地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

鎌倉で五山めぐり!御朱印集めやお寺の見どころなど魅力を徹底紹介!

鎌倉で五山めぐり!御朱印集めやお寺の見どころなど魅力を徹底紹介!
投稿日: 2018年2月16日最終更新日: 2020年10月8日

古都・鎌倉の観光スポットの見どころが凝縮されているのが鎌倉五山です。一箇所ずつ好みのお寺を参拝するのも良いですし、時間に余裕があればぐるっと全てを巡るのもおすすめです。静寂の中に荘厳なお寺が建っています。歴史の中に身をおいて、静かに五山を楽しめます。

鎌倉五山のおすすめは?見どころや御朱印をご紹介!見出し

Photo by nyanchew

鎌倉観光では外せない人気スポットが鎌倉五山です。それぞれのお寺が鎌倉でも人気のスポットですが、五山合わせて巡ってみると楽しみも5倍になります。それぞれに見どころや文化財もあり、歴史散策するには絶好のお寺です。鎌倉五山や寄り道してでも見ておきたい見どころをご紹介します。

鎌倉五山とは鎌倉にある5つのお寺!見出し

「鎌倉五山」と言っても、鎌倉にある山ではありません。人里はなれた山の上にお寺を建てたことからお寺のことを「山」と呼ぶそうです。お坊さんが修行するには静かなほうがいいのでしょう。鎌倉の臨済宗のお寺で、格式の高い5つのお寺のことをまとめて「鎌倉五山」と言います。

Photo by nyanchew

鎌倉にある建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺の5つのお寺が鎌倉五山と言われています。鎌倉時代に臨済宗のお寺を格付けするために五山が確立し、室町時代に五山の制度が定められました。今見ても五山は荘厳な風格がありますが、そこには上位の格式があったのです。

「鶴岡八幡宮」は鎌倉観光の必訪スポット!見どころや歴史を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
「鶴岡八幡宮」は鎌倉観光の必訪スポット!見どころや歴史を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
古都鎌倉を代表する人気の観光スポットである鶴岡八幡宮。別称は鎌倉八幡宮とも言い、源頼朝ゆかりの神社であることから近年では、開運や出世運のパワースポットとしても有名で、若者や外国人も多く訪れます。そんな鶴岡八幡宮の見どころや歴史をご紹介していきます。

鎌倉五山の第一位「建長寺」の見どころやおすすめ!見出し

Photo by T.H.Li

建長寺は鎌倉時代に創建されたお寺で、臨済宗の総本山です。鎌倉五山の第一位とされています。JR北鎌倉駅から徒歩約16分のところにあります。建長寺の境内は国の史跡にも指定されていて、とても広い境内です。裏山を進むとハイキングコースにもなっていますので、合わせて楽しんでみてください。

建長寺の見どころは狸が建てたという伝説が残る山門や巨大な地蔵菩薩坐像などの見どころもたくさんあります。広いお寺なので1時間くらいは時間をかけるといいでしょう。拝観料は300円で、御朱印は境内入口の御朱印授与所で頂くことができます。オリジナル御朱印帳は1200円です。

Photo by jetalone

ちなみにけんちん汁は、建長寺の小僧さんが豆腐を床に落としたのを見て、和尚さんがその豆腐を鍋に入れたことが始まりです。けんちん汁は「建長汁」とも書きます。それをけんちん汁として、その名も「鎌倉五山」というおそば屋さんが最初に売り出したことから広がりました。

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8  電話番号:0467-22-0981

鎌倉五山の第二位「円覚寺」の見どころやおすすめ!見出し

JR北鎌倉駅を出ると、鎌倉五山第二位の円覚寺の総門が出迎えてくれます。円覚寺には神奈川県でただひとつの国宝建築「舎利殿」があります。鎌倉幕府に中国から贈られたといわれる舎利がおさめられています。舎利殿は一般公開されていませんが、特別公開もありますので、その機会を逃さずに訪れてみましょう。

Photo by Kobetsai

円覚寺は第二位の格式があるだけあって見どころもたくさんあります。また、お坊さんが修行をしている場所でもあります。その道場で座禅の無料体験ができます。早朝6時の「暁天坐禅会」や「土日座禅会」もあり、予約なしでも参加できます。夏目漱石など有名人もたくさん参加しています。

JR北鎌倉駅を出ると、鎌倉五山第二位の円覚寺の総門が出迎えてくれます。円覚寺には神奈川県でただひとつの国宝建築「舎利殿」があります。鎌倉幕府に中国から贈られたといわれる舎利がおさめられています。舎利殿は一般公開されていませんが、特別公開もありますので、その機会を逃さずに訪れてみましょう。

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内 電話番号:0467-22-0478

円覚寺へ行こう!見どころや歴史まとめ!鎌倉で絶対行きたいおすすめスポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
円覚寺へ行こう!見どころや歴史まとめ!鎌倉で絶対行きたいおすすめスポット! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回ご紹介するのは鎌倉でもっとも有名な観光名所の円覚寺です。北鎌倉駅のそばにあり、アクセスもいいことから毎年多くの観光客が訪れる人気のスポットです。北鎌倉を代表する円覚寺の見どころは歴史なども魅力がたくさんのお寺になっています。

鎌倉五山の第三位「寿福寺」の見どころやおすすめ!見出し

鎌倉五山第三位の寿福寺はJR鎌倉駅から徒歩約15分のところにあります。北条政子が建立したことで知られています。駅からも少し離れているので静かな鎌倉本来の風情を楽しむことができる穴場スポットです。寿福寺の境内は、非公開になっていますが、総門からの石畳の参道は歩くことができます。

Photo by nyanchew

本堂までの美しい参道を散策すると、鎌倉将軍家の栄華に想いが馳せます。また北条政子と鎌倉三代将軍の実朝の墓とされる石塔や大仏次郎、高浜虚子など著名人の墓もあります。御朱印は仏殿横の庫裏で頂くことができます。御朱印代は300円で、オリジナルの御朱印帳もあります。

住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7 電話番号:0467-22-6607

寿福寺は鎌倉の隠れ寺?見どころや歴史に御朱印情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
寿福寺は鎌倉の隠れ寺?見どころや歴史に御朱印情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鎌倉にある寿福寺は、由緒あるお寺ながら、観光客があまり訪れない隠れたおすすめスポットです。自然溢れる美しい参道や歴史が感じられるやぐらを見ることができます。今回は寿福寺の見どころや歴史、アクセス方法や御朱印情報をまとめましたので、訪問する際の参考にして下さい。

鎌倉五山の第四位「浄智寺」の見どころやおすすめ!見出し

JR北鎌倉駅から徒歩約10分のところにあるのが鎌倉五山第四位の浄智寺です。「宝所在近」という意味深長な言葉が掲げられた総門をくぐった境内は国の史跡にも指定されていて見ごたえのある境内です。総門から山門へと続く参道は、石が磨り減っていて歴史の経過を感じさせます。

浄智寺の見どころは、曇華殿の三世仏、江の島七福神の1つ布袋尊、不老不死の甘露の井 などたくさんあります。また、四期毎に咲き分ける花々の美しいお寺としても有名です。浄智寺の御朱印はご本尊「曇華殿」の他にも鎌倉江ノ島七福神「布袋尊」の御朱印など5種ありますので全てを集めるのも楽しいです。

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1402 電話番号:0467-22-3943

浄智寺は鎌倉五山第四位の寺院!見どころや御朱印にアクセス情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
浄智寺は鎌倉五山第四位の寺院!見どころや御朱印にアクセス情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
遥か昔、鎌倉幕府の繁栄と共に栄えた「浄智寺」は、長い歴史がある鎌倉五山第四位の由緒正しい寺院です。「浄智寺」には山門・仏殿など沢山の見どころがあり、御朱印も頂く事が出来ます。そんな「浄智寺」の沢山の見どころをアクセス情報と合わせて、まとめて紹介していきます。

鎌倉五山の第五位「浄妙寺」の見どころやおすすめ!見出し

鎌倉五山第五位の浄妙寺へのアクセスはJR鎌倉駅からバスに乗車し、「浄明寺」バス停で下車し徒歩約5分ほどのところにあります。浄妙寺のご本尊は釈迦如来で、全ての人に愛の手を差し伸べるありがたい仏様です。浄妙寺はまた「花の寺」としても有名で、早咲きの梅の花は特に人気です。

Photo by nyanchew

浄妙寺の裏山には、鎌倉の名前の由来になっている「鎌足稲荷神社」があります。足を延ばしてお詣りしてみましょう。また、境内にはレストラン「石窯ガーデンテラス」や、茶室「喜泉庵」などの休憩所もありますので、境内の散策で疲れたら美しい石庭を眺めながら一休みしてください。

浄妙寺特集!レストラン「石窯ガーデンテラス」に御朱印やアクセス情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
浄妙寺特集!レストラン「石窯ガーデンテラス」に御朱印やアクセス情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
浄妙寺は、鎌倉の大仏で有名な高徳院にも近い場所にある寺院。鎌倉五山の1つに数えられる格式高い禅寺であるほか、石窯ガーデンテラスという欧風文化を楽しめるスポットも併設。そんな見どころ満載の浄妙寺について、歴史や御朱印・アクセス情報なども含めて詳細をご紹介します!

住所:神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31 電話番号:0467-22-2818

鎌倉五山のおすすめの廻り方見出し

鎌倉五山を効率よく全てを参拝するには順路があります。鎌倉の魅力を堪能しながら散策できるコースです。JR北鎌倉駅駅から徒歩1分で円覚寺、さらに歩いて3分で東慶寺に寄り道、徒歩5分で浄智寺、徒歩10分で建長寺、徒歩15分で寿福寺、徒歩30分で浄妙寺、ここから徒歩3分で浄妙寺バス停、バスに乗って15分で鎌倉駅まで。

鎌倉五山でちょっと寄り道!見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

建長寺から程近いところに円応寺というお寺があります。建長寺に立ち寄ったらぜひ足を運んでください。円応寺では重要文化財の「笑い閻魔」を見ることができます。閻魔大王は怖いと思っている方にはおすすめです。思わず噴出してしまいそうな顔をしています。閻魔様が笑っているのです。

円応寺から建長寺方面に少し戻ったところに切り通しがあります。さらに進むと亀ヶ谷坂切通しがあります。周辺には「鎌倉七口」と呼ばれるいくつもの切り通しが見られます。道の両側が崖になっていて、昼なお暗い場所ですが静寂に包まれて鎌倉を実感できる隠れた見どころです。

五山巡りのランチには鎌倉五山の「けんちんそば」で!見出し

鎌倉五山巡りでお腹がすいたら「鎌倉五山」でランチにしましょう。鎌倉五山はけんちん汁をはじめてメニューにしたお店として有名なお店の名前です。けんちん汁で有名なお店ですが、そばが美味しいことでも知られています。そのけんちん汁とそばを合体させたのが、名物「けんちんそば」1100円です。

そばやうどんのメニューも豊富でけんちん汁とセットにしたメニューが人気です。地元の自然薯を使った「とろろそば」や「とろろそば定食」もおすすめです。定食にはけんちん汁のお椀がセットになります。温かいけんちん汁で冷たいビールを流し込む観光客も見られます。

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1435 電話番号:0467-25-1476

鎌倉五山特集はいかが見出し

Photo bykoshinuke_mcfly

鎌倉五山は鎌倉時代から続く格式高いお寺でした。それぞれのお寺の境内は国の史跡に指定されていて、見ごたえがあります。文化財などの見どころもたくさんあります。格式高いお寺だけあって、山門の雄大さと荘厳さには圧倒されます。境内に咲く四季の花々には癒される鎌倉五山です。

投稿日: 2018年2月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote