この記事の目次
まずはちゃんぽんの意味から知ろう!
今やどこでも食べることのできるラーメンのちゃんぽんという料理。ちゃんぽんには料理での意味だけではなくお酒の席で使用するちゃんぽんの意味もあります。ちゃんぽんの意味からはじまり、長崎ちゃんぽんの発祥や歴史・由来、通常のラーメンとの違いについて詳しく紹介します。
ちゃんぽんのある長崎県
ラーメンのちゃんぽんで有名な長崎県。鎖国時代に日本で唯一の開港地といて外来文化を受け入れていた為、他の県とは違い独自の文化を持ち、もちろん料理にも異国の雰囲気があります。有名な食べ物は和と洋、そして中がうまい具合に混ざり合った卓袱料理や甘くふんわりとした食感が特徴のカステラ、そしてカラスミやトルコライスも有名です。
今や日本全国に広まっているがんもどき、天ぷら、すき焼きは鎖国時代も唯一外国との交流があった長崎が発祥です。長崎発祥した、有名ご当地グルメはほかにもあります。戦後から駐在するアメリカ海軍向けにつくられていたものが由来で、日本人好みにつくられるようになって生まれた佐世保バーガーや遣唐使が大陸から持ち帰ったとされるこしが強い五島うどんがあります。
ご当地グルメ・食材だけでなく観光名所も多くあります。明治期の洋風建築が集まる丘「グラバー園」ではいつ訪れても四季折々の花々を観賞することができます。日本最古の石造りアーチで有名の「眼鏡橋」。そして、1000万ドルの夜景で有名なモナコや香港と並んで世界三大夜景の一つに認定されている「稲佐山山頂展望台」などが有名です。
長崎ちゃんぽんの意味1:料理で使用
ちゃんぽんの意味1つ目は「さまざまなものを混ぜること」。「混ぜたもの」。長崎料理の一種、肉・麺・野菜などを一緒に煮たラーメンの長崎ちゃんぽんはこちらの意味になります。ちゃんぽんという料理自体は長崎が発祥ですが、現在は全国各地に広がり、それぞれの地域の名産の野菜や魚介を使用したちゃんぽんを食べることができます。
長崎ちゃんぽんの意味2:お酒の席で使用
ちゃんぽんの意味2つ目は「かわりばんこ」。「2種以上のものを併用すること」。1つ目とは違い、お酒を飲む際に使用する言葉です。ビールを飲んだ後に日本酒、日本酒の後にワインといったようにいろいろな組み合わせで混ぜて飲むことがちゃんぽんに当てはまります。つまり、様々なお酒が混ざっている状態のことを指します。
お酒の意味でのちゃんぽんで注意したいこと
ラーメンでの意味とは違い、お酒を飲むときに使用するちゃんぽんでは注意が必要です。お酒の種類やその日の体調・肝臓の状態にもよりますが、一般的には3種類以上ちゃんぽんすると悪酔いを引き起こす可能性があるとされています。悪酔いの原因は2つあります。1つ目は様々な味を楽しむため大量に飲んでしまうことによるものです。
2つ目は体がアルコール度数の変化についていけないためです。私たちの体は、アルコール度数の低いものから高いものへと変えていくことで、アルコールの分解がスムーズに行われます。なので、飲む順番を工夫することでちゃんぽんによる悪酔いを防ぐことができます。飲み会などではちゃんぽんに十分注意しほどほどがおすすめです。
ちゃんぽんの意味で英語表記
ちゃんぽんは意味ごとに違い、英語でも使い分けが必要です。「さまざまなものを混ぜる」という意味では、ちゃんぽんする(all together)や、(mixed up)を使います。また、お酒のちゃんぽん飲み、という意味でちゃんぽんを使う場合は、ちゃんぽん飲み(mix one’s drinks)などと使います。料理名でのちゃんぽんは(champon)という表記になります。
それぞれの意味でのちゃんぽんの使い方
それぞれの意味での違いがある、ちゃんぽんの使い方を紹介します。「まぜこぜにする」では「2種類の食材だけをちゃんぽんして作った料理です。」、「あの地方ではいろんな文化がちゃんぽんしている」などと使います。お酒のちゃんぽんでは「ちゃんぽんのみすると、二日酔いになりやすいから気を付けた方がいいよ。」などと使います。
ちゃんぽんの意味・語源
ちゃんぽんの語源・由来は3つあります。1つ目は、中国、福建省の方言で簡単な御飯の意味 「喰飯」(シャンポン)がなまったもの。2つ目は長崎とゆかりの深いポルトガルの言葉の、混ぜる・混合する、の意味を持つ「ちゃんぽん」がなまったものです。3つ目は鉦(かね)の「チャン」と鼓の「ポン」が混ざって「ちゃんぽん」となったという説があります。
ラーメンの意味ちゃんぽんの由来
ラーメンのちゃんぽんの由来の違いがいくつかあるように、語源でも違いがいくつか存在します。有名な由来は、長崎市発祥のちゃんぽんは明治初年、長崎人である本吉某が、丸山にて支那うどんをちゃんぽんと名付けて販売したことがきっかけという説の由来が文献に残されています。勝海舟がここ丸山でちゃんぽんを食べてとても喜んだという話が語り継がれています。
もう一つ有名な由来は、福建省の人たちが長崎市内に出て、庶民相手に商売をするようになった頃、陳平順が貧しい中国人留学生に安くて栄養のあるものを食べさせようと、野菜や肉の切れ端などを炒め、中華麺を入れスープで煮込んだラーメンを作り上げ、ちゃんぽんと名付けたという由来の説です。
ラーメンの意味ちゃんぽんのルーツ
長崎市発祥のラーメンで、ちゃんぽんの由来ともなっているラーメンが、福建省の福州市にあります。福清市の「燜麺」(メンミエン)と呼ばれ、材料・味・見かけ・作り方がとても似ている麺料理です。現在も広く食べられているラーメンで、福州語では「燜八」(モウンマイッ)といいます。先に鍋で具を炒めてからスープと麺を加えて煮ています。日本の長崎ちゃんぽんは、中国では「什錦麵」「強棒麵」(五目麺)と呼ばれています。
ラーメンの意味でのちゃんぽんの定義
中国由来で長崎市発祥のラーメンである長崎ちゃんぽんには定義があります。公正競争規約施行規則別表では、長崎ちゃんぽんは「長崎県内で製造され」また「唐あく」と呼ばれる、中国由来のものとは異なり、長崎独特のかん水で製麺したものと規定しています。そのため、長崎のちゃんぽん麺は他県で製造されたものとはことなり、独特の風味や食感があります。
麺はラーメンの太麺より太い極太麺。スープは豚骨スープよりも白く、コクとクリーミーな味わいが特徴です。具沢山であるという点も特徴で、豚肉、キャベツ、玉ねぎや人参、シーフードにかまぼこなど、約10種類以上はいることもある、栄養満点、ボリュームたっぷりのちゃんぽんです。同じ中国由来、長崎県でも地域によって少し味や具材に変化があります。
長崎ラーメン3大ちゃんぽん
長崎県で有名な中国由来のラーメン「ちゃんぽん」。同じラーメンのちゃんぽんでも地域によって具材からスープなど特徴が異なります。とくに有名なのが長崎ちゃんぽん、小浜ちゃんぽん、平戸ちゃんぽんです。この3つは長崎3大ちゃんぽんとして知られています。発祥の地である長崎市と、他の2つのちゃんぽんを紹介します。
長崎ちゃんぽん
長崎ちゃんぽんが生まれたのは明治時代です。現在も有名な老舗の中華料理店「四海楼」の陳さんが、「長崎にくる中国人留学生のために安くて美味しい、お腹いっぱいになる料理を作りたい」、という思いからできました。中華鍋で豚肉、野菜、魚介、さらにかまぼこなどの練りものを炒め、そこに小麦粉と漢方薬の一種・唐灰汁(とうあく)で作られるちゃんぽん麺を投入します。
四海楼特製のスープを注いで、一気に仕上げていきます。たっぷりの具出てくる旨味がスープに加わり、またこのスープを太いちゃんぽん麺が吸い込んでいきます。長崎定番のラーメンであるちゃんぽんは、中華街をはじめ大衆食堂や喫茶店でも販売されています。発祥地ならではの味を様々な場所で堪能することができます。
小浜ちゃんぽん
小浜ちゃんぽんの誕生は今から100年ほど前です。小浜温泉から長崎市の茂木港間に蒸気船の航路があり、湯治客の往来と共に長崎のちゃんぽん文化も小浜にやってきました。発祥の地である長崎のラーメンスタイルと違います。海鮮をたっぷり乗せてあり、スープはあっさり系の和風だしが主流です。
そして具の中央には生卵を落とし、小浜のちゃんぽんが完成します。おすすめのいただき方は、はじめは卵をよけてあっさり味のスープと具・麺を楽しみ、ある程度食べたところで卵をまぜて全体をこってり味にして食べます。1杯で2度の味を楽しめることができるのが長崎のちゃんぽんと違い、小浜ちゃんぽんならでは、になります。
平戸ちゃんぽん
美肌の湯が湧く、温泉地として有名な平戸市も、実はちゃんぽんが有名な街です。特徴はたくさんの野菜と平戸で獲れる新鮮な海の幸。そして地元の製麺所で作られる、長崎や小浜とは違い、かなり極太のちゃんぽん麺です。スープは鶏がらと、平戸ならではのあご(とびうお)だしでのスープであっさりとした味となっています。
平戸では、平戸ちゃんぽんのほかに2009年に日蘭交流400年事業を記念して誕生した「オランダちゃんぽん」が人気急上昇中です。豚肉や定番の野菜は使わず 、アスパラ・ベーコン・トマトにジャガイモ、チーズにバター。さらに牛乳と、南蛮食材を具にしています。濃厚な味のラーメンとなっています。
ラーメンの意味ちゃんぽんの人気店1:四海楼
大浦天主堂前駅から徒歩5分程度のところにある「四海樓」。長崎ちゃんぽんと皿うどんの発祥の地として一番有名のお店です。明治32年の創業から変わらぬ味を守り続けています。1階はお土産やちゃんぽんを購入することができ、2階はちゃんぽんミュージアムとなっています。3・4・5階で四海楼の料理をいただくことができます。
全国で有名なリンガーハットの長崎ちゃんぽんと違い、意外にも甘みがあり、塩気が少ないのが特徴的です。好みでソースや酢をかけることで、塩分が程よい程度に加わりちょうどいい味になります。ちゃんぽんは997円。この他に、蓋付きちゃんぽん、皿うどん、酢豚、角煮饅頭、蟹の卵とじ、炒飯、エビチリ、八宝菜、鶏の唐揚げなどがあります。
住所:長崎県長崎市松が枝町4-5
電話番号:095-822-1296
ラーメンの意味ちゃんぽんの人気店2:天天有
思案橋駅を出てすぐのところにある「天天有」。創業70年を超える老舗の中華料理店です。ほかの長崎ちゃんぽんと少し違います。味の野菜本来の味を感じられるよう味付けはしないで、ただ茹でてあるだけです。その分がスープはかなり濃厚な味となっています。ちゃんぽんは750円。店内はどこか大衆食堂のような雰囲気で地元の人から長く愛されていることがうかがえます。
ラーメンの意味ちゃんぽんの人気店3:康楽
長崎に観光に来る多くの人が「康楽」でちゃんぽんを食べに来ています。スープは濃厚。麺は中太麺でつるっとした食感。豚肉、キャベツ、海鮮の具がたくさん入った具材は程よい具合にシャキシャキ感があります。卓上にある胡椒をたくさん入れることで一気に味が締まりさらにおいしくなると話題です。ちゃんぽんは830円。お店の時間は午後6時からです。
住所:長崎県長崎市本石灰町2-18
電話番号:095-821-0373
ラーメンの意味ちゃんぽんの人気店4:ニュー小浜
他のお店とは違い、長崎の名物料理が多く揃うレストランで、小浜神社の近くにある「ニュー小浜」。一番人気は、小浜町を代表する「小浜ちゃんぽん」で、650円。鶏ガラ、豚骨をベースに長崎県産のカタクチイワシでだしをとったスープは長崎ちゃんぽんと違い、あっさりとした味となっています。魚介類、野菜たっぷりのちゃんぽんです。
住所:長崎県雲仙市小浜町北本町862-2小浜ターミナル
電話番号:0957-74-2804
ラーメンの意味ちゃんぽんの人気店5:もりとう食堂
創業70年の「もりとう食堂」。製麺所と兼業していて、平戸ちゃんぽんを提供するお店のほとんどがこちらの麺をおろしています。独特の風味のある麺は太麺でもちもちとしつつも、少し硬め。スープはまろやかで白コショウを加えることで味に締まりが生まれる特徴のあるつくりとなっています。たくさんの具材も盛られているちゃんぽんの値段は700円です。
もりとう食堂では「オランダちゃんぽん」も有名です。普通のちゃんぽんとの違いはバターとミルクによるコクがぷらすされています。オリーブオイルとバターで炒められた食材とあっさりとした鶏がらスープがよく合っていると話題です。チーズ、ジャガイモ、アスパラ、スライスチーズと洋風のちゃんぽんです。2つの人気ちゃんぽんをこちらのお店で同時に食べることができます。
住所:長崎県平戸市崎方町824
電話番号:0950-22-2343
ラーメンの意味ちゃんぽんの人気店6:海花亭
小浜町アリーナや小浜歴史資料館の近くにある「海花亭」。一番の人気のメニューは「小浜ちゃんぽん」で700円です。麺は適度なひっかかりがあり、豚骨の味が強めのスープと野菜を程よくからめとることができます。開店直後から地元の人が多く入ってくるほど人気で、カウンター席がないので、早くいくことがおすすめです。
住所:長崎県雲仙市小浜町北本町905
電話番号:0957-74-2776
ちゃんぽんの意味を理解してちゃんぽんを食べに行こう!
ちゃんぽんの語源、意味、歴史や発祥について紹介してきました。普段何気なく食べているちゃんぽんですが、少しちゃんぽんについての知識が増えると長崎で本場ちゃんぽんの味を食べてみたくなったのではないでしょうか?長崎県に観光などで訪れた際には、ぜひ様々な店独自の長崎ちゃんぽんの味を堪能してください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 長崎街道400年の歴史を踏みしめて歩く!道中の景色やグルメも楽しもう!
長崎街道は、今から400年前の江戸時代に脇街道のひとつとして整備され、豊前国小倉の常盤橋から25の宿場を通り、肥前国長崎に...
zukzuk22
- 長崎県の居酒屋でおすすめは?個室・飲み放題・安いお店をランキングで紹介!
長崎県の世界と繋がった料理は、お酒にとても合います。そんな長崎県でおすすめの居酒屋をランキングでご紹介です。個室から、飲み...
nakatakasumi
- 長崎くんち2017の日程は?庭見せなど見所もタップリ!歴史も紹介
長崎くんちは古く江戸時代からの歴史を持つ、異国情緒たっぷりの長崎の祭りです。本来は神社の秋の祭礼なのですが、龍踊りをはじめ...
よしぷー
- 長崎の諏訪神社はパワースポットとして有名!厄払いの後は御朱印と月見茶屋で!
長崎の諏訪神社は長崎の氏神樣であり、長崎くんちは諏訪神社の秋季大祭の行事でもあります。地元では「お諏訪さん」と呼ばれ、古く...
よしぷー
- 長崎のキャンプ場のおすすめは?子供と海のそばのコテージでバーベキュー!
ハウステンボスや平和祈念像で有名な長崎県ですが実はきれいなキャンプ場がたくさんあることでも有名です。長崎県は海が近く、豊か...
トラジロー
- 長崎の平和公園の見所まとめ!アクセスやグルメ・歴史情報も紹介!
日本人の誰もが永遠に記憶から消してはならない1945年8月9日に投下された原子爆弾により、長崎市民の多くの尊い命が失われま...
津々木和男
- 長崎のカフェを紹介!ランチで人気!おしゃれな店や隠れ家も!夜もおすすめ!
古来より、ヨーロッパとの交易で南蛮・西洋文化をいち早く取り入れた長崎県。そんな長崎県は、レンガ造りのレトロな街並みにあうお...
niroak
- 長崎道のSA・PA完全ガイド!おすすめ&人気のグルメもたっぷり紹介
長崎道のSA・PAでおすすめのグルメを紹介します。長崎といえばちゃんぽんですが、長崎道のPA・SAのフードコートにはちゃん...
都丸翔平
- 廃墟を訪ねて世界へ!おすすめは恐ろしくも美しい世界遺産!
廃墟と言われるものは世界中にあり、規模の大小にかかわらず見る人の心に過ぎ去った時間の哀愁を感じさせています。廃墟の中には文...
Ankab
- 長崎ペンギン水族館は参加体験型!餌やり・シーカヤックも!アクセスは?
水族館の人気者と言えば、ペンギンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?そんなペンギンに特化した、めずらしい水族館が長...
yamari
- 長崎で宿泊先のホテルランキング!人気・安い・夜景の見えるホテルを紹介!
世界三大夜景にも認定されている長崎に来たからには、夜景が見えるホテルに宿泊したいですね。でも、色々なホテルランキングがあっ...
k.raina
- 長崎空港のお土産でおすすめは?人気のカステラや空港限定品など売り場も紹介!
出張や旅行で訪れることの多い長崎空港には、地元の名産品などのお土産が販売されています。中には全国でも人気のカステラや、空港...
MEG_TEA
- 長崎のラーメンランキング!フェスタでも人気のおすすめ店まとめ!
九州の長崎県には、美味しいラーメンが食べられるお店がたくさん!そこで今回は、長崎のラーメンランキングをご紹介。定番のご当地...
yasunaka
- 軍艦島のツアーやコンシェルジュを10倍楽しむ!映画のロケ地にも上陸!
「廃墟の聖地」として知られる軍艦島は今やマニアから一般の観光客まで注目のスポットで、全国からツアーで多くの人が訪れています...
沙里
- 五島列島の観光おすすめスポットランキングTOP11!人気の名所が集合!
五島列島を知っていますか?様々な大きさの島が連なる五島列島は今も自然が多く残る観光スポットとして大人気。キリシタンの歴史と...
aya626m
- 長崎東彼杵町の観光は温泉やイベントで満足!見所やおすすめカフェなど13選
東彼杵町は大村湾に面し、自然の姿をそのままに残す観光地です。東彼杵町には、自然が生きる日本の懐かしい姿があります。古くから...
zukzuk22
- 「あんでるせん」は長崎の名物喫茶店!予約必須のマジックショーが見もの!
長崎県中央部の川棚町にある、四次元パーラー「あんでるせん」をご存知でしょうか。喫茶店として食事が楽しめるお店でありながら、...
Suzy
- ハウステンボスのイルミネーションが大人気!時間や場所・楽しみ方紹介!
長崎にあるハウステンボスのお花やイルミネーションの魅力を集めました。カップルや家族との思い出作りに最適なハウステンボスです...
Shiori Ishida
- 長崎市の観光スポットをまとめ!おすすめや人気・穴場まで徹底紹介!
長崎市の観光スポットをご紹介します。長崎市は風光明媚の観光地ですが、古くから外国との窓口としての歴史やキリシタン関連のスポ...
drifter
- 長崎の海は海水浴場も人気!絶景とバーベキューは子連れにおすすめ!
長崎県は、複雑なリアス式海岸から離島まで、非常にたくさんの海岸線を有します。沖縄と並ぶほどに美しいと言われる長崎の海には、...
Maria
- 長崎の公園でおすすめのスポットは?アスレチックや遊び遊具は子供に人気!
長崎県には、アスレチックや複合遊具など子供たちが楽しく過ごせる公園がたくさんあります。そんな長崎県内にあるおすすめの公園を...
Rey_goal