地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

愛知の明神山登山が絶景でおすすめ!初心者に人気の日帰りコースもあり!

愛知の明神山登山が絶景でおすすめ!初心者に人気の日帰りコースもあり!
投稿日: 2017年11月17日最終更新日: 2020年10月8日

愛知県木曽山脈の南「設楽山地」の主峰「明神山」は、多くの観光客や登山を趣味に持つ人が訪れる人気スポットです。「明神山」は標高1016メートルと低い山ですが、登山道は難易度が在り登山客にとっては面白い山です。初心者に優しい日帰りルートも在りおすすめです。

愛知「明神山」とは?見出し

愛知県内で登山が満喫出来る「明神山」をご紹介したいと思います。初心者が楽しめる容易な日帰りコースから、難易度の高いコースまで有りおすすめの山登りスポットです。四季の自然を楽しんだり、山頂からの絶景を楽しんだりロッククライミングまで楽しめる「明神山」です。周辺でおすすめのカフェも、併せてご紹介したいと思います。

愛知「明神山」へのアクセス見出し

「明神山」へのアクセスはお車やバイク等で行かれると良いと思います。東名高速道路の「豊川IC」を降りて国道151号線に入り湯谷方面に向かいます。湯谷温泉や県民の森を通り過ぎ名号信号の辺りに「乳岩峡」への看板があるのでそちらへ向かいます。「明神山」の看板は有りませんので「乳岩峡」を目指して下さい。そこから「明神山」へ入って行きます。

愛知「明神山」おすすめの「乳岩ルート」見出し

それ程標高の高くない「明神山」ですが、そこそこの難易度があり登山家にとっても面白い山として人気が有ります。「明神山」は「三ツ瀬明神山」とも呼ばれ、登山家にとっても大いに楽しめる人気のルートが用意されています。「明神山」へは、「乳岩ルート」の他に3つのルートが揃っています。「乳岩ルート」の所要時間は、約5時間20分となっています。

三ツ瀬峠を過ぎ歩き進むと、ロープが張られている急な登りへと変化して行きます。鎖が張られている急な岩場などもあって、冒険したい人は鎖を使って登る事も出来ます。横から鎖を使わずに上る事も出来ますので選択が出来ます。高さ3M程の鉄の梯子が掛かっていて登って行く様な場所もあって、ちょっとした冒険心をくすぐるスポットもあって大いに楽しめそうです。

愛知「明神山」絶景ポイント「山頂展望台」見出し

急こう配を鎖を握りしめながら登ったり、梯子を登ったりしながらどんどん進んで行くとやがて「明神山山頂」が見えて来ます。山頂には赤い鉄の展望台が設置されています。標高1016メートルの山頂からの眺めは絶景ですので、苦労して登って来た甲斐が有ると言う物です。お天気の良い日の「明神山山頂」からの眺めは最高です。

「明神山山頂」から南アルプスの山々を望む絶景は、疲れを一気に吹き飛ばしてくれます。視界の良い日には、南アルプスの向こうに富士山を拝む事も出来ます。遠くまでパノラマで見る事が出来るので、心が洗われる様な絶景です。山頂には展望台とトイレもあるのでホッと出来ます。ぜひ足腰に自信のある方には、挑戦して頂きたい山です。

愛知「明神山」難易度は?見出し

ロープや鎖を使って時には岩場に掛かった鉄梯子を上り進んで行く、「明神山」の難易度はどの位の物なのでしょうか。4つのコースが在りますが、平均した難易度はレベル47となっています。ハイキング感覚ではちょっと大変かも知れません。登りがいのある楽しい山ではありますが、そこそこの体力は必要となりそうです。

足腰に自信のある方には、是非チャレンジして山頂からの絶景を堪能して頂きたいと思います。途中のロープや鎖を使って登る箇所ですが、回り込んでそれらを使わずに登る事も選択出来るのが嬉しいです。途中木の根が浮き上がった様な所を歩いて行くので、苔や湿り気で滑り易いので気を付けなければなりません。落ち葉の季節も湿っていると滑り易いです。

愛知「明神山」周辺の天然記念物「乳岩峡」見出し

「明神山」に隣接する様に、国の天然記念物に指定されている「乳岩峡」が在ります。乳岩川に在る全長4キロメートルの峡谷で、とても見応えがあります。名前の由来は、この峡谷のある「乳岩山」から来ています。この山は鍾乳石から出来た岩山で、辺りには鍾乳石が沢山有ります。洞窟内に天井から下がる鍾乳石のその形が乳房に似てい事からこの名前が付きました。

通天門

乳岩の洞窟には、観音様が沢山奉られていて信仰の山である事が伺えます。洞窟の中を観て回る事を、「胎内巡り」と呼んでいます。洞窟内の神聖な雰囲気が、非日常を感じさせてくれます。山頂付近には大きな石の門が現れて、その奥には「明神山」を観る事が出来圧巻です。この石の門は「通天門」と呼ばれ、まるで天に続く入口の様です。

「乳岩峡」で是非観て頂きたいのがこの水の美しさです。濁る事の無いこの水は、神が宿る山として神聖な雰囲気を宿しています。夏の暑い時期はこの水辺で一休みされる野がおすすめです。それにしてもこの透明感は半端ない透明感です。水の流れる音にも癒される事間違いなしです。「乳岩峡」の人気スポットとなっています。

愛知「明神山」のロッククライミング・スポット見出し

天然記念物「乳岩峡」の岩山は、近年ロッククライミングのメッカとしても人気が出ています。登山道の途中に「鬼岩」と言う、名前からして怖そうな岩山が在ります。ロッククライミングに適した670メートルの高さのある大きな岩です。天然記念物と言う事ですから、傷付けたりしない様に気を付けて登って頂きたいと思います。

美しい渓谷と自然の風景に癒されながらのロッククライミングは、クライマーにとって絶好のロケーションです。乳岩山は全国からロッククライマーが集まる、ロッククライミングの人気スポットとなっています。ここから「明神山」までは険しい道のりが続きます。あまり体力に自信の無い方は、難易度の低い山麓の辺りでのんびりハイキングも出来る魅力的な山です。

愛知「明神山」山麓「宇連ダムと鳳来湖」見出し

「明神山」周辺の観光スポットとして、山麓に在る「宇連ダムと鳳来湖」をご紹介したいと思います。その昔この地方東三河は、度々の旱魃に悩まされていました。そこで出来たのがこの「宇連ダムと鳳来湖」、1958年に完成しました。宇連ダムは放水時65メートルの高さから水が流れ落ち、その光景は圧巻です。ダムの天端は9時から17時まで解放されています。

宇連ダムのダム湖、「鳳来湖」周辺は美しい景観でドライブやツーリングにお勧めのルートです。気候の良い新緑や紅葉の時期は、ハイキングに訪れる人も多く人気のスポットとなっています。キャンプ場も以前はあった様ですが、一部のマナーの悪いキャンパーの為に閉鎖となってしまいました。ハイキングまで禁止にならない様にマナーを守って自然を満喫しましょう。

所在地:愛知県新城市川合字大嶋26

愛知「明神山」四季の風景見出し

一年を通して楽しめる「明神山」ですが、やはり新緑の頃は黄緑色の柔らかな葉が爽やかな風に揺れて最高に心地の良い季節です。マイナスイオンたっぷりの登山道を頂上まで登り詰めるのも良し、山麓の散策道をのんびりと歩くも良しです。小鳥のさえずりも一層響き渡り、足元には可愛い山野草も花を付けている事でしょう。ぜひ一度は新緑の季節に訪れてみて下さい。

新緑の季節と共にお勧めしたいのは、やはり秋の紅葉の季節です。難易度のやや高い「明神山」ですが、暑い夏が過ぎ秋風に木の葉が揺れる頃、是非とも山頂までのルートに挑戦して頂きたいと思います。「明神山山頂展望台」からの南アルプスの山々、そして「明神山」の紅葉とのコントラストは絶景です。こちらも是非ともみて頂きたい光景です。

愛知「明神山」周辺おすすめ食事処「茶禅一」見出し

「明神山」周辺で、美味しいお蕎麦を食べさせてくれるお勧めグルメスポットです。カフェも有って一晩二組のみですが、宿泊施設も備わったお食事処です。落ち着いた風情の中で絶品のお蕎麦を頂けるお食事処となっています。お蕎麦の他にも天ぷらや鴨汁など美味しいお料理メニューが沢山です。普段蕎麦があまり好きでない人でも美味しいと言わせる程です。

美味しいお料理が頂ける「茶禅一」ですが、夏にはこの様な甘味も風景を見乍ら頂けます。何と言っても、写真のバックに見えている様な風景を見乍ら頂けるので最高です。和の物は和の風景の中で一層美味しくなる様な気がします。是非とも寒くない季節に「茶禅一」を訪れてみた頂きたいと思います。

「茶禅一」の営業時間は、11時にオープンして食材が無くなる迄となっています。売り切れごめんと言う事の様ですから、出来れば早めに訪れたいものです。定休日は水曜日と木曜日、日曜日は営業しています。お座敷もある「茶禅一」で是非まったりと美味しいお料理に舌包みを打って頂きたいと思います。

住所:愛知県北設楽郡東栄町御園字坂場118-10 電話番号:0536-76-0621

愛知県ラーメン・つけ麺ランキング!深夜にも人気の店やおすすめの繁盛店など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
愛知県ラーメン・つけ麺ランキング!深夜にも人気の店やおすすめの繁盛店など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
愛知県には美味しいラーメンやつけ麺のお店が沢山あり、愛知県で独自に進化したジャンルもあります。中には深夜でも常連が通う人気のお店や、平日でも満席必至の繁盛店もあるんです。そんな愛知県で今人気の高いラーメン店の中から、おすすめのお店をランキングでご紹介します。

愛知「明神山」へ行こう見出し

標高1016メートルの「明神山」をご紹介して来ましたが、興味を持って頂けましたでしょうか。麓での初心者向けハイキングや、足場の悪い所を進んで行く登山やロッククライミングまで様々な楽しみ方の出来る「明神山」です。周辺のおすすめお食事処もご紹介しましたので、是非お立ち寄り下さい。皆様の山遊びが、楽しいものとなります様に願っております。

投稿日: 2017年11月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote