この記事の目次
コストコには美味しいケーキがたくさん
みなさまコストコのケーキは良く購入しますでしょうか。コストコにはパーティなどにも利用できるボリュームたっぷりな美味しいケーキがたくさんあります。今回はそんなコストコの美味しケーキの値段はもちろん、カロリーや賞味期限、冷凍保存などについても一緒にご案内。それではケーキ好きの皆さんへコストコのおいしいケーキ17選の紹介です。
コストコのおすすめケーキ1:ティラミス
コストコの数あるケーキの中でも定番ともいえるであろう商品がティラミスです。幾度かのリニューアルを重ねて現在へと進化したコストコのティラミスはマスカルポーネチーズをたっぷりと使用した、濃厚な商品です。コーヒーの苦みがアクセントとなった甘過ぎないティラミスは男性でも美味しいく召し上がれる一品となっております。
もちろんコストコ商品であるがゆえに見た目もボリューミーで迫力満点です。総カロリーは1パック当たり約4,500キロカロリーで内容量は1.5キロの特大サイズ。お値段は税込み1,280円と、約10人分と考えればかなりお得です。賞味期限は4日間ですが1週間程度ですと冷凍保存することも可能です。食べる際には冷蔵庫でゆっくりと解凍するとよいでしょう。
コストコのおすすめケーキ2:トリプルチーズタルト
コストコのケーキの中でも特に人気商品なのがトリプルチーズタルトです。こちらのチーズタルトはコストコのケーキの中でも大きい方で直径はおおよそ30センチとボリュームたっぷりの一品です。2種類のクリームチーズとマスカルポーネチーズをふんだんに使ったトリプルチーズタルトは濃厚でありながら甘さ控えめで大人でも楽しめるケーキです。
コストコのトリプルチーズタルトはボリュームたっぷりでありながらお値段が1,280円とお得です。賞味期限は購入日から4日間ではありますが、冷凍保存することも可能です。また一度冷凍することによってまた違った食感も楽しめますので一度試してみてはいかがでしょうか。ただしチーズタルトですのでカロリーは高めです。
コストコのおすすめケーキ3:ハーフシートケーキ
たくさんの種類のケーキがあるコストコですが、コストコのケーキと言えばと聞かれれば誰しもが思い浮かべるであろう商品がコストコハーフシートケーキではないでしょうか。およそ50人前のケーキで4キロ近いボリュームがありながらもお値段は2,980円とお手頃です。お子様のお誕生日や大人数のパーティーにはもってこいの一品です。
賞味期限は生ものですのでそう長くはないのですが、コストコのケーキはどの種類も基本的に冷凍保存がききますので、1週間程度とみてもらって良いでしょう。解凍は冷蔵庫に移して自然解凍させると冷凍保存後も美味しく召し上がれます。総カロリーの記載はありませんが、平均で10,000キロカロリーくらいはあるかと思われるコストコの巨大ケーキです。
コストコのおすすめケーキ4:マカロン
たくさんの種類があるコストコのケーキの中でもコスパ最強なのがマカロンです。24個入りでボリュームたっぷりでりながらお値段1,480円で、一個当たりに換算すると約60円という安さです。冷凍販売されているため賞味期限も約一年となっておりますので、買い置きしてパーティーなどに合わせて保存しておくことも可能です。
コストコのマカロンはコーヒー味、チョコレートラズベリー味、ピスタチオ味、ヘーゼルナッツ味と4種類の味が各6個ずつ入っておりますので、いろんな味が楽しめるのもおすすめポイントです。
気になるカロリーは1ケースあたり約1,000キロカロリーということですので、美味しいからと言ってもくれぐれも食べすぎ注意です。マカロンは見た目に反して高カロリーケーキとなっております。
コストコのおすすめケーキ5:スイスロール
コスパ最高のコストコのロールケーキが米粉スイスロールです。直径およそ10センチ、長さ20センチで総重量1キロオーバーのロールケーキがお値段998円と激安です。これだけの巨大ロールケーキなため、賞味期限内に食べきることは難しいですが冷凍保存ももちろんOK。パーティーなどのみんなとシェアして楽しく召し上がれます。
気になる味の方はスポンジに米粉を使用しているとのことでもちもち食感な新食感なロールケーキです。クリームは甘さが控えめですので、男性でも美味しく召し上がれる一品です。ココア味の方は苦みもないので小さなお子様でも食べることができます。しかしケーキですので高カロリーは必須。食べすぎには注意しましょう。
コストコのおすすめケーキ6:ストロベリーブルーベリーケーキ
コストコのストロベリーブルーベリーケーキはイチゴとブルーベリーの2種類のベリーをふんだんに使用したベリー好きにはたまらないケーキとなっております。総重量1.2キロのボリュームでありながらお値段1,598円とお手頃なのもおすすめポイントです。鮮やかな色のベリーが高級感を醸し出しているのでパーティなどには特にうってつけです。
コストコのストロベリーブルーベリーケーキは他の種類のケーキと同じく賞味期限は4日間あります。大人数で食べる際には賞味期限内に消費ができそうですが、そうではない場合は冷凍保存がおすすめです。解凍する際には冷蔵庫に移してゆっくりと解凍するとベリーの風味も変わらず美味しく召し上がれます。
コストコのおすすめケーキ7:ダブルキャラメルプリン
コストコのダブルキャラメルプリンは内容量1600gとボリュームたっぷりなのにも関わらずお値段1,498円とコスパが良いのが魅力です。今年の新商品ですが、コストコでは商品の入れ替わりが多くこれまで販売していた商品もアレンジやリニューアルを重ねて新商品として販売されることがよくあります。
コストコのダブルキャラメルプリンは上にかかったビターキャラメルソースと下に敷かれたキャラメルソースがより一層甘さを引き立ててくれる大人なプリンケーキです。上にはたっぷりの生クリームがトッピングされており、甘いもの好きの方にもおすすめ。少し冷凍庫で冷やしこむことで容易にカットして取り分けることが可能です。
コストコのおすすめケーキ8:パンプキンパイ
コストコでハロウィンが近づくと販売される季節もののケーキがパンプキンパイです。去年発売されたパンプキンパイ2018は総重量1465gの大ボリュームでお値段1,398円とお買い得。かぼちゃをたっぷりと使用した生地はみっちりと詰まっていて重量感があり、サクサクのタルト生地に包まれております。
パンプキンパイの表面には粉砂糖でジャックオーランタンが描かれており、可愛らしく小さなお子様にも喜ばれるケーキとなっております。賞味期限は加工日より2日と短めとなっておりますので、パーティー当日のお買い求めをお勧めします。今年のハロウィンはコストコのパンプキンパイで食卓を可愛らしく華やかに彩ってみてはいかがでしょうか。
コストコのおすすめケーキ9:ブラウニー
コストコのブラウニーは濃厚なチョコレートの旨味がしっかりと味わうことができ、たっぷりとトッピングされた大粒のクルミが良いアクセントとなり、食べ始めると止まらなくなる美味しさがあります。
内容量は12枚入りですが、ひとつひとつがずっしりと重く食べ応えは抜群です。コストコの数ある種類のケーキの中でも群を抜いて高カロリーなので食べすぎにはご注意ください。
コストコのおすすめケーキ10:タキシードケーキ
タキシードケーキは毎年クリスマス時期になるとよく見かけるようになるかと思います。たくさんの種類があるコストコのケーキに中でも特に高級感が感じられるケーキではないでしょうか。
シックで落ち着いた印象を受けるタキシードケーキは特別なパーティーでも映えること間違いなしです。総重量1.3キロで約10人前のタキシードケーキはお値段2,698円となっております。
気になるお味の方はココアベースのスポンジの間にチョコレートクリームとホワイトチョコレートクリームが層を重ねており、濃厚なチョコレートクリームが癖になるチョコレート好きには特におすすめのケーキとなっております。ウイスキーやブランデーとの相性もよさそうな大人なケーキです。賞味期限は購入日より4日間となっております。
コストコのおすすめケーキ11:ストロベリートライフル
コストコでクリスマスシーズンにぴったりなのがストロベリーとライフルです。見た目はカップ入りのジャンボショートケーキと言ったところですが、味は所謂外国のケーキを想像していただけると良いかもしれません。値段は総重量1キロオーバーで1,598円とパーティー向けですので、ご自身でアレンジしたりして楽しんでみてはいかがでしょうか。
コストコのおすすめケーキ12:ベリーグランドクリスマスケーキ
コストコでクリスマスシーズンぴったりなケーキとしてもう一品紹介したいのがベリーグランドクリスマスケーキです。毎年クリスマスシーズンに販売されて大好評なこちらのケーキは2種類のスポンジを使用しているため断面の層も色鮮やかで目で見ても楽しめるクリスマスケーキとなっております。総重量1.3キロで税込み3,298円です。
コストコのおすすめケーキ13:ココナッツ&パイナップルタルト
コストコで女子会やランチタイムなどにおすすめしたいケーキがココナッツ&パイナップルタルトです。直径およそ30㎝のタルト生地の上にはババロア生地とナパージュが層になり、その上には輪切りのパイナップルと生クリームがトッピングされております。カットした断面は綺麗な層が見えて華やかなケーキと言った印象を受けます。
一口食べるとアクセントに使用されているココナッツの風味が鼻を抜けるので、夏にぴったりのおすすめタルトです。総重量1.7キロの大ボリュームでお値段1,498円とお求めやすいのも魅力的です。賞味期限は加工日より3日となっており、果物を使用しているため冷凍保存には向きません。パーティー前日に購入し用意するのが良いでしょう。
コストコのおすすめケーキ14:クロワッサンシュー
コストコのクロワッサンシューは6個入りで998円と1,000円を切るお手頃価格でコスパ抜群です。粉砂糖がたっぷりとかかったシュー生地は何層にもなっているクロワッサンタイプで口に入れた時の食感が一般的なシュークリームとは異なりくせになるケーキです。またボリュームたっぷりなので腹持ちも大変よくちょっとしたランチにも最適です。
中にはカスタードクリームと生クリームのミックスクリームがたっぷり入っており、甘党の方や女性に特におすすめできるシュークリームです。大変美味しいコストコのクロワッサンシューですがクロワッサンとクリームは共に高カロリーですので、くれぐれも食べすぎにはご注意ください。
コストコのおすすめケーキ15:キャラメルフラン
少し変わり種で紹介したいのがコストコのプリンケーキであるキャラメルフランです。総重量およそ1.4キロでお値段は約1,400のボリュームたっぷりのプリンケーキです。賞味期限は他種類のケーキより一日短く3日間となっております。冷凍保存も可能な為、ご家庭で購入の際も少しずつ解凍しておやつやデザートとして楽しむこともできます。
コストコのキャラメルフランは一般的なプリンとは異なり弾力性のあるもっちりとした生地のため、カットして取り分けることも容易にできます。ですので大人数のパーティーやお誕生日にもおすすめした一品です。
さらに生クリームやフルーツなどをトッピングして彩を加えた特製キャラメルフランにアレンジも可能です。楽しみ方様々のキャラメルフランはおすすめです。
コストコのおすすめケーキ16:紫芋と安納芋ロールケーキ
コストコの紫芋と安納芋のロールケーキは上記で紹介した米粉のスイスロールの紫芋と安納芋バージョンです。各種1本ずつ入った2本セットで販売されており、値段は1,298円と米粉のスイスロールよりはやや高いですが、スイスロールのそのボリュームは健在でコスパを考えるとかなりお買い得なケーキとなっております。
紫芋と安納芋ロールケーキはサツマイモ好きに特におすすめできるケーキです。紫芋のロールケーキは色鮮やかな紫色がきれいで見た目でも楽しめるロールケーキとなっており、安納芋のロールケーキは安納芋本来の優しい甘みと風味がしっかりと出ておりお子様から大人まで幅広く楽しめるロールケーキです。賞味期限は購入日より4日で冷凍保存も可能です。
コストコのおすすめケーキ17:ストロベリーカップケーキ
最後に紹介するのがコストコストロベリーカップケーキです。不定期でたまに見かけるこちらのカップケーキは、出るたびに若干のリニューアルがなされている模様です。6個入りのカップケーキはお値段1,200円前後とひとつ約200円程度ですが、その一個がかなり大きく直径約9㎝、重さ約200グラムとボリュームたっぷりで食べ応え抜群です。
たっぷりとイチゴがトッピングされた鮮やかな見た目はそれだけで楽しめるケーキです。またカップケーキですので、数人でのパーティーなどではカットする手間も省けてシェアしやすいのもおすすめ理由の一つです。
賞味期限は購入日より3日となっており、フルーツが乗っているので冷凍保存はお勧めできません。できるだけ賞味期限内で食べきることをお勧めします。
コストコの美味しいケーキを食べよう
コストコの美味しいケーキ17選をご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか。どの種類のケーキもコストコならではのボリュームとコスパの良さでおすすめできるものばかりとなっております。大人数でのパーティーやお誕生日会などに、コストコの美味しいケーキをご利用してみてはいかがでしょうか。

RELATED
関連記事

RELATED
- アメリカの食事マナーを解説!日本との違いは?タブーや注意点どを網羅
アメリカには、日本とは違う食事マナーがあります。食文化がだいぶ違いますので、日本人にはかなり驚くようなマナーや、日本では当...
PeppoTigSola
- アメリカのお菓子15選!お土産の定番から変わり種までおすすめを紹介!
アメリカには食べ応えのあるものなどの様々な種類の独特のお菓子があります。そして大食の国のため市場規模も大きく種類も豊富で、...
BWモア
- アメリカで人気のビールを紹介!定番からお土産におすすめの銘柄まで網羅!
アメリカのビールといえば、軽くて口当たりのいいあのビールを思い浮かべる人が多いですよね。近年人気を増している、アメリカのク...
mamesumi
- アメリカのタバコ事情を調査!持ち込みは?人気銘柄・価格や規制なども網羅
近年、アメリカでタバコの規制化が進んでいることを知っていますか?実は日本と比べてもアメリカでは健康管理を目的に禁煙をする人...
neko master
- アメリカの朝食7選!旅行で味わいたい定番から話題のメニューまで
アメリカの朝食といえば、何を思いつきますか?パンケーキや、シリアルなど、どちらかと言うとジャンクで高カロリーなイメージが高...
neko master
- アメリカ50州治安の良さをランキングで紹介!観光も安心のTOP10!
アメリカは50州からなる世界最大の先進国です。アメリカ大統領「ドナルド・トランプ」氏の様々な発言に各国が注目を集めています...
けい
- アメリカのコンセント情報まとめ!スマホは充電できる?日本との違いも解説
アメリカのコンセントタイプについてご存知でしょうか?普段使っているスマホや家電などをする時、変圧器はいるのでしょうか。今回...
neko master
- アメリカ人気都市ランキングTOP11!治安は?観光で訪れたい魅力的な街!
誰もが知っている米国「アメリカ」は、日本でも絶大なる人気を得ている旅行先です。留学生も多いことからアメリカは大人気の国です...
katsu23
- 海外ディズニーランドのおすすめは?アトラクション・グッズ・口コミ比較!
ディズニーランドと言えば東京にあるものが一般的ですが、フロリダやカリフォルニアや上海といった海外にもディズニーリゾートは数...
おもち
- TSAロックはアメリカ旅行に必要?使用方法や取り付け方もご紹介!
アメリカ旅行で重要となる預け荷物のTSAロックについてご説明いたします。今やどんな旅行鞄でもTSAロックの表記を目にします...
Lete
- ウィンチェスターミステリーハウスはカリフォルニアにある幽霊屋敷!見どころは?
カリフォルニア州に位置する有名な幽霊屋敷「ウィンチェスターミステリーハウス」。ウィンチェスターミステリーハウスは世界中から...
mdn
- 世界遺産ランキングTOP21!観光客に人気の名所を徹底してリサーチ!
世界のあちこちにある貴重な人類の遺産である世界遺産。日本にも多くの世界遺産がありますが、世界を見渡せば日本にはないダイナミ...
nyaokaka
- リゾートフィーとは?アメリカのホテルでかかる意外な追加料金について解説!
アメリカのリゾート都市では多くのホテルでかかってくるリゾートフィー。宿泊料金とは別で請求されますので、知らなかったらチェッ...
reiko
- アメリカの田舎ならココがおすすめ!旅行にも人気の自然溢れる州をご紹介!
のんびりと旅行したい場合、アメリカがおすすめです。アメリカの田舎だと自然溢れる魅力的な州が多く、フレンドリーな人々と暮らし...
木戸楠龍
- セフォラ(Sephora)の人気コスメ13選!日本未販売商品もあり!
日本でも大人気のコスメ有名店であるセフォラは、日本未販売の商品も沢山あり、日本のコスメ好きを虜にしている店舗です。そんなセ...
Liona-o
- アメリカのスタバの限定タンブラーが人気!メニューや値段・注文方法もご紹介
日本で大人気のスタバはアメリカ発祥の人気コーヒーチェーンです。世界各国にあるスタバはそれぞれの限定タンブラーが話題となりま...
LOOK
- バーニングマンは世界最大の奇妙な祭り!参加ルールや持ち物を調査!
アメリカのネバダ州の砂漠で行われる奇妙なお祭り「バーニングマン」をご存知ですか?バーニングマンは何もない砂漠で行われる祭り...
小鉄
- バーモント州を観光しよう!見どころ満載のおすすめスポットや治安もチェック!
日本と14時間の時差がある米国のバーモント州は、全米でも最も治安が良い州としても有名で、秋の美しい紅葉を含め、季節毎に様々...
TabiNeco
- ヤンキースタジアムへ!チケットの買い方やスタジアムへのアクセスなどを解説!
ニューヨーク、ブロンクス区にあるヤンキースタジアムは、主にメジャーリーグ、ニューヨークヤンキースの本拠地として使用されてい...
minami97jp
- ブロンクスの動物園や治安について!その他おすすめのスポットもご紹介!
ブロンクスのおすすめ観光スポットをご紹介!アメリカ合衆国のニューヨーク州の中にある都市ブロンクスには魅力的な観光地が沢山あ...
TARO-MOTEKI
- ダコタハウスはセントラルパークの目の前!ジョン・レノンも愛した公園をご紹介!
セントラルパーク・ニューヨークはアメリカで最初の公園です。ストロベリーフィールズもこのセントラルパークの中にあります。ダコ...
Mitsuko