ハワイの人気観光スポット「タンタラスの丘」をご紹介!
ハワイで人気の夜の観光スポット「タンタラスの丘」。タンタラスの丘からは、ダイヤモンドヘッドやワイキキ、ホノルル空港までを一望できる人気の観光スポットで、オプショナルツアーもあるほど観光客には人気のスポットです。今回は、タンタラスの丘へのおすすめの行き方やタンタラスの丘での注意をまとめましたのでご紹介します。
ハワイにあるタンタラスの丘ってどんなところ?
ハワイ観光で人気の「タンタラスの丘」。ハワイに行ったことはあるけどタンタラスの丘へは行ったことがないという方も多いと思います。ここでは、タンタラスの丘の魅力をご紹介します。ぜひ、ハワイの夜はタンタラスの丘からの夜景を楽しんでみてはいかがですか?
ワイキキが全貌できる丘
タンタラスの丘からはハワイのワイキキを中心にダイヤモンドヘッドやホノルル空港までを見渡せる丘で、地元の方や観光客など、たくさんの方が訪れるハワイでは人気の観光スポットです。
昼と夜では全く違う景色を楽しめる「タンタラスの丘」では、昼間は青い空と青い海と共にワイキキ周辺を一望でき、夜は夜景を見ることのできるスポットとして人気の観光スポットです。
夜景は必見
ワイキキの煌びやかで優しい夜景を見渡せるタンタラスの丘は、ゴールドイルミネーションとも呼ばれとてもロマンティックな雰囲気を味わうことができます。地元のカップルもお墨付きのタンタラスの丘は、ハワイ旅行の思い出作りにもぴったりなので、ぜひワイキキの素晴らしい夜景を見に訪れてみてはいかがですか?
どこから何時に見るのがおすすめ?
タンタラスの丘と言われている場所は正式名称「プウ・ウアラカア州立公園」で、この公園から見るサンセットの時間帯が一番綺麗といわれています。
ですが、プウ・ウアラカア州立公園の開園時間は、7時から18時45分(4月から9月第1月曜日までは7時から19時45分)が開園時間になるので、ディナー後にゆっくり夜景を楽しみたい方は注意が必要です。
金曜の夜は花火も見れる
毎週金曜日は「ヒルトンハワイアンビレッジ」から花火が上がるので、花火と夜景を同時に楽しむことができます。
花火は毎週金曜日の19時45(6月から9月は20時)から5分間打ち上げられます。煌びやかに輝くゴールドイルミネーションの夜景と花火のコラボレーションはいつもの景色とはまた違った雰囲気を楽しめるので、さらにロマンティックな夜を過ごせること間違いなしです。
タンタラスの丘はどこにあるの?
ワイキキを中心にダイヤモンドヘッドやホノルル空港を一望できる「タンタラスの丘」。ハワイには行ったことがあるけど、場所がよく分からないという方もいるでしょう。ここでは、タンタラスの丘の場所や頂上にある「プウ・ウアラカア州立公園」の基本情報をご紹介します。
オアフ島の南東に位置する
オアフ島の南東にある「タンタラスの丘」は、アラ・モアナ・センターから山側に向かった丘の上にあります。ワイキキからは北に10キロほどのところにある丘で、ワイキキからも車で20分程度で行くことができるので、意外と近い場所で絶景の夜景を見ることができます。
山頂には「プウ・ウアラカア州立公園」
「タンタラスの丘」の頂上にある「プウ・ウアラカア州立公園」は頂上にあることもあり、展望台からはホノルル周辺の景色を一望することができます。
この「プウ・ウアラカア州立公園」では、夜だけでなく昼間も絶景を楽しむことができるので、ピクニックやハイキングを楽しむ方がたくさんいます。
また、ハワイの絶景を楽しみたいけどダイヤモンドヘッドやココヘッドに登る自信がない方をはじめ、家族連れや年配の方も気軽に絶景を楽しむことができます。
プウ・ウアラカア州立公園基本情報
「プウ・ウアラカア州立公園」の営業時間は、4月1日から労働者の日でもあるレイバーデー(9月第1月曜日)までは7時から19時45分まで、レイバーデーから3月31日までは7時から18時45分までとなります。
「プウ・ウアラカア州立公園」には、駐車場やトイレ、ゴミ箱なども完備されているので、ピクニックをしたり、ゆっくり景色を楽しんだりすることも可能です。
タンタラスの丘への行き方は?
ここからは人気観光スポット「タンタラスの丘」への行き方をご紹介します。ハワイでの交通手段は、レンタカー、タクシー、ツアー、バス、トロリーなどがあり、それぞれの方法で観光を楽しむことと思いますが、タンタラスの丘へのおすすめの交通手段も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがですか?
ザ・バスやトロリーでは行けない
リーズナブルに移動できるザ・バスやハワイの中心地を走るトロリーは、ハワイ観光では欠かせない交通機関で、滞在中ほとんどの方がお世話になるかと思いますが、残念ながらタンタラスの丘の頂上まで行けるザ・バスやトロリーはないので、その他の交通機関で行かなければなりません。
ザ・バスはふもとまでなら行ける
タンタラスの丘は小さな山のようなものなので、タンタラスの丘の頂上までのザ・バスはありませんが、タンタラスの丘のふもとまで行くバスはあります。
タンタラスの丘のふもとまで行くザ・バスは、5番・15番・17番となりますが、最寄りのバス停を下りても、タンタラスの丘の頂上の「プウ・ウアラカア州立公園」までは、歩いても1時間ほどかかります。ハイキング目的で行くならちょうどいい距離ですが、夜景の時間帯は危険なのでその他の交通機関がおすすめです。
レンタカーかタクシーか現地観光ツアーで
ザ・バスやトロリーでは気軽に行くことができないので、タンタラスの丘へ行く際は、タクシーや観光ツアー、レンタカーがおすすめです。
ただ、タンタラスの丘へ行く道は急こう配や急カーブ、細い道などがあるので、運転に自信がない方や海外での運転に慣れていない方は、タクシーや観光ツアーがおすすめです。
タンタラスの丘へ自分で行く方法~レンタカー~
ここからはご自身でレンタカーを運転してタンタラスの丘へ行かれる方のための行き方をご紹介します。おすすめのルート情報やレンタカーで行かれる方が気になる駐車場などの情報も一緒にご紹介しますので、ぜひレンタカーで行かれる方は参考にして、ハワイの夜景や景色を楽しんでみてはいかがですか?
ルートは2つ
ワイキキからタンタラスの丘へレンタカーでの行き方は、プナホウ通りを経由する行き方とケアウモク通りを経由する行き方と大きく分けて2つのルートがあります。ルート別に行き方をご紹介しますので、レンタカーで行かれる方は、ぜひ参考にしてお好きな時間にタンタラスの丘観光を楽しんでみてはいかがですか?
プナホウ通りを経由するルート
ワイキキからタンタラスの丘への行き方は、カラカウア・アベニューからプナホウ・ストリート、ネホア・ストリート、マキキ・ストリートを通り道なりに山を登っていきます。その後、タンタルス・ドライブ、ラウンド・トップ・ドライブを通ると、夜景の綺麗なタンタラスの丘へ行くことができます。
ケアウモク通りを経由するルート
アラ・モアナ・センターを経由してタンタラスの丘への行き方は、アラ・モアナ・センターの中央から山側に伸びているケアウモク・ストリート、ネホア・ストリート、マキキ・ストリートを通り、道なりに山を登っていきます。
その後はプナホウ通りと同様、タンタルス・ドライブ、ラウンド・トップ・ドライブを通るとタンタラスの丘へ行くことができます。
車を停められる場所は?
夜の時間にタンタラスの丘に夜景を見に行く場合は「プウ・ウアラカア州立公園」は閉鎖されているので、公園内に入ることができません。
夜景を楽しむ場合は「プウ・ウアラカア州立公園」の入口を過ぎた、ラウンド・トップ・ドライブ沿いの道幅が広くなっているところに車を停車して夜景を楽しむことができます。ただ、その場所は駐車場ではなく路上に停めることになるので、乗り降りの際は十分に気を付けてください。
無料のパーキングがある
タンタラスの丘がある「プウ・ウアラカア州立公園」には、無料パーキングがあります。ただ、4月1日から9月第1月曜日は7時から19時45分まで、9月第1火曜日から3月31日までは7時から18時45分までが公園の開園時間となり、時間を過ぎると車を出庫できないので、夜景を楽しみたい方は注意してください。
レンタカーのメリット・デメリット
人気観光スポット「タンタラスの丘」へレンタカーで向かうメリットは、好きな時間に夜景や景色を楽しめることです。旅行ではスケジュールがビッシリという方も多いと思うので、レンタカーで気軽に行けるのは嬉しいポイントです。
逆にレンタカーでのデメリットは、急カーブや急こう配が多いので運転に自信がない方や海外での運転に慣れていない方は気を付けたいところです。特に、夜景を見に行く場合は夜道を運転しなければならないので、無理をせずタクシーやツアーを利用するようにしてください。
タンタラスの丘へ自分で行く方法~タクシー~
ツアーに参加する時間はないけど、レンタカーを運転していく自信がない方におすすめなのが、タクシーで行く方法です。ここからは、タクシーでタンタラスの丘へ行く際の料金やハワイでタクシーを利用する際の注意などをご紹介しますので、タクシーで行かれる方はぜひ参考にしてください。
タクシーのメリット・デメリット
タクシーでタンタラスの丘へ行くメリットは、自分で運転しなくても好きな時間に夜景や景色を楽しめるので、旅行中の時間を有効活用できます。
逆にデメリットは、レンタカーではお金をかけずに行けることに対して、タクシーは料金がかかることです。タクシーで行かれる場合は、タクシー代の他にチップや待機代も必要になってきます。
料金はどのくらい?
タンタラスの丘までタクシーで行く場合は、おおよそ片道30ドルほどとかかります。ハワイではタクシー利用時にチップも必要となるので、タクシー代にプラス15パーセントほど上乗せして、ドライバーさんにお支払いする必要があるので、タクシーを利用する方は注意してください。
待機料金がかかるので要注意
タンタラスの丘までタクシーで行ったら、帰りもそのタクシーで帰るのが一般的なので、タクシードライバーさんには観光中は現地で待機してもらう必要があります。ハワイではタクシーに待機してもらう場合は、待機時間も料金が発生してきます。待機料金は、おおよそ45秒毎に0.45ドルほどかかるので、この辺りも頭に入れて観光を楽しんでください。
タンタラスの丘へ観光ツアーで行く方法は?
レンタカーを使って行くのは不安だけど、タクシーは高くて使えないという方は、現地の観光ツアーがおすすめです。集合時間や観光時間に制限がありますが、ツアーは安くて安全な上に、ディナー付きのツアーなどさまざまな種類のものがあるので、ハワイ観光をより満喫することができます。
オアフ島(ホノルル) の現地オプショナルツアー
現地のオプショナルツアーの中には、ショッピングやディナーがセットになったツアー、毎週金曜日の花火に合わせたツアーなど、さまざまなツアーが毎日開催されています。人気のツアーは定員に達したら締め切りとなってしまうので、お好みのツアーがある方は早めの予約がおすすめです。
タンタラスの丘にツアーで向かうメリット
タンタラスの丘へツアーで行くメリットは、滞在先のメインでもあるワイキキ周辺から出発するツアーがほとんどなので、行きも帰りも宿泊先の近くまで送迎してもらうことも可能です。
また、タンタラスの丘はそこまで治安がいい場所ではないので、複数の観光客と一緒に行けるツアーは治安や言葉の面でも安心して夜景を楽しむことができます。
料金はだいたいどのくらい?
タンタラスの丘のツアーはツアー内容によってもさまざまですが、夜景を楽しむだけのツアーなら19ドルほどから参加できます。夜景だけなら1時間半ほどの短い時間で楽しめるので、夜の時間を有効的に使いたい方にはおすすめです。
タンタラスの丘ツアーは人気で、さまざまな種類のツアーが開催されているので、ぜひお好みのツアーで夜の時間を満喫してください。
タンタラスの丘に行く時の注意点
「タンタラスの丘」を存分に楽しむためには注意点もチェックしておきたいところです。ここからはタンタラスの丘を楽しむための注意点をまとめましたので、ぜひ安全にタンタラスの丘を楽しむために、お役立てください。
治安はあまり良くない
タンタラスの丘は人気の観光スポットですが、ワイキキほど治安が良くないことで有名です。特に夜景が楽しめる夜の時間帯は危険ですので、個別で行動したり、ツアーで参加した際は他のツアー客と離れ過ぎないように注意することが必要です。
また、静かにゆっくり夜景を楽しみたいからと深夜に行くことも危険ですので、夜景を楽しむ際は遅くなり過ぎない様に注意してください。
観光客目当ての犯罪や事件もある
治安があまり良くない「タンタラスの丘」は、観光客が多く集まることから観光客目当ての犯罪や事件も発生しています。実際に2011年や2015年には、日本人を狙った強盗致傷事件も発生しましたので、個人でタンタラスの丘へ行かれる際には十分に注意してください。
レンタカーでの注意点
レンタカーは自由に好きな時間に行けるのでおすすめですが、現地の方やガイドさんが付いていないので、より注意が必要です。
レンタカーで行かれる際には、車内に荷物や貴重品を置いたまま出ると、車上荒らしに遭う可能性があります。出かけるときには極力荷物を少なくし、車を出る際には荷物を全て持って観光するようにしてください。
急勾配や急カーブなどもあるので夜道は要注意!
タンタラスの丘の頂上付近のラウンド・トップ・ドライブは急勾配や急カーブもあり、道幅をが広くありません。夜景を楽しむためには、その道を通って頂上まで行かなければならないので、運転する際には十分注意が必要です。運転に慣れていない方は無理をせずタクシーやツアーで行くことをおすすめします。
夜景がきれいなタンタラスの丘へ行くにはタクシーか現地ツアーがおすすめ!
いかがでしたでしょうか?今回はハワイで人気の観光スポット「タンタラスの丘」をご紹介しました。タンタラスの丘からはワイキキを中心にダイヤモンドヘッドやホノルル空港まで一望でき、夜景がとても綺麗な場です。ぜひハワイへ行く際には、タンタラスの丘でロマンティックな夜を過ごしてみてはいかがですか?

RELATED
関連記事

RELATED
- ハワイ諸島の主な島の名前を8つ紹介!火山の噴火でも有名?
ハワイ諸島は全部で132の島、岩礁、砂洲が集まってできています。その全長は2,465キロメートル。今回はその中でもオアフ島...
Ayano Naito
- ハワイのレストランおすすめ店まとめ!ディナーも美味しいと人気!
ハワイでの食事、もちろん美味しいものを食べたいですよね。ただワイキキ等、オアフ島でレストランを探すのは簡単だけど、他の島だ...
Klimt.S
- ポルネシアカルチャーセンターへ行こう!ショーは見物!行き方や料金は?
ハワイのポリネシアカルチャーセンターは、見どころがたくさん。イブニングショーは圧巻で一見の価値ありです。ポリネシアカルチャ...
yuzuki35
- ハワイのおすすめホテルランキング!ハネムーンや家族旅行にも!
ハワイ旅行でどこに泊まるのか、たくさんホテルがあるので選ぶのも迷ってしまいます。また、誰と行くのか、予算や目的によっても決...
you-you
- ハワイのトロリーバスは観光に便利!乗り放題もあり!料金は?
ハワイでの移動はツアーは添乗員がいるので問題ありません。個人旅行の場合ツアー会社のトロリーバスなどはは利用できません。移動...
TA27
- ハワイのコナコーヒーはお土産の定番におすすめ!種類や銘柄も豊富!
定番ハワイ土産の1つでもあるコナコーヒー。ABCストアや免税店などホノルルでも簡単に手に入るものから、ハワイ島コナ地区の農...
くろくろ
- ハワイのステーキ店まとめ!人気で安いおすすめのお店情報満載!
アメリカ合衆国に所属するハワイ州。日本人観光客も多く訪れる大人気の観光地で美味しいステーキを堪能しませんか。ハワイには日本...
Koharu
- ハワイのパンケーキが美味しいおすすめの人気店を紹介!日本未上陸店も!
ハワイといえばパンケーキを思い浮かべる人は多いですよね。日本でもパンケーキは未だ根強いブームで様々なお店が誕生していますが...
chocolatecoffee
- ハワイのガーリックシュリンプが絶品なお店TOP9!ソースが決め手!
ハワイのB級グルメといえば「ガーリックシュリンプ」。食欲をそそるガーリックの香りとエビの旨味がクセになり、ハワイに行ったら...
Ayano Naito
- オアフ島のホテルBEST6!ハネムーンにもおすすめ!一度は泊まりたい!
世界中の誰もが一度は訪れたいと憧れる地「ハワイ」。中でも特に人気なのがワイキキビーチなどで有名な「オアフ島」です。そんなオ...
rikorea
- ハワイのワイケレプレミアムアウトレット!行き方は?コーチが安い!
ハワイで人気のアウトレットのワイケレプレミアムアウトレットでおすすめの情報をご紹介します。ワイケレプレミアムアウトレットは...
kazuki.svsvsv
- ハワイの物価事情!食品や外食は東京並みに高いって本当?予算の参考に!
ハワイに旅行したい、または移住したいとお考えの方は結構いらっしゃいます。そんな時に考える事は言葉の壁やハワイの物価が問題点...
LOOK
- ハワイのクッキーはお土産の定番!女子にも人気で喜ばれる!
ハワイのお土産で悩まれている方に是非おすすめしたいハワイのクッキー!ハワイのクッキーは種類が豊富でとても美味しいので、女子...
ナノ花
- ハワイホノルル観光のおすすめスポットTOP15!グルメ情報もあり!
1年を通して日本人に人気の楽園・ハワイ。そんなハワイの中でも、特に人気の観光スポットが集中しているホノルルに注目してみまし...
you-you
- ハワイの2月!服装や気温は?雨季で旅行料金が安くなるって本当?
夏のイメージが強いハワイ。2月の冬は日本と違て雨期になっています。ハワイの雨期は日本の梅雨と違い、気温も過ごしやすく、ツア...
柳沢吉
- ハワイの気温は温かい?雨が多い時期は?旅行のベストシーズンを調査!
今回はハワイの気温や雨の多い時期などをご紹介していきたいと思います。年中暖かいと思われているハワイにも暖かいときや寒いとき...
shingo4
- ハワイのハンバーガーが美味しいお店TOP5!日本上陸店もあり!
日本に多くのハワイアングルメが上陸する中、ハンバーガー店も徐々に店舗を拡大しつつあります。日本のハンバーガーとは違い、ハワ...
my4208lp
- ハワイの食べ物でおすすめまとめ!ワイキキの有名グルメもあり!
南国の楽園ハワイは、豊かな自然や気候に恵まれた人気の旅行先です。ハワイでの楽しみのひとつは、食べ物でもあります。ハワイだか...
Mina
- ハワイで買い物!ショッピングのおすすめ情報・お得になる裏ワザなどご紹介!
ハワイ旅行と言えばキレイな海や食べ物ですが、やっぱり一番の楽しみは「お買い物」。せっかくハワイまで行ったのだからお得にお買...
Ayano Naito
- ハワイでの挙式・結婚式が人気!おすすめのシーズンや場所は?
観光地として不動の人気を誇るリゾート地・ハワイは、人生の一大イベント挙式・結婚式をあげる場所としても大人気ですよね。今回は...
Miku Nakamura
- ワイキキのおすすめレストランまとめ!人気のロコモコもリーズナブル!
ワイキキといえばビーチを思い浮かべますが、実はたくさんのレストランが集まっている人気のエリアでもあるんです。日本人にも人気...
真理