地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都・勧修寺でみやびな観光!見どころは氷室池を巡り桜や紅葉にうっとり!

京都・勧修寺でみやびな観光!見どころは氷室池を巡り桜や紅葉にうっとり!
投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

京都の観光と言えば「清水寺」「金閣寺」や嵐山の「渡月橋」などが有名ですね!もちろん京都観光で清水寺や金閣寺は外せない観光スポットですが、今回おすすめのしたいのは「勧修寺」です。春は桜・秋は紅葉をゆっくり楽しみたい方は是非「勧修寺」へ!

京都のおすすめ観光スポット「勧修寺」見出し

日本を代表する観光都市「京都」どこに行っても混雑していてゆっくり鑑賞なんてできませんよね!そんな京都の中でも春の桜や秋の紅葉をゆっくりと鑑賞できる穴場スポットが何ヶ所かあるんですよ!今回はそんな穴場スポットの中でも一番のおすすめ「勧修寺(かじゅうじ)」の見どころをご紹介いたします。

京都・勧修寺の歴史見出し

勧修寺は9世紀初めに醍醐天皇が母の藤原胤子の菩提を弔うために胤子の祖父の邸宅跡地を寺とした事が始まりだと言われています。文明の乱で勧修寺は焼失・荒廃しましたが、江戸時代に徳川幕府や皇室の援助があり17世紀末にはかなりの部分で復興されました。

20世紀には政府や皇室からの支援がなくなり寺院としての機能が途絶え、戦時中には本堂が病院の役目を担ったり、食料確保の為に境内が畑として利用されたりと荒れ果ててしまっていました。戦後になり近隣住民や真言宗山階派の大本山として檀家の奉仕にも支えられ、現在の趣がある寺院になっています。

京都・勧修寺の基本情報見出し

勧修寺に入るには拝観料が必要になります。小中学生200円(団体160円)/高校生以上400円(団体320円)勧修寺専用の無料駐車場が有ります。開館時間は9:00から16:00になります。庭園はそんなに広くはないので一時間もあれば全てを見て回ることができます。

住所:京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6 電話番号:075-571-0048

京都・勧修寺へのアクセス見出し

勧修寺は観光スポットが多い場所からは離れており、若干訪れるのに不便な場所になります。そのぶん訪れる人が少なく落ち着いて鑑賞ができます。また京都は駐車場が少ない為に勧修寺以外の観光スポットにも行かれる場合は電車やバスを利用される事をおすすめします。

交通機関でのアクセス

JR京都駅からご利用の方は地下鉄烏丸線「京都駅」に乗り換えていただいて約30分ほどで「小野駅」に到着します。小野駅からは徒歩約5分になります。バスでは京都駅八条口から「醍醐寺行」に乗り約30分程で到着になります。バスは非常に混雑しておりすぐに乗れない場合が多いので地下鉄の利用をおすすめします。

車でのアクセス

お車では「阪神高速8号京都線 山科出口」から北へ約1.6キロになります。勧修寺に約40台停められる専用の無料駐車場がありますが、京都市内は駐車場が少なく駐車場が一杯でどこにも停められないって事がよくありますので、他の観光スポットを回られる予定がある人は電車やバスの移動をおすすめ致します。

京都・勧修寺の見どころは?見出し

京都の四季が楽しめる知る人ぞ知るお寺です。勧修寺の見どころは何と言っても、ゆっくりと紅葉や桜を鑑賞できるところではないでしょうか。勧修寺は京都の中心から離れている場所にありますのでいつ行っても人が少なく本来の京都の雰囲気を感じる事ができます。

氷室庭園について

春は梅や桜・秋には紅葉などがとても綺麗な庭園です。水戸光圀から授かった「勧修寺形」と呼ばれる灯籠や樹齢700年以上のヒノキ科の古木あったり、江戸時代に御所から移植された「臥竜の老梅」、ヤマモモの古木など様々な樹木があります。また日本国歌の「君が代」の歌詞に出てくる「さざれ石」などもあり、見どころが沢山ある回遊式の庭園です。

氷室池について

勧修寺の庭園は回遊式に氷室池を中心に出来ています。その氷室池は9世紀に勧修寺ができる前からあったとされる国内有数の古さの池です。平安時代には毎年この池に張る氷の厚さでその年の五穀豊穣を占ったそうです。また近年は水鳥が多くなり山科区内の定点観測地にもなっているようです。

春には白と紫の燕子花(カキツバタ)と紅白の睡蓮。夏にはピンク色の蓮が池を埋め尽くし圧巻な美しさです。また秋にはカモなどたくさんの水鳥が羽を休めます。冬の池には氷が張り枯葉に雪が積もりとても趣のある風景に変わります。一つの池で四季折々の風景が楽しめる京都では数少ない池の一つです。

京都・勧修寺の紅葉見出し

勧修寺のいちばんのおすすめは紅葉ではないでしょうか。勧修寺よりも有名で綺麗な紅葉が見られる場所はいくつもありますが、どこも混雑していてゆっくり鑑賞ができませんよね。でも勧修寺は知名度が低い為に人が少なくてゆっくりと紅葉が楽しめます!赤く紅葉する木の葉と黄色く紅葉する木の葉のコントラストが見どころです。

京都・勧修寺の紅葉の見頃は?

紅葉の見頃はその年の冷え込み具合で変わってくるのですが、だいたい11月前後に色づき始めて11月第1週目くらいから3週間目くらいが見頃のようです。紅葉後半に見ることができる赤や黄色に紅葉した葉が下に落ちてできた木の葉の絨毯は絶景です。人が少ないので荒らされることもなく紅葉が長く楽しむことができます。

京都・勧修寺の桜見出し

観修寺がある山科区には桜の名所として有名な「醍醐寺」があります。醍醐寺の桜はとても人気があり凄い人で混雑しています。ところが観修寺は醍醐寺ほど知名度がない為に人が少なくゆっくりと桜を鑑賞できる穴場の名所です。また氷室池に映り込む観音堂と桜も見どころの一つです。

京都・勧修寺の桜の見頃は?

見頃は例年三月半ばから四月半ばになります。勧修寺では境内の桜も美しいのですが、参道からソメイヨシノ・枝垂れ桜や牡丹桜などの桜並木がお出迎いしてくれているように咲いているのも見どころです。夜桜や花見のイベントなどがないので、静かな中ゆっくりと桜を鑑賞することができます。

京都・勧修寺の睡蓮見出し

氷室池の睡蓮も有名で見頃の時期には大型レンズのカメラを持った方が三脚をたて紅白の睡蓮と燕子花(カキツバタ)や水鳥とのコントラストを撮りに多くの方が訪れています。訪れる度に四季折々の違った風景が見られることも見どころのひとつになります。

京都・勧修寺の睡蓮の見頃は?

5月中旬から6月下旬までが睡蓮の見頃です。ちょうど杜若やアヤメなども咲いてる時期なので睡蓮との調和がとても綺麗です。私が一番のおすすめの時期は6月下旬から7月初旬です。睡蓮など春の花々から夏の蓮の花などに変わる時期は色々な花々を鑑賞することができます。

京都・勧修寺周辺のおすすめスポット見出し

勧修寺周辺には魅力的な観光スポットがたくさん有ります。世界遺産の醍醐寺のようにとても人気がありいつも混雑している場所もあるのですが、今回は比較的にゆっくり鑑賞ができる場所を厳選してご紹介いたしますので勧修寺に来られた際には是非足をお運びください!

桜の名所「毘沙門堂」

勧修寺周辺では一番のおすすめ観光スポットです。紅葉や桜の時期はもちろん行楽シーズン以外でも沢山の人で賑わっている寺院です。天井龍がとても有名で是非、見ていただきたいスポットです。ちなみに京都には天井龍がある寺院が何ヶ所かありますので天井龍巡ぐりをしても楽しいかもしれませんね!

住所:京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 電話番号:075-581-0328

赤穂浪士を祀る神社「大石神社」

赤穂事件で討ち入りをした大石良雄や赤穂浪士を祀る神社です。忠臣蔵ブームで今もたくさんの方が参拝に来られるようです。大石神社名物しだれ桜の「大石桜」も有名で春にはライトアップやイベントも行われておりたくさんの人で賑わいます。

住所:京都府京都市山科区西野山桜馬場町116 電話番号:075-581-5645

京都・勧修寺の周辺でお食事見出し

京都はとても人気の観光スポットなのでたくさんのお食事処があります。でもたくさんありすぎて悩んでしまいませんか?勧修寺の周辺にもたくさんのお食事処があります。今回はそんなたくさのお食事処の中から勧修寺に来た際に是非、寄っていただきたいお店を2店舗ご紹介いたします。

観修寺から徒歩約5分!「一休寿し」

観修寺から徒歩約5分の所にあるお店です。握り寿司のネタが大きく食べ応えがあり、おいしいと評判でいつ行っても混んでいます。お値段も回転寿司よりは高いですが、寿司屋よりはかなり安くリーズナブル価格です。一品料理も多く地元の人から愛されている人気寿司店です。

住所:京都府京都市山科区勧修寺風呂尻町142 電話番号:075-573-5070

観修寺から徒歩約10分!焼肉屋の「天壇 山科店」

観修寺から徒歩10分程の所にある焼肉屋の「天壇 山科店」京都を中心に東京に2店舗と滋賀に1店舗を含む10店舗あるお店です。京都は焼肉の激戦区なのですが、そのなかでも一番のおすすめ焼肉屋です。リーズナブル価格でお子様メニューもあり、家族連れがとても多く人気のお店です。

住所:京都府京都市山科区大宅烏田町12 電話番号:075-501-4129

勧修寺の豆知識見出し

みなさん「玉の輿」って言葉を知ってますよね。では語源はご存知ですか?いろいろな説があるようですが、一つの説で勧修寺が関係していると言われています。醍醐天皇の祖母にあたる列子(タマコ)が藤原一族の青年に見初められた事がきっかけで、娘が皇后まで上りつめたことから「玉の輿」という言葉ができたという説もあるようです。

京都・勧修寺でのんびりと!見出し

今回、ご紹介いたしました観修寺はいかがでしたでしょうか?京都にはたくさんの観光スポットがあってどこに行こうかと悩んでしまうと思います。観修寺はどこの観光スポットにも負けない魅力があると思いますので、観修寺を旅行計画に入れて頂いて京都を満喫してください!

雨の日の京都観光でも大丈夫!おすすめの過ごし方や人気スポットを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
雨の日の京都観光でも大丈夫!おすすめの過ごし方や人気スポットを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
雨でも楽しめる京都のおすすめスポットの情報・雨の日の過ごし方をご紹介していきます。京都には雨の日でも楽しめおすすめのデートスポットや観光スポットがたくさんあります。雨の日でも京都の観光を十分楽しめる過ごし方をご紹介しますので、参考にしてみて下さい。

関連キーワード

投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote