この記事の目次
埼玉に建つパワースポット「聖天宮」をご紹介
埼玉県坂戸市塚越にある「聖天宮」は、台湾や中国の三大宗教の一つである「道教」のお宮です。台湾の貿易商の康國典氏(現在:康國典大法師)は故郷を離れ、昭和56年にから15年間掛けて、神のお告げで選ばれたこの地に豪華絢爛な「聖天宮」を建てられました。そんなパワースポット「聖天宮」のご利益や道教の参拝の仕方、そして御朱印やアクセスなども合わせてご紹介します。
台湾から埼玉へ「聖天宮」が出来るまで
「聖天宮」は、若くして大病を患われた康國典大法師(こうこくてんだいほうし)が闘病生活の中、ひたすら道教の最高神である「三清道祖」に7年間祈り続けて病が完治した事から、多くの人も「三清道祖」のご利益が得られるようにお宮を建てようと思われたそうです。そして、お宮を建てる場所を探していたある日、夢の中で台湾ではなく日本のこの地に建てよとの神のお告げを授かったそうです。
お告げは場所や方角、さらに佇まいまではっきりとしており、まだ雑木林で最寄り駅すらなかった埼玉県坂戸市塚越に位置していたそうです。そして康國典大法師は昭和56年からその雑木林の整地をスタートさせ、15年後の平成7年に「聖天宮」を完成し開廟されました。また、お宮の名前である「聖天宮」もお告げにより授かった名前だそうです。
精巧な彫刻と極彩色で彩られた埼玉の「聖天宮」
埼玉の田畑の中に立つ聖天宮の建物は、通称「五千頭の龍が昇る聖天宮」と呼ばれています。入り口の「天門」から、「前殿」の左右には「鼓楼」と「鐘楼」、その奥に「本殿」があります。また鼓楼の左手には「寿金亭」と呼ばれる建物もあります。そして、神様と皇帝以外は使えない黄色い屋根瓦と、鮮やかで躍動的な「龍」と「鳳凰」により彩られています。
この建物を造ったのは台湾の一流の宮大工達だそうです。多くの装飾品等も台湾より運び込まれており、前殿の5メートルの龍が複雑に絡む透かし彫りされた「九龍柱」と呼ばれるものは、なんと1本の石柱から造られています。また、4メートルの一枚板に彫刻が施された前殿扉、そして、前殿の八卦天井は1万点以上の部品も全て釘無しで組まれたもので、その装飾の多さと素晴らしさは一見の価値ありです。
本殿も精巧な装飾が至るところに施されています。天井は螺旋状になっており、見上げると環状に配置された龍がその天井に吸い込まれて行くように見えます。こちらも釘を使わず組まれいるもので台湾の熟練宮大工の凄さを感じます。聖天宮の壁には中国史劇で見るような装飾や極彩色の彩画が描いてあり、ここが日本の埼玉である事忘れてしまいそうです。
「聖天宮」で日本の寺社と比較してみよう!
前殿の両サイドにある「鼓楼」は「陰」を「鐘楼」は「陽」を表しているそうです。建物内部には、それぞれ「太鼓」と「鐘」が設置されています。どちらも機械仕掛けで、午後3時になると聖天宮中に響く大きな音で打ち鳴らされる仕組みです。また、この2階からは聖天宮からはガラスやタイルなども使用して作られた龍や鳳凰等の美しい屋根飾を間近で見られます。
映画やテレビの撮影に数多く登場する中庭には、1枚の岩に彫られた「九龍網」と呼ばれる5本の爪を持つ龍の彫刻があります。この5本の爪は龍の中でも最強であり、昔は皇帝の許可無く使用は出来なかったそうです。また、屋根を良く見ると様々な彫刻の中に三国志をモチーフにしたものなども見る事が出来ます。
また聖天宮の狛犬も日本と少し違っていて、どちらも口を開けている「阿」と「阿」の状態です。そして、一体がお金を持っている雄の狛犬で、もう一体が子供を持つ雌の狛犬で、それぞれ口の中には玉が入っています。大変愛嬌のあるお顔の狛犬で、どちらかといえば沖縄のシーサーに似ています。
「聖天宮」道教の教えとは?
天地のエネルギーのパワースポット
「道教」とは古代漢民族の間で自然発生的に生まれた宗教だそうです。もともとは神話の神々を起源とし、その後に老子や神仙他、素晴らしい先人の考え方や生き方を複合的に取り入れ、人間の生きる道(タオイズム)を追求していく宗教だそうです。多くの神に教えを請いながら、心の持ち方や天地のエネルギーに沿った行動を身に付ける事で、自分本来の生き方追求し実践を重ねて行くのだそうです。
「道教」の教えは医学、武術、占術他でも多くの発見や発展をして行きます。健康に良いとされる呼吸法を取り入れた太極拳など天地のエネルギーを自分に取り入れる武術としても有名です。また、日本に伝わり広がった「道教」は、古くは陰陽道や、超自然的な力を得ることを目的とする修験道、そして占いでよく見る陰陽五行思想や、風水などに取り入れられています。
全てのご利益があるパワースポット「聖天宮」
聖天宮は諸願成就のパワースポット
聖天宮のご本尊は「三清道祖」と呼ばれる神様です。道教神学中の最高神である元始天尊(げんしてんそん)は「天地創造の神様で万物の成り立ち司る神様」で、病気平癒、商売繁盛、合格成就、のご利益があり、道徳天尊は「万物を道徳へ導く神様」で良縁成就、夫婦円満のご利益、そして霊寶天尊(れいほうてんそん)は「万物に魂を司る神様」で精神安定、怨霊除去のご利益があるそうです。
また他にも「万物の死を司り寿命を決する神様」で健康長寿や衰萎防止のご利益のある北斗星君(ほくとせいくん)や、「万物の生を司り、生する行き先を決する神様」で安産子授、良好受胎のご利益のある南斗星君(なんとせいくん)、そして「東西南北の災いを封じ護る四神」で五穀豊穣、豊作大漁のご利益のある四聖大元帥が祀られています。
「聖天宮」に祀られる神様は、万物の生と死、心や行動、また吉凶の方角など、多岐にわたるご利益があるため、「諸願成就」のパワースポットと言われています。このパワースポットのご利益を得られる参拝の方法は、「道教」ならではの参拝作法があり、「聖天宮」では台湾のスタッフの方が常駐されていて、参拝作法は詳しく教えてもらえます。
パワースポット「聖天宮」を道教の作法で参拝しよう!
台湾や中国の風景で、太くて長い線香を手に、大変熱心に何度も膝をつき、深々とお辞儀したりする参拝風景を、テレビや映画で一度は目にした事があるかと思います。道教の参拝作法は時間を掛けて願いを詳細に神様に伝える事で、よりご利益があるそうです。また、線香以外にも壽金神紙と呼ばれる金色の束になった紙を購入し、お金として一旦神様にお供えします。
香炉に線香を立てながら、それぞれの神様に同じパターンで祈りを繰り返します。最初に供えた壽金神紙は願い事を叶えてくれるお礼として、その後、寿金亭の建物内にある金炉で燃やして神様に届けます。この壽金神紙は神様に願いや感謝を届けるもので、何度も献上する事が大事なのだそうです。また、神前でお供えした物を持ち帰って食べるのが台湾の風習だそうです。
陰と陽のシンメトリー「聖天宮」の鐘楼と鼓楼での参拝
「聖天宮」の鐘楼は「陽」と鼓楼は「陰」として、それぞれの参拝が出来ます。鐘楼の塔の1階で赤い陽紅布と呼ばれる日本の絵馬のように願いを書く布が500円で販売されています。「陽」の鐘楼はその願いを叶える勇気を授けてくれる場所だそうです。また、鼓楼では、「陰」の力に打ち勝つ願いをロウソクにたくして祈ります。これらは一対で行う事が大事です。
「聖天宮」のおみくじ
おみくじの場所には、竹の棒が入った男性用と女性用の赤い筒と、表裏に「陽」と「陰」が書かれた「神椑」と呼ばれる丸い三日月形の木が2つ置いてあります。道教のおみくじは神様の確認を得ないと、いくら引いてもいただけない独特の作法があります。まずは本殿に向かって合掌して一礼し、筒に入った竹の棒を混ぜて1本取り出し、その番号を覚えます。
次に始まりの意味を持つ「陽」と「陽」の文字を上に向けて手に持ち、引いた番号を念じながら床に落とすそうです。しかし、終りの意味を持つ「陰」と「陰」が出ると再度番号を引くところから繰り返しになります。このおみくじは、「陰」と「陽」が出るとようやく神様からの確認を得た事となり、その選ばれた番号の引き出しからおみくじを取り出せるのです。
「聖天宮」の御朱印
聖天宮に御朱印はある?ない?
「聖天宮」では、お宮の名前と龍の絵柄、そして日付の入ったスタンプが御朱印の代わりをしてくれます。このスタンプは鼓楼へ入る部屋においてあります。しかし、御朱印の代わりになるとは言うものの、自分でスタンプするものです。それでは、他の道教のお宮では普段私達が寺社でいただくような御朱印はあるのでしょうか?御朱印を集められている方は気になる所です。
御朱印は有難く頂きましょう
横浜の関帝廟に御朱印はなく、神戸や大阪にある関帝廟にも御朱印はない様です。「道教」のどこのお宮でも御朱印というものは無いようですが、それぞれお宮の名前の入ったスタンプが置いてあるようです。今では御朱印は、参拝をした証としてや旅の思い出として等、様々な理由で頂きます。こちらでも参拝できた事に感謝して頂くのも良い事かと思います。
お守りの種類と数がすごい!「聖天宮」
「聖天宮」のお守りの数は「九星御守」と「干支御守」と「あいしょう御守」を合わせると、なんと366通りあるそうです。この凄い数のお守りは色や形、文字等の組み合わせで成っています。こちらのお守りには期限は無く、参拝するたびに線香の煙に3回くぐらせる事で神様からご利益をいただけるそうです。
「九星御守」は自分の生年月日などから割り出す一白水星や二黒土星といった九星を軸とするお守りです。一つの星に付き、男性は龍、女性は鳳凰のお守りがあります。そこに、開運成就、良縁、縁結びや悩み、病気平癒などを始めとした具体的な授かりたいご利益の書かれた「八角の願い事のお守り」などを加えていくと、お守りの数は180通りになるそうです。
また、「あいしょう御守」は性別や生まれ年により162通りあります。赤と青の男女別の「干支御守」他にも、子供には物事に動じない安定する子ども、また、生き生きとした積極的な子供など、願い別のお守りがあります。自分本来の生き方追求し実践していく「道教」では、願い事のお守りもより具体的に持つことが大事な様です。
戦隊ヒーローの撮影現場で馴染みのある「聖天宮」
撮影に使われる大きな庭
埼玉の田畑の中でひときわ目立つ「聖天宮」の豪華絢爛な中国王朝を思わす建物は、テレビ番組の撮影や取材などで過去にも多く取り上げられています。ドラマや映画の撮影にもよく使われていますが、特に前殿から本殿にかけての大きく広い庭は、石が一面に敷き詰められており、戦隊ヒーロー達が戦う撮影現場として多く使用されています。
コスプレーヤーが集う「聖天宮」
コスプレの撮影会随時受付中!
「聖天宮」では美しい建物の中、コスプレで撮影を楽しみたい方達の為に予約を随時受け付けているそうです。1日2グループまでで、1グループは撮影者込みで10人程度とされています。料金は1人2500円ですが、専用鍵の付いた更衣室をグループ単位で貸してもらえます。ただし宗教施設ですので衣装等や撮影の細かなルールもあるようですので、ホームページにてご確認下さい。
「聖天宮」の受付時間と拝観料
「聖天宮」は年中無休で参拝時間は10時から16時です。道教のお宮ではありますが、誰でも自由に拝観できます。以前は無かったそうですが、現在拝観料として大人は高校生以上で500円、中学生250円、そして小学生以下は無料となっています。25名以上なら団体割引もあり、また様々な各種割引もありますので、参拝される方は行く前に確認して下さい。
埼玉「聖天宮」へのアクセス
電車でのアクセス
「聖天宮」の最寄り駅は埼玉の東武東上線若葉駅です。そこからのアクセスは若葉駅の東口からなら約2.3キロ、徒歩で約30分程度です。若葉駅前の交差点をそのまま真っ直ぐ進み、右手に見える若葉病院が目印です。そこから聖天宮へは約50メートルで到着します。また、このルートをタクシーでアクセスするなら8分程度で到着します。
バスでのアクセス
バスでのアクセスなら若葉駅東口から東武バスに乗車し、「戸宮交差点前」で下車して徒歩300メートルで到着します。また、東武東上線川越駅からのバスでのアクセスは40分程度で同じく「戸宮交差点前」で降りることが出来ます。若葉駅からではなく坂戸循環バスを使う場合は、「聖天宮」手前50メートルの「若葉病院前」のバス停に下車できるので便利です。
車でのアクセス
東京方面から埼玉県の「聖天宮」への車でのアクセスは東北自動車道から、首都圏中央連絡自動車道の(茅ヶ崎から大栄)に入り、坂戸ICを県道269号線方向に入ります。このアクセスで約1時間20分程度で到着します。「聖天宮」の駐車場は無料で120台まで停められます。勿論大型バスも駐車可能です。
パワースポット「聖天宮」で台湾気分を味わおう!
いかがでしたか?「道教」は4世紀に日本に入ってきた宗教で、様々な形で日本人にも大変親しみのある宗教の一つです。「聖天宮」では、日本と違う参拝方法やおみくじ、お守り、そして宮内には台湾の飲み物等の自動販売機等も設置されており、ちょっとした台湾旅行の気分も味わえます。そんな埼玉のパワースポット「聖天宮」に是非行ってみて下さい。
RELATED
関連記事
RELATED
- 川越・川越駅周辺カフェ紹介!人気でおしゃれな古民家カフェ・ランチも!
地元の方にはもちろんのこと、都心で生活している方にも今人気の埼玉県の川越駅周辺。小江戸と呼ばれる川越はアクセスの良い立地で...
niroak
- 狭山スキー場のレンタルや混雑状況・口コミを調査!お得なクーポンも?
池袋から西武線で40分、中央自動車道国立府中I.Cから車で1時間とアクセスの良さが魅力の埼玉県の狭山スキー場。レンタル用品...
ぴーやちゃん
- 新所沢のランチまとめ!イタリアンやカフェあり!個室・子連れOKな店紹介!
新所沢は埼玉県内の中でも美味しいお店が多く、様々なジャンルの料理が楽しめます。今回はその中でも子連れランチにおすすめのお店...
楓凜
- 川越のうなぎのおすすめランキングTOP10!老舗の名店なども紹介!
川越市はうなぎで有名な街。そこで川越でおすすめのうなぎ名店トップ10をランキング形式でご案内いたします。地元民のおすすめか...
和田 博昭
- 川越のスイーツ!大人気はさつま芋!レトロな小江戸でカフェタイム!
蔵造りの町並みが残る埼玉県の川越は、江戸時代に城下町として発展しました。川越では近隣でさつま芋がたくさんとれることから、そ...
Ankab
- 川越・川越駅周辺グルメおすすめまとめ!人気の蔵の街の名物も!
人口35万。「小江戸」の別名を持つ歴史都市、埼玉県川越市。歴史的建造物が多く、関東地方では神奈川県鎌倉市、栃木県日光市に次...
janedoe
- 所沢市・所沢駅周辺居酒屋!安い・個室・おしゃれなおすすめの店を紹介!
休日に楽しめるレジャー施設のたくさんある町、所沢。恋人や家族との楽しい1日の終わりに立ち寄れる、所沢駅や新所沢駅周辺のおす...
Irie Kiyota
- 川越八幡宮の気になるご利益・御朱印・お守りは?アクセス情報もあり!
埼玉県で有名な神社は沢山あります。その中の1つが川越にある川越八幡宮です。女子には気になる縁結びはもちろん沢山のご利益を沢...
片寄あいか
- 所沢駅周辺ランチ!子連れ歓迎・個室・安いなどおしゃれな店も紹介!
東京のベッドタウン埼玉県所沢市。西武線で所沢駅から新宿や池袋までは30分台。暮らし易いこの街には、住民に親しまれてきたラン...
HAMATOM
- 所沢市・所沢駅・新所沢周辺カフェまとめ!おしゃれな店・キッズカフェあり!
埼玉・所沢には、自然も多く、駅周辺にはショッピング施設もあり、またおしゃれなカフェもたくさんあるので、今人気のスポットにな...
真理
- 所沢・新所沢エリアのイタリアン!個室あり・イタリアン酒場も調査!
所沢は、埼玉県内で4位の人口を有する市で、西武鉄道新宿線と池袋線が通っています。東京へのアクセスがいい中、都心まで出なくと...
kesten611
- 所沢・新所沢エリアの焼肉!ランチ・食べ放題・個室ありの店まとめ!
埼玉の所沢と新所沢周辺には、美味しく質の高い焼肉店が多くあります。人の多い駅の周辺ですので、交通の便も良く、リーズナブルな...
PeppoTigSola
- 所沢のグルメランキングTOP15!おすすめの店・口コミも調査!
埼玉県の所沢は、駅前を中心に繁華街が広がり、美味しいグルメもたくさんあります。昔から伝わる名物から、おすすめの人気店まで、...
mamesumi
- 川越の古着屋紹介!安い・買取もOK!レトロでおしゃれな店もあり!
東京の通勤圏にある埼玉県は人口数が全国第5位です。また、さいたまスーパーアリーナ等の大きな施設がありイベントが開かれること...
T. Binnaka
- 所沢の観光スポット!名所や人気レジャーあり!おすすめ紹介!
埼玉県南部にある所沢市は東京のベッドタウンとして発展してきた街です。住宅地が多いエリアですがその中にも自然豊かな観光スポッ...
Iris777
- 所沢ランチまとめ!おすすめの個室あり・子連れOK・食べ放題ありの店!
埼玉県所沢のおすすめランチのお店をご紹介します。個室があるお店や、子連れでもOKのお店、また食べ放題のあるお店までさまざま...
kazuki.svsvsv
- 所沢市・所沢駅周辺ラーメン・つけ麺ランキング!人気店一挙紹介!
埼玉所沢駅周辺は、ラーメン店が多く存在します。しかし1軒1軒その種類・特徴は、異なり、お店独自のラーメンやつけ麺を作り出し...
真理
- 所沢航空発祥記念館の割引・混雑情報まとめ!アクセス方法や口コミもあり
今回は埼玉県所沢にある、所沢航空発祥記念館について割引やアクセス、混雑状況から口コミといった様々な点を纏めたいと思います。...
kuroe339
- クロスケの家はどんなところ?アクセス方法・開館時間・駐車場情報もあり
『クロスケの家』ってご存知ですか?埼玉県所沢にある座敷にトトロがどかーんと座っている古民家です。一体どうして?ジブリ映画「...
HanaSmith
- 川越街道を歩いて観光!歴史を感じながら沿道グルメを堪能しよう!
江戸時代からの歴史深い街並みを楽しめる大人気の観光スポット川越街道。沿道には色々な食べ物屋さんもあって、歴史だけでなく絶品...
ナノ花
- あけぼの子どもの森公園!カフェあり!デートにもOK!アクセス方法も
埼玉の飯能にある、あけぼの子どもの森公園をご存知ですか?今回はそんなあけぼの子どもの森公園についてご紹介いたします。アクセ...
ちーみん