地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

千葉エリアの工場見学スポットまとめ!土日もやってるおすすめの体験もあり!

千葉エリアの工場見学スポットまとめ!土日もやってるおすすめの体験もあり!
投稿日: 2018年7月22日最終更新日: 2020年10月8日

人気の工場見学は、子供のころの楽しみの一つですが、今やデートに家族全員でのお出掛けスポットして大人気のものとなっています。今回は工場見学を千葉エリアを中心に紹介していきます。千葉エリアには工場が沢山ありその中からおすすめの工場見学をまとめてみました。

アイコンこの記事の目次

      1千葉エリアの工場見学のできる企業の案内
      2工場見学での主な注意点
      3千葉県でおすすめ工場見学1「ヤマサ醤油株式会社銚子工場」
      4千葉県でおすすめ工場見学2「ヒゲタ醤油株式会社しょうゆ工場」
      5千葉県でおすすめ工場見学3「キッコーマン株式会社野田工場」
      6千葉県でおすすめ工場見学4「サッポロビール株式会社千葉工場」
      7千葉県でおすすめ工場見学5「雪印メグミルク株式会社野田工場」
      8千葉県でおすすめ工場見学6「ライオン株式会社千葉工場」
      9千葉県でおすすめ工場見学7「株式会社朝日プリンテック船橋工場」
      10千葉県でおすすめ工場見学8「株式会社千葉ヤクルト工場」
      11千葉県でおすすめ工場見学9「新日鐵住金株式会社君津製鉄所」
      12千葉県でおすすめ工場見学10「石井食品株式会社八千代工場」
      13千葉県でおすすめ工場見学11「東京ガス株式会社袖ヶ浦工場」
      14千葉県でおすすめ工場見学12「ハイム化粧品株式会社松戸工場」
      15千葉県でおすすめ工場見学13「株式会社ファンケル美健千葉工場」
      16千葉県でおすすめ工場見学14「株式会社さかえ屋」
      17千葉県でおすすめ工場見学15「米屋第二工場」
      18千葉県でおすすめ工場見学16「東薫酒造」
      19千葉県でおすすめ工場見学17「グリコピアCHIBA」
      20無料の観光工場見学を堪能しよう

千葉エリアの工場見学のできる企業の案内見出し

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

ここ最近、お金のかからない観光として工場見学が人気となっています。そこで今回は千葉エリアにある企業で、工場見学を行っている企業を紹介してまいります。飲み物・調味料やお菓子やビール・お酒等の製造工程を見学して,体験したり、試飲をしてお土産をもらうこともある工場見学を紹介いたします。

関東のおすすめ工場見学特集!土日も予約不要でOK!無料で体験できるコーナーも | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
関東のおすすめ工場見学特集!土日も予約不要でOK!無料で体験できるコーナーも | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
関東には楽しい工場見学が満載!普段は見ることのできない製造工程の裏側を見ることができる工場見学。子供だけでなく大人の方にも人気を集めています。そんな関東の工場見学で土日の入れる場所や予約不要の工場、無料体験もできる工場見学を特集します。

工場見学での主な注意点見出し

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

工場見学に行くことを決定した時から、どんな業種で、どこにあって、どんな所を見て回りたい見所、どのくらいの時間が、土日でも見学できるのか?工場見学が可能な年齢の確認、個人では受け付けるのか、予約は必要か、体験や試飲、料金などを調べる必要があります。又制限をされるケースもあるのか等の確認も必要になります。

千葉県でおすすめ工場見学1「ヤマサ醤油株式会社銚子工場」見出し

ヤマサ醤油がしょうゆ製造をはじめたのは1645年江戸時代のことです。歴史のあるヤマサ醤油の工場見学は、映画上映と工場見学で構成された見学ツアーになります。工場見学の時間は午前9時から11時までと、午後1時から3時までとなり、所要時間は約50分です。工場見学の費用は無料で、土日、祝日工場がお休みの時は映画上映のみとなります。

ヤマサ醤油の歴史を学ぶ「しょうゆ味わい体験館」

「しょうゆ味わい体験館」は、広々とした空間に展示コーナーや体験・飲食・休憩コーナーで、学び、体験することができるスポットです。ヤマサ醤油の歴史的資料や昔のしょうゆ造りに使用した道具の展示スペースや体験コーナーではお菓子の煎餅焼きが体験でき、焼きたてを食べることもできます。予約の必要もなく、自由に入場できます。

ヤマサ醤油工場見学内容とアクセス

ヤマサ醤油の工場見学は、工場見学センターからスタートし、ヤマサ醤油の歴史や醤油の作り方の映画を20分見ます、原料サイロから麹室、仕込蔵を見学します。見学は予約が必要で平日は工場見学を含め約50分、土日、祭日は映画のみで20分です。対象は個人・団体ともに受付、見学料金は無料です。お土産は卓上醤油1本です。アクセスはJR総武線銚子駅徒歩7分です。

住所:千葉県銚子市北小川町2570
電話番号:0479-22-9809

千葉県でおすすめ工場見学2「ヒゲタ醤油株式会社しょうゆ工場」見出し

関東最古の醤油蔵のヒゲタしょうゆでは、VRスコープで醤油の仕込みからペットボトルの詰めまでを仮想体験ができます。ヒゲタ史料館にて昔の道具類や広告など約200点を展示しています。工場見学のお土産としてヒゲタ超特選醤油 本膳100ml 卓上びんを1本がもらえるおすすめの工場見学です。この工場見学では、お菓子のお煎餅の焼き体験ができます。

ヒゲタ醤油工場見学内容とアクセス

ヒゲタ醤油の工場見学は、土日、祭日、お盆休みは、工場が休みとなるため、Pepperの出迎えと映画上映、資料館案内のみとなります。所要時間は約45分から60分です。対象は個人・団体で、見学料金は無料です。予約は必要です。見学の受付時間は、午前9時から12時、午後1時から4時までです。アクセスはJR総武線銚子駅から徒歩12分です。

しょう油づくり勉強の骨休め「犬吠埼灯台」

Photo by IbaGeo

銚子にある醤油工場の見学の後、銚子半島の本州の最東端犬吠埼、地球が丸く見える岬に高くそそり立つ白亜の塔は、銚子観光のシンボル的存在の1874年に造られた日本で24番目に点灯された「犬吠埼灯台」です。99段のらせん階段を登った眺望は太平洋の孤島にいるのではと思うような雄大さで人気の観光スポットです。

住所:千葉県銚子市八幡町516
電話番号:0479-22-0080

千葉県でおすすめ工場見学3「キッコーマン株式会社野田工場」見出し

キッコーマンの工場見学は、野田工場内にある「物知りしょうゆ館」で見学できます。しょう油の原材料や産地、製造方法等のビデオ上映、ガイドの案内で展示品や製造工程を見学します。小学校向けの見学では醤油づくりの体験コースが含まれます。お土産は卓上しょうゆ1本です。お菓子の煎餅焼きも体験できます。

キッコーマンの工場見学の流れとアクセス

キッコーマンの工場見学は、毎月の第4月曜日(祝日の場合は翌日)、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等を除く毎日で、土日、祝日も見学ができます。予約が必要で、所要時間は約60分で、対象は個人・団体です。見学料金は無料です。見学の時間は午前9時から午後4時までで12時を除き1時間間隔で見学ができます。アクセスは東武アーバンパークライン野田市駅から徒歩約3分です。

住所:千葉県野田市野田110
電話番号:0471-23-5136

千葉県でおすすめ工場見学4「サッポロビール株式会社千葉工場」見出し

サッポロビール千葉工場の工場見学は、黒ラベルツアーと毎週水・木・日曜日の3日間開催する南極観測船「SHIRASE5002」と「黒ラベル」コラボレーションツアーの2種類の見学ツアーがあります。この二つのツアーは有料ですが、無料で参加できる「黒ラベルギャラリー」が黒ラベルの歴史やビールの豆知識などを学ぶことができます。

サッポロビール千葉工場「黒ラベルツアー」の内容

Photo by jetalone

サッポロビール千葉工場工場見学ツアーの一つ「黒ラベルツアー」は、月曜日がお休みの土日を含み週6日間開催されるツアーで、所要時間は約80分(試飲を含む)、スタート時間は午前10時30分から午後3時30分まで1時間ごとにスタートいたします。料金は大人500円、中人300円(中学生から20歳未満)、小学生は無料です。又ビールの試飲は3杯まで、お土産に記念品がつきます。

南極観測船SHIRASE5002と黒ラベルコラボツアーの内容

Photo by a-quila

三代目の南極観測船「SHIRASE5002」の船内見学と「新・黒ラベルツアー」が一緒に楽しめます。船内見学と「新・黒ラベルツアー」をそれぞれ70分でまわる、約2時間20分のツアーで、スタート時間は10時30分と12時30分、14時30分の1日3回の開催で料金は大人1000円、中学生以上600円、小学生以下無料です。試飲は3杯まで、お土産に記念品がつきます。

住所:千葉県船橋市高瀬町2
電話番号:0474-37-3591

千葉県でおすすめ工場見学5「雪印メグミルク株式会社野田工場」見出し

雪印メグミルク野田工場は、たくさんのコンピューターやロボットが働く国内最大級の大規模自動化工場です。この工場でメグミルク牛乳や、ジュース類、コーヒー紅茶などの色々な飲み物を生産しています。この工場の工場見学では、紙パックやプラカップ、瓶入り製品が作られる様子を見学することができます。お土産はジュースがもらえます。

雪印メグミルクの工場見学の内容

野田工場の見学内容は、牛乳・ヨーグルト他の製造工程の見学と映像視聴で所要時間は約70分です。対象は個人・団体で見学開始時間は午前10時からと午後1時30分の2回と午後3時からの団体のみの受付となり、1回あたりの定員は80名までです。休館日は水、土、祝日、年末年始で土日の内日曜は見学可能です。費用は無料で、予約が必要です。

住所:千葉県野田市上三ヶ尾字平井256-1
電話番号:0471-22-2246

千葉県でおすすめ工場見学6「ライオン株式会社千葉工場」見出し

ライオン株式会社千葉工場は、東日本の拠点となる大規模な工場で、トップ、ブルーダイヤ、スパークなどの衣料用洗剤の他、柔軟剤やシャンプーなどを生産しています。見学は原則として小学校3年生以上で、1組10名以上の団体で、定員は30名となっています。お土産は台所用洗剤・歯ブラシ・衣料洗剤などのセットがもらえます。

ライオン株式会社工場見学の内容

ビデオ上映後、トップの容器への充填からダンボール詰め、無人のロボットを使った倉庫に運ばれる様子や、集中管理室などを見学します。洗剤を作る部分は見ることができません。開館時間は午前9時30分から午後5時までですが、個人での参加が出来ないため御親戚やご近所の皆様とのコミュニケーションの場になされてはいかがでしょうか。

住所:千葉県市原市八幡海岸通74-13
電話番号:0436-43-8151

千葉県でおすすめ工場見学7「株式会社朝日プリンテック船橋工場」見出し

船橋工場では、40頁16個面カラーの新聞印刷ができる新聞輪転機、4頁幅見開きパノラマ印刷ができるスーパーパノラマシステムを備えた先進的な工場で、朝日新聞の他、読売新聞、朝日旅行、進学情報、エリート情報などを印刷しています。工場見学は土日、祝日は休みです。通常の工場見学とは別に中高生を対象にした他県学習も実施しています。

朝日プリテックの工場見学の内容

船橋工場の工場見学は、主に印刷工程を見学します。巨大輪転機が猛スピードで印刷をオフセット印刷を間近で見学ができ、発送室では新聞がベルトコンベアーで運ばれて梱包される用紙を見学します。工場見学はネットで予約が必要で参加費は無料、対象は個人・団体で2名以上50名までで見学の所要時間は120分で午後1時からの1日1回です。

住所:千葉県船橋市日の出2-16-5
電話番号:0474-35-8955

千葉県でおすすめ工場見学8「株式会社千葉ヤクルト工場」見出し

乳幼児からお年寄りまで知られている乳酸菌飲料のヤクルトの製造工場です。この工場ではNewヤクルトカロリーハーフ、ヤクルト400LTを生産しています。参加は1名からでも参加でき見学希望日の1週間前までに電話にて予約を受け付けています。お土産はありません。所要時間は60分です。

千葉ヤクルトの工場見学の内容

Photo by Norisa1

この工場見学の内容は会社の概要、商品説明などを受け、ヤクルトの試飲の後、ビデオ上映を見て生産工程の見学へと進みます。土日の見学は日曜日、祝日、年末年始はお休みです。見学の時間は午前9時30分からと午後1時からの1日2回です。アクセスはJR総武線四街道駅下車、北口バス乗り場から、みそら団地行で小名木下車、徒歩約15分の所です。

住所:千葉県四街道市和田166
電話番号:0434-32-8960

千葉県でおすすめ工場見学9「新日鐵住金株式会社君津製鉄所」見出し

Photo by Ken OHYAMA

東京ドーム220個分の広大な敷地の君津製鉄所の工場見学は、観光バスで行く見学と個人で行く見学があり、個人客を20人乗りのバスに乗車し、ガイド付きでダイナミックで精緻な鉄鋼製品の製造工程を見学いたします。対象は1名から20名の個人またはグループで、中学生以上の受付になっています。保護者の付き添いがあれば中学生以下のお子様も見学できます。

君津製鉄所の工場見学の内容

Photo by y.ganden

君津製鉄所の工場見学は、毎週月曜日と火曜日の祝日を除く日のみで、午前の部が9時30分から午後が11時15分からの2回になっています。東京駅八重洲口からの高速バスの時刻に合わせて設定されています。予約は電話で受け付け、見学コースは標準で概況説明、ビデオ、見学、展示コーナー及び質疑応答などで約120分です。
 

住所:千葉県君津市君津1
電話番号:0439-50-2571

千葉県でおすすめ工場見学10「石井食品株式会社八千代工場」見出し

石井食品は、お弁当のおかずに良く使われるミートボールやハンバーグなどを1日計で約20万個を製造し首都圏などに供給している石井食品の主力工場で、会社としても工場見学を積極的に受け入れて、安全な製品づくりの情報発信拠点としています。見学にはコース内の窓の高さが80cmありお子様には見学しにくくなっています。

石井食品の工場見学の内容

八千代工場の見学コースは受付に見学開始の10分から20分前までに済ませ、ミートボールに使っている鶏肉、玉ねぎ、パン粉、生姜などの原材料の説明を受け、原材料の加工から出荷までを社員の方から説明、見学中に出来上がったミートボールを試食します。所要時間は90分で月曜から土曜日までの午前10時と午後1時30分の2回が見学時間です。参加費は無料です。

住所:千葉県八千代市吉橋1835
電話番号:0474-59-7541

千葉県でおすすめ工場見学11「東京ガス株式会社袖ヶ浦工場」見出し

東京ガス袖ヶ浦工場は、世界最大級の液化天然ガスの基地であると同時に、東南アジアやオーストラリアから輸入する液化天然ガス(LNG)を主原料として、都市ガス及び発電用燃料ガス製造している日本で初めてのLNG専用工場です。土日、祝日5月1日、10月1日及び年末年始は休業日です。

東京ガスの工場見学の内容

Photo by kenhodge13

袖ヶ浦工場の工場見学は、ガイド付きのバスで見学します。対象は小学5年生以上で見学可能時間は午前9時30分から午後4時30分までです。見学人数は10名以上から最大100名までの団体で、見学希望日の1週間前までに電話予約をしその後所定の文書で申し込みが必要です。所要時間は110分です。

住所:千葉県袖ヶ浦市中袖1-1
電話番号:0438-62-3671

千葉県でおすすめ工場見学12「ハイム化粧品株式会社松戸工場」見出し

ハイム化粧品は、化粧水、乳液、美容液などの基礎化粧品やファンデーション、口紅などの化粧品を製造販売する会社です。研究や開発現場から始まり、製造・充填・包装にいたるまでの全ての工程を約1時間見学した後美容講習会を行っています。 参加者にはハイム化粧品のお土産をプレゼントがあり、館内ショールームでは商品が自由に試すことができます。

ハイム化粧品の工場見学の内容

ハイム化粧品の工場見学では、病院の手術室と同じレベルの清潔な環境の工場で、研究開発や製造工程、包装などの化粧品のできるまでの一連の流れを見ることができます。この工場見学は、子連れ大歓迎で、一日一組5名から25名までの限定で案内されます。土日、祭日はお休みで時間は10時30分と13時30分の選択制で見学時間は約2時間です。

住所:千葉県松戸市上本郷289-3
電話番号:0473-63-4285

千葉県でおすすめ工場見学13「株式会社ファンケル美健千葉工場」見出し

ファンケル化粧品のっ製造部門として設立された無添加技術を駆使した化粧品の主力工場として、医薬品製造レベルのクリーンな環境で、化粧品が作られる現場を見学します。工場見学ツアーは、平日のみ実施していて、土日、祝日は中止しています。費用は無料で、対象は1名から70名までです。見学の所要時間は60分から90分です。見学希望日の2週間前までに予約が必要です。

住所:千葉県流山市西深井大堺512
電話番号:0471-55-0011

千葉県でおすすめ工場見学14「株式会社さかえ屋」見出し

カステラ専門店のさかえ屋の本社工場の手割の卵や天然の蜂蜜等、こだわりの材料から作られるカステラの製造工程の説明を受け、案内掛かりの社員の説明を聞きながらガラス越しに工場内を見学します。試食もあり甘い香りに包まれて美味しい気分で工場見学ができます。見学費用は無料で、直売所で作りたてのお菓子をお家へのお土産に購入できます。

カステラのさかえ屋の工場見学の内容

高級お菓子カステラのさかえ屋の工場見学は、さかえ屋の歴史などをビデオ上映後2階の見学スペースから製造工程を見学します。見学終了後に日替わりでお土産をもらいます。工場見学は平日のみで土日、祝日は定休日となっています。見学時間は午前11時からの一回のみで見学人数は1名から20名までの電話による予約制です。所要時間は約40分です。

住所:千葉県松戸市松飛台238
電話番号:0477-10-9997

千葉県でおすすめ工場見学15「米屋第二工場」見出し

成田山新勝寺への参道沿いで100年以上も続く「なごみの米屋」のお菓子の製造工場です。工場見学では、映像の視聴や、様々なお菓子の製造工程を学ぶことができる内容となっています。また、工場で製造しているお菓子をその場で買えたり、お土産がもらえたりとお得な工場見学で、見学料金は無料、見学可能な時間は土日、祝日を除く平日の午前9時から午後4時までです。

住所:千葉県成田市新泉32
電話番号:0476-36-2031

工場見学の帰りに寄り道「成田山新勝寺」

Photo by Dushan and Miae

「米屋第二工場」でお菓子の製造工程の工場見学をした帰りに、霊験あらたかなお不動様へのっ参拝など如何ですか。ご存知の通り新年の初詣の参拝客は300万人ともいわれている「成田山のお不動さま」へのお参りの後に、JR成田駅へと向かう参道に「なごみの米屋」総本店があります。見学をしてきた数々のお菓子が販売されています。

住所:千葉県成田市上町500
電話番号:0476-22-1661

千葉県でおすすめ工場見学16「東薫酒造」見出し

東薫酒造は、工場見学というよりも酒蔵見学といった方がいいかも、創業190年以上の酒蔵ですので、これまでに受賞した賞状を案内され蔵の中をガイドの説明を聞きながら酒造りの工程を見学します。見学時間は午前10時から午後4時までで、希望は予約がなくても見学できます。見学後甘酒やお酒が無料で試飲できます。土日も見学できます。

住所:千葉県香取市佐原イ627
電話番号:0478-55-1122

東薫酒造の駐車場を使って佐原市内観光

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

東薫酒造のある佐原市は、千葉の小江戸と呼ばれ、利根川水運の中継基地として栄えた場所で、現在でも川沿いには江戸情緒あふれる町並みが残っています。工場見学の折り「東薫酒造」の駐車場を借りて、古き街並みを散策されるのもいかがでしょうか。都心からクルマで約1時間半で行ける日帰りプチ旅行にぴったりの場所です。

千葉県でおすすめ工場見学17「グリコピアCHIBA」見出し

グリコピアCHIBAは、2017年7月にオープンしたまだ新しい工場で、主にパピコとセブンティーンアイスを作っています。子供たちに人気の数々のお菓子を作るグリコ初のアイスクリーム工場見学として、人気があり、予約を取るのも苦労するほどの様です。ここの工場は、エアーシャワーや巨大冷蔵庫など、体験スポットが充実しています。

グリコピア千葉の工場見学の内容

工場見学の予約の受付は、約3ヶ月前からの受付で、特に土日の予約はすぐ満員となる人気のある工場見学です。アイスクリームの製造工程を見ることができます。お菓子の工場であるということから子供たちに人気があるのもうなずけます。毎週金曜日が休館日で入場料は無料です。尚見学日の当日があいている場合もあるので、電話してみてはいかがでしょうか。

工場見学終了後の手作りアイスを作る

グリコピアCHIBAの工場見学終了後、グリコキッチンにてアイスクリームの手作り体験ができます。工場見学参加者は別料金にはなりますが当日でも申し込むことができます。料金は1セット1500円でアイスクリームの量的には二名分はあります。グリコのお菓子にトッピングして楽しむことができお子様にもお菓子造りの体験gできます。所要時間は約45分程度です。

住所:千葉県野田市蕃政10
電話番号:0471-27-3355
 

グリコピアCHIBA(千葉)特集!予約殺到の工場見学は大人も子供も楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
グリコピアCHIBA(千葉)特集!予約殺到の工場見学は大人も子供も楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
2017年に新しく誕生したグリコピアCHIBA(千葉)では、大人も子供も楽しめるアイスクリーム工場見学ができます。さて、施設内ではどんなことを楽しめるのでしょうか。グリコピアCHIBA(千葉)を満喫できるように、見どころを詳しくご紹介いたします。

無料の観光工場見学を堪能しよう見出し

Photo by RYOTA NAKANISHI A ONE-MAN ARMY RETURNS TO THE HELL

如何でしたか大人の社会科見学、観光を兼ねての日頃飲んだり、食べたり、甘いお菓子をいただいているものの製造過程を見学することが、ファミリーで、デートでいろいろな場面で楽しめる新たな観光スポットとして人気があります。その工場の見学には規則もあること、ルールを守って工場見学を楽しんでみてはいかがでしょうか?

投稿日: 2018年7月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote