地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都らしさを感じる町並み特集!観光や写真撮影におすすめのスポットをご紹介!

京都らしさを感じる町並み特集!観光や写真撮影におすすめのスポットをご紹介!
投稿日: 2020年10月17日最終更新日: 2020年10月18日

日本で歴史ある町並みが広がる「京都府」。京都は昔から維持し続けている町並みが点在しており、観光はもちろん写真撮影スポットとしても人気があります。京都の町並みはパンフレットにも記載されている有名な場所をはじめ、地元の方おすすめの景色も広がっています。

京都らしいレトロ&おしゃれな町並みを目的別に紹介!見出し

Photo byrmsep4

日本の古き良き歴史を感じる町「京都府」。京都は日本の観光名所として名高く、昔から維持されている歴史ある町並みが広がっています。

今回はそんな京都府でおすすめの町並みをご紹介します。観光や写真撮影など目的別にお伝えしていくので、はじめて京都へ訪れる方は事前にチェックしておくのがおすすめです。

京都らしさの町並みの特徴見出し

フリー写真素材ぱくたそ

京都は昔の町並みを残しているだけでなく、まるでタイムスリップしたかのような景色が広がっていることで人気があります。京都の町並みは地域によって変わり、昔と変わらない景色を楽しむことができます。

今回は京都らしい町並みの特徴について詳しくご紹介します。日本には歴史ある町並みが数多く点在していますが、京都ならではの特徴があります。そのため、京都の町並みは多くの人々の心を離しません。

昔からのものが残っている

フリー写真素材ぱくたそ

京都の町並みで最大の特徴といえば「昔からのものが残っている」ことです。お店はもちろん、京都の町並みには昔から使用されている道具や改装されていない建物も大切に残されています。

京都の町並みを作り出しているのは、昔から大切に保管され続けた建物。京都の窓にはすだれ、街路には雨よけの犬矢来、商家の入口の暖簾、そして昔の町並みを思い出させる傘やちょうちんがあります。

京都の町並みは、全体的に古い歴史の残されている風景が広がっています。そのため、京都の町並みは全体的に統一感があり、日本に限らず海外からの観光客も虜にしています。

Photo byDerWeg

京都の町並みは、風情があるとそれだけで町の文化にもなっています。京都はとくに目的地を決めず、自由気ままに町並みを見ながら散策しているだけで京都観光を楽しむことができます。

京都にはパンフレットにも紹介されている有名な町並みはもちろん、地元の方おすすめの穴場スポットまでたくさんあります。どんな町並みでも新しい出会いがあるので、ゆっくりと散策するのがおすすめです。

老舗の店が多い

Photo byhebushiki

京都の町並みは基本的に歴史ある通りが多く、その通りには昔から愛され続けている老舗のお店がたくさんあります。創立から100年以上経っている老舗のお店も多く、京都の伝統を体感できます。

京都の通りにある老舗のお店は、観光がてら足を運べます。また、お店によってはお土産も多く販売しているので、旅の思い出として利用するのもおすすめです。

Photo byn-k

京都にある老舗のお店では、伝統のスイーツや伝統工芸も多く取り扱っています。地元の方にも親しまれているので、京都の町並みに合わせて京都の人柄や街全体の雰囲気も体感することが可能です。

また、老舗のお店の中には京都で昔から続いている飲食店も多くあります。ランチやディナーで利用する観光客も多く、京都らしい五感で楽しめるグルメを堪能することができます。

京都の歴史ある町並みでは、こういった食事やショッピングを楽しめることでも人気が高いです。伝統アイテムを取り扱うショップの中には、体験教室を開いている場所も多くあるので事前にチェックしておきましょう。

京都のおすすめ観光地31選!穴場から人気の名所まで魅力をご紹介!のイメージ
京都のおすすめ観光地31選!穴場から人気の名所まで魅力をご紹介!
京都観光と言えば歴史的見どころの多い寺社仏閣を中心に、誰もが知る有名観光スポット、話題の名所や穴場的名所などとても1日では回りきれないほど見どころが多くあります。今回は京都を訪れたのならここだけは観るべき定番スポットを中心に話題の穴場まで、31選ご紹介します。

写真撮影におすすめの京都らしさを感じる町並み見出し

Photo byMariamichelle

京都府内には、写真撮影にピッタリな歴史ある町並みが立ち並んでいます。写真の撮影の仕方やポイントを変えることで幻想的な景色を撮影することができ、観光客はもちろん多くのカメラマンから注目されています。

今回は京都で写真撮影のおすすめの町並みについてご紹介します。どこも京都の風情を感じる町並みで、撮影した写真をSNSに投稿することを目的で京都に訪れる方も多いです。

西陣浄福寺通り

京都でも江戸時代の町並みが残されていると話題の「 西陣浄福寺通り」。 西陣浄福寺通りとは西陣織生産の中心地を南北に通る道になり、格子とすだれの町屋建築は京都らしい風景を生み出しています。

西陣浄福寺通りへは写真撮影に訪れる方が多く、朝から夜まで京都らしい幻想的な世界観を楽しむことができます。駅から少し距離がありますが、歴史スポットが点在しているので観光がてら足を運べます。

石畳の常福寺通り周辺には西陣織を取り扱うお店が立ち並んでいます。また、岩神神社には昔から言い伝えられている怪異現象にまつわる霊石があり、心霊写真を撮影するスポットとしても有名です。

住所 京都府京都市上京区浄福寺東角

府道103号線・社家町

京都の明神川に沿って広がる府道103号線付近には、社家の町並みが楽しめるスポットがあります。創建以来より上賀茂神社の社家町として栄え、江戸時代には府道103号線付近に300軒近くの社家がありました。

現在は20軒近くまで数が落ち込みましたが、歴史ある町並みを楽しめることで人気です。上賀茂神社と合わせて写真を撮影することができ、京都でも水辺の町として注目されています。

社家町は背後に比叡山の景色を見ることができ、明神川に沿って橋がいくつも架けられています。京都の社家町の町並みを代表的する「西村家庭園」は、観光名所として写真を撮影しに来る方が後を絶ちません。

住所 京都府京都市北区上賀茂本山

石塀小路

Photo by Maiko & Geiko

京都らしい町並みを代表する通りが「石塀小路」。京都の地形によって曲がりくねった小路には、両側に塀が立ち並んでいます。南へ向かえば二寧坂、西へ向かえば花見小路と名所として有名な通りにも繋がっています。

石塀小路は写真を撮影する角度・場所によってどこまでも続く塀の写真を撮影することができます。着物を着て歩きたくなる町並みが広がっており、夜の時間帯は京都でも有名なお店がオープンし始めます。

Photo by Tranpan23

京都の石塀小路は、写真撮影スポットとして西側エリアが注目されています。SNSでも西側エリアの写真を多く配信しており、宿泊もしてみたい老舗旅館がたくさんあるので観光客にもおすすめです。

また、石塀小路のスタートは古風な町並みの広がる「ねねの道」からになります。ねねの道がある南東側には、細い小路を茶色い板塀が囲っているので塀とはまた違う街並みが楽しめると人気があります。

住所 京都府京都市東山区下河原町

祇園白川南通

京都で有名な祇園の白川に沿った道「 祇園白川南通」。 祇園白川南通は降る町並みをはじめ、水辺の穏やかな風景を楽しめることで人気があります。写真撮影ポイントも多く、カメラ片手に散策したい町並みです。

京都の祇園を代表する景色が広がり、西の大和大路から東の祇園新橋まで散策できます。古い商家は日本の歴史ある風景を生み出しており、水辺沿いに立ち並んでいるので癒しのひと時を過ごせます。

町並みの中には辰巳大明神・和硝子ギャラリーなど観光スポットもたくさんあります。春の時期は京都の桜の名所として有名で、桜の写真を撮影するプロのカメラマンも訪れるスポットです。

住所 京都府京都市東山区祇園縄手四条上ル

嵯峨鳥居本

Photo by Kyoto-Picture

京都でも茅葺屋根の続く歴史ある町並みが残されている「 嵯峨鳥居本」。 嵯峨鳥居本は清滝川から南のトロッコ嵯峨駅へと延びる愛宕街道に広がっており、古くは墓地の多い町として親しまれてきました。

嵯峨鳥居本付近は愛宕神社があり、商店や家屋が多く立ち並んでいたエリアです。京都の古い街並みの中でも、穴場スポットとして知られているので、静かに写真撮影を楽しみたい方にもおすすめ。

嵯峨鳥居本は町並み保存館を通り過ぎたあたりから茅葺き屋根の立ち並ぶ風景が始まります。苔むす屋根の茶屋は今でも大切に保管されている建物で、写真撮影の意欲を掻き立ててくれます。

住所 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本

南禅寺・水路閣

京都の町並みの中でも、テレビドラマなどメディアでたびたび登場するのが「水路閣」。水路閣は南禅寺の敷地内にある写真撮影スポットで、明治23年に作られた歴史ある建築物を見学することができます。

水路閣には現在も水が流れており、レンガのアーチ型橋脚はどんな角度でもSNS映えする写真を撮影可能です。水路閣を含めた南禅寺の敷地内は、無料で散策できるので気軽の足を運べます。

水路閣の写真は人気の橋脚から覘くような構図が定番。歴史を感じる美しい写真に仕上がり、日本ではもちろん海外からの観光客も魅了しています。

住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町
電話番号 075-771-0365

歴史的観光地の近くの京都らしさを感じる町並み見出し

フリー写真素材ぱくたそ

日本でも歴史的価値のある建築物が多く立ち並んでいる「京都」。京都の古い町並みの中には、そういった歴史的観光スポットの近くに広がっている場所も多くあります。

今回は京都でおすすめの歴史的観光スポット近くの町並みについてご紹介します。京都らしい町並みを散策しながら観光スポットも巡ることができるので、京都へ初めて観光に訪れる方は事前に目を通しておきましょう。

祇園新橋通り

京都の観光名所である祇園で、白川を拠点に東西に延びているのが「祇園新橋通り」。祇園新橋通りは舞妓さんも多く目撃されている通りになり、京都らしい町並みを楽しめることで人気があります。

祇園新橋通りの町並みは保存地区に指定されており、散策しながら東方の知恩院までアクセスすることができます。町並みは全体的にモノトーンの色合いとなっており、京都でも美味しい飲食店が立ち並んでいます。

祇園新橋通りにある建物の2階部分には、京都らしい大きなすだれが設置されています。Y字路には辰巳大明神があり、参拝を兼ねて祇園新橋通りを観光することが可能です。

住所 京都府京都市東山区元吉町

ねねの道

Photo by Carles Tomás Martí

京都の東山に保存されている町並みが「ねねの道」。ねねの道の名前の由来である「ねね」とは、安土桃山の頃に秀吉の側室として名が残る人物です。ねねが余生を過ごしたと言われるエリアが点在しています。

ねねの道は石畳の道で、観光名所である「高台寺圓徳院」の隣にあります。祇園とはまた違う京都らしい町並みが広がっており、ねねの道を歩いていれば遠くに「三重塔」の景色を楽しむことができます。

三重塔からは京都の町並みを一望でき、秀吉ゆかりの地として歴史ファンからも注目されています。また、近くにある円山公園は春の時期に枝垂れ桜がきれいなことで有名です。

住所 京都府京都市東山区円山町

鞍馬寺参道・鞍馬街道

京都の賑やかな町並みを抜けて、静かな歴史ある町並みを楽しめる「鞍馬寺参道・鞍馬街道」。鞍馬山の南麓の谷あいに作られた町並みで、奈良時代に創建されたと言われる「鞍馬寺」があることでも有名です。

京都でも天狗伝説や牛若丸ゆかりの地で、街道沿いの集落は今でも大切に保管されています。当時とあまり変わらない景色を楽しめると日本全国から観光客が訪れており、ゆっくりと散策したい方にもおすすめです。

鞍馬寺方面の町並みでは、京都らしい赤い提灯が目立ちます。山に囲まれている珍しい町並みなので、市街地では見られない絶景が待ち受けています。

住所 京都府京都市左京区鞍馬本町

花見小路

Photo by papalagi chen

京都で有名な舞妓さんの行き来する名所「花見小路」。 花見小路の町並みは写真に収めたくなる古い町並みになり、祇園を南北に貫く観光のメイン通りです。

京都でも伝統的な町並みが色濃く残っているので、初めて京都に訪れる方にもおすすめ。石畳の続いている道は南の端にある「建仁寺」の門前町として発展したという歴史が残されています。

建仁寺は1202年、源頼家が創建したと言われる由緒正しいお寺です。国宝に登録されている「風神雷神図」があることでも有名なお寺で、通りには老舗の旅館や飲食店が立ち並んでいます。

住所 京都府京都市東山区

八坂通

Photo by lightstars

京都で有名な「五重塔」が楽しめるエリア「 八坂通」。 八坂通の町並みは西の玉水町から法観寺まで続いており、約600mにもなります。八坂通は歴史ある景色が広がり、京都の観光パンフレットにも選ばれています。

五重塔は離れた場所からでも確認することができ、京都を代表する顔となる仏塔「八坂の塔」も有名です。八坂の塔を背景とした町並みは風情があり、室町時代から続く絶景を楽しめます。

八坂通の両側には歴史あるお店が立ち並んでいます。飲食店はもちろん、京都の伝統的な手法で作られた雑貨屋も点在しており、京都のお土産を探している方にもおすすめです。

住所 京都府京都市東山区清水八坂

三条通

京都でも多くの人々で賑わっている「 三条通」。 三条通の町並みは「三条通界わい景観整備地区」に指定されており、歴史的な建物が新たな方法で活用されている町でもあります。

とくに「中京郵便局」は1902年にネオルネサンス様式で建設された建物です。京都ではもちろん、日本で最も歴史のある郵便局の1つとして有名で、京都の古い町並みとは少し違った景色を楽しむことができます。

住所 京都京都市中京区衣棚町

京都の神社の人気ランキングTOP16!おすすめパワースポットもご紹介!のイメージ
京都の神社の人気ランキングTOP16!おすすめパワースポットもご紹介!
京都と言えば神社というイメージがわきます。京都にいくつもある神社の中から、パワースポットがある神社や気になるご利益を中心に、おすすめしたい神社をご紹介します。気になる神社が見つかった時に、お参りに行ってみてはいかがでしょうか。

食事におすすめの京都らしさを感じる町並み見出し

Photo bynaturalogy

京都は日本全国でも美味しいグルメが充実していることで人気があります。京都のご当地グルメはもちろん、見た目がとてもおしゃれで職人技を体感できるお店もたくさん点在しています。

今回は京都でおすすめの食事におすすめの町並みについてご紹介します。町並みを眺めつつ美味しいグルメを味わうことができるので、観光客の方にもおすすめです。

先斗町通り

京都の鴨川と木屋町通の間に位置する町並み「先斗町通り」。先斗町通りは京都の裏通りのような狭い道で、京都の大人の町として観光客にも人気があります。

先斗町通りの町並みは、昔ながらのちょうちんが立ち並ぶ風景が広がっています。狭い道の両側には京都でも有名な飲食店がオープンしており、昔は京都の花街だった場所です。

約500mほどの先斗町通りには、全部で100軒ほどの飲食店があります。そのほとんどがお酒を提供している飲み屋さんとなっており、夜の時間帯には観光客から地元の方まで多くの人々で賑わっています。

先斗町通りは夏になると、鴨川沿いの「納涼床」が設置された風情ある景色を楽しめます。夜になるとちょうちんに明かりが灯り、幻想的な町並みの中でお酒や美味しい料理を味わうことができます。

住所 京都府京都市中京区柏屋町先斗町通四条

嵐山付近

Photo byMariamichelle

春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と京都の四季を楽しめる観光名所「嵐山」。嵐山付近では伝統的な町並みの中に、京都の自然を体感することができます。世界遺産のお寺「天龍寺」があることでも有名です。

嵐山付近では京都のご当地グルメ「湯豆腐」を味わえます。湯葉料理など専門に取り扱っている老舗のお店も多く、町並みを散策しながら美味しいグルメを楽しめます。

哲学の道付近

Photo by fish0835

京都の琵琶湖疏水沿いに続く観光名所「哲学の道」。約1.5km続いている哲学の道付近には、町並みを楽しみながら美味しいグルメを味わえるお店が点在しています。日本の道100選にも選ばれたスポットで、のんびりと過ごすことができます。

哲学の道付近には和菓子の名店をはじめ、カフェやレストランなどバラエティ豊かです。春には桜、秋には紅葉の名所としても有名。

住所 京都府京都市左京区

京都のスイーツ・デザートの定番!美味しい人気店TOP21!バイキングも!のイメージ
京都のスイーツ・デザートの定番!美味しい人気店TOP21!バイキングも!
京都といえば和菓子や抹茶スイーツなど、美味しいデザートの宝庫です。老舗の和菓子から最新のパティスリーまで、クオリティの高い人気のデザートをご紹介します。スイーツバイキングが人気のお店もありますよ。思う存分京都スイーツを堪能していただけること間違いなしです!

買い物におすすめの京都らしさを感じる町並み見出し

フリー写真素材ぱくたそ

京都は歴史的観光スポットや町並みはもちろん、買い物を楽しめる施設が充実しています。買い物は観光のお土産品はもちろん、職人が手掛ける伝統品まで種類豊富に取り扱っています。

今回は京都でおすすめの 買い物に便利な京都らしさを感じる町並みをご紹介します。京都は穴場のお店も多いので、目的地を決めずに自由に散策するのがおすすめです。

二寧坂

Photo by mingriqing1016

京都の維新の道から産寧坂まで約140mにもなる通りが「 二寧坂」。二寧坂は常に多くの観光客で賑わっており、京都を代表する町並みです。

二寧坂には写真の撮影スポットが多く、伝統工芸品を扱うお店やカフェが多い区域です。南側に広がる産寧坂と合わせて京都観光には欠かせないスポットです。

住所 京都府京都市東山区清水

産寧坂

Photo by taku412

京都で「三年坂」として親しまれている観光名所「産寧坂」。石畳の道を含めている産寧坂は、京都でも古風な町並みが広がっていることで人気があります。

先ほど紹介した二寧坂の南側に広がっており、お土産店が多く立ち並んでいます。産寧坂は春になるときれいな枝垂桜が咲き、四季折々の景色を楽しむことができます。

住所 京都府京都市東山区清水

京都の町並みは歴史的情緒あふれて見どころ満載!見出し

フリー写真素材ぱくたそ

日本の歴史的風情を感じる町並みが広がる「京都府」。京都は地域によって町並みが少しずつ変わり、昔から大切に保管されている歴史的建築物を間近で観察することができます。

京都の町並みは紹介した以外にもたくさん点在しており、多くの人々の心を魅了しています。ぜひ、京都の町並みを楽しみたい方はこの記事を参考にしてみてください。

投稿日: 2020年10月17日最終更新日: 2020年10月18日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote