地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

村上開新堂は京都の名洋菓子店!入手困難な名物クッキーやロシアケーキとは?

村上開新堂は京都の名洋菓子店!入手困難な名物クッキーやロシアケーキとは?
投稿日: 2018年6月22日最終更新日: 2020年10月8日

京都、村上開新堂は、明治創業の日本最古の洋菓子の菓舗のひとつです。親戚の東京の村上開新堂とは違いますが、同じ流れのフランス菓子です。村上開新堂のお菓子はオールドファッションそのものです。そんな京都、東京の村上開新堂のノスタルジックな珠玉のお菓子等を紹介します。

京都の村上開新堂の洋菓子をご紹介見出し

Photo by MShades

明治40年に創業、京都村上開新堂のお菓子は、基本的に予約注文ですが、ロシアケーキ等は「いちげんさん」でも買えます。2017年に菓舗の奥にあった茶室をイノベーションして上品なカフェにしました。現代でも京都及び東京の村上開新堂は、おもてなしの心を忘れず、ハンドメイドにこだわり、高い品質を保っています。そのような村上開新堂の名物クッキー、ロシアケーキ、カフェ、レストラン等を紹介します。 

京都の絶品ケーキ特集!こだわりの人気店21選!おすすめの美味しい名店は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の絶品ケーキ特集!こだわりの人気店21選!おすすめの美味しい名店は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
老舗のタルトタタンやチーズケーキ、お取り寄せ半年待ちの抹茶のテリーヌ、穴場カフェの絶品ロールケーキにグルメ口コミサイトで京都1位の絶品ムース系ケーキまで! ケーキの激戦区京都で人気のケーキ店を、おすすめの観光スポットとあわせてエリア別にご紹介します。

京都の村上開新堂へのアクセス見出し

Photo by k14

阪急電車だと乗り換えが2回あります。阪急電鉄京都線、「烏丸駅」で地下鉄烏丸線、「四条駅」に乗り換え、「烏丸御池駅」で地下鉄東西線に乗り換え「市役所前駅」で下車し11番出口から寺町通を北へ上がり徒歩4分です。

バスなら乗り換えなし

京阪電鉄ならば「三条駅」で地下鉄東西線に乗り換え地下鉄東西線、「市役所前駅」11番出口から徒歩4分です。市バスならば京都駅、四条河原町、京阪三条からバス停「京都市役所前駅」で下車、徒歩4分です。バスならば渋滞がありますが乗り換えなしです。

京都の村上開新堂の基本情報見出し

Photo by jacob jung

京都、村上開新堂は紹介制ではありません。2017年に店内にオープンしたカフェでは、「ロシアンケーキ」、「好事福盧」、「マドレーヌ」等の洋菓子は、予約なしで頂けます。名物のクッキーは予約が必要です。営業時間は、10時から18時までです。定休日は、日曜日、祝日、第3月曜日です。

住所:京都市中京区寺町通二条上ル東側

京都の村上開新堂の歴史見出し

村上家のご先祖は奈良時代より宮中に仕えました。東京で村上清太郎(京都開新堂の初代)が伯父の村上光保(東京開新堂の初代)に西洋菓子の製造を教わります。それから、村上家の発祥の地である京都に戻り、明治40年9月15日に寺町二条、現在の地に洋菓子舗として開業しました。以来、激動の明治、大正、昭和を経てこの地で営業しています。(村上光保は明治の国策として来賓をもてなすために西洋菓子を学び東京開新堂を創業しました)

京都の村上開新堂は予約制見出し

昭和初期に建てられた博物館のようなお店もそうですが、評判のクッキーやゼリーの容姿もクラシック音楽の様にオーソドックスです。職人の手で1日に作られるお菓子の数は限られています。そのため名物クッキーは、紹介は要りませんが、予約が必要です。

ノスタルジック京都村上開新堂

ノスタルジックなショウケースや屋号の「開新堂」の看板等は、明治の新しい時代を開いた生き証人です。京都村上開新堂のお菓子は直木賞作家の池波正太郎の著書「むかしの味」で取り上げられた好事福盧(こうずふくろ)や「オレンジゼリー」は、予約が要りますが、ロシアケーキは、いつでも誰でも買えます。

京都の村上開新堂おすすめの名物クッキー見出し

エジプトのヒエログリフの包装紙の名物クッキーは全部で11種類です。創業当時は、日本人にとって、西洋のお菓子にほとんど触れる事が無かった事もあってたちまち京都の人々に受け入れられました。スタンダードなスタイルは今も崩さず、先人の努力の結晶は静かに優しい味わいを今に伝えています。

京都の村上開新堂おすすめの優しい味のクッキー

クッキーは、ばら売りはしていません。クッキー缶の中には、仕切りが無く文字通り詰め合わせです。杏ジャムサンドは、薄く伸ばされた甘い杏ジャムがクッキーに挟んであります。レモンとバターの風味の掛け合いが楽しい、シトロンクリームサンドは、少し硬めのクッキーにシュガーのざらっとした食感のクリームです。チョコレートクリームサンドは、懐かしのチョココルネのクリームのようです。

京都の村上開新堂おすすめの風味豊かなクッキー

モカサブレは、コーヒーの中でもブルーマウンテンと共に人気のある高級なモカを練り込んで焼き上げたサブレはビターな大人の味と言った処でしょうか。ピーナッツサブレは、ピーナッツの香ばしい風味がまろやかです。チョコレートサブレは、さっくりとした食感でチョコレートの風味が口一杯に広がります。ジンジャーシュガーは、カリッとした食感と生姜の風味が効いています。

京都の村上開新堂おすすめの懐かしいクッキー

ココアチップは、カカオの豆のような小さな丸い粒々です。甘さ控えめのシナモンサブレは、シナモンの香りが効いています。ヴァニラの甘い香りが嬉しいヴァニラクッキーは、サクサクした食感です。ざらっと半円形のボーロは、紛れもなく乳ボーロの元になったクッキーです。懐かしい優しい味です。クッキー詰め合わせの小缶のお値段は、8000円位です。

京都で買える抹茶のお土産31選!人気のクッキーやチョコレートなどおすすめは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都で買える抹茶のお土産31選!人気のクッキーやチョコレートなどおすすめは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都土産といば、八ツ橋や京あめなどの和スイーツから京雑貨に至るまで様々なものが挙げられます。その中でも今回おすすめしたいのが、抹茶のお土産。京都ならではの抹茶を使ったお土産は、自分用にも贈り物にも喜ばれます。この記事を参考にぜひお気に入りを見つけましょう。

京都の村上開新堂のロシアケーキとは? 見出し

京都村上開新堂が創業する時代にロシア革命が起こりました。昭和30年代、「ロシアケーキ」が店頭に並んだ頃は、日本では、戦後の復興に明るい希望を抱いた時期で、ソ連邦が最も輝いていた時期でもありました。そして、きらびやかな貴族文化が花開いた帝政ロシアは遠い幻でしかありませんでした。クッキーに「ロシアケーキ」と名付けたのは、日本人の戦争の記憶と滅び去る者への哀惜とロシア文化への憧れとを重ね合わせているのでしょう。

おすすめの柔らかい焼き加減の「ロシアケーキ」

オーソドックスだけれど、期待を裏切らないクッキーです。「ロシアケーキ」は、予約なしでも買えます。また、店舗では1個からばら売りをしています。5種類からなるバリエーションは、アプリコット、レーズン、ブドウジャムサンド、ゆずジャムサンド、チョコレートです。クッキーより少し柔らかい焼き加減の生地です。厳選したバターの風味と生クリームと甘さ控えめのクラシカルなハーモニーの優しい味わいです。

「ロシアケーキ」お取り寄せは10個から

ロシアに「ロシアケーキ」というケーキは、ありません。ロシアのイメージで作り上げた「京都の村上開新堂」のオリジナルです。地元京都の人にも愛されています。「ロシアケーキ」は、1個より、箱入りは、10個入り、12個入り、16個入り、20個入りとあります。お取り寄せは、10個入より注文できます。お値段は、1個税抜きで180円です。12個入りで2538円です。賞味期限は、常温で製造日より14日です。

「ロシアケーキ」のネット通販

「ロシアケーキ」は、ロシア人直伝だからそう呼ばれているそうです。ロシアンクッキーである「ロシアケーキ」は、ネットでも買え、高島屋などの百貨店で期間限定です。お中元やお歳暮、結婚式の引き出物に重宝されます。

京都の村上開新堂おすすめのお菓子1:好事福盧(こうずふくろ)見出し

人気時代劇の「鬼平犯科帳」や「剣客商売」の原作家の池波正太郎が愛した好事福盧(こうずふくろ)です。直木賞作家の池波正太郎の著書「むかしの味」で取り上げられました。温州みかんの皮はそのままにミカンの実を取り出し、ゼリーで固めたお洒落な生菓子です。冬、京都の壺庭で雪を見ながらこたつで食べられたら最高です。お値段は、420円です。

京都の村上開新堂おすすめのお菓子2:オレンジゼリー見出し

オレンジの爽やかな香りと酸味が暑い夏の喉を潤してくれます。「オレンジゼリー」は夏の時期、「好事福盧」の代わりに5月から9月まで販売されています。生菓子なので注文を聞いてから作ります。可愛い姿の「オレンジーゼリー」は貰ってうれしい、おもたせの定番です。基本的に予約ですので前日までに注文が必要です。お値段は、630円です。

京都の村上開新堂おすすめのお菓子3:マドレーヌ見出し

フランス発祥のマドレーヌは、きめ細かな生地でしっとりと貝殻型の焼き型に入れられ焼き上げられます。フランスの焼き菓子ですから、アーモンドプードル(アーモンドパウダー)の風味とはちみつの濃厚な甘さをラム酒の芳醇な甘い香りが引き立てます。1個より、箱入りは6個より買えます。お取り寄せは、箱入り(6個入り)より注文できます。お値段は、一個が税抜きで170円です。6個入が1280円です。賞味期限は、常温で製造日より14日です。

京都の村上開新堂おすすめのお菓子4:ダックワーズ見出し

アーモンドの香りを効かせたメレンゲのフランス菓子で小判型のデザインは、日本で考案されました。外側はカリッとしていて中はフワッとしっとりしています。フランス西海岸、ブルターニュ地方のゲランドの海塩がプラリネクリーム(キャラメルクリーム)の焦げたコクのある甘さに仕上げています。1個のお値段は、税抜きで210円です。お取り寄せは、6個入より、賞味期限は、常温で製造日より14日です。

京都の村上開新堂おすすめのお菓子5:ガレット・ブルトンヌ見出し

フランス、ブルターニュ地方のお菓子のガレット、ブルトンヌは、ミネラルの豊富なゲランド塩の塩辛さがベースとなってまろやかな甘さを浮かび上がらせます。バターと卵黄の風味の厚焼きサブレでアクセントとして表面に黒胡椒を散りばめています。ワインやビール等のお酒にもよく合います。店頭販売のみで賞味期限は、常温で製造日より14日です。1個のお値段は、税抜きで210円です。

京都の村上開新堂おすすめのお菓子6:寺町バニラプリン見出し

村上開新堂の35年ぶりの新作の寺町バニラプリンは、口当たり滑らかな生クリームを使い、マダガスカル産バニラビーンズの甘い香りで上品で濃厚な味に仕上げています。ほろ苦いカラメルソースは、厳選された国産の砂糖を使っています。おもたせにもピッタリです。店頭販売で1個より、箱入りは、2個入りと3個入りがあります。賞味期限は、 製造日より3日で要冷蔵です。お値段は、税抜きで460円です。

京都の村上開新堂のおしゃれなカフェ見出し

築90年の木造の和モダンの菓舗のカフェは、初代の奥さんが茶室として使っていたスペースを使っています。「トラディショナル&モダン」がテーマの室内装飾は、創業当時の聚楽壁にアーチ窓と錫のカウンターや透かしの格子戸の調和がとれています。カフェの席数は、15席です。伸びやかで暖かい雰囲気です。

京都の村上開新堂おすすめのカフェメニュー

評判の美しいカフェは、坪庭を通り抜ける涼しい風を感じる事もあります。メニューのカフェ限定スウィーツセットの「ほうじ茶のシフォンケーキ」、「フォンダン・ショコラ」は、ドリンク付きでお値段、1200円です。店頭販売の「ロシアケーキ」や「マドレーヌ」等の「焼き菓子セット」は、ドリンク付きでお値段、900円です。中のチョコレートがとろりと溶け出す温かいデザート「フォンダン・ショコラ」は、おすすめです。

京都のおしゃれカフェおすすめ21選!町家やレトロな人気店を徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都のおしゃれカフェおすすめ21選!町家やレトロな人気店を徹底紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている京都は、関西を代表する人気スポット。今回はそんな京都でおすすめのおしゃれカフェをたっぷりとご紹介します。京都には美味しいメニューが勢ぞろいしているレトロなカフェや、観光客にも人気のおしゃれな町家カフェがたくさんあります。

東京の村上開新堂の基本情報見出し

140年の歴史を持つ東京の村上開新堂は、本家と言っても過言ではないですが、創業当時、迎賓館であった鹿鳴館で出される洋菓子の全てを担当しました。現代の日本の洋菓子界の発展の基礎を築いた事は言うまでもありません。現在はお菓子だけに留まらず「村上開新堂のレストラン」や五代目店主の山本道子氏プロヂュースによるカジュアルレストランの「Dohkan」や紹介のいらないお菓子の「山本道子の店」と展開しています。

東京の村上開新堂へのアクセス見出し

東京の村上開新堂へのアクセスは、地下鉄東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」の4番出口より徒歩2分です。地下鉄東京メトロ有楽町線「麹町駅」(こうじまちえき)の3番出口より徒歩7分です。営業時間は、商品のお渡しは、クッキーやゼリー 、9時から17時まで、生菓子やお料理、11時から17時までです。営業日はホームページの「営業日のご案内」で確認してください。

住所:東京都千代田区一番町27
電話番号:03-3261-0367

東京の村上開新堂は紹介制見出し

半蔵門駅
Photo by tak_tag

現代的なコンクリート打ちっぱなしの建物の村上開新堂は、何と言っても、皇室御用達のクラシカルなお菓子が有名です。職人の手で丁寧に作られる洋菓子や「村上開新堂のレストラン」は、紹介制です。紹介して頂き、会員になり、予約して買えます。また、東京クィージーヌの「Dohkan」やお菓子の「山本道子の店」は紹介は要りません。

東京の村上開新堂の名物クッキー見出し

伝統のクッキーは、3代目村上二郎氏の味を礎として移り行く時代とともに、抹茶のメレンゲや紅茶とスパイスのサブレ等と変わって行きます。生地の持つ歯応えを大切に型で一つ一つ抜き、焼き上げます。頭文字「M.K」が刻印されたコーヒー味のクッキーや色々な種類のスパイスを使った上品な風味が楽しめます。全27種類あり、詰め合わせのみの販売です。お値段は最低でも10000円はします。賞味期限は製造日より3ヶ月間です。

東京の村上開新堂レストランの店舗情報見出し

昭和時代の料理の教科書を見ているようです。格式あるレストランは、昭和40年に開設し四代目店主の「寿美子のサロン」と呼ばれました。三代目村上二郎氏の得意としていたパイのオードブルやコンソメ等の定番メニューである「3種のパイ」「コンソメ」「開新堂ゼリー」もあります。西洋風の料亭の様な本格的なフランス料理でもてなしています。また、ランチは紹介は要りません。ディナーは、紹介、登録、予約で利用出来ます。

東京の村上開新堂レストランのメニュー

お昼のコースは、11時30分より13時30分がラストオーダーです。お料理は、季節の前菜に始まるセットメニューのお値段5940円や季節のおまかせコース11880円等のコース料理まであります。パンやデザートのゼリー、コーヒーまたは紅茶がついています。予約が必要な夜のコースは17時30分から20時がラストオーダーです。開新堂特製小さなパイ盛り合わせと季節の前菜とスープ、主菜等のコース料理のお値段14300円から16720円まであります。

村上開新堂で名物クッキーを見出し

Photo by y_uno

いかがでしたか?三年一昔の現代では、真新しくさえ感じるノスタルジックな村上開新堂です。時代は、食文化においても、新旧のせめぎ合いです。どちらが良いと言うことは出来ません。村上開新堂の名物クッキーやロシアケーキを食べて、懐かしい昭和に思いをはせながらも、新しい旅の計画を立てたいものです。この記事が参考に成れば幸いです。

投稿日: 2018年6月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote