地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

日光東照宮の拝観料は高い?セット割引料金や拝観時間もあわせてご紹介!

日光東照宮の拝観料は高い?セット割引料金や拝観時間もあわせてご紹介!
投稿日: 2018年9月19日最終更新日: 2020年10月8日

日光東照宮の拝観料が高いなどと言われているようです。徳川家康を御祭神とした神社で、世界遺産にも登録されています。平成の大改修が平成32年3月までには完成の予定ですが訪れる観光客は多く日光東照宮の歴史と観光を楽しんでいます。そんな日光東照宮拝観料など紹介します。

日光東照宮の拝観料が高い?拝観料や拝観方法など紹介見出し

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮は、1617年に徳川家康を御祭神にお祀りした神社で、徳川家にゆかりの深い神社です。東照宮は日光を代表する観光スポットで世界遺産にも登録されています。東照宮には国宝や重要文化財が数多くあり、世界各国から訪れる参拝者が沢山います。そんな中、東照宮の拝観料が高いなどと言われてます。日光東照宮の拝観料や割引情報など紹介します。

日光東照宮は何処にある?見出し

Photo by hiroooooki

日光東照宮は、栃木県日光市にあり宇都宮から約2kmのところにあり、東照権現(徳川家康)を祀る神社です。栃木県の北西部に位置する日光市は、標高600m前後の平坦地に市街地が形成されていて、約10km先には日光東照宮、更に「いろは坂」を登り標高1500m前後の場所には、華厳の滝や中禅寺湖や戦場ヶ原といった観光資源が多くあるところです。

日光東照宮はどうしてできた?見出し

Photo by cyesuta

日光東照宮のそもそもは、鎌倉時代にまで遡るようです。源義朝の日光山造営に始まり、鎌倉幕府・関東公方や北条氏の時を過ごし、東国の宗教的権威となっていたという歴史的背景に基づいて徳川氏が東照宮を造営したと言われます。そして、本来地名を冠しない「東照宮」ですが、各地域の東照宮との名称区分で「日光東照宮」と呼ばれるようになりました。

Photo by Kentaro Ohno

1616年6月に駿府(静岡)で没した「徳川家康」の遺骨は、遺命によって駿河の国久能山に遺骸が納められましたが、同年に久能山東照宮が完成したのですが、1617年遺骸は久能山におき下野国日光に改葬されるに至ったのでした。日光では、同年に社殿が完成し朝廷から「東照大権現」の神号を追贈されて奥院廟塔に改葬されて日光東照宮に祀られたのです。

日光東照宮拝観料が高い?東照宮に行く方法は?見出し

Photo by inunami

日光東照宮に行くには、電車では浅草から東武日光線を利用するのが便利ですが、JR宇都宮駅からJR日光線を利用する方法もあります。東京からは2時間前後の時間距離で行くことができます。また、車では東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路日光ICから約2kmで日光東照宮に着きます。東京からは、常磐道・北関東自動車道を利用する方法もあります。

日光東照宮拝観料が高い?アクセス方法1:東武特急利用の場合

Photo by Richard, enjoy my life!

日光東照宮に東京から東武特急を利用したアクセスは、JR新宿駅と東武浅草駅を利用する方法があります。特急スペーシア号でJR新宿から約2時間・浅草から約1時間50分で東武日光駅に着きます。特急スペーシアの運賃料金は、JR新宿駅からの運賃料金は4000円(内特急料金2060円)・浅草からの運賃料金は2700円(内特急料金1340円)になります。

日光東照宮拝観料が高い?アクセス方法2:JR利用の場合

Photo by Hiroyuki Tsuruno

日光東照宮に東京からJRを利用するアクセスは、東京駅又は上野駅から東北・北海道新幹線で宇都宮まで行き、JR日光線に乗り換えて日光駅まで行く方法があります。時間的には、東京からは約2時間・東京から上の駅までの移動時間を含めると約2時間20分でJR日光駅に到着します。東京からの運賃料金は5060円(内特急料金2470円)です。

日光東照宮拝観料が高い?アクセス方法3:車利用の場合

Photo by Dick Thomas Johnson

日光東照宮の車でのアクセスは、東京駅を起点に首都高速上野線から川口線を抜けて東北自動車道宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て日光ICから2kmで到着します。道路距離で約155km・約2時間15分の時間距離があります。また、常磐自動車道を利用する場合は約200km・3時間位になり、国道4号線を利用すると168km・約3時間30分というようです。

日光東照宮拝観料が高い?アクセス方法4:路線バス利用の場合

Photo by inunami

日光東照宮のバスでのアクセスは、東武バス「世界遺産めぐり」バスで約10分・徒歩1分という時間距離です。東武日光線は「2B」バス乗り場から、JR日光線は「1B」がバス乗り場になります。下車するバス停は「東照宮東参道入口ホテル清晃苑前」が便利です。日光駅からの運賃は260円です。西参道東武観光センター前バス停からは徒歩10分前後です。
 

日光東照宮日光駅からどのくらい歩く?

Photo by x768

日光東照宮は、日光駅から約2km。なだらかな傾斜のある日光ロマンチック街道を歩くと30分位で表門につながる参道に着きます。途中には、金谷ホテル・日光山輪王寺宝物殿や日光東照宮宝物殿などがあり、つい寄り道をしたくなるのですが、散策には程よい時間距離です。因みに、東武日光駅からタクシー利用では約1200円のタクシー料金がかかります。

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮に向かって日本ロマンチック沿いに歩く所々には、お土産の店や食事やスイーツの店等を覗きながら歩いていく先に日光金谷ホテル入り口を過ぎて神橋交差点を渡ると「世界遺産登録地区記念碑」があり、ここからは日光東照宮表参道につながり、日光輪王寺や五重塔等が見え始めるなど日光駅から大体30分前後の日光東照宮までの散策が楽しめます。

日光金谷ホテル

住所:
栃木県日光市上鉢石町1300
アクセス:
車/東北自動車道宇都宮IC経由、日光宇都宮有料道路。~日光IC~国道119号線で東照宮方面へ約2Km。神橋手前の信号を左へ。 車以外/東武日光線、東武日光駅よりバス 神橋バス停下車徒歩2分
料金の目安:
8,262円〜
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 11:00 (OUT)
提供:
日光東照宮観光へ行こう!駐車場やアクセスをご紹介!世界遺産で大人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日光東照宮観光へ行こう!駐車場やアクセスをご紹介!世界遺産で大人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
栃木県日光市にある世界遺産「日光東照宮」は、全国でも人気の観光地です。遠くてなかなか行けない、駐車場の場所がわからない人も多いのでは?そんな人の為に、今回は日光東照宮までのアクセス方法や周辺の駐車場情報など、観光する上で必ず知っておきたい情報をご紹介します!
日光・輪王寺!東照宮とセットで御朱印も!見所いっぱい素晴らしい庭園を散策! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日光・輪王寺!東照宮とセットで御朱印も!見所いっぱい素晴らしい庭園を散策! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日光・輪王寺は、1999(平成11)年に日本で10番目に世界文化遺産として登録された二社一寺の1つです。しかも境内にはたくさんの廟所などがあり、御朱印も異なります。また、桜や楓などが美しい庭園などもあり見所がいっぱいある日光・輪王寺の魅力をご紹介します!

日光東照宮おすすめの見どころは?見出し

Photo by reikow101277

日光東照宮は、石鳥居をくぐり表門につながります。表番所・拝観受付所が表門前にあり、ここで拝観料を払い表門から境内に入ります。三猿の神厩舎や想像の象の三神庫、そして御水舎で手を洗い口をすすいでから鐘楼を通りすぎて日暮れの門とも言われる「陽明門」に着きます。そして、陽明門・回廊とその先きには唐門・本殿と東照宮の全体が見えてきます。

Photo by ma_shimaro

日光東照宮のおすすめの見どころは、全部が見どころと言っても良いくらいに国宝や重要文化財など江戸時代の文化をそのまま引き継ぐように保存されています。日光東照宮を拝観するには、表門からは境内は有料で拝観料を払うことになりますが、見ごたえのある建築様式や細工や絵画などの素晴らしさに魅了されます。拝観料には、セット割引などもあります。

日光東照宮のパワースポットを巡ろう!効果は?日本屈指のご利益の場所は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日光東照宮のパワースポットを巡ろう!効果は?日本屈指のご利益の場所は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本屈指のパワースポットとして知られる日光東照宮。徳川家康公を祀る日光東照宮は、風水や陰陽道の効果を得るため、さまざまな手法を駆使して作り上げられた最強のパワースポットです。絶対訪れるべき効果のある場所はどこか?など詳しくご紹介いたします。

日光東照宮おすすめの見どころ1:石鳥居見出し

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮の石鳥居は、1618年に九州筑前藩主黒田長政公によって奉納されました。日光東照宮の正面にある「一の鳥居」で、江戸時代に建てられた石鳥居では日本最大級の石鳥居とも言われ、「京都八坂の鳥居」「鎌倉鶴岡八幡宮の鳥居」と日本三大鳥居と言われます。福岡から運んだ15個の石で造営した際のつなぎ目が見えます。おすすめの石鳥居です。

日光東照宮おすすめの見どころ2:五重塔見出し

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮の五重塔は、石鳥居をくぐった左側に悠然と優雅な風貌を持つ五重塔です。五重塔は1615年の創建ですが、一度焼失して1818年に再建されています。日光東照宮の五重塔は、塔の高さは36m・大きさ約6mで日本の五重塔6番目の大きさの塔と言われています。一から四層までが「和様」で五層が「唐様」で建てられています。おすすめの五重塔です。

日光東照宮おすすめの見どころ3:表門見出し

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮の表門は1636年に創建されています。左右に仁王像があり「仁王門」とも言われています。日光東照宮を守護する第二の門と言われる表門です。また、表門には境内に向かう正面に「仁王像」境内から帰る正面に「唐獅子(狛犬)」の像が安置され、いずれも日光東照宮の厄災を防ぐということで安置されていると言われます。おすすめの表門です。

日光東照宮おすすめの見どころ4:神厩舎(三猿)見出し

Photo by cyesuta

日光東照宮の神厩舎は、伐採した木材をそのまま塗装などをしない素木の状態で使用して造られた厩舎です。素木造りと言われる神厩舎は、奥行き6m・横幅10mの大きさで2頭の神馬が入れる様になっています。殿舎の正面に「三猿」の彫刻があります。人間を風刺したと言われる「見ざる・言わざる・聞かざる」なのです。おすすめの神厩舎(三猿)です。

日光東照宮おすすめの見どころ5:三神庫見出し

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮の三神庫は、上神庫・中神庫・下神庫の3つからなり総称で「三神庫」と言われています。また、上神庫は「宝蔵(ほうぞう)」とも言われています。この三神庫は、建った場所で上・中・下といわれ、上神庫には、神様にお供えする宝物類。中・下神庫には、日光東照宮の行事に使われるお道具がそれぞれ収納されています。おすすめの三神庫です。

日光東照宮おすすめの見どころ6:陽明門見出し

Photo by cyesuta

日光東照宮の陽明門は、日光東照宮でも一番の門で国宝に指定されています。陽明門は、江戸時代の建築様式の全てが凝縮されていると言われ、その華麗絢爛な建築様式や文様に目を奪われ、一日中見ていても見飽きないと言われるところから「日暮の門」とも言われます。現在の陽明門は1636年に徳川家光によって建て直されています。おすすめの陽明門です。

Photo by hiyang.on.flickr

日光東照宮といえば「陽明門」と言われるように、その綺羅びやかで荘厳な姿は迫力があり、徳川の威光が垣間見られるように建っています。更に、当時の名工の手による故事逸話・子どもたちの遊ぶ姿や聖人賢人約500の彫刻が彫られていて、その一つ一つの美しさに見惚れて、一日中見ていても見飽きないという日本を代表する美しい日光東照宮正門です。

日光東照宮おすすめの見どころ7:眠り猫見出し

Photo by x768

日光東照宮の眠り猫は、名匠左甚五郎の作と言われて東回廊奥の坂下門に据えられています。牡丹の花に囲まれてうたた寝している猫の裏側には、雀の彫刻があります。猫が居眠りをしていれば、天敵の雀も安心していられるというように平和を象徴するかのように「猫の裏側に雀」を配した彫刻になっていると言われています。おすすめの坂下門の眠り猫です。

日光東照宮おすすめの見どころ8:唐門見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

日光東照宮の唐門は、本殿を守護する石鳥居・表門に続く、本殿の真正面にあるのが唐門です。唐門は、四方を「唐破風造りの屋根(弓なりでアーチ状の形状の屋根)」が据えられています。唐門全体が胡粉で白く塗られて、細かな彫刻が施されています。創建当初の唐門から後に徳川家光によって、現在の豪華な屋根に葺き替えています。おすすめの唐門です。

日光東照宮おすすめの見どころ9:本殿見出し

Photo by ume-y

日光東照宮の本殿は、1617年に徳川家役の息子「秀忠」によって創建されたもので徳川家康を神化させて祀っています。創建当初の本殿は、簡素な造りだったのですが三代将軍徳川家光によって、現在のような絢爛豪華な社殿に建て替えられている本殿は、江戸時代の建築技法などが集積されています。世界遺産日光東照宮でも陽明門と並ぶおすすめの本殿です。

日光東照宮おすすめの見どころ10:国宝等みどころいっぱい見出し

Photo by hiroooooki

世界遺産日光東照宮は、全部が国宝や重要文化財といった「国の宝」の宝庫です。石鳥居から続く表門・陽明門・唐門そして本殿。更には、奥宮までの全部がおすすめの見どころです。その中でも、「陽明門」と「本殿」の絢爛豪華な造りは、日光東照宮でも群を抜いた「美しさと荘厳さ」が際立つ最高のおすすめの見どころです。時間が足りないほどです。

Photo by e_s_jp

世界遺産日光東照宮と宝物館と美術館の拝観料に見合う以上の施設や所蔵品の素晴らしさに多くの見どころを発見して、多分に拝観料の高いという感覚を忘れるほどに感激できる日光東照宮です。そして、日光東照宮を取り巻く自然環境の雄大で樹齢の長い木々にパワーを感じるなど見どころや体感どころが一杯で、適正な拝観料と感じてしまうほどです。

日光東照宮拝観の仕方は?拝観料は?見出し

Photo by cyesuta

日光東照宮には、日光東照宮・宝物館・美術館があります。それぞれ、施設ごとに拝観料が決められていて東照宮・宝物館・美術館単独の拝観もできますが、おすすめの拝観方法としては「日光東照宮と宝物館」セット割引による拝観方法があります。日光東照宮の拝観時間は「4月から10月」が8時から17時「11月から3月」が16時までという様になっています。

日光東照宮宝物館で見る歴史文化

日光東照宮宝物館は、2014年8月に竣工した地上2階建て切妻づくりの建物です。日光東照宮宝物館には、約2000点の国宝級の刀剣類を含めた徳川家愛蔵の品々が展示されています。この宝物館は「家康公400年式年大祭」を記念して建てられたものです。国宝の刀2点と重要文化財の南蛮胴具足は見逃せません。入館には東照宮とセット拝観料がお得です。

日光東照宮美術館で見る絵画襖絵の歴史観

日光東照宮美術館は、1933年に完成して以来「朝陽閣(社務所)」として使われていたのですが、1995年に朝陽閣(社務所)に飾られていた「障壁画」「襖絵」や「掛け軸」などを、じっくりと鑑賞したいという拝観者からの要望が強く、美術館として一般公開しています。「横山大観」などの作品約100点展示されています。入館は東照宮拝観料とは別です。

日光東照宮拝観の仕方1:拝観料は高い?見出し

Photo by cyesuta

世界遺産日光東照宮の拝観料が「高い」という専らの噂です。果たして、世界遺産日光東照宮にこれだけのおすすめの見どころがあり、1日はおろか2日かけても見たりないという日光東照宮の拝観料は「高い」のでしょうか。個人的な価値観の違いもありますから、一概に高いということで終わらせてしまって良いのか、東照宮の拝観料の仕組みを紹介します。

Photo by Kentaro Ohno

世界遺産日光東照宮の拝観料は、「日光東照宮」と「宝物館」と「美術館」に分かれています。そして、施設ごと単体での拝観は当然にできるのですが、東照宮と宝物館セットでの拝観料もあります。また、拝観者人数が35名以上の団体の場合は、一般拝観料とは別に団体割引拝観料があり、団体拝観料は、事前にメールなどで社務所に予約することになります。

世界遺産日光東照宮の拝観料

Photo by _Okamoto

世界遺産日光東照宮の拝観料は「大人・高校生1300円(団体1170円)」「小中学生450円(団体405円)」で、小中学生引率の先生は、小中学生と同じ拝観料になります。日光東照宮宝物殿の拝観料は「大人・高校生1000円(団体900円)」「小中学生400円(団体360円)」というように設定されています。他に東照宮と宝物館セット割引拝観料もあります。

世界遺産日光東照宮拝観料セット割引と美術館拝観料

Photo by inazakira

世界遺産日光東照宮の拝観料は、日光東照宮と宝物館別々に拝観すると大人・高校生で2300円ですが東照宮と宝物館セット割引では「大人・高校生2100円(団体1970円)」「小中学生770円(団体725円)」です。また日光東照宮美術館は「大人800円(団体640円)」「高校生600円(団体480円)」「小中学生400円(団体320円)」になります。

日光東照宮拝観の仕方3:割引拝観料などお得情報は?見出し

Photo by e_s_jp

世界遺産日光東照宮の拝観料が高いと言われて久しいのですが、例えば日光東照宮拝観料1300円で「表門・陽明門・拝殿・石の間・東回廊(眠り猫)・奥宮・本地龍(鳴竜)」等の国宝を拝観できて、果たして高いと言えるのでしょうか。世界遺産東照宮の拝観料は、別に「東照宮と宝物館」のセット割引料金と35名以上での団体割引が紹介されています。

日光東照宮の拝観料の割引は、この様にセット拝観割引や団体割引というようで、施設毎の拝観料の割引はありません。裏を返せば、東照宮拝観料大人1300円は十分に拝観料に見合う価値観があるようです。それでも日光東照宮の拝観料のお得感をというには、ツアー料金に拝観料が組み込まれているなどツアー料金トータルで割引感ということもあるようです。

日光東照宮拝観の仕方4:お得な拝観料とその方法は?見出し

Photo by hiroooooki

世界遺産日光東照宮のお得な拝観方法は、高いと言われている拝観料の割引によるお得な拝観方法も考えられるのですが、基本、個人ではセット料金以外の割引は考えられないのです。しかし一般拝観料1300円が決して高いのではなく、日光東照宮の国宝や重要文化財など、めったに見ることのできない場所を徹底して見ることで拝観料はお得感があります。

世界遺産日光東照宮で体感する拝観料のお得感

Photo by bluXgraphics(motorcycle design Japan)=Midorikawa

世界遺産に認定されるほどの日光東照宮です。そこには、生茂る木々にマイナスイオンを感じ、樹齢の長い生命力のあるパワースポットが存在します。そもそも、日光東照宮のいきなりの石灯籠を始めとした齢400年余の時を過ごしたパワーは、何事にも代えがたい強運の表れなのです。こんな風にして見てくると世界遺産日光東照宮には無類のお得感があります。

世界遺産日光東照宮拝観料以上の恩恵

Photo by Kentaro Ohno

世界遺産日光東照宮の拝観料1300円は、平成の大改修で見事に甦った陽明門等に見る「過去と現代の融合」による絢爛豪華な復元など新たな価値感を体感できる対価としては決して高い拝観料では無いようです。更に境内や周辺の自然の中の観光資源やパワースポットなどの体感は、とりわけ日光東照宮の拝観料以上の恩恵が受けられるお得感がそこにあります。

日光東照宮周辺の観光スポット見出し

Photo by Leonidas-from-XIV

日光東照宮近くの散策でも観光が楽しまるのですが、日光東照宮の先30km圏内には日光観光定番の「中禅寺湖・華厳の滝・戦場ヶ原」などと言った観光地で1日楽しめます。そして、48箇所のヘアピンカーブがあったと言われる「いろは坂」や、戦場ヶ原から5km程先には「奥日光湯元温泉」などがあり、日光東照宮周辺の観光スポットが沢山あります。

日光東照宮周辺の観光スポット1:いろは坂

Photo by so-oh

日光東照宮周辺の観光地で遊ぶには、国道120号線(日本ロマンチック街道)を走り、奥日光方面に進んでいくと途中日光の名坂「いろは坂」があります。初期のいろは坂は48箇所のヘアピンカーブがあったことから名付けられています。現在は、北側に下り専用の「第一いろは坂」と南側に登り専用の「第二いろは坂」があり、途中日光の絶景が楽しめます。

日光「いろは坂」紅葉がすごい!絶景ポイントへドライブ!隠された秘密って? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日光「いろは坂」紅葉がすごい!絶景ポイントへドライブ!隠された秘密って? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日光「いろは坂」は日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ全長15,8kmの日本の道100選にも選ばれている山岳道路になります。紅葉の季節にはドライブの車中からでも山裾に広がる見事な紅葉を楽しむことが出来ます。これから「いろは坂」絶景ポイントを探りましょう!

日光東照宮周辺の観光スポット2:華厳の滝

Photo by Kentaro Ohno

日光東照宮周辺の観光スポットに「華厳の滝」があります。落差97mの華厳の滝は、日本三名瀑のひとつに数えられている、中禅寺湖からの唯一の流水口と言われています。華厳の滝は、春夏秋冬四季の移り変わりとともに容姿が変わり、その季節ごとの見どころがあります。観覧用エレベーター(大人550円・子供330円)で1kmほど下がり絶景が楽しめます。

日光東照宮周辺の観光スポット3:中禅寺湖

Photo by shi.k

日光東照宮周辺の観光スポットに「中禅寺湖」があります。日光国立公園にある中禅寺湖は、日本の湖沼では25番目の広さがあり、人造湖を除く4平方キロ以上の湖では、標高1269mの日本最標高にある湖です。日光山を開いたとされている勝道上人が発見した湖と言われ、下には「華厳の滝」上には「男体山」が控え観光地としても絶景ポイントです。

中禅寺湖を観光!絶対乗りたい!観光船でクルージング!周遊コース情報も!	 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
中禅寺湖を観光!絶対乗りたい!観光船でクルージング!周遊コース情報も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
これからの季節におすすめ!日本の人気観光スポットである日光で、豊かな自然に囲まれた景観が人気の中禅寺湖。首都圏からもアクセスが便利で、世界中からの人気なそんな中禅寺湖で楽しめる観光船でクルージングの情報や、じっくり巡れる周遊コース等の情報をご紹介していきます。

日光東照宮周辺の観光スポット4:戦場ヶ原

Photo by inazakira

日光東照宮周辺の観光スポットに「戦場ヶ原」があります。日光公立公園にある高層湿原で、その広さは400hにも及び標高1309mのところにあります。戦場ヶ原は「男体山の神」と「赤城山の神」が争った戦場という神話の由来があります。約2時間位で湿原の中を散策ができて植物や野鳥などとふれあい、男体山を背景にした戦場ヶ原の絶景を楽しめます。

日光戦場ヶ原ハイキングコースご紹介!神戦伝説が残る湿原で癒される! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
日光戦場ヶ原ハイキングコースご紹介!神戦伝説が残る湿原で癒される! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
栃木県日光にある日本有数の湿原地、日光戦場ヶ原。霊峰男体山のすそ野に広がるこの戦場ヶ原には、初心者でも楽しめるハイキングコースがあります。都心から車で2時間半程度で訪れることができる、日光戦場ヶ原ハイキングコースで自然に癒されてみませんか?

日光東照宮拝観料行ってみて体感するお得感見出し

Photo by e_s_jp

いかがでしたか。日光東照宮の拝観料が高いと言われていましたが、確かに千円を超える拝観料それもセット拝観にならないと割引の恩恵にあずからないという事から「高い」というイメージが先行してしまいます。しかし、世界遺産日光東照宮に行ってみて体感する半端ないお得感は、決して高いものではないようです。日光東照宮拝観料高くはないようです。

投稿日: 2018年9月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote