この記事の目次
楽しさいっぱいカップヌードルミュージアム
年間約100万人が訪れる横浜みなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」。1番人気は「世界に一つだけのマイカップヌードル」を作る事が出来るアトラクションです。他にも楽しめるアトラクションが沢山あり、カップヌードルの歴史を楽しく学ぶ事が出来ます。カップヌードルミュージアムの楽しみ方をご紹介します。
カップヌードルミュージアムはどんな施設?
「カップヌードルミュージアム」とは愛称で、正式名称は「安藤百発明記念館」と言います。インスタントラーメンの発明者で日清食品の創業者である安藤百福の生誕100周年と、世界で初めて発明されたカップラーメンである「カップヌードル」の40周年を記念して2011年に開設されたラーメンの博物館です。
このミュージアムのテーマは、発明や発見の楽しさ、積極的に行動する姿勢を子供達に伝える事です。「見て、触って、作って、食べる」事を体験でき、子供から大人まで夢中になってしまう程人気の施設です。開館当初から年間100万人以上の入館者がいるというものうなずけます。横浜へ訪れた際はぜひおすすめの博物館です。
1階はチケットカウンターがあります。中央にある大階段を2階へ上がると入口ゲートがあり、そこから入場です。2階にはシアター、子供にも大人気の展示物、見入ってしまうオブジェ、不思議な部屋があり、博物館の要素はこの2階に詰まっています。3階にはアトラクション、4階にはラーメン店とカップヌードルパークがあります。
カップヌードルミュージアムはどこにある?
神奈川県横浜市と言っても広く、カップヌードルミュージアムがあるのは、都市景観100選受賞地区の横浜港に面している「みなとみらい21」の地域にあります。その中でも新港地区にあり、赤レンガ倉庫の近くにあります。電話番号には、案内番号と予約専用番号とあり、こちらは案内番号です。予約は公式サイトから出来ます。
住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-4 電話番号:045-345-0918
カップヌードルミュージアムの事前準備
行く日が決まっているなら、ローソンチケットの前売り券をおすすめします!世界に一つだけのカップヌードルを作る「マイカップヌードルファクトリー」の予約券と入場料がセットになっています。割引はありませんが、予約が出来るので、時間通りに行くと並ぶかもしれませんが、確実にカップヌードルを作る事が出来ます。
カップラーメンミュージアムきた!!!カップラーメンに襲われそうwwテンションあがってたらみほにお前ここのカップラーメン食べたことあんの?って疑いの目で見られたひどい……多分あるよ! pic.twitter.com/R7XGftxBV5
— カユ@プリライ最高でした (@gomokukayu) August 2, 2016
予約が取れない場合もあきらめないで下さい。当日の整理券があります。整理券をゲットするとカップヌードルを作る事が出来ますので、入館したらすぐに2階へ整理券をゲットしに行く事を忘れないようにしましょう。整理券に記載されている時間にカップヌードルを作る事が出来ます。少しでも混雑を避けるなら朝一番がおすすめです。
チキンラーメンファクトリー。中学生達が作業しているが、一人では申し込み不可と....残念w pic.twitter.com/4puJMIvYzh
— TACCA 6350F (@taka6350) February 23, 2017
チキンラーメンを麺から作る「チキンラーメンファクトリー」を公式サイトから予約しましょう。小学生以上と年齢制限があり、所要時間は90分です。もし満員で予約が取れなかったなら、3階受付付近にいると、キャンセルが出た場合、声がかかります。2人一組での申し込みになります。そして火曜日が定休日です。ご注意ください。
カップヌードルミュージアムへのアクセス方法
車で
1/15撮影。大桟橋の夕景。
— ハーロック・ネオ (@999primeraneo) January 18, 2017
横浜ワールドポーターズの誕生日サービスは当日を含めた前後三日間という嬉しいサービスです。
一番嬉しいのは駐車場料金が無料になる事ですね(^-^)
と言っても昼間は眠かったので殆ど車内で爆睡してましたが…(^_^;)
写真は定番の場所から…。 pic.twitter.com/hBBx8txcFq
首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらいランプ」から5分の所にあります。ミュージアムすぐそばにあり、入館券提示で最初の1時間は無料、以降30分ごとに250円、9時から19時の駐車場があります。また、ミュージアム前にあるワールドポーターズで3000円以上の食事や買い物を予定しているなら、こちらの駐車場の方が安くなります。
みなとみらい線「みなとみらい駅」から
徒歩8分かかります。改札口を出て「クイーンズスクエア横浜の連絡口」を目指し、地下3階から2階までエスカレーターで上がり左の方へ、パシフィコ横浜連絡通路を進むとパシフィコ横浜が現れますので、パシフィコ横浜を目の前にして右にある階段で下へ降り、左へ曲がって、橋を渡り1つ目の信号の角にあります。
みなとみらい線「馬車道駅」から
徒歩8分かかります。6番出口の赤レンガ倉庫口を目指します。階段から出てそのまままっすぐ歩きます。橋を渡ってもまだまっすぐ歩き、万国橋の信号の所で左側の歩道まで渡り、サークルウォークがある交差点で左に曲がり、また歩きます。目の前に遊園地がある交差点を右側に渡るとカップヌードルミュージアムです。
JR桜木町駅(根岸線)から
た、タクシー?赤丸が公開授業のヴィアマーレですから、普通はJR桜木町駅から外の大きなエスカレータに乗って、動く歩道でランドマークタワー、後は建物の中(ランドマークからクイーンズスクエア)をまっすぐ行くと青い矢印の順路で5分くらいしか歩かないですよ^^; pic.twitter.com/io4as2sMNB
— megaton (@megaton693) August 14, 2017
徒歩16分かかります。北改札口から出て、駅前の動く歩道で桜通り西まで行き、帆船に本丸を右手に見ながら遊園地の方へ歩きます。遊園地を右手に少し歩くと交差点があり、そこを渡って右に曲がります。まっすぐ歩くと一つ目の信号の左にカップヌードルミュージアムがあります。
カップヌードルミュージアムの注意点
安藤百福発明記念館ってここか pic.twitter.com/vPHKrzvcoh
— オロナインC (@igarashin) January 4, 2016
横浜市には、二つのカップラーメンに関する博物館があります。注意が必要です。あと一つの博物館は「新横浜ラーメン博物館」です。この博物館は、全国各地のラーメンを楽しめる博物館で、「カップヌードルミュージアム」とは全く別の施設です。「カップヌードルミュージアム」は、横浜市中区新港にあり、近くには赤レンガ倉庫があります。
今日は親と2人で横浜に出かけに行った!
— 千珈 (@EtrenalMystery) March 24, 2017
中華街、横浜大世界、横浜マリンタワー、山下公園からのシーバス、よこはまコスモワールド、カップヌードルミュージアム、新横浜ラーメン博物館に行ったw pic.twitter.com/3RFaaJvfRO
一方「新横浜ラーメン博物館」は神奈川県横浜市港北区新横浜にあり、近くには横浜アリーナがあります。タクシーの場合、この2つを間違える運転手さんが中にはいて、「ラーメン博物館」と言うと港北区に行ってしまう事があるようです。「赤レンガ倉庫近くのカップヌードルミュージアムにお願いします」と伝えましょう。
カップラーメンミュージアム by 佐藤可士和
— fumiuminami (@fumiuminami) April 29, 2012
残念ながら自分で作るカップラーメンは整理券取れなかったので、いつかもう一度来たいなー! pic.twitter.com/XukRYFoq
世界に一つだけのマイカップヌードルを作る事が出来る「マイカップヌードルファクトリー」の整理券には枚数に限りがあります。人気があり遅い時間に行くと売り切れる可能性があります。絶対その日に作りたいなら、入館チケット提示で再入館できる施設なので、早めに行って整理券だけでも手に入れてから、行動する事をおすすめします。
昨日は久しぶりの横浜。
— ゆあ (@yua2766) December 7, 2016
うろ覚えの記憶頼りだったけど、みなとみらいからの元町→中華街→赤レンガ倉庫まで。
チビ達を連れて行きたかったカップラーメンミュージアムは定休日で残念だったなぁ( ;∀;)#クリスマスマーケット pic.twitter.com/25eI4rB7LR
このミュージアムは、年齢制限のものあり、お子様とこのアトラクション楽しそう!と行ったのに、予約が必要だったり、年齢制限や慎重制限、履物制限で遊べなかったり、休館日だったりと悲しい思いをさせてしまう事があります。予約必須なのか制限はあるのか、定休日はいつなのか調べて行く事をおすすめします。
カップヌードルミュージアムでの混雑予測
大人気のミュージアムなので、混雑するという前提で行くと、混雑していてもイライラしたりはしません。混雑する場所は、入館時とアトラクションです。その他の展示スポットは、人が多くても観覧できます。また、混雑状況を公式サイトよりリアルタイムで確認する事が出来ますので、今どこが混雑しているのか知る事が出来ます。
カップヌードルミュージアムも行ってきた!平日やのに人多かったけど流れはスムーズで、想像以上におもしろくて…さすが可士和さん。オリジナルチキンラーメンももちろん作ったよ。#横浜 pic.twitter.com/7MWbt2T71g
— hotani (@31______) September 1, 2017
早い時は1か月前でも予約が埋まってしまったり、混雑し待ち時間が長くなったりするのは、夏休みやGWなど長期の休みの時です。長期休みではない平日、土日も少し混む程度です。開館する10時を目標に行動するとスムーズでおすすめです。混雑しない日も予約しておく方が更にスムーズに楽しむ事が出来ますので、予約はおすすめです。
もちろん、突然カップヌードルミュージアムに行こう!という時もあります。当日券もありますし、展示物など見どころも沢山ありますので、十分楽しむ事が出来るミュージアムです。予約必須のもので満員なら体験できませんし、予約ありより予約なしの方が待ち時間も長くなる事、年齢制限がある事などを覚悟して行きましょう。
カップヌードルミュージアム・入口
いよいよお楽しみのミュージアムに到着です。1階のエントランスには、入口正面にチケット売り場があり、混雑する日はまずここで待ち時間があります。予約をしているとこの待ち時間が短縮されるので、やはり予約は混雑を避ける為に助かります。予約なしの場合は、午前中がおすすめです。
入場料は、高校生以下は無料で、それ以上は1人500円です。子供が多い家族にとっては嬉しい価格設定です。白い壁にウッド調の床や階段で素敵な内装になっています。そして、一番見逃しやすいと言われている「隠れねぶたカップヌードル」。この強大なカップヌードルは必見です。どこにあるか探してみましょう。
すべてバリアフリー、身軽に行動できるように無料のコインロッカーもありますし、1階のエントランスホール大階段の下には、授乳室もあり、全ての人への気配りがきちんとされていて、楽しく過ごせる場所になっています。また、館内での撮影が自由で、しっかりと思い出に残せるのも観覧者にとっては嬉しいです。
カップヌードルミュージアム・歴史を学ぶ
入館して2階に上がると、展示物が沢山あります。カップヌードルの歴史や発明者である安藤百福の仕事に対する考え、インスタントラーメン完成までの過程を知る事が出来るフロアになっています。カップヌードルやインスタントラーメンの知識がギュッと詰まったこのフロアは、とてもおすすめです。
インスタントラーメンやカップヌードルのパッケージが飾られているヒストリーキューブは圧倒されます。安藤百福シアターもあり、14分間楽しいアニメーションを見る事が出来ます。創造的思考の考え方を、6つのキーワードで楽しく分かりやすく紹介してくれて、子供も飽きることなく楽しく見る事が出来るような工夫がなされたシアターです。
2階には、まだまだ見どころがあり、百福の研究小屋が再現されていて、小屋中に入る事が出来、どんなふうにインスタントラーメンを研究していたのかを知る事が出来ます。クリエイティブシンキングボックスも現代アートなスタイルで、シアターで学んだ6つのキーワードを復習できます。
クリエイティブシンキングボックスでは、色々な体験が出来ます。目を引くのは、白い大きなカップヌードルのアート。カップから麺が飛び出しているアートです。タテ・ヨコ・ナナメから、色々な視点で見る事が出来るようになっていて、麺の中に何か見えますか?いくつか発見するのが楽しいものが隠れています。ぜひ、見つけてみて下さい。
カップヌードルミュージアム・カップヌードルアトラクション
中華街で食べ放題して、クルーズして、カップラーメンミュージアムに行ってきた:hearts:️久々に遊べて楽しかった:raised_hands:また月曜のレッスンで会おうね:kissing_closed_eyes: pic.twitter.com/yAOHJ9fQxm
— NanaMi @adidas大好き:two_hearts: (@sevenseas2674) July 27, 2017
おすすめの人気アトラクションの一つ目は「マイカップヌードルファクトリー」です。このアトラクションは、整理券が必要です。整理券は当日開館時から配られ、無くなり次第終了します。入館した時に整理券を貰いに行きましょう。また、時間も指定でき、確実にカップヌードルを作る事が出来るローソンチケットの前売り券はおすすめです。
3階にあるこのアトラクションは、300円で世界に一つだけのカップヌードルを作る事が出来ます!予約券、整理券の時間にカウンターへ行きましょう。専用自動販売機でカップを買い、手を消毒し、カップにオリジナルイラストを書きます。カップの中に書くと使えません。小さなお子様は、大人が様子を見ながら一緒に書くのはおすすめです。
#安藤百福 #発明家 #カップラーメン
— yuya410 (@yuuya_0410) July 8, 2017
おやすみ(笑) pic.twitter.com/TkY1ZkOdbU
さすが、体験型博物館、ただカップヌードルを楽しく作るわけではありません。カップヌードルの製造工程そのまま真似して作っていくので、どのように作られているのかを知ることが出来、またなぜその作り方になったのか等も学ながら、スタッフと一緒に楽しくカップヌードルを仕上げていきます。
具は、12種類の中から4種類好きな具を入れることができます。組み合わせは、5460通りもあります。自分の好きなものだけにしたり、今までに無い味を生み出したり、プレゼント用なら相手の好きな物を考えたり、それから真空パックしていきます。そして自分だけのマイカップヌードルが出来上がったら大満足。1か月以内に食べましょう。
カップヌードルミュージアム・麺アトラクション
おすすめの人気アトラクションの二つ目は「チキンラーメンファクトリー」です。このアトラクションは、3階にあり、年齢制限があり小学生以上です。予約が必要で、なんと小麦粉からチキンラーメンを作ることが出来ます。料金は500円です。大人気で、ほとんど満員になりますので、長期休みの日などは、平日でも早めに予約しましょう。
公式サイトから予約できます。満員だったり突然の訪問だったりで予約していないからと、あきらめないでください。もしタイミングよく混雑してない時は、当日でも体験できますし、混雑していてもキャンセル待ちをする事で、もしかしたら体験出来るかもしれません。交代時間に付近にいるとキャンセルがあった場合は声がかかります。
エプロンと三角巾は、チキンラーメンの柄が入った物が用意されていて持ち帰り自由です。小麦粉を混ぜたり、生地を広げたり、製麺し、茹でたり揚げたりして出来上がります。もし難しいと感じても、教えてくれるので安心して楽しめます。90分ですが、あっという間と感じる程、小学生以上の子供たちも大人も楽しいアトラクションです。
カップヌードルミュージアム・カップヌードルパーク
おすすめの人気アトラクションの三つ目は「カップヌードルパーク」です。4階にあり、25分300円となっています。おすすめの人気アトラクションの三つ目は「カップヌードルパーク」です。自分が麺になった気持ちで遊ぶ事が出来る滑り台です。子供たちは時間いっぱい何度も滑るくらい楽しい滑り台で、年齢が合えばおすすめです!
カップヌードルミュージアムきた pic.twitter.com/DI39sZhO7B
— モブ主婦 (@shyuhu_mob) September 3, 2017
3歳以上小学生以下と年齢制限、90センチ以上と身長制限もあり、脱げやすい靴、ヒールの靴、サンダル、ブーツなどは禁止と履物にも制限があります。上靴が売っていますので買うか、あきらめるしかありませんので、動きやすい靴を履いていきましょう。未就学児は付き添いが必要です。妊婦さんや3歳未満は付き添いでも入れません。
カップヌードルミュージアム・フードアトラクション
4階にあがると「NOODLES BAZAAR ワールド麺ロード」があります。ここは、安藤百福が麺のルーツの旅の途中で出会った、世界各国の麺を楽しむ事が出来るフードアトラクションです。ただ鑑賞するだけではなく、実際に味わう事が出来るレストランとなっています。混雑する日はここも混雑しますが、おすすめです。
1歩入るとアジアのフードマーケットのような雰囲気が漂っています。1つ1つのお店がその通りに再現されていて、インテリア小物など現地から調達しているので、日本にいるのに、実際にその国に行ってお店に寄っている気分になれます。ここでぜひ食べてほしいのが「カップヌードルソフトクリーム」です。不思議な美味しさが楽しめます。
カップヌードルミュージアムのお土産
最後にはやはりお土産です。1階には、お土産店「ミュージアムショップ」があり、ここでしか手に入らないオリジナルグッズも売っています。カップヌードルミュージアムのお土産は、沢山ありすぎて迷ってしまいます。事前に人気を調べておけば良かったと思う人も多くいるようです。
カップラーメンミュージアムでお土産はいらないだろうって思ってたんだけど、ひよこちゃんのあまりの可愛さに我慢できなかった。 pic.twitter.com/E7D7aTkRfY
— ゆき@冬服姉妹待機 (@yyoshida0212) June 13, 2015
お土産で人気があるのは、ひよこちゃんやカップヌードルの「ストラップ」です。とてもかわいく癒されるのに、リーズナブルでおすすめです。甘くてサクサクの「ひよこちゃんサブレ」や、このお土産店限定人形焼きの味の「カップヌードルまんじゅう」もお土産ランキングの上位に入っていて人気のお土産です。
人形焼きの味が好きじゃない人は、「チキンラーメンまんじゅう」がおすすめです。上品な甘みの黄身餡が入っています。この饅頭はひよこちゃんの形をしていて可愛すぎて食べたくない程。でもおいしいです。期間限定商品もあります。お箸やペンなど、数を買っても荷物にならないお土産も人気があります。
カップラーメンミュージアムで一番お土産にしたら売れそうなのは、買い物かごだと思うの:ramen: pic.twitter.com/MSOJW7RfzG
— WOKASHI (@WO_KASSiS) July 21, 2016
実は、このお土産店は、入館料を払わなくても入ってショッピング出来ます。せっかく足を運んだのにあまりの混雑で時間がなく諦めなければならない人でも、このお土産店だけでも楽しむ事が出来るので、ぜひ寄って欲しいスポットです。このお店だけしか買えない物を買って帰る事が出来ます。
カップヌードルミュージアムに行こう!
横浜の赤レンガ倉庫の近くにあるカップヌードルミュージアムは、食文化を学ぶ事が出来る見どころ盛りだくさんのミュージアムです。子供も大人も真剣に楽しく学べます。必要な予約を事前に済ませてスムーズに学び、遊びつくしましょう。ぜひ横浜へ訪れた時は、みなとみらいまで足を延ばし、カップヌードルミュージアムで楽しみましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 横浜の博物館・美術館のおすすめは?楽しむコツなども紹介!
横浜市を訪問された際には洗練された博物館・美術館に足を運んでみてはいかがでしょうか?横浜の博物館・美術館をお子様連れのご家...
VIVI=ANGERICA
- 横浜でしゃぶしゃぶを食べるなら!ランチや食べ放題のお店を紹介!
肉料理のなかでも、あっさり食べられて野菜もたっぷり摂取できるしゃぶしゃぶは、女性にも人気のメニューです。厳選されたお肉や特...
工藤祐子
- 横浜赤レンガ倉庫・周辺でおすすめのランチは?人気のお店を紹介!
横浜の代表的観光スポットといえば、横浜赤レンガ倉庫を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。デートやお買い物をはじめ、多...
mdn
- ビアガーデンは横浜で涼しく!おすすめの夜景のや焼肉・飲み放題などをご紹介
横浜でのビアガーデンは横浜ならではの風情を楽しむことができるのが魅力のひとつ。夜景や涼しい海風をあたりながらのビールは最高...
sumomo777
- 横浜駅周辺でのデートスポット!ディナーやランチが楽しめるレストラン等をご紹介
多くの観光スポットがあり、多くの商業施設が立ち並ぶ人気の港町「横浜駅周辺」は、カップルにも大人気のデートスポットとして有名...
katsu23
- 横浜のトリックアートへのアクセス方法は?料金や口コミも紹介!
人間の目をだますような仕掛けが施された美術作品をトリックアートといいます。近年横浜の街でトリックアートが人気スポットとなっ...
田頭 直樹
- 横浜のクリスマスイルミネーションといえば?おすすめスポット紹介!
横浜といえばデートの定番ですよね!そんなデートの定番の横浜にはたくさんのイルミネーションスポットがあります。今回はロマンチ...
rhino717
- 新横浜お土産ランキング!人気の美味しいスイーツなどおすすめもご紹介!
今回は新横浜で観光の際におすすめしたいお土産をご紹介します。人気のお土産からおすすめスイーツなど新横浜では美味しいお土産が...
kuroe339
- 横浜の喫茶店のおすすめはどこ?人気&おすすめのお店を紹介!
横浜といえば中華街、みなとみらいなど様々な見どころがあります。そんな横浜にはたくさんのよい喫茶店があります。今回は、おいし...
さんや
- 横浜でチョコレートを買うなら?お土産におすすめのショップを紹介!
関東南部、神奈川県の横浜市。中華街や赤レンガ倉庫などの観光スポットとしても有名な横浜ですが、チョコレートもおいしいお店が多...
mc.ank
- 野毛で昼飲み!平日の朝から飲める安いお店や人気のおすすめ店をご紹介
横浜市野毛で昼飲みができる酒場を探している方必見です!今回は、昼間から『野毛飲み』ができるおすすめ店を9店舗ピックアップし...
前屋桜
- 新横浜ラーメンおすすめランキング!安いお店や営業時間もご紹介!
横浜市の副都心で、新幹線の停車駅でもある一大ターミナルの新横浜。あの有名な「新横浜ラーメン博物館」があることでも知られ、全...
MT企画
- 横浜中華街の駐車場でおすすめなのは?料金が安いところはある?
横浜中華街は、徒歩で探索するのが楽しい日本最大の中華街です。安い駐車場を駆使すれば、電車賃よりも安い交通費にすることも可能...
nakatakasumi
- 横浜の夜景スポットは?ドライブやデートに使えるスポットを紹介!
横浜は、カップルのデートスポットとしても人気ですよね。そんな横浜の夜景スポットは、どこがおすすめなのでしょうか。今回はデー...
neko master
- 横浜のそごうにあるレストランで個室はある?ランチにおすすめなお店は?
そごう横浜店はJR横浜駅中央口より徒歩5分と便利なところです。駅から続く通路には屋根が付いているので雨降りでも傘の心配は無...
toshi_suzu2016
- 横浜で女子会するなら!ランチや居酒屋などおすすめのお店を紹介!
気の合うお友達と横浜で女子会を計画中!「どのお店がよいのかいろいろ探してみたけれど、なかなかピンとくるものが見つからない」...
ペリドット
- 横浜のお土産といえば?スイーツなど人気ランキングを紹介!
横浜といえば、赤レンガ倉庫や、横浜中華街などの有名な観光スポットが数多くあります。そんな横浜には、魅力的なお土産がいくつも...
真理
- 中華街でデート!食事処のディナーやランチに周辺のスポット等もご紹介
横浜の中華街は世界屈指の規模のチャイナタウンです。食事や買い物はもちろん、周辺に観光地も多くデートにぴったりのスポットです...
Ankab
- 山下公園周辺の年間イベント情報!夏は花火大会もありでおすすめ!
神奈川県横浜市にある山下公園は、東京湾に面した臨海公園です。中華街や赤レンガ倉庫などの横浜の観光地に近く、山下公園やその徒...
wolt
- 横浜のパンケーキのおすすめは?人気のお店をランキングで紹介!
横浜にはパンケーキ店がたくさんあり、どのお店もおいしいと人気があります。そのお店独自のパンケーキもあり、どこに行こうか迷っ...
Achan
- 横浜でケーキがおいしいカフェは?おすすめランキングを紹介!
江戸末期米国ペリーの二度目の来航を機に開港し、日本で有数の国際貿易港として栄えてきた横浜。様々な施設が完成し新たな異国文化...
Eine kleine