地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

横浜で初詣に行くならどこ?おすすめ&穴場の神社をまとめました!

横浜で初詣に行くならどこ?おすすめ&穴場の神社をまとめました!
投稿日: 2017年6月2日最終更新日: 2020年10月7日

横浜は、歴史のある港町が発展した場所ですね。古い建物、新しい建物がうまく共存しているそんな街です。今日はその横浜で、初詣に行くならおすすめの神社や人気の寺院をご紹介します。穴場の神社も登場しますので、ぜひ初詣の参考にしてみてはいかがでしょう。

横浜で初詣に行くならどこ?見出し

Photo by Toomore

横浜市は、東京23区の次に人口が密集したところ。行政区が18区もあるんです。そんな横浜で「地元ハマッ子が初詣するならどこに行く?」を地区ごとにまとめてみました。人気のおすすめ神社仏閣、初詣スポットなどをご紹介します。知らなかった穴場神社や混雑情報などもぜひ参考にしてみてくださいね。

横浜の神社で御朱印巡りするなら?パワースポットなどの情報まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
横浜の神社で御朱印巡りするなら?パワースポットなどの情報まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
赤レンガ倉庫やみなとみらいが有名な街である横浜。きらびやかな雰囲気のある街ですが、神社も有名なところが多いんです!パワースポットになる神社や御朱印巡りをするならどういった神社がおすすめなのか等々…。今回は横浜の神社やパワースポットの情報をまとめてみました!
神奈川県のパワースポットまとめ!有名な神社や滝などを巡って運気を上げよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
神奈川県のパワースポットまとめ!有名な神社や滝などを巡って運気を上げよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ここ最近ブームになっているパワースポットは、全国にあるので行ったことがある方も多いことでしょう。神奈川県のパワースポットも知る人ぞ知る有名な運気を上げてくる場所だということをご存知でしょうか?神奈川県のパワースポットで、恋愛運や金運をあげてみませんか?

横浜初詣おすすめ①「伊勢山皇大神宮」西区見出し

「関東のお伊勢さま」横浜総鎮守といえば

JR桜木町から歩いて10分。関東のお伊勢さまと言われる「伊勢山皇大宮神宮」。ここは横浜総鎮守でもあります。伊勢の神宮と同じく「御祭神天照大御神」をお祀りしており、明治初年、国費で創建された神社です。本殿は、神明檜造(しんめいひのきづくり)といわれる荘厳な造りになっています。平成32年に150周年を迎える「ハマの総鎮守」です。

近くの会社の人たちが揃って初詣に行くなど、横浜でも人気の神社です。お焚き上げはもちろん、お神酒をいただけるのも三が日にならでは。現在裏参道が使えませんので、表参道のみの通行になっています。かなりの混雑が予想されます。午前中の早い時間にお参りしましょう。お守りも「勝守」や特徴のあるものが多いです。

住所:神奈川県横浜市西区宮崎町64番地

横浜初詣おすすめ②「成田山横浜別院 」西区見出し

「野毛山不動尊」といえば

明治3年、野毛山の地に大本山成田山から、御本尊である「不動明王」を勧請したのが、開創という歴史のあるお寺です。開創145年の記念行事として、現在の本堂は建立並境内地の再構築をして建てられたものだそうですよ。平成27年には、新本堂入仏開眼法要も行われました。人気の開運出世稲荷や大師堂もあります。

JR桜木町から約8分。伊勢山皇大宮からは2分位です。三が日は甘酒や漬物などの物販も人気ですよ。またユニークなお守りやおみくじがあるのもここの特徴。特におすすめなのは「ペット御守」です。三が日はかなり混雑しますので、早い時間をおすすめします。あなたも自分に合った御守を探してみてはいかがでしょう。

住所:神奈川県横浜市西区宮崎町30

横浜初詣おすすめ③「水天宮平沼神社」西区見出し

平沼新田の氏神さま

天保10年、当時塩田だった「平沼新田」を守る神様として、平沼九兵衛が祀ったのが創建とされる神社です。安産、水難除、火難除に霊験あらたかな天御中主神(あめのみなかぬし)と安徳天皇(あんとくてんのう)の二神をお祀りしています。「安産、水徳の神さま」として有名な神社です。初詣の神社としては穴場なのではないでしょうか。

相鉄線「平沼橋」から徒歩1分。元旦には11時から「元旦祭」の神事が行われますよ。混雑を回避するならば、午前中の早い時間がおすすめです。祭事終了後には、御祈願が行われるます。こちらのおすすめは「安産・子育て河童」です。子育てに悩んだら、ぜひ河童にお参りしてみてはいかがでしょう。

住所:神奈川県横浜市西区平沼2-8-20 

横浜初詣おすすめ④「金刀比羅大鷲神社」南区見出し

ハマのお酉さま

金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとりじんじゃ)は、市営地下鉄坂東橋駅から歩いて5分。その歴史は古く安政6年の横浜開港時、東京の吉原に倣った「港崎遊郭(みよざきくるわ)」が、現在の横浜公園のあたりに作られました。その際、一大遊郭である岩亀楼の佐藤佐吉が、商売繁盛を願って金毘羅大権現を勧請して祀ったのが創建です。

横濱のお酉さまと言われているように、「酉の市」で有名な神社です。すぐ横には、人気の桂歌丸師匠が名誉顧問を務める「横浜橋商店街」があります。初詣には穴場なのではないでしょうか。酉の市ほどの混雑はありませんので、「家業繁昌」「心願成就」「五穀豊穣」を願ってお参りしてみてはいかがでしょう。

住所:神奈川県横浜市南区真金町1-3

横浜初詣おすすめ⑤「お三の宮日枝神社」南区見出し

吉田新田の「お三の宮(おさんさま)」

横浜市営地下鉄吉野町駅から徒歩3分。江戸時代に石材木材商の吉田勘兵衛が、新田開発を成し遂げたことから、かつてこの地は「吉田新田」と呼ばれていました。その新田を水害から守るために、祀られたのが日枝神社です。水害の際に「おさん」という女性が自ら人柱となって、勘兵衛に助力したという言い伝えもあり、「おさんさま」と呼ばれ、人気があります。

おすすめは「神猿(まさる)御守」。神様の使いと言われる猿をまさると呼び、魔が去ることから縁起のいい御守と人気があります。また境内にある「堰(せき)神社」の「咳止め御守」は、咳などの気管支疾患にもご利益があるのだとか。ぜひおすすめの穴場スポットです。平成29年は吉田新田完成から350年にあたる節目の年ですよ。

住所:神奈川県横浜市 南区山王町5−32

横浜初詣おすすめ⑥「弘明寺観音」南区見出し

横浜最古の寺「弘明寺観音」

京急弘明寺駅から徒歩2分。弘明寺観音は、横浜最古の寺院です。その創建は737年、行基という僧が天下泰平祈願のため全国を巡った際、この地に草庵を建て、一刀三礼を尽くして彫刻祈願されたのが「十一面観世音菩薩」で、こちらの御本尊(国指定重要文化財)だそうです。ぜひ一度そのお姿をご覧になってみてはいかがでしょう。

三が日はかなり混雑します。早い時間に行くのがおすすめです。特に市営地下鉄弘明寺駅から、弘明寺観音までをつなぐ弘明寺商店街は、買い物客も多くお寺まで長い列ができるほどです。おすすめは「身代わり地蔵菩薩」。自分の悪いところをそっと手ぬぐいでさすってみましょう。梵鐘は誰でも突くことができますよ。

住所:神奈川県横浜市南区弘明寺町267番地

横浜初詣おすすめ⑦「總持寺」鶴見区見出し

約10万坪の開かれた禅苑「曹洞宗大本山總持寺」

JR鶴見駅西口から徒歩7分。敷地面積が約10万坪という広大な境内は、明治44年に能登から移転し、この地に建立されました。国の登録文化財に指定された建物が、実に16件もあります。また世界に開かれた禅苑を志しており、法蔵館「嫡々庵(てきてきあん)」では、常時50点もの宗教的美術品が展示されています。若い修行僧が多いことでも有名なお寺です。

總持寺は、その広大な境内を自由に見ることができます。初詣でもかなり穴場のおすすめスポットです。また諸堂内も、修行僧の案内で拝観することができるのも魅力的ですよね。参禅に参加できるのもいい体験になりそうですよ。なんと英語参禅もあるそうですよ。要チェックですね。

住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1

横浜初詣おすすめ⑧「菊名神社」港北区見出し

「がまんさま」で有名な菊名神社

JR横浜線、東急東横線「菊名」駅東口から徒歩3分。昭和10年にこの地に創建された菊名の総鎮守です。拝殿四方には、開運招福を呼ぶ四季を背景にしたがまんさまがいます。毎年12月31日は大祓式があり、元旦は午前0時から参詣でき、甘酒のふるまいなど新年を迎えるのにおすすめの人気スポットです。

菊名神社の御朱印にも記される「がまんさま」手水鉢を支える四方の柱にもなっている石で掘られた鬼の姿のことです。長い間同じ仕事に飽きる事なく、そのがまん強い姿から、人の道も努力や忍耐によって開運を招くことができると諭しているそうです。四体とも顔が違うので、その違いを見比べてみてはいかがでしょう。

住所:神奈川県横浜市港北区菊名6-5-14

横浜初詣おすすめ⑨「師岡熊野神社 」港北区見出し

(財)日本サッカー協会公認 「サッカー御守」のある神社

師岡熊野神社は、日産スタジアム「横浜国際総合競技場」を見守る横浜北部の総鎮守です。県指定天然記念物の敷地は約4800坪もあります。御社紋は、神の使いの霊鳥としても有名な八咫烏(やたがらす)です。横浜市指定無形民俗文化財である「筒粥神事(つつがゆしんじ)」は、その年の吉凶を占う神事としても有名で、平成29年には1068回をむかえたそうです。

東急東横線大倉山駅から徒歩8分、新横浜からならタクシーで10分です。ここはサッカーファンには有名な神社ですが、かなり穴場のおすすめ神社ですよ。こちらの神社のおすすめは、ズバリ「サッカー御守」。なんと(財)日本サッカー協会公認のお守りなんだそうです。ばっちり八咫烏の印もついて特徴的なお守りですね。

住所:神奈川県横浜市港北区師岡町1137

横浜初詣おすすめ⑩「篠原八幡神社」港北区見出し

ご来光を見るならこの神社

創建800年以上にもなる篠原八幡神社は、鎌倉時代に鎮守された古い神社です。日本神社百選にも選ばれ、石碑にもあるように「冬至の早朝ギラリと抜き出された日本刀」のような朝日が見れることがあるそうですよ。ぜひご来光を拝みに、足を運んでみてはいかがでしょう。大ヒットしたテレビドラマの撮影地としても人気だそうですよ。

JR横浜線、横浜市営地下鉄「新横浜駅」篠原方面出口2から歩いて7分。新横浜の街並みを一望できる「八幡山」もあり、澄みきった空だと富士山が見えるなど、かなりおすすめの穴場スポットです。駐車場もあるそうですが、三が日は混雑するので、徒歩で参詣することをおすすめします。

住所:神奈川県横浜市港北区篠原町2735

横浜初詣おすすめ⑪「富岡八幡宮」金沢区見出し

ハマの恵比寿さま

京浜急行「富岡」駅から徒歩8分。鎌倉時代、源頼朝公が鎮護のため、恵比寿様をお祀りしたのが始めとのこと。鎌倉からは、鬼門にあたる海に面した小山のため、社も鬼門を向いており、鎌倉幕府の厄災防除の神として祀られた神社だそうですよ。有名な神事である「祇園船神事」「湯立神楽」は、鎌倉時代から800年以上も継承された特殊神事です。

おすすめは「御朱印の恵比寿さま」と「うまくいくお守り」。八幡大神である恵比寿さまの霊験あらたかな力で、商売繁盛、所願成就とご利益がありそうですよね。他にも「勝守」や「まがたま」など珍しいお守りもあります。駐車場がありますが、三が日は混雑します。また並木方面からは駐車場に入れないので要注意です。

住所:神奈川県横浜市金沢区富岡東4-5-41

さぁあなたも横浜で初詣に行きましょう!見出し

Photo by sabamiso

今日は横浜で初詣に行くなら、おすすめの神社仏閣をご紹介しました。いかがでしたでしょうか?特に人気の初詣スポットは、とても混雑しますので、早めに行動することをこころがけましょう。また2日、3日に行われる箱根駅伝が通過しますので、あなたもぜひ初詣に行って、観戦するのもおすすめですよ。

投稿日: 2017年6月2日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote