高山の朝市・宮川朝市で地元の人との触れ合いを楽しむ!
みなさんが旅行に出る目的はなんでしょう?日常から離れた時間を楽しむ、新しい発見をする、何もしないで本当にゆっくりするなど色々あると思いますが、地元の人との心温まる触れ合いも旅の醍醐味ですよね。
宮川朝市は地元の人が出店する朝市なので、地元の野菜を買った時には調理方法を尋ねたり、どのお漬物にするか迷ったらおすすめを聞いたりして地元の人との会話が弾みます。宮川朝市で、ぜひ地元密着の温かくて美味しい観光を楽しんでください。
高山の基本情報
宮川朝市の開催される高山市は、岐阜県飛騨地方に位置している市で、2005年の合併により「日本で最も広い市」となりました。高山市の中心地は城下町として江戸時代から栄え、「飛騨の小京都」とも言われています。街をただ歩いているだけでも絵になる雰囲気ですね。
フランスの有名旅行ガイドであるミシュランガイドも発行されたこともあり、日本人のみならず外国人からもますます大人気の観光地です。ライターの外国人の友人もつい最近初めての日本旅行をしたのですが、日程が東京、大阪、京都、そして飛騨高山でした。
高山の朝市・宮川朝市は日本三大朝市の一つ
日本三大朝市にどこの朝市を入れるかには色々な説があるようですが、この宮川朝市、勝浦朝市(千葉県勝浦市浜勝浦)、輪島朝市(石川県輪島市河井町)の3つを日本三大朝市とする説が有力です。それぞれ地元のものを中心にユニークな品揃えですからチャンスがあれば全部訪れてみたいですね。
高山の朝市・宮川朝市の開催場所
宮川朝市が開かれるのは、飛騨高山駅から徒歩で10分ほどのところにある宮川沿いの鍛冶橋から弥生橋までの間です。毎朝朝市が開催されるので通称「朝市通り」とも呼ばれています。川沿いにお店がずらっと並びますよ。
高山市における朝市の歴史は古く、江戸時代からすでに朝市が始まっていたと言われています。戦後間もない1947年に朝市組合が結成されましたが、1953年に国道建設による立ち退きを強いられてしまい、現在の場所へと移転をしました。また、それを機に名前も宮川朝市となりました。 住所:岐阜県高山市下三之町(宮川沿い) 電話番号:080-8262-2185(飛騨高山宮川朝市協同組合)
高山の朝市・宮川朝市の開催時間
宮川朝市は春~秋までは午前7時~午後12時まで、冬は午前8時~午後12時まで毎日開催されています。朝市という名前は付いていますが、午後12時ごろまで開催しているのであればそんなに早起きしなくてもいいのが嬉しいですね!
また朝から昼まで開いているので、朝ごはんを食べ歩きしたり、ランチを食べ歩きしたりとスケジュールがいろいろと組めそうです。午後12時近くになると店じまいを始める出店もあるので、あまりぎりぎりの時間に行くのはおすすめしません。
大晦日を含む年末の数日は「歳の瀬市」や「歳の市」と呼ばれ、お正月を迎える準備をする人で一層にぎわいます。出店も門松や花餅(飛騨高山地方で見られるお正月の飾り)のお店が多く見られます。年の瀬ならではの雰囲気が味わえそうですね。
高山の朝市・宮川朝市の駐車場情報
宮川朝市に近い駐車場はいくつかあるので駐車場がいっぱいでどこにも停められない!という心配はなさそうです。ここでは朝市まで徒歩5分以内で行ける駐車場をいくつか紹介します。一番初めに紹介する「かじ橋駐車場(市営)」が一番近く、朝市から宮川を挟んで反対側にあり、徒歩2分です。
かじ橋駐車場(市営)住所:高山市元町3-9 電話番号:0577-35-5540 弥生橋駐車場(市営)住所:高山市大新町1-2 電話番号:0577-33-4713 松井駐車場(民営)住所:高山市大新町2-7 電話番号:0577-32-0237 高山中央駐車場(民営)住所:高山市朝日町24 電話番号:0577-33-0050
高山の朝市・宮川朝市の出店はどんな感じ?
時期や天候によっても出店者数は異なりますが、口コミを見ていると天候のいい日だと約20~30店ほど出ているようです。日によって出店内容が異なるので、時間や日程に余裕がある場合は複数回訪れてみるのも面白いかもしれませんね。
お店の種類ですが、飛騨高山のものなら何でも揃うのでは?と思うくらい種類が豊富です。野菜、漬物、餅やみたらし、花、山菜、飛騨りんごや飛騨メロンなどの地元の果物、お土産にも良さそうな民芸品のお店には飛騨高山といえば、さるぼぼもたくさん並んでいます。
野菜はまだ土がついたままの新鮮なものが並びますし、漬物は「私が心を込めて漬けたのよ!」というお母さんから直接買うことができます。試食もさせてもらえますよ。飛騨りんごもたくさん!地元の人の話す方言も耳に心地よく、ついついたくさん買ってしまいそうです。
また見逃してはいけないのが飛騨牛です。飛騨牛串や飛騨牛コシヒカリおにぎりなどが販売され、食べ歩きにぴったりです。しっかり食事として食べるとそれなりに値が張ってしまいますが、食べ歩きサイズだと気軽に試せるのがいいですね。朝ごはんはここで食べ歩きで済ませてしまうという人が多いのも納得です。
高山の朝市・宮川朝市は陣屋前朝市と何が違う?
宮川朝市は宮川に沿って出店がされ、約20~30店舗が出店します。陣屋前朝市は、その名前の通り高山陣屋前のスペースに出店がされています。どちらも地元の名産を中心とした品ぞろえですが、規模としては宮川朝市のほうが陣屋前朝市よりやや大きいです。
陣屋前朝市は高山陣屋を観光する際に立ち寄るのにいい立地ですので、それを念頭にスケジュールを組むと良さそうですね。時間のある場合はぜひ宮川朝市も陣屋前朝市も両方訪れるのがおすすめですが、もし時間に限りがある場合は、規模を選ぶなら宮川朝市、高山陣屋を訪れる予定があるなら陣屋前朝市へどうぞ。 陣屋前朝市の住所:岐阜県高山市八軒町1-5 陣屋前朝市の電話番号:0577-32-3333
高山の朝市・宮川朝市の口コミ情報
では実際に宮川朝市を訪れた人はどのような感想を持っているのでしょうか。Twitterを参考に口コミを見てみましょう!実際に行ったことのある人の生の声はいつも参考になりますね。
朝起きたら宮川朝市へ 高山市に来たらこれは逃せない pic.twitter.com/bsPpmStjaa
— アキ@あやな公国民 (@aki_313_east) November 29, 2016
高山観光をする際、その日の一番目のスケジュールはこの宮川朝市という人が多いようです。朝早くから開いているので、早起きして一日の時間を有効に使うというパターンもありですし、少しゆっくり寝て朝昼ごはんを兼ねて食べ歩きというのもありですね。
宮川朝市/岐阜県 via @CITYS_PRIDE https://t.co/Iz6JGI9hYz
— Double_a420 (@A420Love) February 23, 2017
アツアツとろり、のプリンがこんなに美味しいとは(*⁰▿⁰*)#飛騨高山 #宮川朝市 #プリン#Hidatakayama #hotpudding #pudding
今の時期、宮川朝市で熱いのはこのホットプリンのようです。Twitterにも写真をあげている人が本当にたくさんいました。プリンを温めて食べるなんて考えもしませんでしたが、寒いなか、アツアツのプリンを食べながら朝市を見て周る…想像しただけでも美味しそうですね。
高山に行ったらこれは買いたい、宮川朝市に出ている『よしま農園』さんの赤かぶ漬物や期間限定みょうが漬。朝市でなくとも飛騨高山アンテナショップでも買えます。木桶熟成で無添加の味 pic.twitter.com/MSTMTfC6zG
— のらねこ! (@ragemax) November 5, 2016
また、宮川朝市と言えばのお漬物も大人気のようです。生産者から直接買えるので安心ということもありますし、試食をさせてもらえることも多いので、本当に気に入ったものが手に入ると言うのがいいですね。また、無添加にこだわっているところも多いので、安心して食べられます。
おはようございます。
— しゅん (@shuuuun4_6) January 4, 2017
朝は降ってなかったけど、1時間くらい前からまた雪です。
昼過ぎには出発しなければいけないのもあって最後に3度目の市街地へ。さすがに地図を見なくても動けるようになってきました。
さっきまで宮川朝市にいました。
お土産と朝ごはんを購入。 pic.twitter.com/erEumBWpez
美味しそうな食べ物に目が奪われがちですが、見逃してはいけないのが民芸品のお店です。さるぼぼに代表される飛騨高山の民芸品はお土産にするにも、自宅で使うにもよさそうな可愛らしいものばかりです。お土産屋さんで買うよりも少し安く買えるとの情報もありました。
宮川朝市での収穫。全部で100円。 pic.twitter.com/v28yiXvWO4
— ヤン (@yang13ht) September 23, 2016
生産者から直接買えるメリットは、新鮮さと安さですよね!特に都会から来た人はその安さにびっくりしているようです。値段の安さにつられて買いすぎないようにしてくださいね。
高山で途中下車して、宮川朝市へ。
— RACに揺られて (@weloveHusky) December 11, 2016
たこ焼き食べて、お土産のお漬物かいました。小雪がちらついて風情があったなぁ~:four_leaf_clover: pic.twitter.com/WqS46sAWao
すぐそばを川が流れていて、遠くには山が見渡せ、目の前には市が立っている。日本ならではの原風景と言えるのではないでしょうか。そのあたりが、日本人のみならず多くの外国人を惹きつけているように思います。時期や時間によっては、歩いている人の半分ぐらいが外国人観光客のこともあるようですよ。
宮川朝市で高山の食と文化を満喫しよう!
飛騨高山地方のおいしい食べ物を食べ歩きしたり、お土産に買ったり、土地の民芸品を選んだりと高山を200%満喫できる宮川朝市。土地の人との温かいふれあいを求めて観光客や地元の人がたくさん訪れるのも納得ですね。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 白川郷が「ひぐらしのなく頃に」の雛見沢?聖地巡礼のおすすめ紹介!
岐阜県の世界遺産・白川郷。実は人気アニメ「ひぐらしのなく頃に」の舞台となる雛見沢村のモデルとして、ひぐらしファンにとっては...
フミヅキ@品川
- 飛騨大鍾乳洞が子宝祈願で人気?所要時間なども調査しました!
飛騨大鍾乳洞は、日本一標高の高い所にある鍾乳洞です。1965年に大橋外吉に依って発見され、その後整備され1968年6月15...
HanaSmith
- 白川郷の展望台は城山天守閣がおすすめ!駐車場がないって本当?
白川郷の合掌造りは世界遺産にも登録されている大人気の観光地ですが、少し高いところからの有名な景色がありますよね。実はこの写...
そむたむまくら
- 飛騨の温泉(奥飛騨)ランキング!日帰りOKの施設もあり!
北アルプスのふもと奥飛騨は、まさに秘湯と呼ぶにふさわしい大自然に囲まれた温泉地です。冬は銀世界、夏は緑深い山々といった、雄...
LiberoSE
- 飛騨の「君の名は」で糸守町のモデルになったスポットを紹介!
「君の名は。」で一気に有名になった飛騨山脈と糸守。そんな飛騨山脈と糸守で聖地巡りをしてみませんか?君の名は。に出てきたいろ...
近藤 知華
- 奥飛騨クマ牧場の料金は?熊の油がお土産として人気って本当?
岐阜県奥飛騨にある奥飛騨クマ牧場はご存知でしょうか?今、熊の油が話題となったため、この奥飛騨クマ牧場も人気の観光スポットと...
にのまえ
- 飛騨の里のライトアップ期間は?営業時間など基本情報まとめ
飛騨高山の観光名所の一つ「飛騨の里」は、昔からの民家を移築して生活を再現した集落博物館です。白川郷にも見られる合掌造りが高...
MAYRIN
- 下呂温泉おすすめランキング!宿泊以外にも日帰りOKな施設を紹介!
下呂温泉のおすすめの宿を、ランキング形式でご紹介をいたします。宿泊はもちろんのこと、日帰りも可能な宿をご紹介いたします。日...
ちーみん
- 下呂温泉へ日帰り旅!おすすめの施設や料金は?手形でお得に巡れる?
江戸時代より湯治場として栄えてきた岐阜・下呂温泉には日帰りでも満喫できる宿や施設が多いといいます。そんな宿や施設をお得に巡...
you-you
- 下呂のグルメ情報まとめ!焼肉やラーメンなどおいしいお店を紹介!
有馬、草津と並ぶ日本三大湯の一つである「下呂温泉」は、美肌効果も望める「美人の湯」として、近年若い女性が多く訪れている観光...
MAYRIN
- 飛騨高山の古い街並みを散策!趣深い雰囲気あふれるスポットも!
飛騨高山は豊かな自然にあふれ、そこにある町並みもいつのころからか違和感なくすっかり溶け込みかつ懐かしい雰囲気を醸し出してい...
mikiwild
- 白川郷の駐車場で無料の所はある?料金や混雑状況について調査!
世界遺産を散策。岐阜県飛騨高山の白川郷はこれから良い季節です。混雑しそうな観光地は基本的に公共交通機関をおすすめしたいです...
kuma10
- 白川郷のランチ・グルメのおすすめはどこ?人気のお店を紹介!
皆さん、白川郷についてご存知ですか?世界遺産に登録されていることで有名な白川郷。合掌造りを眺めながらのランチは格別なんです...
omshantiom
- 温泉の日本三大を徹底調査!名湯・秘湯・古泉など様々な三大で癒されよう!
温泉はいつでも人々の体や心を温めるスポットです。美肌効果も期待できる名湯や秘湯、古い街並みになじんだ古泉など、日本三大とい...
marina.n
- さるぼぼの由来や色の違いは?さるぼぼ作りが体験できるのはどこ?
飛騨高山について調べているとたくさん目にする猿の形をした人形「さるぼぼ」。とっても可愛らしい形ですが、どういった由来で作ら...
そむたむまくら
- 氷菓の聖地巡礼へ!舞台となった高山を楽しむコースを紹介!
作家・米澤穂信(ほのぶ)さんの岐阜県高山市が舞台の小説「氷菓」。若い世代に大人気の推理小説が、2012年のアニメ化に続いて...
okamoto
- 下呂温泉街を散策するなら!食べ歩きやお土産などのおすすめを紹介!
「美人の湯」として有名な下呂温泉は、日本三名泉に数えられ、毎年多くの観光客が訪れる人気の温泉です。下呂に来たら、温泉はもち...
miwazo
- 高山祭は春と秋の2回開催!日程は?二つの違いや見所も紹介!
岐阜県高山市では毎年4月と10月の2回、高山祭が行われます。屋台と呼ばれる山車が城下町の風情を賑わせる光景が見所です。また...
esto1016
- 高山のお土産で人気なのは?お菓子などおすすめのお土産を紹介!
高山の人気のお土産をご紹介いたします!名物のものから美味しいお菓子まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。その中からお...
ちーみん
- 高山の観光スポット紹介!カップルや子連れも楽しめるのは?
世界遺産の飛騨白川郷、北アルプスの新穂高、高山三町通りの古い町並みなど高山観光は観るべき名所やスポットが豊富で観光客をあき...
留守番の犬
- 高山のグルメまとめ!飛騨牛料理のおすすめは?人気のお店を紹介!
日本の真ん中、岐阜県にある高山市は伝統ある町並みが美しく、観光客が多く訪れます。近年外国からの観光客も多い高山は、観光だけ...
MAYRIN