地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

水戸東照宮は徳川家に由来するパワースポット!御朱印やアクセスもご紹介!

水戸東照宮は徳川家に由来するパワースポット!御朱印やアクセスもご紹介!
投稿日: 2019年12月26日最終更新日: 2020年10月8日

水戸藩初代藩主徳川頼房が創建したと云われる水戸東照宮は、徳川家に由来する神社です。水戸黄門でお馴染みの水戸には、徳川家に関連する由来所以のある場所が様々あります。水戸東照宮もそのひとつで、徳川家に由来する茨城のパワースポットです。そんな水戸東照宮を紹介します。

水戸東照宮へ行こう!見出し

Photo by Kentaro Ohno

水戸東照宮のある水戸は、那珂川の舟運の河港として盛え、水運の戸口とされたという由来があり、水運の「水」と戸口の「戸」を合わせて水戸と呼ばれる様になったという由来があります。既に、室町時代の以前から「水戸」の名前があったとも説明されています。

そんな水戸に、徳川家康の第11子徳川頼房が、1609年に初代水戸藩主となり徳川御三家のひとつ水戸藩を創設し、1871年の廃藩置県まで代々水戸徳川家が続いています。徳川家康を祀る水戸東照宮は、徳川家由来の神社です。そんな水戸東照宮を紹介します。

水戸東照宮は茨城のおすすめパワースポット!見出し

水戸東照宮は、徳川家康を祀る神社として1621年に水戸の景勝地霊松山に創建されています。中央に東照大権現を祀り、山王権現と麻多羅神が左右に祀られて「三所権現」と創建当時は呼ばれていました。

そんな水戸東照宮は、徳川家にゆかりの深い神社として現在の場所に鎮座しています。徳川家に伝わるパワーをいただきに多くの人が訪れています。水戸東照宮は、茨城のおすすめパワースポットです。

「権現さん」と呼ばれ親しまれる徳川家ゆかりの神社

Photo by franckinjapan

この様に水戸東照宮には、東照大権現が祀られています。そんな水戸東照宮の正式名称は「東照宮」と云います。

そして、茨城のパワースポットの水戸東照宮は別名「権現さん」と呼ばれ、広く一般に親しまれています。この様に水戸東照宮は「権現さん」と呼ばれ親しまれる徳川家ゆかりの神社として鎮座しています。

水戸の人気観光スポットに行こう!歴史の街のおすすめ名所をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
水戸の人気観光スポットに行こう!歴史の街のおすすめ名所をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
茨城県の中部に位置する水戸市は、水戸黄門で有名な徳川家ゆかりの地です。そんな歴史の町である水戸。水戸のの観光に行ったら一度は立ち寄りたい名所をメジャーな観光スポットから、ちょっとマイナーな観光スポットまで10箇所ご紹介します。

水戸東照宮とは見出し

水戸東照宮は、茨城県水戸市に鎮座する徳川家にゆかりの深い神社です。1621年に水戸藩当初の藩主徳川頼房が創建以来、代々水戸徳川家との縁をつなげる神社として祀られてきました。水戸の景勝地霊松山に創建された当初三所権現と言われた水戸東照宮です。

その後鎮座地名は、1699年に2代藩主徳川光圀によって「常葉山」に改められています。1875年に県社・1966年に神社本庁の別表社に加列されています。そして今では、茨城のパワースポットとして鎮座する水戸東照宮です。

水戸東照宮の御祭神

Photo by haru__q

水戸東照宮は、創建以来徳川家にゆかりのある神社として茨城県水戸市に鎮座しています。水戸東照宮を創建した頼房公は、父徳川家康を祀り、創建当初は神仏習合で仏祭であったが、1843年仏祭を配して神道による祭祀に改められています。

そんな水戸東照宮の御祭神は、徳川家康公(東照公)が祀られています。そして、1936年には、初代藩主徳川頼房公(威)が配祀として祀られています。この様に、徳川家にゆかりのある神社として茨城県水戸市に鎮座しています。

水戸東照宮の歴史・由緒

水戸という地名は、古く室町時代以前から存在していたと説明されています。そんな水戸の地に1621年に、水戸藩初代藩主の徳川頼房(家康公の第11子)によって、水戸東照宮は創建されています。以来、神仏習合の仏祭が執り行われていました。

そして、1843年に当時の藩主斉昭公(代9代藩主)が神道による祭祀に改めています。更に1936年には、頼房公が配祀として祀られています。ところが国宝重要文化財に指定された社殿は、1945年に空襲で焼失し、1962年に社殿は復興されたという歴史があります。

水戸東照宮のご利益

水戸東照宮の御祭神徳川家康公は、戦乱が続いた世を泰平の世に統一した将軍として歴史に残る人物です。そんな家康公は「和」の心を大事にし、家内安全祈祷や道中の安全に配慮した交通安全祈祷や事業の繁栄を祈願した商売繁盛の祈祷などの祈願祭を執り行っています。

更に、戦国の世を統一し太平の世に結びつけたとして、縁結びの神としても崇められています。水戸東照宮には、この様に家内安全・交通安全・縁結びや身体健全・病気平癒更には、厄難消除などの祈祷をするなどしています。水戸東照宮には多くのご利益があります。

水戸東照宮の見どころ見出し

徳川家にゆかりのある水戸東照宮は、創建以来400年に近い歴史を過ごしています。境内のいたるところで目にとまる葵の御紋が、何気に歴史の証人的に張りついています。

その全てが見どころとなり、歴史の重みとともに茨城のパワースポットとしての存在感を示しています。そんな水戸東照宮の見どころを紹介します。

徳川家の家紋が立派な【拝殿】

水戸東照宮の境内に入ると正面に、徳川家の家紋が豪華に張りついている門が見えます。見るからに徳川家との関わりの深さを証明しているかのように、家紋のついた立派な正門があります。

第二次大戦の戦禍を受けた拝殿は、1962年に復興建立されています。その荘厳さは、徳川家の家紋によって更に重みを増しています。徳川家の家紋が立派な「拝殿」は、水戸東照宮で人気のおすすめの見どころです。

頼房公奉納の銅灯篭【銅造灯篭】

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

水戸東照宮の境内に、頼房公奉納の銅燈籠「銅造灯籠」があります。初代水戸藩主の頼房公は、父徳川家康を御祭神に祀る水戸東照宮(権現さん)を創建しています。

その創建30年後の徳川家康公の33回忌に当たる時に、境内に胴造灯籠を奉納しています。高さ2mの灯籠は、八角形の大理石の基壇の上に添えられています。この胴造灯籠は、水戸東照宮で人気のおすすめの見どころです。

日本最古の鉄製戦車【安神車】

Photo by franckinjapan

水戸東照宮の境内に、日本最古の鉄製戦車「安神車」があります。水戸藩の領地は、太平洋岸まで広がっていました。その沖合には、頻繁に異国船が出没していました。

その脅威に対抗するには、海岸線の防御を強化する必要があり軍事訓練などを繰り返していました。当時の藩主斉昭は、自ら武器の設計・製造を行い開発しました。その中に、周囲を鉄板で覆った戦車「安神車」がありました。水戸東照宮で人気のおすすめの見どころです。

水戸の名物特集!人気のお菓子や郷土料理などおすすめグルメが満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
水戸の名物特集!人気のお菓子や郷土料理などおすすめグルメが満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
水戸黄門様こと水戸光圀公所縁の地として有名な水戸。徳川ミュージアムや偕楽園など素敵な観光スポットがたくさんありますが、水戸グルメにも魅力的なものがいっぱいあります。そこで、水戸の名物グルメについてまとめました。人気の名物お土産をチェックしましょう。

水戸東照宮の御朱印情報見出し

水戸東照宮には、御朱印があります。権現さんの鳥居をくぐり、階段を登り終えると境内につきます。石鳥居をすぎると手水場の先に、御朱印の頂ける場所があります。

水戸東照宮の御朱印は、通常の御朱印の他に限定の御朱印などはありません。実際、社務所で頂ける御朱印は、通常の御朱印一種類です。

水戸東照宮の御朱印

水戸東照宮の御朱印は、中央に「東照宮」と書かれています。そして、葵の御紋の朱印(丸)と東照宮の朱印(角)が押されています。

そして、右側には参拝 水戸常葉山とあります。その反対側には、参拝の年月日が書かれています。水戸東照宮の御朱印は、シンプルに書かれています。

水戸東照宮の御朱印の授与所・初穂料

Photo by Richard, enjoy my life!

水戸東照宮の御朱印の授与所は、境内の社務所にあります。大きな立て看板に御朱印受付と書かれていますから、これを目印に進むとその先に授与所があります。

御朱印の受付時間は、9時から17時までです。御朱印授与所に初穂料300円を納めて申し込むと、巫女さんが書いてくれます。参拝の記念に人気の水戸東照宮の御朱印はおすすめです。

水戸東照宮の参拝情報見出し

徳川家にゆかりのある茨城県水戸市にある水戸東照宮は、権現さんの別名があり人気のパワースポットです。駅から近いということもあり、立ち寄るには便利な場所にあります。

江戸時代から続く水戸東照宮は、家内安全など様々なご利益がある神社です。御祭神が徳川家康で、戦乱の世を泰平の世にしたという偉業を称え祀られ、茨城では人気のおすすめパワースポットです。そんな水戸東照宮の参拝情報を紹介します。

所在地

Photo by inunami

水戸東照宮は、駅からすぐ近い場所にあります。赤い鳥居を抜けて階段を登り、石の鳥居をくぐると目の前に境内が広がります。

水戸東照宮の所在地は「茨城県水戸市宮町2-5-13」です。朝6時から17時まで開門されています。参拝には、大変便利な場所にあるおすすめの人気パワースポット水戸東照宮です。

問合せ先

Photo by Kentaro Ohno

水戸東照宮を参拝して、水戸徳川家の状況を知りご利益を授かります。家内安全や縁結びな徳川家康公の御威光をそのまま享受できるありがたい水戸東照宮です。

そんな水戸東照宮の問い合わせ先は「029-221-3784」です。電話での問い合わせの他には、水戸東照宮のホームページから由来など様々な情報を知ることができます。水戸東照宮 権現さんホームページにアクセスすると情報が得られます。

参拝時間

Photo by inunami

水戸東照宮への参拝は、自由にできます。ただし開門時間が先程も触れましたが、朝6時から17時と言うように案内されていますから、開門時間内の参拝をおすすめします。

そして、ご祈祷や御朱印などの受付時間は8時30分から17時までになります。水戸東照宮の初宮参りや七五三祭りなど社殿ご祈祷や出張祈祷などの問い合わせ受付など、この時間内で受付しています。

交通アクセス

Photo by : : Ys [waiz] : :

水戸東照宮への交通アクセスは、電車ではJR常磐線上野東京ライン水戸駅で下車します。東京駅から特急で約1時間30分で仙台駅にアクセスできます。JR水戸駅北口から歩いて10分以内でアクセスできます。

また自家用車など車でのアクセスは、常磐自動車道水戸インターから国道50号線・県道30号線を経由して、約30分でアクセスできます。場所的には、JR仙台駅に近接した場所ですからアクセスはしやすい場所です。

駐車場

Photo by inunami

水戸東照宮への自家用車などでのアクセスは、駐車場情報も押さえておくと心配なくアクセスできます。境内駐車場には、国道50号線から赤い鳥居を抜けて左折して、坂道を登るとその先に水戸東照宮の駐車場があります。

この場所以外でも有料駐車場が、周辺にありますから混雑時でも駐車場の利用は、間違いなくできます。尚、水戸東照宮の無料駐車場の、収容台数は約30台の駐車スペースがあります。

人気パワースポット「水戸東照宮」に参拝してご利益をいただこう!見出し

Photo by franckinjapan

茨城県水戸市にある徳川家ゆかりの水戸東照宮は、JR水戸駅から近い場所にあるアクセスしやすい神社です。徳川家康公が御祭神の水戸東照宮(権現さん)は、家内安全等様々なご利益があります。

創建以来400年の時を過ごしてきた水戸東照宮には、県内外から多くの参拝者が訪れています。そんな人気パワースポット「水戸東照宮」に参拝してご利益をいただきませんか。水戸東照宮を紹介しました。参考になれば幸いです。

関連キーワード

投稿日: 2019年12月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote