百済寺とは?
滋賀県東近江市の百済寺(ひゃくさいじ)は天台宗の寺院で、開基は聖徳太子と言われています。本尊には十一面観音を祀り、境内は国の史跡に指定されている有名なお寺です。ここではそんな滋賀・百済寺について、アクセスや駐車場、紅葉、御朱印、ランチの美味しいお店などの情報を交えて紹介します。
由緒/概要
滋賀・百済寺は飛鳥時代の606年に、聖徳太子の勅願によって朝鮮半島の百済国を模して創建された近江国最古の寺院です。このお寺は天台別院として近江の人々から篤い信仰を受けてきました。室町時代には、宣教師ルイス・フロイスにより「地上の天国一千坊」と絶賛された寺院ですが、元正元年4月、織田信長によって焼き討ちされた過去を持ちます。
戦国時代には佐々木六角によって百済寺は城塞化されたため、石垣に囲まれた寺院となりましたが、信長の安土城築城の際に、ほとんどの石垣が「石曳き」により持ち去られてしまいました。現在の石垣は、大部分が江戸期になって再興されたものです。
湖東三山
滋賀・百済寺は、西明寺、金剛輪寺と滋賀県湖東地方にある三つの天台宗の寺院として並び称されており、三山ともに鈴鹿山脈の西山腹に位置し、紅葉の名所としても知られています。
室町時代には敏満寺、大覚寺と合わせ、湖東五山として栄えていましたが、応仁の乱や信長の焼き討ちにより衰亡しました。江戸期にはそれぞれ復興しましたが、その中でも広い境内を保ち、紅葉の美しい三山が湖東三山として並び称されるようになりました。
境内のみどころ
百済寺の境内は、広くて美しくいことで知られており、国の史跡にも指定されています。特に「喜見院の庭園」、あるいは「天下遠望の名園」とも呼ばれる庭園は、大きな池と、様々な巨岩が配された池泉回遊式庭園で、東の山々が借景となって、現実とは思えないほどの美しさを誇っています。
特に紅葉の季節には、池の周りの木々が赤や黄に染まり、池の鯉が悠然と泳ぐさまが絵画のような美しさを示します。庭園から高台の遠望台に向かう小径にも木々が植えられ、その紅葉の美しさは見応えがあります。
「植木観音」と呼ばれる意味
百済寺の本尊の十一面観音は別名は植木観音と言います。像高2メートル34センチほどのこの観音像は細長い体型で丸い柔和な顔をしており、東近江市の文化財に指定されています。飛鳥時代の雰囲気も感じられますが製作年代は不詳です。
寺伝によれば、聖徳太子が師の慧慈(けいじ)に案内されてこの山に入山した折、瑞光の場所を見つけ、その場所に幹の半分が切り取られた大木が立っていたそうです。百済の龍雲寺の観音を作るために木の上半分が使われていたことがわかり、その下半分の根のある部分でこの観音が彫られたことから、植木観音と名付けられるようになったとのことです。
信長の焼き討ちの際には、前日に8キロほど離れた場所に運ばれ、奇跡的に難を避けることができたそうです。この像は百済の方向を向いていると言われ、龍雲寺の像と向き合っていたそうですが、現在、龍雲寺の像は失われています。
百済寺と並ぶ湖東三山の一つ金剛輪寺とは?
金剛輪寺は奈良時代の741年に聖武天皇の勅願で、行基上人によって開山された寺院です。平安時代の初めにには、比叡山から慈覚大師が来山し、天台密教の道場となり、天台宗の大寺院となりました。後に、佐々木頼綱によって建立された本堂の大悲閣は、鎌倉時代の代表的な和洋建造物として国宝に指定されています。
また、三重塔や二天門も国の重要文化財に指定されており、本坊明寿院の庭園は近江随一と言われ、国の名勝に指定されています。
金剛輪寺の紅葉は、11月初旬から11月末にかけて、ヤマモミジやトウカエデが色づき、境内全体が赤く染まり、百済寺に負けないほどの美しさを示します。
金剛輪寺へは、車で湖東三山スマートインターを出て信号を右折後1分でアクセスできます。寺院には無料の駐車場があり、普通車400台、大型車30台が駐車できます。寺院の拝観料は600円です。
百済寺の御朱印はどんなものがあるの?
百済寺には種々の御朱印があります。近江西国観音霊場の御朱印、聖徳太子御遺跡の御朱印、故国十一面観音霊場の御朱印、琵琶湖百八霊場の御朱印などがあり、平成26年には秘仏御開帳記念の御朱印も用意されました。また百済寺にはきれいなオリジナルの御朱印帳もあります。
料金(初穂料)や授与してもらえる場所は?
百済寺の御朱印は、山門左側の寺務所で受け付けが行なわれています。拝観料を納める時に御朱印帳を預けておくと拝観後に拝受できます。御朱印の初穂料は五種類すべて300円となっています。またオリジナル御朱印帳の初穂料は1000円で拝受することができます。
5つの御朱印
百済寺には5つの御朱印があります。百済寺は近江西国観音の第十六番目の霊場の御朱印や、湖国十一面観音の十番目の霊場の御朱印、聖徳太子御遺跡の第三十四番目である弥勒佛の御朱印、琵琶湖百八霊場の第64番札書の御朱印などが通常拝受できる御朱印です。
近江西国観音霊場 第十六番「植木観音」御朱印
百済寺には近江西国観音霊場札所第十六番「植木観音」の御朱印があります。この御朱印には、「奉拝・植木観音」と力強い字で墨書きされています。また、近江西国観音霊場札所第十六番には御詠歌の御朱印があり、「この山はわきてぞ仰ぐ後の世をたのむ佛の御名とおもえば」と書かれています。
びわ湖百八霊場第六十四番「植木観音」
百済寺の2番目の御朱印は、びわ湖百八霊場第六十四番札所「植木観音」の御朱印です。御朱印には「奉拝・植木観音」と墨書きされ、その右側には、第六十四番・天台宗・釈迦山百済寺の後に「この山はわきてぞ仰ぐ後の世をたのむ佛の御名とおもえば」の御詠歌が書かれています。
湖国十一面観音第十番「植木観音」
湖国十一面観音第十番「植木観音」の御朱印は「湖国十一面観音第十番」の御朱印が右上に押され、「奉拝・植木観音」と墨書きされています。また、2014年に秘仏の十一面観音菩薩が公開された折には、限定の御朱印が拝受できました。その時は、右上に「御開帳記念」と押され、真ん中に、「奉拝・植木観音」と墨書きされた御朱印が用意されました。
聖徳太子御遺跡 第三十四番「弥勒佛」御朱印
聖徳太子御遺跡 第三十四番の「弥勒佛」の御朱印は、「聖徳太子御遺跡 第三十四番」の御朱印が右上に押され、「奉拝・弥勒佛」と墨書きされています。聖徳太子御遺跡とは、聖徳太子にゆかりのある寺院をまとめたもので、一部、廃寺になったり、無住寺になったりしている寺院もあります。
聖徳太子御遺跡と呼ばれる寺院は36番まであり、百済寺は34番にあたります。第一番は大阪市天王寺区にある四天王寺、第三番は藤井寺市の道明寺、第三十六番は滋賀県東近江市の石馬寺です。
湖国十一面観音霊場 十番「大悲閣」御朱印
湖国十一面観音霊場 十番「大悲閣」の御朱印には、「奉拝・大悲閣」と墨書きされています。「大悲閣」は本堂のことですが、本堂に安置された秘仏の十一面観音像は、半世紀に一度ほどの御開帳となっており、普段、その姿を拝むことができません。ただ、2014年には湖東三山のスマートインターが開通した記念に特別公開されました。
オリジナルの御朱印帳もあり!
百済寺にはオリジナルの御朱印帳があります。この御朱印帳には釈迦山・百済寺と書かれ、ブルー地の中に境内の庭園にかかる赤い橋の欄干がデザインされており、その上には赤と黄の紅葉が咲き乱れている美しい大判で、特に女性の参拝者や御朱印ガールに人気があるようです。
料金/購入できるところ
百済寺のオリジナルの御朱印帳には、ブルー地以外にも、グリーン地の御朱印帳もあります。このオリジナル御朱印帳は御朱印が拝受できる場所と同じ山門左手の寺務所で購入できます。初穂料はどちらも1000円となっています。なお、百済寺の拝観料は大人600円、中学生300円、小学生200円です。
百済寺の春は桜が美しい
百済寺は別名「百彩寺」とも呼ばれ、四季折々の花樹が境内の森を彩ります。特に春の山桜と秋の紅葉の時期には百済寺の境内では見事な光景が展開されます。百済寺は山桜に加え、群生するミツマタやヤブツバキなども同時期に見られ、百済寺境内の景色は正に「地上の天国」と呼ばれるにふさわしい光景となります。
約1000本の山桜
3月から4月にかけては、ショウジョウバカマやコブシ、ミツマタ、山桜などが次々に美しい花を咲かせます。4月上旬には、自生している1000本の山桜が一斉に花開き、境内の庭園から遠望台までの石垣の参道付近一帯を満開の桜の花々で埋め尽くし、喜見院の庭園は、正に「天下遠望の名園」と化します。
春のイベント情報
百済寺では、春は夜桜鑑賞や桜祭りなどのイベントこそありませんが、売店があり、寺院は無休で8時から17時までオープンしていますので、存分に山桜を満喫することができます。
寺院の行事としては、観世音菩薩の供養を行う観音会(かんのんえ)が4月18日に執り行われます。また、4月中旬には平和、家内安全、厄除け祈願の行事が行われます。
その他にも百済寺では、3種類ほどビデオ上映が実施されています。一つは「おりなす歴史物語」と言って、歴史を動かしてきた人たちと百済寺が紹介されているものです。
2番目は「五感で感じる生命」という題で、1400年以上前と変わらない百済寺の佇まいと、境内での楽しみ方が紹介されています。そして3番目は「映画ドラマ舞台」というテーマで、映画、ドラマの舞台となった百済寺の多くの作品が紹介されているものです。
百済寺は紅葉狩りが有名!
百済寺の紅葉は日本の紅葉百選にも選ばれているほど有名です。例年、11月上旬から種々の木々の紅葉が始まり、11月下旬までが紅葉の見頃の時期となります。11月中旬からはライトアップが行われるなど、見どころの多い百済寺を、昼も夜も思う存分満喫することができます。
紅葉スポットはここ!
百済寺では、11月になるとカエデやナナカマド、ハナノキ、ドウダンツツジ、オタフクナンテンなどの花樹が一斉に紅葉し、見応えのある光景となります。特におすすめのスポットは、石垣参道、天下遠望と謳われた高台からの琵琶湖や山々の遠望、仁王門下、喜見院の庭園、本堂の石垣下、鐘楼脇などです。
百済寺の紅葉クチコミ
百済寺の紅葉に対するクチコミ情報をチェックすると、本坊からの庭園の眺望の素晴らしさや紅葉の鮮やかさが素晴らしいと絶賛しているクチコミや、雄大な自然の中に溶け込むように建てられた寺院は見どころ満載、庭園の紅葉と遠望代からの眺望の美しさが忘れられないなどの情報が見られ、クチコミでの評判も高いようです。
秋のイベント情報
百済寺では例年、11月15日から11月25日まで、夕方16時半から18時半まで、天下遠望の名園・喜見院の庭園のライトアップが行われます。色も鮮やかな木々の紅葉が池に反射し、辺りは美しくも幻想的な雰囲気に包まれます。
また、2018年9月中旬から12月末まで、本堂内に安置されている本堂脇侍の如意輪観音像と聖観音像が特別公開されています。この特別公開は2019年1月1日から6月30日にかけて再び行われます。
百済寺周辺のおすすめランチスポット
百済寺の近くには自然味に溢れたランチスポットが点在しています。有名な近江牛を堪能できるお店、古民家のような親しみやすい店内で絶品の十割蕎麦を提供してもらえるそば処、新鮮な地元の野菜をふんだんに使ったお店、足湯につかりながらカフェやランチが楽しめるお店など種々のお店があります。
本場の近江牛を堪能!『万葉』
滋賀県近江八幡市にある万葉は、鈴鹿山脈から湧き出るミネラルや鉄分を含んだ水質で育った最高級の近江牛をリーズナブルな価格で提供してくれるお店です。万葉にはいくつかお店がありますが、その中でもおすすめは近江市の太郎坊宮にある万葉太郎坊亭です。
ゆっくり寛げる掘りごたつの座敷や個室が備えられ、格調のある店内で、美味しい近江牛が堪能できます、ランチメニューのおすすめは万葉ランチ会席です。サラダ、近江牛、ローストたたき、柳川鍋、焼きしゃぶ、テール茶碗蒸し、しぐれ煮巻、赤だし、デザート、コーヒーがついて3900円で楽しめます。
この他にも、2000円の近江牛上ロース弁当や上カルビ弁当、1500円のすきしゃぶ弁当などが人気があります。
基本情報・アクセス
万葉太郎坊亭へ電車でアクセスするには、近江鉄道の太郎坊宮前駅で下車後、徒歩12分ほどで目的地に行けます。車でアクセスする場合は、名神高速道路・八日市インターから車で15分ほどで、また、蒲生スマートインターからは車で10分ほどで目的地にアクセスできます。10名以上で予約する場合は送迎の用意もあります。
限定の十割そばを是非『そば処藤村』
そば処藤村は滋賀県八日市の住宅街に位置する古民家風のお店で、十割蕎麦が美味しいと評判のお店です。1日15食限定の十割蕎麦は、香りが良くコシがあり、喉ごしも素晴らしい評判通りのそばで1000円で楽しめます。また、柔らかい餅のような食感のそばがきも美味しく味わえます
基本情報・アクセス
そば処藤村へ電車でアクセスする場合は、近江鉄道本線・河辺の森駅で下車し、タクシーでアクセスします。車の場合は、名神高速自動車道・八日市インターから愛知川にかかる八千代橋を越え、交差点の一つ向こうの「長」の点滅信号を右に回って突き当たった左となります。駐車場には10台ほど車が駐車できます。
野菜たっぷりヘルシーランチ『野菜花』
野菜花(のなか)は東近江市にある農家レストランで、木の温もりが感じられる雰囲気の良いお店です。お店からは菜の花畑や桜の木などの農村ののどかな風景を眺めることができます。このお店では、地元のお母さんたちが腕によりをかけて作る旬の採れたて野菜を中心としたヘルシーな料理が堪能できます。おすすめは1100円の野菜花ランチです。
野菜花ランチは月替わりメニューとなっており、舞茸入り桜餅、和風ロールキャベツ、炊き合わせ、こんにゃくフライ、オムレツ、ピクルス、白和えなどが楽しめます。桜餅はお店のオリジナルで、ご飯は白飯と黒米から選ぶことができ、お替りもできます。
基本情報・アクセス
野菜花へのアクセスは車で行くのが便利です。八日市インターから湖東三山方面に通じる国道307号線の妹南交差点を東に進み、しばらく行くと右手にお店の看板が見えてきます。名古屋方面からのアクセスだと、最近開通した湖東三山スマートインターからも割と簡単にアクセスできます。
足湯もあるほっこりランチ『愛Landコロニー/足湯カフェ』
愛Landコロニー/足湯カフェは、東近江市百済寺町にある百済寺のそばにある足湯カフェです。このカフェでは、ゆっくり足湯に浸かりながら外の自然の景色を楽しめると同時に、カフェやランチも堪能できます。
ただし、お店は予約制で、平日は18時から23時まで、土日はその時間以外にも、10時から16時までの営業が加わります。
ランチはパスタとライスから1品選ぶスタイルです。パスタの場合は、ミートソース、ナポリタン、カルボナーラ、明太子のクリームパスタ、山菜、きのこ、ベーコンなどから一品、ランチの場合は、エビピラフ、高菜チャーハン、キムチチャーハン、カレー、ドリアから1品を選ぶとサラダとスープが付き、680円というリーズナブル価格でランチが楽しめます。
基本情報・アクセス
愛Landコロニー/足湯カフェは百済寺のすぐそばにあるカフェのため、基本的には百済寺へのアクセスと同じ方法でアクセスします。電車でアクセスする場合は、近江鉄道本線八日市駅からタクシーで約25分ほどでアクセスできます。
車の場合は名神高速道路・八日市インターから7キロ弱のところにあり、駐車場も完備しています。
百済寺へのアクセス方法
百済寺へアクセスする方法としては電車、バス、マイカーなど様々な方法がありますが、電車だけだとアクセスが大変ですのでタクシーやバスを併用した方が良いでしょう。車の場合は大きな無料の駐車場があり、アクセスも比較的簡単で最もおすすめできる方法です。
駐車場はある?
百済寺には、本堂から少し上った場所に本坊駐車場があります。この駐車場は無料で、自家用車が220台、大型バスが20台収容することができる大きな駐車場です。ただしこの駐車場付近は、桜や紅葉の季節には、混雑のため時間がかかったり駐車場に停められなくなることもあるため、早めの到着となるよう準備することが大切です。
百済寺へのアクセス情報
百済寺へ電車でアクセスする場合は、JR琵琶湖線・近江八幡駅下車後近江鉄道に乗り換え、八日市駅下車後、タクシーに25分ほど乗ればアクセスできます。八日市駅からちょこっとバス(愛東北回り)に約30分ほど乗車し、百済寺本坊前で下車してもアクセス可能です。
百済寺へ京阪神方面から車でアクセスする場合は、名神高速道路・八日市インターで下車後、池之尻信号で国道307号を横断してアクセスすればおよそ10分で目的地にアクセス可能です。
名古屋方面からアクセスする場合は、名神高速道路・湖東三山スマートインターで下車後、約8分で目的地にアクセスできます。
「地上の天国」と絶賛された百済寺に行って自然を堪能しよう!
百済寺は滋賀県東近江市にある天台宗の名刹で、山号は釈迦山と言います。このお寺は、かつて、宣教師ルイス・フロイスにより「地上の天国一千坊」と絶賛された寺院で、日本の紅葉百選にも選ばれています。ここではそんな滋賀・百済寺について、アクセスや駐車場、御朱印、紅葉、ランチなどの情報を取り入れながら説明してみました。
RELATED
関連記事
RELATED
- 彦根観光でおすすめスポット25!観光マップ片手に巡る名所旧跡
滋賀県の中心地・彦根市には、彦根城を始めとする観光名所がたくさんあります。戦国時代から幕末にかけて栄えた井伊家・彦根藩の歴...
LiberoSE
- 『夢京橋キャッスルロード』おすすめスポットとグルメまとめ!近江牛もあり!
滋賀県彦根市・彦根城の城下町をイメージした『夢京橋キャッスルロード』。通りには老舗のグルメやカフェ、お土産屋さんなどが軒を...
LiberoSE
- 滋賀・永源寺人気観光スポットのご紹介!紅葉が美しい温泉もあり
滋賀県の永源寺をご存知でしょうか。滋賀県の永源寺は、観光で人気のスポットとして有名な神社です。そんな滋賀県の永源寺の観光で...
kazuki.svsvsv
- 彦根城桜まつり!見頃・開花情報まとめ!ライトアップや屋台も出る!
琵琶湖のすぐ近くにそびえ立つ彦根城は滋賀県の観光スポットとして知られていますね。そんな彦根城、春になるとお城周辺には美しい...
Miku Nakamura
- 彦根城周辺・おすすめ観光スポットのご紹介!屋形船に乗るのも人気!
国宝にも指定されている彦根城は、観光地としても非常に人気が高いスポットです。そんな彦根城周辺のおすすめ観光スポットを、まと...
minami97jp
- 彦根グルメランキングトップ21!名物の近江牛に舌鼓!個室でゆっくり
彦根市は「彦根城」、「ひこにゃん」など気軽に訪れることができる観光地として京都、大阪、名古屋などからマイカーでやってくる人...
megutomociao
- 彦根城の天守閣は人気スポット!観光して歴史を学ぶ!ひこにゃんに会える?
彦根城というと、すぐ浮かぶのが「ひこにゃん」ですね。ゆるキャラの元祖と言ってもいい「ひこにゃん」ですが、あのキャラって、ネ...
Maresuke Yamasaki
- 滋賀県東近江市観光おすすめスポットを紹介!名所「五個荘」に商人の魂!
滋賀県東近江市のおすすめ観光スポットの情報をご紹介していきます。滋賀県東近江市には、さまざまな人気の観光名所があります。今...
kazuki.svsvsv
- 豊郷小学校旧校舎群の見どころまとめ!けいおんの聖地へのアクセス方法は?
滋賀県の東部に位置する豊郷町は、滋賀で最小の自治体です。そんな豊郷町にある「豊郷小学校」は年間5万人もの人が訪れる人気の観...
tomo
- 彦根のカフェはここがおすすめ!おしゃれで子連れでも楽しめるお店もあり!
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている彦根は、滋賀を代表する人気グルメスポットです。今回はそんな彦根でおすすめのカフェをたっぷ...
erierieri1
- 彦根のラーメンランキング11選!深夜営業や人気店の情報まとめ!
滋賀県北部の中核都市として知られる彦根には、実は美味しいラーメンの人気店がいくつも存在しています。地元民がよく知っている有...
MT企画
- 彦根城周辺の駐車場情報まとめ!無料や安いところ・おすすめをご紹介!
滋賀県の人気観光スポット「彦根城」周辺にはお城や城下町の散策に便利な駐車場がたくさんあります。ここでは彦根城周辺の無料や安...
YS
- 彦根城城下町を観光しよう!食べ歩きやランチ・お土産選びも楽しい!
滋賀県の彦根は徳川幕府を支えた井伊35万石の城下町で、彦根城を中心に、城下町一帯は観光スポットやグルメスポットに溢れていま...
南真州
- 彦根の焼肉店おすすめ11選!ランチ営業や食べ放題があるとこ
市内には彦根城がそびえる歴史的な街彦根。日本三大和牛の一つである近江牛が有名とあって、焼肉店が多くある街でもあります。個室...
そむたむまくら
- 彦根のお土産ランキングTOP21!おすすめのお菓子や人気の雑貨も!
滋賀県彦根市は、彦根城やひこにゃんに代表される魅力的な観光地であり、さまざまな名産品がお土産となっています。そこで彦根でお...
よしぷー
- 河内の風穴は滋賀にある神秘的な鍾乳洞!アクセスや周辺の観光スポットも紹介
河内の風穴は滋賀県にある神秘的な鍾乳洞。地底湖などボートでしか潜入できないようなエリアもある魅惑のスポットです。近くの清流...
nyaokaka
- ジュブリルタンのアクセスや待ち時間は?彦根のランチ&モーニングにおすすめ!
滋賀県の彦根市にある「ジュブリルタン」は、琵琶湖のほとりにあるパン工房です。彦根のランチとモーニングにおすすめしたい、ジュ...
neko master
- 東近江市観光協会おすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
東近江市は琵琶湖のほとりにある町。自然も豊かで観光スポットや美味しいグルメもそろっています。家族や友人同士で楽しめる体験も...
TravelNote編集部
- 金剛輪寺は滋賀のパワースポット!国宝の本堂や国指定名勝の庭園もあり!
滋賀県にある金剛輪寺は、パワースポットとして、とても人気があります。御朱印巡りの人々も多く訪れます。紅葉の名所としても有名...
ねこのめ
- 多賀観光協会おすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
滋賀県多賀町は、多賀大社や風穴など歴史や自然を満喫できるスポットがたくさんある人気観光地です。イベントや美味しいグルメも充...
TravelNote編集部
- スイスは彦根が誇る行列必至の喫茶店!激安メニューと美味しさが人気の秘訣
昼時になるとお客さんの行列ができる滋賀県彦根市の住宅街にある喫茶店、スイス。とにかく安くて美味しいハンバーグステーキをはじ...
nyaokaka