地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

函館八幡宮の御朱印やご利益は?函館の人気パワースポットを徹底調査!

函館八幡宮の御朱印やご利益は?函館の人気パワースポットを徹底調査!
投稿日: 2019年2月16日最終更新日: 2020年10月8日

函館八幡宮は北海道のパワースポットとして有名です。御朱印やお守りも種々取り揃えてあります。初詣の際にも地元の参拝客で混雑するほど盛況となっています。アクセスやご利益、テレビでの放送なども含めて、北海道の函館八幡宮を紹介していきます。

北海道にある函館八幡宮ってどんなところ?見出し

Photo by cyesuta

函館八幡宮は北海道の函館市に位置し、厚いご利益で有名です。パワースポットとしても知られており、霊験あらたかな場所として初詣や例大祭のときには特に混雑します。

ここでは、そんな函館八幡宮についてまとめました。アクセスやお守り、御朱印やご利益など神社を訪れる前に知っておきたいことはたくさんあります。函館八幡宮に行く前に予習をするもよし、行った後により詳しくなるもよしです。

函館総鎮守の神社

Photo by othree

函館八幡宮は函館総鎮守の神社です。総鎮守と言われてもちょっとピンと来ないかもしれません。村や地域、特定の建造物などを見守ってくださる神様は鎮守神といいます。これは概念としても分かりやすく、神社におわす神様と考えてよいです。

総鎮守はそうした鎮守神がおわす神社を更にまとめる存在であるとされています。函館八幡宮の場合は函館一帯の地域をまとめている神様の神社ということになります。傾向として総鎮守は大きく、由緒正しい歴史を持っている場所が多いです。

御由緒

Photo by y_katsuuu

御由緒には、1445年に当時の亀田郡の領主だった河野政通が関係しています。函館に居城を構えたかった河野政通は、城の鎮守神として八幡神を祀る決断をしました。もちろん祀る神様を人間が勝手に決めて、奉るわけにはいきません。

地域の神様に「勧請」する必要があります。勧請は「かんじょう」と読み、神社に祀りその地域を守ってくれるよう神様にお願いすることを意味します。この場合は河野政通の城と函館の元町を指しています。

お城はその後1512年に攻められることとなり、河野一族も避難することとなりました。その後は河野一族により、函館八幡宮も遷座することとなります。その後も函館八幡宮は地域を管理する者こそ変われど、北海道は函館の町を守ってきました。

御祭神

Photo by Kentaro Ohno

函館八幡宮は初め、城とその周りを守るために建立されたことが分かります。函館八幡宮の御祭神は品陀和気命(ほんだわけのみこと)で、相殿神として住吉大神、金刀比羅大神が祀られています。

品陀和気命は第15代天皇、応神天皇の別名でもあります。歴史の教科書などで名前を見たことがあるという人もいるのではないでしょうか。函館八幡宮はかつての天皇を祀っている神社ということになります。

テレビでも紹介された!

Photo bycdu445

応神天皇と言う名前からも、かなりの力を持っていそうな威厳を感じます。実際にパワースポットとしても知名度があり、神木隆之介さんがデートコースとしてかつて紹介しています。

放送されたのは2016年1月11日放送のSMAPxSMAPでした。このときの企画では神木隆之介さんが北海道のパワースポット巡りをしたいということで、北海道の各地域に訪れる内容となっています。

神木隆之介さんがおすすめデートコースとして紹介

Photo bymarcoreyesgt

神木隆之介さんが提案したデートプランの中には、お寿司屋に寄ったり北海道の夜景を楽しむものが含まれていました。神木隆之介さんのその時の提案に、函館八幡宮が彼おすすめのパワースポットとして取り上げられています。

元々理想のデートの内容を練るという企画だったため、函館八幡宮への参拝は、神木隆之介さんの理想のデートとも言えるかもしれません。SMAPxSMAPだったため、相方は女性ではなく香取慎吾さんになりました。

香取慎吾さんと境内を散策

Photo by Kentaro Ohno

香取慎吾さんと函館八幡宮を訪れたときは、境内を散策しています。残念ながら北海道函館への弾丸ツアーだったため、函館八幡宮をゆっくりと楽しむ時間はそれほど取れませんでした。

それでも函館八幡宮へ東京から4時間かけてアクセスし、しっかりお参りを済ませている様子が映っています。東京から時間をかけてでも訪れたい、特別な場所だったことが放送から分かる内容となっていました。

北海道2泊3日のおすすめプラン紹介!観光・グルメ・ショッピングを堪能しよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北海道2泊3日のおすすめプラン紹介!観光・グルメ・ショッピングを堪能しよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
海外からの訪日旅行客にも人気の高い北海道は、羽田から1時間半で行けることもあり、週末を利用した2泊3日の旅行プランがおすすめです。北海道旅行は、2泊3日でも効率の良いモデルコースで、主な観光地やグルメ、ショッピングを十分に楽しむことができます。

人物神は函館八幡宮以外にも日本各地に見出し

Photo by Kentaro Ohno

神様や御祭神と聞くと、そのご利益や名前からおとぎ話に出てくるような神様を想像しがちです。確かに海外ではそういった神様も多いですが、日本の神社ではかつての天皇や菅原道真など実在の人物を神様として祀っている神社が少なくありません。

特に歴代天皇や後鳥羽上皇など、生前から民衆への影響力が強かった人は死後神格化されることが多々あります。平将門のように著名な武将が神様になることもあります。

荒霊(あらみたま)という非業の死を遂げた大人物の魂を鎮めるために、神社が建立されることは歴史上でも見られます。荒霊は死後神様となったときのパワーも強大であるため、後の人の世への影響も恐れられていました。

北海道神宮頓宮は恋愛&子宝のパワースポット!お守りや御朱印もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北海道神宮頓宮は恋愛&子宝のパワースポット!お守りや御朱印もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本最北の政令指定都市である札幌市は冬の間の降雪量が約5mにもなる事で有名です。そんな豪雪地域の札幌市に鎮座する北海道神宮頓宮は恋愛と子宝のパワースポットとして有名です。ここでは、北海道神宮頓宮の詳しい情報をお守りや御朱印、アクセス方法等と合わせて紹介します。

北海道にある函館八幡宮のご利益は?見出し

Photo by oddstranger

北海道の函館八幡宮のご利益についても、複数のご利益があるとされています。商売繁盛や家内安全、受験突破といったものから、海上の安全へのご利益もあります。海が近い函館ならではのご利益と言えるでしょう。

ご利益は基本的に御祭神や相殿神が持つパワーを受け継ぐと言われています。学業の神様を祀っているところであれば試験突破、農業の神様を祀っている神社であれば五穀豊穣のように神様によって担当している部署が違います。

商売繁盛

Photo by Tax Credits

函館八幡宮のご利益の1つ目は商売繁盛です。神社で授かることのできるご利益は、必ずしも主祭神のご利益だけとは限りません。ほとんどの神社では主神、主祭神と呼ばれる神様と配神、相殿神と呼ばれる神様を祀っています。

商売繁盛は函館八幡宮の配神である、金刀比羅大神のご利益です。商売繁盛は文字通り、商売が栄えることを祈願するもので、家内安全と共に願われることが多い内容です。

海上安全

Photo by12019

海上安全は住吉大神、金刀比羅大神の持つご利益です。元々住吉大神は日本神話でも有名な「いざなぎのみこと」が「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原」で禊をした際に生まれた神様と言われています。

海での禊によって生まれた神様ということもあり、海上安全を祈願する際は特にご利益があると言われている神様です。非常に長い筑紫の地名ですが、現在の場所でいうと宮崎県のあたりとなっています。

なお、住吉大神は三神から構成されています。ついつい神様の名前を聞くと勘違いしてしまいそうですが、海の底、中、上をそれぞれ違う神様が守護しています。九州に起源を持つ神様が、函館八幡宮でも祀られていることになります。

開運招福

Photo by Steve A Johnson

開運招福は主祭神である品陀和気命と、金刀比羅大神によるご利益だとされています。家運の良し悪しや、勝負の行く末を左右すると言われている品陀和気命の力による、開運招福は函館八幡宮でも有名なご利益となっています。

開運はかなり幅広い解釈がされており、現在日本ではほとんどの神社で開運招福というお守りや御祈祷を受けることができます。元来のご利益である武運長久や交通安全、五穀豊穣などから発展して開運招福という解釈がされるようになったといわれています。

品陀和気命は成功や勝利、子孫繁栄などのご利益としても有名なため函館八幡宮も開運のパワースポットとして名高い場所となっています。祀られている神様の所以もお守りを授かったり、初詣のために函館八幡宮にアクセスする人が多い理由の1つとなっています。

境内のパワースポットは?

Photo byDevanath

続いて境内のパワースポットの紹介です。境内に御神木がある神社は特にパワースポットとして扱われることも多いです。分かりやすく見た目でパワースポットがある場所は、参拝客の目にもとまりやすいです。

函館八幡宮のパワースポットは延命の桜(オオヤマザクラ)と呼ばれる桜の木となっています。パワースポットとして扱われるようになった過去のエピソードが大きく関係しています。

「延命の桜(オオヤマザクラ)」と称される桜の木

Photo by Hiroyuki Tsuruno

函館八幡宮のパワースポットである桜の木は延命の桜(オオヤマザクラ)と呼ばれています。延命の桜と呼ばれるようになった理由は、2004年の台風被害によるものです。台風に会い、函館八幡宮の桜の木は3分の1を残して全て折れてしまいました。

ですがその後、人々の手厚い管理と桜の木の持つパワーにより、季節を外して開花したことから延命の桜と呼ばれるようになりました。それからは木々の調子も持ち直し、函館のおすすめ花見スポットとして有名になっています。

そんな過去のエピソードから「健康長寿」や「生命の力」の象徴として注目を集めるようになりました。函館八幡宮に行く際はぜひ延命の桜(オオヤマザクラ)にも手を合わせることを忘れずに参拝しましょう。

北海道にある函館八幡宮の名物おみくじ見出し

Photo by36photo

函館八幡宮には名物となっているおみくじもあります。近所の地域に住んでいる人達から「八幡さん」と呼ばれる函館八幡宮には参拝客も多く訪れます。

年間の参拝者数は10万人を越すと言われており、やはり初詣の参拝が最も賑わいます。初詣でのみ特別に授与される函館八幡宮の幸福みくじについてまとめました。

一年に一回の限定おみくじ『幸福みくじ』

Photo byMiraCosic

函館八幡宮の幸福みくじは1年に1回だけ引くことができる、限定のおみくじとなっています。参拝すればいつでも引けるおみくじももちろんありますが、幸福みくじだけは特別なことが分かります。

1年に1回のおみくじということで、1年の運勢を占うには持ってこいのおみくじと言えます。普段引くことのできるおみくじとは異なり、幸福みくじのみの特徴もあります。

元旦の初詣客だけに授与される

Photo byFree-Photos

函館八幡宮の幸運みくじを授与することができるのは元旦のみとなっています。元日ではなく元旦なので、本当に文字通り初詣参拝に行った人でないと幸運みくじすら入手することはできません。

元旦は特に函館八幡宮は非常に混雑するため、正確な時間はまちまちのようです。初詣参拝に行く際は、時間に余裕を持ってでかけましょう。1月1日の朝に参拝することができれば、初詣を拝むとともに幸運みくじをいただくことも可能でしょう。

純金の縁起物引換券が20本

Photo byStevebidmead

幸運みくじの最も大きな違いはココにあると言っても過言ではないと考えている人も多いです。元旦限定の幸運みくじには純金製の縁起物引換券が入っています。こちらも限定20本となっているため、壮絶な競争が繰り広げられます。

もちろんこちらの純金の縁起物引換券、先着ということはありません。元旦限定の幸運みくじを引く必要はありますが、引換券が入っているかどうかは完全にランダムとなっています。

可愛いと評判!『傘みくじ』

Photo bymikuratv

函館八幡宮では傘みくじと呼ばれるおみくじも授与することが可能です。こちらは幸運みくじと違い、元旦限定ということはありません。その名前の通り、こちらは小振りの傘に運勢が書き記されています。

手のひらに乗るサイズのちょこんとした傘みくじは、函館八幡宮の人気おみくじでもあります。傘みくじをやっているところは他にもあり、山口の松陰神社や櫻山神社などが他に傘みくじを導入しています。

運が開けると大人気

Photo bypixel2013

パワースポットである函館八幡宮の評判に違わず、こちらの傘みくじも運が開けるということで人気のおみくじとなっています。本来神社への参拝は年1回、初詣と決まっているわけではありません。

初詣の場合は去年1年への感謝の気持ちと、今年1年の抱負を胸に参拝するのが1番ですがそれ以外に何回訪れてもよいですし、おみくじを引いても大丈夫です。元旦の幸運みくじを引いた人も、傘みくじを引いてみてはいかがでしょうか。

「快晴/大吉」などお天気で運勢を占い

Photo byFree-Photos

傘みくじは見た目のおしゃれさだけでなく、運勢の伝え方も天気になぞらえたものとなっているのもチャーミングです。快晴は大吉、曇は吉、大雨は末吉など天気が結果と連動しており、見た目も鮮やかで分かりやすいものとなっています。

厳密には大吉だからラッキー、末吉だからツイてないというわけではありません。神様からのメッセージに対して、どういった気持ちで自分が受け止めるかが大事だと言われています。大吉でも末吉でも、気を引き締めることが肝要です。

北海道にある函館八幡宮のお守りはどんなのがあるの?見出し

Photo byMemoryCatcher

続いて函館八幡宮のお守りについてです。函館八幡宮のお守りにはどんな種類があるのでしょうか。大きな神宮に行くと多種多様なお守りを見かける機会があります。

函館八幡宮でも、お守りを授与することが可能です。傘みくじに負けず劣らず、お守りもかわいいデザインとなっています。函館八幡宮は訪れて終わりの神社ではなく、参拝中も新鮮な驚きに満ちあふれています。

とってもかわいい『福守』

Photo byeichhoernchenfreak

福守と呼ばれるお守りは函館八幡宮のお守りの中でも有名なものです。「福」と大きくデザインされたお守りの中にカエルがあしらわれているのが特徴です。

どこにつけても間違いなくかわいく見えるデザインとなっています。ピンクや黄色など色も鮮やかで、どことなく垢抜けた雰囲気を持っています。男性が買っても女性が買っても、うれしいお守りとなるでしょう。

小さいかえるがついてくる

Photo byNoupload

福守についてくる小さいカエルはお守りの色とお揃いとなっています。「無事に帰る」交通安全のお守りとしての願いがかけられている他、福が帰ってくるようにという意味もあります。

福守は「ふくまもり」と読みます。京都や奈良など関西の神社に比べて、北海道には古くからの歴史を持つ神社があまり多くありません。数少ない長い歴史を持つ神社である函館八幡宮で買えるお守りは、効果も絶大と評判です。

赤ちゃんのお包みをイメージ『子授けお守り』

Photo byCouleur

函館八幡宮のお守りは福守だけではありません。赤ちゃんのお包みをイメージしたデザインとなっている、子授けお守りもおすすめとされています。

こちらは主祭神である品陀和気命の子孫繁栄というご利益とも関わりのある、非常にパワーのあるお守りとされています。健康な子供に恵まれたいと思う人や、安産祈願をする人はぜひ子授けお守りを忘れずに授かってください。

北海道にある函館八幡宮で頂ける御朱印や御朱印帳はどんなのがあるの?見出し

Photo by shi.k

函館八幡宮で頂ける御朱印や御朱印帳についてです。御朱印集めを目的としている人もいよいよ増えて来ています。遠くから訪れる人にとっては特に、函館八幡宮の御朱印は見逃せないものとなっています。

華々しく雄々しいデザインの御朱印に加え、御朱印帳も函館八幡宮では豪華です。元々御朱印集めが趣味という人はもちろん、初詣など参拝を機に御朱印集めを始めてみようと考えるきっかけにもなるでしょう。

御朱印を頂ける場所や初穂料(料金)は?

Photo bynattanan23

御朱印を頂ける場所は社務所となっています。休憩中の可能性もあるため、念のため数回訪れてもよいような行程でいくと完璧です。函館八幡宮に限らず、御朱印をもらいたいときは社務所あるいは授与所と呼ばれる場所で頂くのが一般的です。

御朱印の初穂料は300円となっています。御朱印の初穂料は全国の神社のほとんどで300円となっています。9割以上の神社が300円のため、ほぼ一律と見てもよいレベルです。

頂ける御朱印は2種類

Photo by Richard, enjoy my life!

函館八幡宮で頂ける御朱印は2種類となっています。御朱印巡りは素敵な趣味ですが、あくまでも参拝したことを記念するものです。参拝が先にあるため、御朱印だけを貰って帰るような参拝の仕方は避けましょう。

函館八幡宮で頂ける御朱印は2種類となっていますが、多くの神社では1種類となっています。ネットで達筆の御朱印を見て、書き手の指定をしたいと思う人もいるようです。函館八幡宮では書き手の指定はできないため、事前に心に留めておきましょう。

函館八幡宮

Photo by _Okamoto

御朱印のうち1つは函館八幡宮のものです。お守りや傘みくじに続いて、函館八幡宮では御朱印も見事です。参拝の日付と「函館総鎮守」という赤のフレーズが目を引くデザインです。

書き手によっては函館八幡宮の八の文字が鳩をかたどったかたちになることもあるようです。荘厳さを感じさせる函館八幡宮の御朱印は、よい思い出になるに違いありません。

兼務社鶴若稲荷神社

Photo by masato_photo

函館八幡宮で貰える2種類目の御朱印は鶴若稲荷神社のものとなっています。鶴若稲荷神社は函館八幡宮の境内の本堂に社殿を構えています。つまり八幡宮の中に更に神社があるという配置となっています。

鶴若稲荷神社は民の食を司る神様として、人々を見守っているとされています。兼務社であるため、鶴若稲荷神社の御朱印も、こちらで頂くことができます。2種類頂くことができますが、厳密には八幡宮と稲荷神社でそれぞれ1種類ずつということになります。

珍しい木製のオリジナル御朱印帳

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

函館八幡宮を訪れたら、御朱印と共に御朱印帳もチェックしておきましょう。函館八幡宮ではオリジナルの木製御朱印帳を入手することができます。御朱印帳はネットなどで事前に購入することもできますが、直接神社で買うと名前も入っているためおすすめです。

御朱印帳の値段は1,500円となっています。御朱印帳の平均が1,200~1,800円くらいのため、函館八幡宮の1,500円というのは標準的な値段と言えるでしょう。木製の御朱印帳は全国でも珍しいため、おひとついかがでしょうか。

北海道にある函館八幡宮の基本情報見出し

Photo by hiroooooki

最後は函館八幡宮のアクセスを含めた基本情報です。北海道は地域によってはアクセスが難しいですが、函館八幡宮は道南の函館に位置しているため、交通網なども発達しており便利なアクセスを可能としています。

北海道で生まれ育った馬が神社の石段を駆け上がる騎馬参拝など、函館八幡宮でしか見られないような行事も盛りだくさんです。ぜひ1度訪れてみてください。

アクセス方法

Photo by surreynews

アクセス方法は市電谷地頭電停から約500mとなっています。徒歩でおよそ10分ほどです。こちらの市電は路面電車となっているため、遠くから来る人にとっては観光気分を満喫するのにうってつけの雰囲気と言えそうです。

函館八幡宮の境内では無料でWi-Fiを使うことも可能となっています。参拝者の心を潤してくれるような手の届きようは、お守りや御朱印帳をはじめ随所に見られます。

駐車場はあるの?

Photo byPicsues

函館八幡宮の駐車場についてですが、こちらは残念ながらありません。そのため事実上車でのアクセスは不可能と考えておいた方がよいでしょう。

最寄りの停留所から徒歩で10分ということを考えると、車がなくてもアクセスは充分可能です。冬の時期は寒さにより路面が凍結する可能性もあるため、初詣参拝に行く人は注意が必要です。

北海道で初詣なら函館八幡宮に絶対行きたい!見出し

Photo by _Okamoto

函館八幡宮の情報についてこれまでまとめてきました。函館八幡宮は北海道神宮に続いて、道内で2番目の人気を誇る場所です。初詣をするときは函館八幡宮で、幸運みくじと一緒に新年を迎えてみてはいかがでしょうか。

徒歩でのアクセスもできるため、御朱印帳や傘みくじを考えての参拝もおすすめです。歴史ある函館八幡宮は、観光地としても人気があります。道南に来る際は、函館八幡宮で旅の無事をお祈りしましょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年2月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote