地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

手鞠鮨と日本茶 宗田は京都で美味しいと評判の人気店!おすすめメニューは?

手鞠鮨と日本茶 宗田は京都で美味しいと評判の人気店!おすすめメニューは?
投稿日: 2019年5月28日最終更新日: 2020年10月8日

京都「手鞠鮨と日本茶 宗田」は「手まり寿司」(てまりすし)と「日本茶」が美味しいお寿司のお店です。「手まり寿司」は舞妓さんが食べやすいように作り出された一口サイズの彩り豊かなお寿司です。そんな評判の「手鞠鮨と日本茶 宗田」のおすすめメニューなどをご紹介します。

手鞠鮨と日本茶 宗田とは?見出し

Photo by y_uno

京都「手鞠鮨と日本茶 宗田」は京都市街の真ん中あたり「烏丸御池駅」から直ぐのところにある「手まり寿司」(てまりすし)と「日本茶」が美味しいお寿司のお店です。「手まり寿司」は舞妓さんが食べやすいようにと考案された一口サイズの彩り豊かなお寿司です。そんな評判の「手鞠鮨と日本茶 宗田」のおすすめメニューなどをご紹介します。

京都市中京区町頭町にある寿司店

Photo by goldragon96

「手鞠鮨と日本茶 宗田」は新町三条上ル、京都市中京区町頭町(まちがしらちょう)に2018年4月にOpenしました。隣には天ぷらの居酒屋「月蜥蜴」(ツキトカゲ)や近くにはおしゃれなアパートメントホテル「MIMARU京都 新町三条」があります。「手鞠鮨と日本茶 宗田」のスタイリッシュな外観や和ごころあふれる店内もしっとりと落ち着いていてお洒落です。

最寄り駅:烏丸御池駅

「手鞠鮨と日本茶 宗田」は京都市営地下鉄「烏丸御池駅」(からすまおいけえき)の近くにあり、この界隈は地元京都の人の普段の暮らしぶりの街の風情が味わえて旅人にはまた違った趣が感じられます。京都市営地下鉄「烏丸御池駅」は地下鉄の烏丸線と東西線が十文字に交わる乗換駅でとてもアクセスの良い駅で祇園祭の山鉾巡行のコースで重要な地点です。

京の通り名の歌見出し

Photo by Maiko & Geiko

京のわらべ歌の「京の通り名の歌」でお馴染みの「まるたけえびすにおしおいけ」の「御池通り」と「新町通り」も「南北の通り名の唄」で登場します。「京の通り名の歌」は京都弁で歌われていて柔らかい言葉使いで東西と南北に走る通りの名前を歌っています。東西と南北があり憶えておくと便利です。

手鞠鮨と日本茶 宗田の特徴見出し

Photo by atlas147

「手鞠鮨と日本茶 宗田」の手鞠鮨(てまりすし)は舞妓さんのように可愛らしく「はんなり」としています。また、「日本茶」にスポットライトをて季節ごとに幾種類もの「宇治茶」を提供しています。どれも、「手鞠鮨と日本茶 宗田」にしかないヘルシーなものばかりです。落ち着いた店内も食器類も「和モダン」のデザインで統一されています。

落ち着いた中にも豪華さのある店内

Photo by izunavi

大きくて温もりのある一枚板の扉を開けると「茶香炉」(ちゃこうろ)のお茶の香りがして、なぜかホットします。店内は、蒔絵(まきえ)のようなデザインの黒のテーブルの向こうに12人掛けのゆったりとしたこちらも一枚板の木肌色のテーブルがあり、一番奥のカウンターのあるキッチンまで、蛇の目傘のぼんぼりのような暖かな照明に満たされています。

和ごころがあふれる「おもてなし」

Photo by Maiko & Geiko

手前の蒔絵のような黒のテーブルや稲穂が描かれているキッチンの黒のカウンターも京友禅染めの生地でできています。京町家らしく坪庭があり小さな滝までしつらえてあります。店内も美味しいお料理も京都の伝統文化を分かりやすく美しく表現しています。落ち着いた中に和ごころがあふれています。女子受け間違いなしです。

シンプルながらも味わい深い食器の数々

Photo by cyesuta

壁には書院造りのように互い違いの棚があり、オーナーのセンスが光るシンプルながらも味わい深い食器の数々があります。季節ごとに変わる彩り鮮やかな「手まり寿司」は下ごしらえに手間暇をかけ、お寿司のシャリにはアオサやゆかり(シソ)を混ぜたり、お寿司のネタなど選び抜かれた食材に繊細に下味をつけています。

月替わりで供される日本茶

Photo by Hyougushi

まるで葵祭や時代祭の行列のように美味しいネタが色とりどりに散りばめられた「手まり寿司」は、月替わりで供される日本茶(宇治茶)とのコラボレーションでさらに美味しさが増します。月替わりの「3種飲み比べセット」の日本茶は、個性の違う日本茶をに香りや味や色にバリエーションを持たせ四季折々、移り変わる京都の風景のように味わい深いものです。

京都の寿司ランキング21店!人気のランチやおすすめの名店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の寿司ランキング21店!人気のランチやおすすめの名店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都でランチといえばおしゃれなカフェもいいですが、やっぱりお寿司!京都の街中でも新鮮で美味しいお寿司が味わえるので今回はランキング形式でご紹介します。お手軽なランチを味わえるお店から少しオシャレをして訪れたい贅沢なお店までランキングをぜひチェックしてください♪

料理人/横田宗也氏 (ヨコタカズヤ)さんのプロフィール見出し

Photo by nobu3withfoxy

「手鞠鮨と日本茶 宗田」のオーナーシェフ(専門ジャンルは和食全般)の横田宗也 (ヨコタカズヤ)さんは1985年3月生まれ、大阪府出身です。料理人としての出発点は高校時代に始めた飲食店でのアルバイトです。大学に進学した後は居酒屋で経験を積み早くも頭角を現します。

Photo by Maiko & Geiko

その手腕から在学中に店長を経験するまでになりましたが、次第に独立して自分の力を試してみたいと想うようになります。そして、25歳の時に退社し2011年、26歳の時に「炭火かず家」を開業して以来、2015年には「燻吟かず家」2018年4月「手鞠鮨と日本茶 宗田」と順調に人気店へと成長を遂げ今後は10業態10店舗を出店を計画しています。

横田宗也氏 (ヨコタカズヤ)さんは、現在、これらのお店を運営する株式会社C.E.P.の代表取締役社長です。

蛍の季節「水無月」と「手鞠鮨と日本茶 宗田」のランチメニュー見出し

哲学の道
Photo by lasta29

水無月(6月)は、葵祭の皐月(5月)と祇園祭の文月(7月)の間にあって、賑やかなお祭りの好きな旅人には少し寂しいかもしれません。それでも、違った楽しみ方があります。梅雨に入り、夜のとばりが降りれば山沿いの雨上がりの水辺を縫うように「蛍」が美しく飛び交います。蛍は京都市街では「哲学の道」「上賀茂神社」「下鴨神社」などで見られます。

Photo by Kanesue

また、祇園の「白川」、先斗町の川床の「高瀬川」でもたまに見ることができます。「大原」「高雄」「貴船、鞍馬」は7月になってからの方がいいかもしれません。蛍狩りに出かけたなら、誰かと川のほとりの細い道を「もういいかい、まだみたい、もういいかい、その心」かくれんぼのように追いかけたくなります。そうしたら、もうすぐ祇園祭です。

Photo by Maiko & Geiko

「手鞠鮨と日本茶 宗田」のランチメニュー「水無月」は美しく光る蛍の群れのように繊細ないろどりです。選りすぐりの旬の食材を使うので日めくりのカレンダーのように新しい出会いがあります。

手鞠鮨と日本茶 宗田おすすめ人気メニュー見出し

Photo by MShades

「手鞠鮨と日本茶 宗田」のおすすめの人気メニューは、シンプルです。まずは「天麩羅3種盛り、ほうじ茶塩添え」「京野菜のおばんざい3種盛」「カガミ鯛の雲丹焼き」や手まり寿司の「月替わりセット」「水無月セット」です。

なお、現在はランチ営業のみですが8月の「五山送り火」(大文字の送り火)までにはディナーも6月、7月と順次再開するそうです。詳しくは下記の基本情報にあります。

Photo by izunavi

「手鞠鮨と日本茶 宗田」では「おいしい」だけではなく「身体にもうれしい」食事を提供しています。手まり寿司は「高タンパク低カロリー」です。野菜を添え、塩分をできるだけ控え、お酢や橙で味を整えて優しい味に仕上げています。さらに日本茶を合わせることで美容と健康に配慮しています。

Photo by bryan...

食材は地元京都産にこだわり、旬の野菜や毎日仕入れている魚介は舞鶴漁港直送の新鮮なものばかりです。また、醤油などの調味料もできるだけ京都産のものを使っています。お米は京丹後産の「八代目儀兵衛」を使い、醤油は「澤井醤油」の無添加醤油、お酢は「西陣孝太郎」の無添加の酢を使っています。

天麩羅3種盛り

Photo by DavideGorla

おすすめの人気ランチメニューの「天麩羅3種盛り、ほうじ茶塩添え」は、みょうが、ししとう、白身魚があっさりさっくりと揚っています。ほうじ茶塩はほのかなお茶の香りがします。お茶の塩は季節ごとに変わります。

京野菜のおばんざい3種盛

Photo by noriqnub

おすすめの人気ランチメニュー「京野菜のおばんざい3種盛」は、おばんざいは旬の野菜を使うので季節により変わります。賀茂なす、万願寺とうがらし、花丸きゅうり、みずな、かぶら、きぬさや、海老芋、里芋、蓮根、わらび、タケノコなど京都の野菜は柔らかく個性的、おばんざいはお出汁が効いていて美味しいです。お茶の葉佃煮はとても印象的です。

カガミ鯛の雲丹焼き

Photo by washokupress

おすすめの人気ランチメニュー「カガミ鯛の雲丹焼き」は、舞鶴漁港で水揚げされた新鮮なカガミ鯛を先に焼きはじめ、練り込んだ雲丹にみりんや卵黄などを合わせ丁寧にコーティングして焼き付けています。そうしたらウニの風味が香るふっくら、あっさりと美味しい「カガミ鯛の雲丹焼き」のできあがりです。

水無月セット

Photo by KeikoS.ryoko

水無月と言えば6月ですが、6月の京野菜は、賀茂のなすやきゅうりやとまと、万願寺とうがらしなどが旬です。旬の食材をふんだんに使ったおすすめの人気ランチメニューの「水無月セット」は手まり寿司14貫、天麩羅3種、茶碗蒸し、京野菜のおばんざい3種、お茶、モナカです。モナカは季節のフルーツのフロマージュモナカのことで水無月はイチジクです。

手鞠鮨9貫か14貫が選べるセット

Photo by Maiko & Geiko


「手鞠鮨と日本茶 宗田」のおすすめの人気ランチメニューは「手まり寿司9貫セット」(魚介9貫、おばんざい3種、日替りのお茶1杯、モナカ1貫)が1600円、「手まり寿司14貫セット」(魚介9貫、変わり種5貫、日替りのお茶1杯、モナカ1貫)が1800円とコスパも良いです。

手鞠鮨のラインナップ

Photo by Maiko & Geiko

手まり寿司9貫セットのネタは、鯛、鯵、鰹たたき、勘八、〆鯖鰆、アオリイカ、サーモン、水たこです。手まり寿司14貫セットはさらに上記9貫にイクラ、雲丹、稲荷、玉子、鴨の5貫を加えたものです。デザートのモナカのフルーツは季節により変わります。

手鞠鮨こだわりのおもてなし!

Photo by densetsunopanda

食材の新しさは言うまでもありませんが手まり寿司のネタに合わせシャリ(ご飯)にも下味をつけています。京料理らしく砂糖や塩はできるだけ控えめにして橙とお酢ですし酢を作ったり、ゆかり(シソ)やアオサをシャリに混ぜたりと優しい味付でそれぞれの手まり寿司の風味を楽しめるように仕上げています。

Photo by nirvanaday

ネタには手まり寿司には珍しいですが人気の「いくら」や「雲丹」もあります。また、お稲荷さんも優しい味付けです。通常のお寿司だとネタに千日玉が乗った卵焼きのお寿司ですが、こちらではポーチドエッグのような卵の「黄身」だけを乗せた手まり寿司があります。黄身の濃厚な旨味ともっちりとした食感が印象的です。

こだわりの茶酒

Photo by y.ganden

オリジナルの「茶酒」は、お酒に日本茶の茶葉を数週間かけ漬け込み抽出しています。「甜茶ウォッカ」「煎り番茶」「白州」「抹茶ワイン」などオリジナルの「茶酒」には茶葉の味わいを深めたこだわりがあります。また、人気のメニューには他にも沢山あり「抹茶ビール」もおすすめです。

手鞠鮨と日本茶 宗田の食レポ見出し

Photo by lensonjapan

手まり寿司は舞妓さんのために作られたものですから食べやすく見た目もとても可愛いです。お茶は飲み比べられるように3種類用意されています。3種類のお茶はそれぞれの風味、香りが違います。手まり寿司のシャリはそんな風にそれぞれ淡く味が違います。お料理は料理人の心の温かさを現しますから食べ終わった時に「はんなり」となる筈です。

店舗の様子

Photo by Kentaro Ohno

スタイリッシュで都会的な外観とは裏腹に店内は暖かな明かりに包まれて女性のお客さんが目立ちます。何時も開店と同時に満席、柔らかなスタッフの笑顔に迎えられて幸せなひと時を迎えられます。夏になれば浴衣すがたの人もいて和モダンの雰囲気にピッタリです。

ひな祭りのお人形のように可愛い手まり寿司、いつまでも眺めていたいくらいです。手まり寿司は下味が付いているので醤油が無くても美味しくいただけます。

3種飲み比べセット(お茶当て付き)

Photo by eitarov

昔、平安時代終わりから鎌倉時代にかけて貴族や武家の間に中国からお茶の産地や種類などを飲んで当てる遊びが伝わりそれから幾つかの時代を経て一般的に広がりました。おすすめの人気メニューの茶葉の違いを楽しめる「3種飲み比べセット」は茶葉の品質や淹れ方で味わいが変わることがわかります。

茶道のこころ癒しの日本茶

Photo by Kyoto-Picture

水は日本茶と相性のよい軟水を南部鉄器で沸かしたものを使っています。茶道のこころを大切に器の温度にも配慮しながら、茶葉とお湯のバランスを考えて心を込めて淹れています。1煎目、2煎目、3煎目と温度を変え1杯ごとにかわる旨みや苦味の違いを感じ癒しの日本茶(宇治茶)を楽しむ事ができます。

手鞠鮨と日本茶 宗田の基本情報見出し

Photo by kubotake

「手鞠鮨と日本茶 宗田 SOUDEN」は手まり寿司と日本茶が美味しい癒しの空間です。ランチでは可愛いくコスパも良い手鞠鮨をラインナップしていますので、お茶と茶酒と和食のマリアージュを楽しめます。ランチタイムのひと時からちょっと一息つきたい昼下がりなど1杯ずつ丁寧に入れた日本茶で心をリラックスさせてください。

アクセス

Photo by wongwt

「手鞠鮨と日本茶 宗田」へのアクセスは京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」または、京都市営地下鉄東西線「烏丸御池駅」下車、5番、6番出口から400mくらいで徒歩6分です。「烏丸御池駅」から南方向に烏丸通りから右へ姉小路通りに入り左折し新町通を真直ぐアパートメントホテル「MIMARU京都 新町三条」を過ぎて居酒屋「月蜥蜴」のお隣です。

電話番号・営業時間&定休日

Photo by John Prince from Japan

「手鞠鮨と日本茶 宗田」の現在の営業時間は11時30分から16時(L.O.15時)までです。日曜日も営業しています。なお、諸事情により暫く夜の営業をお休みするそうです。席数は30席で貸し切りはできません。完全禁煙です。ご予算は2000円から3000円までです。VISAやMASTERなどの各種カードやPayPayでの支払いもできます。

Photo by km058

夜の営業を再開するそうです。6月は22日、27日のみです。7月は毎週金曜日、土曜日です。8月から定休日を除く通常営業に戻る予定です。営業時間はお昼、11時30分から16時(L.O.15時)までです。夜、18時から22時(L.O.21時)までです。定休日は第2日曜日です。

住所 京都府京都市中京区町頭町110-1
電話番号 075-585-5995

烏丸御池のランチがおすすめのお店BEST20!和食やおしゃれなカフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
烏丸御池のランチがおすすめのお店BEST20!和食やおしゃれなカフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
二条城から御池通りを散歩しながら歩いていくとあちらこちらに素敵なカフェやレストランがたくさん見えてきます。烏丸御池はランチをするのにおすすめのスポットです。今回は烏丸御池周辺のランチがおすすめのカフェやレストランをランキングでご紹介します。

手鞠鮨と日本茶 宗田でおいしい手まり寿司のランチを食べよう!見出し

Photo by is_kyoto_jp

いかがでしたか。「手鞠鮨と日本茶 宗田」の彩り豊かな手まり寿司などの魅力伝わりましたでしょうか。ランチには「水無月セット」や「9貫か14貫を選べる手まり寿司のセット」がおすすめです。そして、日本茶の「3種飲み比べセット」や「抹茶ビール」もおすすめです。メニューは季節ごとに変わります。この記事が旅のしおりになれば幸いです。

投稿日: 2019年5月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote