地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都嵐山のトロッコ列車の予約方法は?おすすめ時期・周辺スポットも紹介

京都嵐山のトロッコ列車の予約方法は?おすすめ時期・周辺スポットも紹介
投稿日: 2017年11月5日最終更新日: 2020年10月8日

京都の観光スポットとして、よく知られているのが嵐山です。こちらで注目をしたいのがトロッコ列車で京都を観光すると言うものです。トロッコ列車に乗車するには予約がおすすめです。そこで、乗車券の予約方法や、嵐山と周辺の観光スポットも合わせてご紹介します。

京都嵐山・予約して乗車するトロッコ列車で観光!見出し

季節が移り変わり、秋から冬になろうとしています。気温が下がってきたことで、紅葉も綺麗に色づいてくる頃です。京都嵐山でトロッコ列車に乗って、季節を感じながら観光をしてみたいと思いませんか?そして、トロッコ列車に乗車するには予約が必要なこともあります。予約方法や周辺スポットなどをご紹介します!

京都嵐山のトロッコ列車とは?見出し

京都嵐山の有名な「トロッコ列車」ですが、嵯峨野観光鉄道が運営をしており、人気の高い観光スポットの地位を確立しています。元は、JR山陰本線で使用されていた路線で、現在の路線ができたことで廃線になった路線を、観光に利用しているとのことです。たくさんの方から注目を集めています。

トロッコ列車の速度は、一般的な列車よりもゆっくりめの、時速25kmほどの速さで走っています。そのため、景色をゆっくりと眺めることができます。景観がより美しいスポットでは、トロッコ列車の速度を緩めてくれるので、奇跡の1枚が撮れるかもしれないです。

絶景が美しいスポットなので、桜の時期や紅葉時期のハイシーズンになると、予約が取れにくくなるほどの人気ぶりです。保津峡は景勝地として、とても有名ですし、路線に植樹されている桜も美しいです。最初は運営に苦戦を強いられてきたのですが、今では、それが嘘のような状況になっています。

京都嵐山のトロッコ列車の駅見出し

京都嵐山の観光路線で活躍しているトロッコ列車ですが、路線で止まる駅は4駅あります。トロッコ嵯峨駅・トロッコ嵐山駅・トロッコ保津峡駅・トロッコ亀岡駅の4駅となっています。乗車はどこの駅からでもできますので安心です。乗車される方が一番多いのは、やはりトロッコ嵯峨駅でしょうか。

トロッコ嵯峨駅

トロッコ嵯峨駅は、JR嵯峨嵐山駅に併設されているので、アクセスしやすい位置にあります。トロッコ嵯峨駅には、ジオラマ京都JAPANがあり、目を楽しませてくれます。周辺には、竹林の小径がありますので、散策しても良さそうです。トロッコ嵯峨駅で保津川下りの乗船券も購入することもできます。

「嵐山に来たら、必ず行ってほしい。」と口を揃えて言われるスポット「渡月橋」です。夏の青々とした木々が美しく、秋は紅葉が広がり、山々の曲線も見事です。渡月橋から眺める景色は絶景で、何度見ても飽きないと言われます。そして、木造の造りの橋は、景色と雰囲気が合い、とても素敵です。

トロッコ嵐山駅

JR嵯峨嵐山駅やトロッコ嵯峨駅から徒歩で移動可能な距離にあるトロッコ嵐山駅です。トロッコ嵯峨駅と嵐山駅の間に竹林の小径があります。嵐山駅には、長い階段があるので、ベビーカーや車椅子の移動は不向きです。この状態で嵐山駅で下車して竹林の小径を散策をお考えであれば、手前の嵯峨駅で降りるのがおすすめです。

嵐山には、野宮神社があります。野宮神社はここ数年で急に参拝者が増えた神社です。ご利益が「縁結び」なのもあり、女性の参拝者が増えています。小さな神社ですが紅葉シーズンの嵐山は混み合います。朝早く参拝すると空いているので、わりとゆっくりとできます。野宮神社は竹林の道沿いにあります。

トロッコ保津峡駅

トロッコ保津峡駅周辺は、景観の美しいスポットが見渡せるため、写真撮影をされている方も多くいらっしゃる撮影スポットでもあります。桜が咲き誇る時期や紅葉が美しい時期は、たくさんの方が季節を感じるために足を止めています。景観がとても美しく、圧巻です。深緑の季節もおすすめです。

紅葉シーズンに保津峡駅を訪れるのでしたら、ハイキングもおすすめです。景観がとても良い場所なので、ゆっくりと景観を楽しめます。歩くのがお好きな方は、保津峡駅から嵐山を目指すが方もいらっしゃいます。トロッコ列車と美しい景色の写真撮影スポットとして人気のある駅です。

トロッコ亀岡駅

トロッコ亀岡駅から乗車される方は、トロッコ列車に乗車する目的の他にも、別の目的がある方が乗車される駅です。トロッコ亀岡駅からは、「保津川下り」に行かれる方が乗車されます。そのため、トロッコ嵯峨駅よりも乗車する方も少ないので、とても乗車しやすい駅です。

亀岡市は、亀岡城の城下町として栄え、歴史的史跡がいくつも残されている観光地としても知られています。花の湯温泉郷もあり、レンタルサイクルで周辺を観光したり、観光馬車で散策ができるので、観光拠点としても、とても良いスポットです。保津川下りをされない方でも楽しむことができます。

京都・嵐山の「竹林の道」をまったり散策!美しいライトアップも必見 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都・嵐山の「竹林の道」をまったり散策!美しいライトアップも必見 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都にはたくさんの竹林がありますが、嵐山の「竹林の道」はその中でも有名な観光名所です。近年では多くの外国人観光客も訪れる場所で、冬にはライトアップなども行われるようになりました。そこで京都嵐山の「竹林の道」について紹介します。

京都嵐山・トロッコ列車を予約する見出し

京都嵐山の観光で、注目を集めるトロッコ列車。春の桜、夏の深緑、秋の紅葉など、四季を目と肌で感じ取れる、人気のある観光列車です。人気があるゆえに、乗車券が取りにくくなっています。予定がはっきりしているのでしたら、乗車券の予約ができるうちに、できるだけ早く予約することをおすすめします。

トロッコ列車の【乗車予定の1か月前の10時から乗車30分前まで】乗車予約ができます。早めに予約をすることをおすすめしているのは、予約の受付時間が始まったばかりなのにもかかわらず、あっという間に完売することがあるからです。ご希望している時間帯があるのでしたら尚更です。

トロッコ列車の前売り券は、JR西日本みどりの窓口でできます。運営会社が「嵯峨野観光鉄道」という、JR西日本の子会社のため、JR東日本やJR九州などでは、乗車券の購入ができないのです。購入と受け取りは、JR西日本のきっぷ売り場のみとなっています。インターネット予約ができますが、J-EASTネット会員登録が必要です。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!ネットで予約!見出し

トロッコ列車の予約は、インターネットで予約することができ、とても楽です。インターネットで予約の場合も同様に、1か月前の10時からの販売となります。予約にはクレジットカードが必要となりますので、電話を掛ける前に手元に用意しておくことをおすすめします。

トロッコ列車のネット予約が完了したら、お出かけになる当日に、JR西日本のみどりの窓口かみどりの券売機でチケットを受け取ります。チケットを受け取る際に必要なものは、予約時に使用したクレジットカード・予約番号・電話番号(J-WESTに登録したもの)です。2017年9月末・電話予約サービスが終了しています。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!当日券のみの販売見出し

京都嵐山のトロッコ列車の予約の中には、【当日券のみ販売】と言った、少々、特殊な乗車券があります。【ザ・リッチ号】という、トロッコ列車の5号車の予約の事を指します。リッチ号の車両事情によるため、当日の天気によって、当日券の販売をするかどうか判断をします。

ザ・リッチ号の車両は、窓のない車両であり、床も素通しなので当日の天候によって左右され、雨が降ってしまうなど、天候不順があると当日券の販売が中止となります。リッチ号は当日券の販売でしか乗ることができず、朝早くから当日券を求め、長蛇の列ができます。嵯峨野鉄道観光の窓口のみの販売です。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!ザ・リッチ号見出し

トロッコ列車・ザ・リッチ号の当日券を販売する駅は3駅です。トロッコ嵯峨駅では8時35分頃から、トロッコ嵐山駅では8時40分頃から、トロッコ亀岡駅では8時50分頃から、当日券の販売が開始され、それぞれの窓口で購入が可能で、先着順となっています。当日券のみなので、競争率はとても高いです。

早い方は、7時前には駅に到着して、窓口が開くのを待っている方もいらっしゃいます。窓口が開く2時間ほど前から、順番を待っていると言うことになります。ただ、保津峡駅だけは、無人駅のため、当日券の販売はありませんのでご注意下さい。トロッコ列車の指定席を予約した方は、リッチ号との交換もできます。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!立見席がある見出し

トロッコ列車の乗車券は、全て指定席となっているので、完売すると販売が終了となります。しかし、ここから乗車券の販売がまだあると言うのです。それは【立見席】という乗車券です。立見席とは、指定席の予約がいっぱいになった後に販売される、「枚数限定の乗車券」です。

トロッコ列車の立見席は、その名の通り、立って乗車するタイプの乗車券となっています。座れないだけで、トロッコ列車には乗車することができます。立見席とは言え、競争率が意外にも高く、観光シーズンには乗車券を取ることが難しい時もあります。早い者勝ちの乗車券です。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!予約なしで乗れる?見出し

桜や紅葉時期は、どうしても混み合いますので、出来る限り乗車券の予約をおすすめします。では、当日でも予約なしで乗れるのかどうか、疑問に思ったことはありませんか?予約なしでも、時期によっては乗車できます。まず、トロッコ列車の公式サイトから【前売乗車券空席状況(個人)】をチェックしましょう。

空席状況をチェックできますので、お出かけ前に積極的に利用して下さい。祝日や週末などは、既に乗車券が完売している状況ですが、平日でしたら、乗車できることも多いです。時間にこだわらないのであれば、当日券でも乗車できる可能性が充分にあります。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!確実に予約をしたい!見出し

JR西日本のみどりの窓口や電話予約サービスでも予約が取りにくいと感じられるのであれば、旅行代理店から予約されてはいかがでしょうか。大手旅行会社では、トロッコ列車の乗車と保津峡川下りがセットになったバスツアーのプランがあります。こちらですと、ハイシーズンでも短時間の待ち時間で乗車できるのがメリットです。

コースの目玉となっている、保津川下りが悪天候で中止になった場合は、やむなくコース変更やツアー自体が中止となる可能性があるのがデメリットと言えます。待ち時間が短いので予約される方も多いですが、メリットとデメリットを考えた上で予約をしましょう。

京都嵐山・トロッコ列車の予約!乗車運賃や時間は?見出し

嵯峨野トロッコ列車の乗車運賃です。下り・嵯峨駅や上り・亀岡駅から乗車しても、次の駅からの乗車でも、乗車運賃は一律となっています。大人620円・子供(6歳から12歳まで)310円となっています。始発からの乗車がお得感が感じられます。当日券の乗車でも、事前予約の乗車でも、乗車運賃は全く変わりません。

トロッコ列車の運転時間は、9時から17時までとなっています。この時間帯以降は、時期によっては臨時便扱いでトロッコ列車が運行されることもありますので、運行状況を前売乗車券空席状況で確認することをおすすめします。臨時のトロッコ列車は、時期によっては19時くらいまで運転しています。

トロッコ列車の運行で、お休みする時期があります。12月末から2月末までは冬期運休となり、3月になるまでお休みしています。それ以外の運休は水曜日となっていますが、観光シーズンや大型連休がある場合は運行しています。最新の運行状況の確認は、トロッコ列車の公式ホームページで見ることができます。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!保津川下り見出し

保津川下りを楽しむために、トロッコ亀岡駅で下車します。ここから、保津川下り・乗り場行きのバスに乗り換えます。トロッコ亀岡駅からの移動時間は、バスで15分ほどです。保津川下りの際の船着場は渡月橋の近くまで移動するので、長い時間絶景を楽しむことができます。

保津川下りの乗船券を購入するのですが、トロッコ嵯峨駅で乗船券を購入することができます。保津川下りの乗船券は、大人4100円・小人2700円(4歳から小学生まで)となっています。乗船時間は1時間30分から2時間ほどです。トロッコ列車と川下りの乗車時間を確かめてから購入しましょう。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!保津川下りの絶景見出し

四季の彩りを楽しめるとあって、人気と注目度が高い保津川下りです。一年中、違う景色を楽しむことができますが、おすすめは、春の桜と秋の紅葉でしょう。季節の移り変わりを、水上から眺めることができます。様々な色彩を楽しむのであれば、秋が一番おすすめです。自然美をしっかりと堪能できます。

保津川下りのコースには、小鮎の滝や朝日の瀬、かじか岩などの、川の歴史を思わせる大きな岩も、船から眺めることができます。弾ける波しぶきを感じながら、魚の群れや水鳥の姿、育ちゆく緑など、四季と清流を同時に味わうことができるので、乗船を考える方が多いです。特に紅葉の時期は大人気です。

春の新緑・夏の濃緑・秋の紅葉・冬の雪景色、季節の移り変わりの時期と、いつ見ても違う顔を持つ自然を、たくさん楽しめます。そして、人気のひとつとして、船頭さんのお話も楽しいと評判の良い川下りとなっています。川下りの激流は、ジェットコースターを乗っているようだと、楽しまれる方が多いです。

京都嵐山・トロッコ列車を予約!保津川下りは年中OK!見出し

16kmの川下りは、川下りの距離では最長距離と言われています。一年を通して川下りを楽しむため、夏は日差しが強いので、船に屋根を付け、直射日光が当たりにくいようにしてくれます。冬はかなり寒くなりますが、お座敷暖房船でビニールの屋根があり、硝子から景色を眺められ、ストーブも入れてくれるので温かいです。

雨の場合も、川下りの船は運行しています。船にテントを張ってくれるので、安心して川下りができます。暴風雨や川が増水した場合は、やむなく中止となることがあります。その場合は、保津川下りのホームページから、船の運行状況を確認することができます。

京都嵐山のトロッコ列車は予約で乗車がおすすめ!見出し

京都嵐山のトロッコ列車の予約や周辺情報などをご紹介しました。桜や紅葉を楽しみ、肌で感じ、目でも楽しむことができる観光スポットです。景観がとても良いですし、周辺では川下りも楽しめます。様々な季節の顔を楽しめる嵐山へ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

嵐山でトロッコ列車に乗ろう!予約方法や気になる料金・時間を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
嵐山でトロッコ列車に乗ろう!予約方法や気になる料金・時間を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
嵐山観光で外せないのはトロッコ列車。観光シーズンになると予約を取るのも難しいぐらい大人気です。この記事では、その嵐山トロッコ列車の予約方法や乗車料金、運行時間に加え、各駅の情報や周辺の観光スポット紹介など盛りだくさんでお送りします、
投稿日: 2017年11月5日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote