとに訪れます。干潮の時刻は1日に50分ずつずれていくことになるので、一概に何時なら見られるというわけではないのです。

人間には決して太刀打ちできない、大いなる自然の力がもたらすトンボロ現象が見られる時間を確約することはできませんが、西伊豆町役場のウェブサイトでは、今年の三四郎島の干潮時刻と潮位の一覧表を公開しています。例えばゴールデンウイークの頃、5月上旬は午後の干潮のときなどが可能性は高そうです。ぜひチェックしてみてください。

伊豆「三四郎島」周辺の観光スポット見出し

天窓洞クルーズ

三四郎島周辺にはおすすめの観光スポットも数多くあります。特に「天窓洞」は、天然記念物にも指定されている、青の洞窟と異名を取る美しい洞窟です。その「天窓洞」を巡る洞窟クルーズはとてもポピュラーなアクティビティとして、多くの観光客の人気を集めています。神秘的で荘厳な深い青は、イタリアのカプリ島にある、有名な青の洞窟を彷彿とさせます。

白い凝灰岩からできている「天窓洞」の地下には、海蝕トンネルが蜂の巣のように巡っています。遊覧船に乗ると、中央付近の天井が丸く抜け落ちた「天窓洞」の名前の由来となった、まさに天窓のような場所まで連れて行ってくれます。うす暗い洞窟の中で、天窓からの光が差し込む様子は神々しいまでの美しさです。ぜひ体験していただきたい洞窟クルーズです。

堂ヶ島遊歩道

堂ヶ島公園から沢田公園まで、1.5キロほどの「堂ヶ島遊歩道」の途中には天窓洞があり、そこから遊覧船の姿も眺めることができる景色の良い散策道で、森林浴にも最高の場所です。展望台や休憩所、駐車場も整備されている、約60分ほどの遊歩道です。沢田公園からは仁科港の光景も見られて興味深い場所となっています。車で移動される方には、やはり駐車場のある場所は便利です。

「堂ヶ島遊歩道」を歩いて行くと、沢田公園に到着します。そしてここには町営の露天風呂があり、散策のときに気軽に温泉を楽しめるのでとても人気です。大きな露天風呂ではありませんが、素朴な石風呂で目の前に広がる大海原との一体感が何とも言えず気持ちの良い露天風呂です。散歩の後に軽く汗を流すのも良いものですので、ぜひお試しください。

西伊豆観光スポットおすすめランキング!人気の名所を厳選紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
西伊豆観光スポットおすすめランキング!人気の名所を厳選紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京から日帰りできる伊豆半島(静岡県)には温泉や島、海水浴場、高原など変化に富んだ観光スポットがいっぱいです。駿河湾に面した西伊豆も絶景や癒しのスポットが多く、アクセスが良くなったのに併せ、観光客が増えています。西伊豆で人気の名所をピックアップしました。

伊豆「三四郎島」周辺のグルメ見出し

漁師カフェ堂ヶ島食堂

堂ヶ島の遊覧船乗り場の正面にある、新鮮で豪快な漁師めしのお店です。お刺身用の鰺を使ったアジフライが、さくさくでとても美味しいと評判です。ところてんの無料サービスがあるのも嬉しいです。また1階はペット同伴でも大丈夫ですので、犬のお散歩の途中でランチもできます。

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2045-3 電話番号:0558-52-0134

小麦亭

美味しいパスタ専門店をご紹介しましょう。「小麦亭」は、落ち着いた雰囲気の店内で食べる、ウニと明太子のパスタや納豆とツナの大根おろしパスタ、そしてこのなめたけと大根おろしのパスタなど、もちもちっとしたスパゲティと和風の食材のハーモニーが絶品のお店です。ぜひ一度訪れてみてください。

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科474-3 電話番号:0558-52-1232

satouya

西伊豆にも美味しくておしゃれなカフェはたくさんありますが、こちらの「satouya」は、スイーツ好きな女性には特に行っていただきたいところです。季節ごとのケーキはとても人気のおすすめメニューです。お持ち帰りする方も多いですが、もちろん店内で召し上がっていただくこともできます。観光途中に美味しいコーヒーとケーキでほっとできる落ち着いたお店です。

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科257-2 電話番号:0558-52-3108

伊豆「三四郎島」周辺の宿泊見出し

絶景ポイントがたくさんある堂ヶ島は、できれば1泊して楽しみたいところです。海抜59メートルに位置する「堂ヶ島ニュー銀水」は、その絶景と伊豆の海の幸をふんだんに使ったお料理が自慢のリゾートホテルです。館内の設備は西伊豆最大級とも言われ、プールや敷地内のビーチなど楽しさいっぱいのお宿です。各種の宿泊プランを揃えていますので、様々なチョイスがあるのが嬉しいです。

子ども連れの旅行に、こんな広いプールは嬉しい限りです。西伊豆最大を誇る「堂ヶ島ニュー銀水」ならではの充実したリゾート施設「イズ・パラッツォ」は、1年中楽しい常夏のパラダイスをコンセプトとした、アミューズメントパークのような空間です。ホテルから一歩も出なくても十分楽しめてしまうのではないでしょうか。

堂ヶ島 ニュー銀水

住所:
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2977-1
アクセス:
車/東名~沼津~国道1号線、国道136号線、伊豆中央道、西伊豆バイパス 車以外/■東海道新幹線 JR三島駅~バス120分
料金の目安:
9,720円〜
宿泊時間:
宿泊時間: 14:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

堂ヶ島温泉ホテル

駐車場のご案内でも紹介した「堂ヶ島温泉ホテル」は、何と言っても三四郎島には一番近いホテルですので、三四郎島を訪れたときのお泊りにはとても便利な宿です。このホテルは堂ヶ島唯一という、掛け流しの自家源泉のお風呂が自慢です。アルカリ性のお湯はとろっとした美肌の湯です。

堂ヶ島唯一の自家源泉掛流宿 堂ヶ島温泉ホテル

住所:
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2960
アクセス:
車/東名高速道路を名古屋方面へ~沼津IC~修善寺経由で国道136号土肥から堂ヶ島へ 車以外/JR特急踊り子号で伊豆急下田駅下車 路線バスで約60分
料金の目安:
サイトでご確認ください
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

伊豆一

規模の大きなホテルも素敵ですが、素朴な民宿に泊まるのもとても落ち着きます。「伊豆一」はこじんまりとしていて余計なものはなく、そしてとびきり美味しい海の幸満載のお料理を楽しむことができます。もちろんカルシウム硫酸塩泉の温泉にもゆったりと浸かって、旅の疲れを癒してください。

堂ヶ島温泉郷 お刺身と天然温泉の宿 伊豆一 (2号店)

住所:
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須671-1
アクセス:
車/東名高速道路~沼津IC~東名高速道路~沼津・三島~国道136号修善寺や土肥経由70分  車以外/JR三島駅から伊豆箱根鉄道修善寺駅バス約75分~宇久須駅下車
料金の目安:
11,500円〜
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

仔犬のワルツ

首都圏からのアクセスも良い伊豆ですから、車でドライブということも多いのではないでしょうか。動物と暮らしているとなかなか旅行にも出かけられないのが実情ですが、愛犬家の皆さんには犬と一緒に泊れる「仔犬のワルツ」は一押しのお宿です。大切な家族なのに、犬だけ駐車場でお休みなんてかわいそうなことはしなくて済みます。

愛犬と泊まれる宿「仔犬のワルツ」の特筆すべき点は、わんちゃんと一緒に寝られるのはもちろんですが、全室に木の香りが気持ち良い露天風呂があり、そのうえ犬のためのマイクロバブルバスまで付いているところでしょう。お食事も海の幸たっぷりの新鮮なお刺身など、ボリュームいっぱいで美味しいです。

星空の客室露天風呂の宿 仔犬のワルツ

住所:
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2860-5
アクセス:
車/東名高速道路~沼津IC~国道136号で90分 車以外/伊豆急下田線下田駅からバス60分堂ヶ島へ
料金の目安:
サイトでご確認ください
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

伊豆「三四郎島」のトンボロ現象を体験しよう見出し

Photo by atk1983

珍しいトンボロ現象が見られる、西伊豆堂ヶ島の三四郎島をアクセスや駐車場の情報なども併せ、いろいろご紹介してきました。いかがでしたか?トンボロは干潮の時に行けば必ず見られるわけではありませんが、もし見ることができたら一生の思い出として心に残ることでしょう。伊豆へご旅行の際はぜひこの記事を参考に、トンボロ現象の体験もプランに入れてみてください。

投稿日: 2018年4月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote