石舞台古墳へ行こう!見どころやアクセスも紹介!
石舞台古墳は、奈良県の明日香村に位置しています。古墳時代の後期の古墳で、国内最大級の古墳と言われています。歴史のある古墳の中を見ることができるのが、石舞台古墳なのです。今回は、奈良県にスポットを当てて、歴史的な雰囲気を感じ取りに行きましょう。
石舞台古墳は入ることができる古墳
石舞台古墳は、国の特別史跡に指定されている古墳で、古墳時代の後期に創られらたものです。墳丘で覆われていたものの、土は失われてしまい、石室が露呈している状態となっています。横穴式石室は、独特の形をしており、大変珍しい形状です。舞台の形に見えることもあり「石舞台」と言われています。
石舞台古墳も行ってきたー。中が広くて大きくてびっくり pic.twitter.com/JcohAlwYXk
— ぶん (@g_buncho) January 7, 2018
石舞台古墳は、30数個の岩から成り立ち、総重量は約2300トンもあり、かなりの重量があります。特に重たいのが天井石で、約77トンとも言われています。墳丘は無いので、元の形は分かりませんが、上円下方墳とも下方八角墳とも言われていますが、2段階の方墳とも言われています。石舞台古墳は、入ることができる古墳です。
石舞台古墳の歴史
石舞台古墳の埋葬者は、蘇我馬子だと言うのが有力説とされています。明らかにはなっていないのですが、蘇我入鹿の祖父である、蘇我馬子の墓なのではないかと言われているのです。この地で政権を握っていた人物であるという可能性が非常に高いので、蘇我馬子の墓ではないかということです。
裏から石舞台古墳(^^; pic.twitter.com/l2CKwgz9pT
— とおる@ぃも (@kyk46_fyk310) January 2, 2018
日本書紀で記されている「大臣薨せぬ。仍りにて桃原墓に葬る」と、記述があるのが根拠となっているようです。625年、当時に亡くなった大臣というのが蘇我馬子と言われています。桃原というのは、石舞台付近から飛鳥寺あたりまでの一帯を指しているようなのです。
この一帯の権力者が蘇我馬子と言われているのです。古墳の周りには、蘇我馬子の庭園もあったこともありますが、墓の規模が大きいため、蘇我馬子が有力視されています。他の説では、古墳が創られた年代を考えると、蘇我稲目の墓なのかとも言われているようです。
石舞台古墳の見どころ
念願の石舞台古墳♪石室の中が幻想的すぎて参りました!#古墳#石舞台古墳#古墳LOVE pic.twitter.com/84qMJRjKE0
— るな (@kojaharu23) December 14, 2017
石舞台古墳は、横穴式の石室となっています。玄室は、長さ7.7m、幅3.5m、高さ4.7mもあります。近くでしっかりと見ることができるので、その大きさに驚きを隠せないでしょう。外提を復元すると、一辺が80mもあると言われ、壮大な方形墳と考えられています。盛土は、江戸時代にはがれてしまっていたようです。
石舞台古墳の内部に入ることができるので、側面の階段から入っていきます。この階段を下りていくと、通路が中に続いているので、奥まで行くことができます。石室へと入っていくと排水施設が見つかります。古墳のかたわらを流れる冬野川の上流3kmほどの、多武峰から運ばれたと言われています。
石舞台古墳の中 pic.twitter.com/SYrzEspXzJ
— 石の上にも三年 (@tokyo20150101ii) December 22, 2017
通路を進んで行くと、石舞台の内部を見ることができます。内部には石棺はありませんが、発掘当時は、土器などの出土品があったようですが、装飾品などは無いようです。発掘当時には石棺のかけらがあったと言われていますが、他の用途に使われたのか、単に持ち出されてしまったのかは、定かではありません。
石舞台古墳の桜も見どころ
石舞台古墳の周りには、桜の樹があります。春の訪れを知らせてくれて、人々の目を楽しませてくれます。桜の開花の時期に合わせて、桜のライトアップも行われています。石舞台古墳を囲むように周りに咲く桜の樹は、とても幽玄で、目が離せない深い魅力があります。
桜のライトアップが実施されている時期は、基本的に桜の開花時期に合わせていますが、3月下旬から4月上旬が多いです。ライトアップ時間は18時から21時までとなっています。桜のライトアップの他に、約600本のろうそくも点灯され、光の演出を楽しむことができます。春とは言え、夜はまだ寒いので、寒さ対策もお忘れなく!
桜の時期に合わせて、様々なイベントも開催されているので、こちらも一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。前回のイベントでは、公演やジャズライブなどが開催されていました。古代衣装の体験やグルメブースもあるようです。桜のライトアップを楽しむには入場料金が必要になります。
石舞台古墳の入場料金や入場時間など
明日香村に移動し、歴史教科書でおなじみの石舞台古墳。 pic.twitter.com/guc0mIXLoY
— アフロでないO2 (@afro002) November 4, 2017
石舞台古墳を楽しむには、入場料金が必要になります。個人の場合の入場料金は、大人250円・高校生200円・中学生150円・小学生100円となっています。30名以上になると団体料金が適用になり、少しお得に入場できます。大人200円・高校生150円・中学生100円・小学生70円となります。
石舞台古墳の入場時間は、8時30分から17時までとなっていますが、最終受付は16時45分までなので、ゆっくりと古代の雰囲気を味わいたい方は、入場時間にお気を付けください。休業日は特になく、年中無休となっていますので、時間が許す限り、いつでも観ることができます。
石舞台古墳へのアクセス
石舞台古墳へのアクセスは、まず、明日香村を目指します。車でのアクセスですが、京都方面から木津ICで降り、国道24号線を走り進め、郡山方面へ移動します。橿原市内に入った後、169号線を走ります。大阪方面からは、美原JCTを南阪奈自動車道を走り、葛城JCTで降りた後、高田バイパスに出て橿原市内へ、169号線を走ります。
明日香といえば、のスポット。 (@ 石舞台古墳 in 明日香村, 奈良県) https://t.co/gbKWuB9gAj pic.twitter.com/6WREgJ5y79
— てかりん (@tekarin) December 24, 2017
電車でのアクセスでは、近鉄京都駅から、特急に乗り1時間弱で橿原神宮前へ到着します。近鉄名古屋駅から、特急で1時間50分ほど移動した後、大和八木駅で橿原神宮前駅に乗り換えて5分ほど移動します。JR大阪駅からJR鶴橋駅へ移動し、近鉄鶴橋駅で大和八木駅へ移動し、橿原神宮前駅まで移動してきます。
どのルートからでも、橿原神宮前駅に着くように移動するのがポイントです。橿原神宮前駅から飛鳥駅へ行くアクセスや、橿原神宮前駅と飛鳥駅から「かめバス」に乗るアクセスもありますので、ご都合の良いアクセス方法で明日香村へ移動しましょう。観光に便利なかめバスがおすすめです。
石舞台古墳の観光に「かめバス」が便利
橿原近辺は、かめバス使えばいけるかな
— 野良猫追跡班 (@noraneko_sigure) July 2, 2017
本数が心配だけど pic.twitter.com/2758HHesuq
かめバスは、石舞台古墳へのアクセスにとても便利な周遊バスで、一般の方も乗り降りするバスです。赤かめと呼ばれています。平日は1時間に1本、土日祝日は30分に1本の間隔で運行しています。観光ハイシーズンになると、平日・土日祝日ともに、30分に1本の間隔で運行しています。
奈良交通バス(かめバス)で、飛鳥駅から石舞台へ。 pic.twitter.com/4JEyOyn3h2
— さいとうともみ♂ (@Tomomi3110) June 3, 2017
かめバスは赤かめと言われているバスで、飛鳥駅と橿原神宮前駅から石舞台までの間を運行しています。サイクルバスの場合、自転車もバスに乗せることができるので、レンタルサイクルとバスを併用しながら、細かな観光スポットも観ることができるのでおすすめです。
バスをご利用の際に、周遊パスを購入しておくと、お得に乗車できるのでおすすめです。橿原神宮前駅と石舞台間の往復料金よりも安く購入できます。橿原神宮駅前と石舞台までの往復で740円の料金がかかりますが、周遊パスは、大人650円・子供330円で、一日、何度でも乗降できます。桜井飛鳥線や飛鳥キトラ線なども利用できます。
石舞台古墳には駐車場はある?
石舞台古墳の駐車場は、石舞台古墳の入り口から数分のところにあります。無料駐車場は無いので、有料駐車場を利用します。駐車台数は200台となっており、普通車とバスが止められます。駐車場の利用料金は、普通車500円、中型車2000円、バスなどの大型車3000円となっています。
駐車場の利用料金は、1回となっていますので、時間のカウントはされないようです。こちらの駐車場で止められるのは、普通車150台、大型車(乗車定員30人以上)20台となっています。観光のピーク時期は満車になることもありますが、止められる台数が多いので空くのも早いです。
駐車料金をかけずに車を止めたいとお考えでしたら、明日香歴史公園の「石舞台地区駐車場」を利用されてはいかがでしょうか。普通車14台と身障者用2台が駐車可能です。すぐに満車になるので、早い時間に到着した方が良さそうです。繁忙期は、こちらの駐車場は駐輪場となり、利用できなくなりますので、お気を付け下さい。
石舞台古墳は歴史が詰まった絶景スポット
奈良県・明日香村『石舞台古墳』の情報をお届けしました。石舞台周辺にはいくつも古墳がありますが、ここまでオープンに観られる古墳は、そう多くは無いでしょう。桜の時期にはライトアップやイベントも楽しむことができます。明日香村へ足を運んで、古の時代の雰囲気をじっくりと楽しまれてはいかがでしょうか。
RELATED
関連記事
RELATED
- 奈良県のカフェ特集!奈良市外にも人気のおすすめ店がたくさん!一挙ご紹介
かつて日本の中心だった奈良県には歴史的建物が多く点在しています。そんな建物を活かした奈良県らしいおしゃれなカフェがたくさん...
Koharu
- 奈良のパワースポットランキングTOP16!恋愛運・金運が上がる場所はどこ?
いにしえの都、奈良には一度は訪れてみたいパワースポットが沢山。その中でも特におすすめのパワースポットTOP16をランキング...
Alderleaf
- 奈良のキャンプ場特集!コテージ・川遊びができるおすすめの場所をご紹介
奈良に遊びに行くと、世界遺産や神社仏閣へ行くことが多いです。しかし奈良には自然がたくさんありキャンプ場もおすすめです。古都...
tomo
- 奈良の釜飯特集!有名な老舗のお店からおすすめのお店までご紹介
奈良のには食通をも唸らせるカニやエビ、たけのこなどの食材をふんだんに使用した絶品の釜飯をいただくことができるんです。ボリュ...
Miku Nakamura
- 奈良でディナー!夜景が楽しめるデートにおすすめなおしゃれな場所はどこ?
奈良県の夜景が見えるお店でディナーを楽しみませんか?お昼の風景には感じられなかったロマンチックさを楽しめる夜景は、2人の距...
Koharu
- ならまちの観光ならここがおすすめ!奈良にしかない雑貨屋などをご紹介
奈良県奈良市南部に位置するならまちには観光スポットがたくさん!昔懐かしい町屋の景色を歩きながら、おしゃれな雑貨屋さんもたく...
tabijin
- 奈良の三輪山特集!伝説の最強パワースポット登山についてご紹介
奈良県は桜井市にある三輪山。古来より神々が祀られたとされる円錐型のこの山は、現在有名なパワースポットとして多くの参拝客が訪...
asiasi
- 奈良のケーキ特集!ケーキバイキングをしているおすすめのお店はどこ?
みんな大好きなケーキ!おいしいケーキを食べると幸せな気分になりますよね。奈良には美味しいケーキが食べられるお店、思い切りケ...
ひろめぐ
- 奈良のラーメン21選!人気のお店・新店・深夜まで営業しているお店などご紹介
奈良は世界的にも有名な、日本の歴史を感じる観光都市。名物や様々なグルメもありますが、ラーメンだって外せません!老舗から新店...
MEG_TEA
- 奈良のプール情報!ウォータースライダーがある施設はどこ?室内プールはある?
夏と言えばプールで涼しく楽しく過ごしたいですよね。奈良県にもいろいろな工夫が凝らされたプールがたくさんあるんです。特におす...
りぃしぇる
- 奈良公園周辺のランチおすすめスポット11選!オシャレなカフェなど紹介
奈良県屈指の観光名所「奈良公園」は、とにかく広く見応えあり。観光していると、歩き疲れてどこかで足を休めたくなることもあるで...
rikorea
- 奈良県日帰り温泉21選!秘湯から貸切風呂のある施設までをご紹介!
国内有数の観光地で世界遺産や重要文化財も多数ある奈良県。観光の後の疲れを癒すのにちょっと寄りたい日帰り温泉。今回は奈良県内...
ダイスケ
- 奈良の世界遺産めぐり情報!お得なフリーきっぷとは?登録数日本一!
奈良県には法隆寺をはじめとした3か所の世界遺産があり、これは全国でも最多となっています。もし世界遺産をめぐりたいなと思って...
りぃしぇる
- 奈良の紅葉特集!名所の見頃・穴場をご紹介!ドライブにおすすめはどこ?
秋が近づくと気になるのが「紅葉」の見頃です。季節の移り変わりを楽しみ、美しい景色を眺めながらドライブもいいですよね。今回は...
kana
- 奈良県イチゴ狩り特集!おすすめの穴場や予約なしでも行ける場所をご紹介!
奈良県といえば、仏教建造物のイメージが強く、奈良県への観光目的もそれらの見物である場合が多いですが、実はいちご狩りも有名。...
SHION
- 吉野山の桜の見頃情報!千本桜へのアクセス・周辺ランチもご紹介
奈良県で桜といえば、何といっても「吉野山の桜」です。シロヤマザクラという品種を中心に約200種3万本の桜が密集していて「千...
tkysace
- 奈良のおすすめカフェのスイーツ特集!おしゃれで人気のお店をご紹介
国宝建造物を多く保有している古都奈良県は奈良公園の鹿やマスコットキャラクターのせんとくんで有名です。実は奈良県はおしゃれな...
yukinko0625
- 奈良のお寺・神社巡りにおすすめの場所16選!仏像やご利益情報などご紹介
奈良には数多くのお寺や神社があり、世界的に有名な「日本の観光都市」です。お寺や神社巡りに行く目的は観光、ご利益でしょうか。...
akiko28
- 奈良県おすすめドライブコース!夜まで楽しめるスポットをご紹介
奈良県は神社仏閣や史跡など数多くあり、古来からの手つかずの美しい自然も残されているドライブにはうってつけのスポット。そんな...
tama
- 奈良のスーパー銭湯9選!24時間営業・岩盤浴のある施設はどこ?
家でお風呂に入るのとは違う幸せを感じさせてくれるスーパー銭湯。こちらの記事では、奈良県にあるおすすめのスーパー銭湯をご紹介...
りぃしぇる
- 奈良の焼肉食べ放題のお店特集!個室もあるおすすめの所はここ!
古都・奈良。一見焼肉とはあまり縁が無さそうですが、実は大和牛と呼ばれる地元特産の牛肉の生産が盛んであり、食べ放題のおいしい...
okyk2514