地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

清水寺のお守り全種類を紹介!効果や購入場所・値段・通販での方法も解説

清水寺のお守り全種類を紹介!効果や購入場所・値段・通販での方法も解説
投稿日: 2018年5月26日最終更新日: 2020年10月8日

京都・清水寺のお守りは様々な種類があり、20種類以上あります。一般的な開運のお守りや学業のお守りの他、縁結びや招福守りなどがありますが、清水寺のみで購入できる有名なお守りもあります。そこで、清水寺のお守りの種類・値段・購入場所・通販などをご紹介します。

京都・清水寺でお守りを!種類や値段などをご紹介!見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

京都で有名なお寺、清水寺には、たくさんの種類のお守りが揃えられており、引き寄せたい願いを叶えてくれる力になってくれるようです。清水寺でご授与頂けるお守りの種類は20種類以上あると言います。

いくつもあるお守りの中には、清水寺オリジナルのお守りもあるのだとか。そこで、清水寺で有名なお守りや人気のあるお守り、値段や通販の事など、様々な情報をお届けします。

清水寺の拝観料や拝観時間を紹介!観光の所要時間や料金の割引方法はある? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
清水寺の拝観料や拝観時間を紹介!観光の所要時間や料金の割引方法はある? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
清水寺は日本が誇る京都の観光スポットです。世界からも多くの観光客が訪れる京都・清水寺。拝観料は安く、拝観時間はちょっと季節によって微妙に変化します。清水寺の所要時間、拝観料、拝観時間、料金割引について詳しくご紹介します。

京都・清水寺の頭痛のお守り:頭痛守見出し

毎日、健康で元気に過ごせたらとお思いの方は、たくさんいらっしゃるかと思います。健康を願うお守りの種類がいくつもある中で、特定の病気にご利益が期待できるというお守りがあります。清水寺のお守りの中で、有名な健康のお守りのひとつ、「頭痛守」(ずつうまもり)があります。

頭痛は、突然にやってきて、なかなか辛い症状です。頭痛に関するお守りを探すと、清水寺が出てくるというくらい、とても有名なお守りです。ご自分で身に付けて頂くのも良いですし、頭痛に悩んでいる方にお渡ししても良いでしょう。

頭痛解消のご利益が期待できる頭痛守の値段は、100円となっています。とてもお手頃な値段で購入できます。他にも、5色の組紐がついている根付タイプの頭痛守もあり、値段は350円となっています。

京都・清水寺の健康のお守り:足腰御守見出し

健康を気にされる方が多い中で、足腰の健康を気にされる方が多くいらっしゃいます。年を重ねてくると、気になってくるのが、「いつまでも健康で、自分の足で歩くこと」でしょうか。そこで、足の健康をお考えの方におすすめなのが、「足腰御守」(あしこしまもり)です。
 

特にシニア世代の方に人気を集めているお守りで、足腰の健康を維持しようと、努力をされている方にご加護があるようです。健康が気になるシニア世代だけではなく、スポーツをされている方にもおすすめのお守りです。部活動をされている学生の方にも、お持ちになって頂きたいお守りとなっております。

足腰の健康のご利益を授かりたい方におすすめの足腰御守の値段は、500円となっております。清水寺に参拝にいらした際に、ご授与されてはいかがでしょうか。

京都・清水寺の健康のお守り:健康御守など見出し

京都・清水寺には、足腰御守や頭痛守の他に、健康に関するお守りがあります。一般的な健康御守や長寿守りがあります。頭痛守や足腰御守のように、特定の症状に特化しているわけではありませんが、健康を願う方に、いつもお持ち頂きたいお守りです。値段は、どちらも500円となっております。

京都・清水寺の勝負事のお守り:勝守見出し

京都・清水寺のお守りには、勝負に勝ちたいとお思いの方にお持ちになって頂きたいお守りがあります。素敵な濃いブルーと、五角形が特徴の「勝守」(かちまもり)は、何か勝負事を控えている方のためのお守りです。スポーツや受験、資格試験や出世など、あらゆる勝負に勝ちたいとお思いの方におすすめです。

試験やスポーツなど、人生にはいくつかの勝負事が訪れます。ライバルに勝ちたいなど、様々な勝負事を控えている時、清水寺の勝守をご授与頂いてみてはいかがでしょうか。勝負をしたい時のための勝守の値段は、400円となっています。

清水寺の敷地内には地主神社(じしゅじんじゃ)が鎮座されております。実は、地主神社でも勝守をご授与頂くことができます。地主神社へ行くには清水寺を通り抜けるため、清水寺の拝観料が必要になりますのでお気を付け下さい。(中学生以下200円・高校生以上300円)

地主神社の勝守は、長方形のシンプルな形をしたお守りで、「勝」の文字が1つ入っている下に、英文字で「VICTORY」と刺繍されています。地主神社の勝守の値段は500円となっております。

京都「地主神社」で縁結び!有名な恋占いの石とは?ご利益やお守りも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都「地主神社」で縁結び!有名な恋占いの石とは?ご利益やお守りも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都市東山区にある「地主神社」は縁結びの神様として有名です。有名な清水寺に隣接していることもあり、全国的に有名なパワースポットとなり、いつも多くの参拝客で賑わっています。そんな京都地主神社の有名な「恋占いの石」など、ご利益や見どころについて紹介します。

京都・清水寺の有名なオリジナルお守り:随求桜鈴見出し

桜色が特徴で、丸くてかわいらしいお守り「随求桜鈴」(ずいくおうりん)は、清水寺のお守りの中でも特に有名なお守りです。随求桜鈴は、清水寺のオリジナルお守りで、特に女性に人気の高いお守りです。

シャンシャンと、かわいらしい特徴のある音を奏でる、桜がモチーフになったお守りです。ピンク色の桜が1つあり、それを囲むように、周りには小さな白い桜がいくつもあります。

随求桜鈴の特徴とも言える、ストラップ部分の5色の組紐は、魔除けになっているとのことで、何でも願いが叶うと言われているお守りです。いくつもの願いを引き寄せたいとお思いの方におすすめのお守りです。桜とかわいらしい音が特徴の随求桜鈴の値段は、500円となっております。

京都・清水寺の最強のお守り:幸守見出し

京都・清水寺で有名なお守りのひとつであり、最強とも言われているのが、「幸守」(しあわせまもり)です。ご利益は「幸運招来」で、ご授与頂いた方に幸せを運ぶと言われるお守りです。白地のお守りの中央には、ブルーの「幸」の一文字が、しっかりと記されております。

こちらの幸守は、清水寺のオリジナルのお守りとしても有名です。修学旅行で訪れた学生に人気のあるお守りで、ご授与頂く方が多くいらっしゃいます。学生だけではなく、海外からの参拝客にも人気があるお守りです。

仕事や恋愛など、いくつも願い事があり、「あらゆる面で幸せになりたい」と、お思いの方におすすめのお守りです。清水寺オリジナルの幸守の値段は400円となっております。

京都・清水寺のオリジナルお守り:随求ブレス見出し

京都・清水寺のオリジナルのお守りで、有名なお守りは「随求ブレス」(ずいくブレス)です。清水寺の随求堂のみでご授与頂けるこちらのお守りは、サンスクリット文字が入っており、厄災を払い除けてくれるようです。大随求菩薩のご加護が頂ける随求ブレスの値段は、500円となって降ります。

京都・清水寺のお守り:厄除け・運気上昇守り見出し

随求ブレスの他にも、厄よけのお守りがいくつかあります。ポケットやバッグに入れて、いつも持って頂きたい厄除守りもあります。シンプルなデザインの厄除守りの値段は、350円となっております。

運気のアップをしたいとお思いでしたら、運気上昇のお守りをご授与されてはいかがでしょうか。昇運守りがあります。お財布に入れやすいカードタイプのお守りもありますので、お持ちになりやすいタイプのお守りを選んではいかがでしょうか。一般的なタイプのお守りの値段は500円、カードタイプの値段は1000円となっております。

京都・清水寺の富を呼び込むお守り:富来守り見出し

Photo byMariamichelle

富を呼び込むと言われている「富来守り」もあります。富が来るということで、急に富が訪れるのではなく、様々なことが重なり合って、ゆっくりと富が積みあがっていくというような、ゆっくりと幸せになっていくご利益が期待できるお守りです。値段は500円となっています。

富を呼び込むお守りの他に、福を呼び込むお守りもあります。「招福守り」は、その名の通り、福を招いてくれるお守りです。招福守りの値段は、350円となっています。

京都・清水寺のお守り:金運や出世のお守り見出し

京都・清水寺で、金運と出世のご利益を頂いてはいかがでしょうか。出世のご利益を授かりたいのであれば、出世大黒天の参拝をされてから、開運出世のお守りをご授与頂きましょう。値段は450円となっております。出世大黒天は、清水寺本堂にあります。​​

出世大黒天のお守りは、マスコットタイプになっているので、可愛らしいサイズのお守りとなっています。出世大黒天のマスコット守りの値段は900円、ミニサイズの大黒天のお守りは550円、シールタイプの大黒天守りの値段は450円となっています。

出世までは望みではなくても、金運アップのご利益を頂きたいのでしたら、金運守りがあります。打ちでの小槌が描かれた、とても明るいオレンジ色のお守りとなっています。明るいカラーリングで金運上昇が期待できそうな金運守りの値段は、450円となっています。

京都・清水寺の縁結びのお守り:えんむすび守り見出し

Photo by kidfly`s living story

京都・清水寺には、恋愛成就や縁結びのお守りのご授与を頂けるので、縁を結びたい方がいらっしゃるのでしたら、ご授与をされてはいかがでしょうか。縁結びのお守りは、恋愛の縁結びだけではなく、仕事などの、あらゆる縁も結んで頂けるとのことです。縁結び守りの値段は、450円となっております。

他には、恋愛成就のお守りがあり、絵馬の形をしたお守りもあります。恋愛成就のお守りの値段は500円となっております。縁結びも良いのですが、先に恋愛成就をするのもいいのかもしれません。素敵な恋が成就することをお祈りします。

京都・清水寺の子供に関するお守り:安産守・学童守見出し

京都・清水寺には、安産を願うお守りの安産のお守りがあります。シンプルなデザインの安産守りの値段は350円となっております。お腹が大きくなり始める5カ月の戌の日に、安産を願って巻く腹帯もあります。腹帯の値段は3000円となっております。無事に生まれてきてくれたら、子供の成長を見守るお守りのご授与はいかがでしょうか。

こどもの成長を願うお守りの種類は、地蔵守りがあります。こどもを守るお地蔵様に、いつも見守って頂きましょう。地蔵守りの値段は350円となっております。ランドセルの形をした、可愛らしい学童守りの値段は500円となっております。他にも、学業成就のお守りがあり、値段は400円となっています。

京都・清水寺のお守りはまだいくつも!見出し

京都・清水寺でご授与頂けるお守りは、まだいくつもあります。観音様の守り鈴や、観音根付もあります。それぞれの値段は500円となっております。他にも、御影(1500円)、腕輪念数(値段1500円)、手かけ念数(値段3000円)などもあります。

木札礼や不動尊木札もあります。どちらも値段は1500円となっております。不動尊守りもあり、値段は450円となっております。不動尊御影は100円となっています。不動尊木札と不動尊守り、不動尊御影は海の堂のみのご授与品となっています。

車関係のお仕事をされている方や、車を運転する方には、交通安全守もあります。交通に関する厄を退けて頂けるお守りですので、車でお出かけやお仕事の際にお持ちになってはいかがでしょうか。交通安全守(大)の値段は450円、交通安全守(小)の値段は、350円となっています。

京都清水寺を観光!見どころお土産は?アクセスや周辺スポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都清水寺を観光!見どころお土産は?アクセスや周辺スポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都清水寺のおすすめ観光情報をご紹介します。全国的にも人気の京都清水寺にいて、見どころやおすすめ観光情報などを詳しくご紹介していきます。京都清水寺の周辺の観光スポットや、京都清水寺へのアクセスなども詳しくご紹介していきますので、是非チェックしてみてください。

京都・清水寺のお守りのご授与所見出し

Photo by cinz

京都・清水寺でお守りをご授与頂ける場所は、数か所あります。お守りの種類が多いのは本堂なので、数種類のお守りをご授与頂くのであれば、本堂が一番良いでしょう。お探しのお守りは、本堂に全てあるわけではないので、いくつかのご授与所を周ってみると良いでしょう。

お守りの種類が一番多い本堂

本堂には、お守りをご授与頂ける窓口がいくつかあり、東側と西側に分かれています。出世大黒天の近くにある窓口は西側の窓口です。東西の窓口は、ご授与頂けるお守りの種類が違うので、お探しのお守りがあれば、諦めずにどちらの窓口も見ておくことをおすすめします。

随求堂でお守りブレスのご授与

大随求菩薩がお祀りされているのが、随求堂(ずいくどう)です。随求堂胎内めぐりの際、石に書かれた梵字を回し、1つだけ大切なお願いを叶えてくれるご利益があるのだとか。災いや厄から身を守ってくれると言われている、梵字が書かれたお守りブレスがご授与頂けます。

御朱印のご授与所隣でもお守りのご授与

清水寺の本堂から近い場所にある、御朱印のご授与所でも、お守りがご授与頂けます。御朱印所の右側は、御朱印を頂ける場所となっておりますが、すぐ左側にお守りをご授与頂ける場所があります。清水寺の御朱印をご授与頂く際に、お守りのご授与にも立ち寄ってはいかがでしょうか。

奥の院でもお守りのご授与

音羽の滝の真上に位置しているのが奥の院です。奥の院からは、清水の舞台を眺めることができ、絶景ポイントとしても人気が高い場所です(2018年5月現在、修復工事中)。こちらの奥の院でも、お守りをご授与頂くことができます。御朱印のご授与所や本堂からも近い場所にあります。

音羽の滝でお守りのご授与

清水寺のお守りをご授与頂ける場所、5か所目の場所は、清水寺の有名スポットでもある、音羽の滝です。お守りのご授与頂ける場所は、音羽の滝の向かいにあり、分かりやすい場所にあります。少々小さめのご授与所ですが、こちらでは青龍守をご授与頂けます。値段は500円となっております。

京都・清水寺のお守りは通販できる?見出し

Photo byMariamichelle

京都・清水寺へ足を運ぶのが難しい時、頭の中を過ぎるのが「通販」でお守りをご授与頂きたいと言うことでしょうか。清水寺では、通販でのご授与やネット販売を行っていないため、遠方でのお守りのご授与は難しいようです。清水寺へ足を運ぶ方にお願いするしかないでしょう。

しかし、住まいが遠方で、清水寺へ行くのはどうしても難しいなど、やむを得ない状況ですと、お守りを郵送でご授与頂けることもあります。通販はしていないからと諦めないで、一度、清水寺へお問い合わせをおすすめします。

住所:京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号:075-551-1234
 

京都・清水寺で通販が難しいなら地主神社は通販できる?見出し

Photo by 回不去的都叫過去

京都・清水寺では、やむを得ない状況の場合に限り、郵送でもお守りのご授与を受けて下さる可能性がありますが、地主神社では、お守りの通販をしているのか気になりませんか?地主神社でも、お守りのネット販売はしていないのです。遠方の方が、ご授与を頂く場合は、どうしたらよいのでしょうか。

結果を言うと、地主神社ではご授与品の通販が可能です。その方法は、はがきでパンフレットを請求するところからスタートします。届いたパンフレットには、申込書がついているので、こちらを使って、お守りをご授与頂くことができます。

ご授与品を神社から発送して頂くには、入金してからとなりますので、少々、時間が必要になります。ご授与品が届くまでの目安は、10日から14日ほどかかります。お時間に余裕を持って、ご授与頂くことをおすすめします。

住所:京都府京都市東山区清水1丁目317
電話番号:075-541-2097

京都・清水寺のお守りは種類が豊富すぎる!見出し

Photo by skas0203

京都・清水寺の様々なお守りをご紹介しました。ご授与頂けるお守りの種類が多く、デザインがかわいいお守りや特定の願いを引き寄せるお守り、有名な清水寺オリジナルのお守りなど、種類は本当に様々です。

清水寺では通販がありませんが、同じ敷地にある地主神社では通販が可能なので、どうしてもご授与頂きたいお守りがあれば、検討されてはいかがでしょうか。

投稿日: 2018年5月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote