この記事の目次
秋田名物きりたんぽが味わえる人気店を徹底調査!
秋田にはおいしい名物がたくさんありますが、その中でも特に有名なものとしてあげられるのがきりたんぽではないでしょうか。きりたんぽ鍋は寒くなってくると身も心も温めてくれるおすすめのメニューとして、秋田に来た方はだれもが食べたくなる味です。そんなきりたんぽの人気の店を紹介します。
秋田名物の基礎知識
秋田県は東北北部に位置しており、日本海からの海の幸、秋田杉に代表される豊かな自然がもたらす山の幸と豊富な種類の食べ物があります。特にお米の名産地として知られており、「あきたこまち」は秋田を代表するお米として全国的に人気があります。
そのため、この「あきたこまち」などのお米を利用した郷土料理や、お米に合う名産品なども多く、またお米を使って作る日本酒にも魅力的な銘柄がたくさんあります。きりたんぽも、あの形のものだけではなく、「だまこもち」という形が丸いものも同じように秋田の食卓を彩る郷土料理に挙げられます。
秋田名物ってどんな郷土料理なの?
秋田名物の中でも代表的な郷土料理として挙げられるのがこれから紹介する「きりたんぽ」なのですが、この他にも秋田名物はさまざまあります。海の幸で有名なのが「ハタハタ」という魚で、そのまま焼いて食べるほか米や麹、野菜などとともに桶に入れ発酵させた「ハタハタ寿司」や、調味料の「しょっつる」などが有名です。
また、「いぶりがっこ」は干した大根をいぶしてつくる漬物(がっこ)で、ふつうの漬物にはない風味がお酒のおつまみにも合うと全国的に人気が高まっています。また目玉焼きと福神漬けがトッピングされる「横手焼きそば」はB級グルメとして有名です。
秋田名物きりたんぽの発祥は?
まずは「きりたんぽ」とはどういうものかというところから確認しておきましょう。きりたんぽはつぶしたうるち米のご飯を杉の棒に巻きつけ、焼いて外したものを言います。ただし、厳密にはこれを切ったものが「きりたんぽ」で、外したものは「たんぽ」と言います。
棒に巻きつけて焼くので、焼き上がりは筒状になります。いつが発祥なのかということについてはいくつかの説がありますが、もともとは残ったご飯をつぶして棒につけて焼いて食べたらおいしかった、というところが始まりと言う点では一致があるようです。
秋田名物の名前の由来は?
ではそもそも「きりたんぽ」とはどこからついた名前なのでしょうか。歴史的には江戸時代の藩主が巡検に来た際にこれを食べて名前を聞いた時に「きりたんぽ」と答えたからと言われています。
ではなぜ「きりたんぽ」と答えたのかということなのですが、そもそも「たんぽ」というのは槍の稽古の際、槍の先に綿を丸めて布で包んだもののことを意味します。「きりたんぽ」の「たんぽ」がこのたんぽに似ていることからこの名前が付けられたとされています。
ちなみにきりたんぽというと、いわゆる「きりたんぽ鍋」を連想することが多いのですが、きりたんぽに味噌を塗って食べる「みそたんぽ」も秋田の郷土料理として知られています。またきりたんぽそのものは秋田でも北部が発祥とされています。
秋田名物きりたんぽのおすすめ名店は?最新情報掲載!
それでは、秋田できりたんぽを食べることができる、おすすめの名店を紹介していきます。きりたんぽはもともとが家庭料理であり、本来は具材などにきまりはないのですが、一応は「定番」と言われる具材は決まっています。その中でそれぞれの店が工夫をこらしています。
また、家庭で食べる場合と違い、秋田に旅行してきりたんぽ鍋を食べる場合は、ランチタイムや一人での利用も多くなります。そのため、ランチにきりたんぽ鍋のセットを一人鍋で出すようなところも多く見られます。
このようなタイプであれば、一人旅や少人数でも、またランチタイムでも気にせずきりたんぽ鍋を食べることができるのでおすすめです。上手に利用してきりたんぽ鍋を食べ比べるのもおすすめの楽しみかもしれません。
秋田県主要地からのアクセス・秋田きりたんぽの食レポ・営業時間・定休日もチェック!
そこでここでは、人気店がどこにあるのか、どのような特徴があるきりたんぽ鍋なのかということはもちろんですが、営業時間や定休日、さらにはランチや一人での注文が可能かどうかについても、わかる限り紹介していきます。秋田の他の観光地をうまく組み合わせ、ランチできりたんぽ鍋というのもおすすめです。
1:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【元祖 むらさき】
先ほど少し触れたように、きりたんぽは秋田でも北部が発祥とされています。中でも本場と言われているのが大館市で、そこでも代表的なきりたんぽの店として知られているのが「元祖 むらさき」です。有名人なども多く来店していて、もちろん観光などで訪れる方も多い有名店です。
秋田県大館市幸町:東大館駅から466mのきりたんぽ・郷土料理店
「元祖 むらさき」があるのはJR花輪線「東大館」駅から徒歩6分ほどのところです。駅からのアクセスも近く、ランチタイムの営業もあるため、一人でもなんの心配もなく行くことができる点もおすすめポイントです。
こちらのきりたんぽ鍋の特徴としてあげられるのが、きりたんぽの大きさです。ふつうスーパーなどで販売されているものの約2倍の大きさがあります。大きいということはそれだけ厚みもあるということですから、食べごたえがあり、これだけでも十分におなかいっぱいになります。
また比内地鶏のスープや具材もしっかりと味がしみこんでいて、素材のうまみを存分に味わうことができます。きりたんぽ鍋のおいしさをまるごと味わいたいという方にはぜひおすすめしたい一品です。
住所 | 秋田県大館市幸町12-9 |
電話番号 | 0186-42-0741 |
2:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【昔のきりたんぽや】
「昔のきりたんぽや」はきりたんぽの専門店で、メニューも地酒ときりたんぽ鍋、比内地鶏たたきのみという店です。しかもきりたんぽ鍋のシーズン外である夏場は休業しているという、ある意味では「幻」のような店でもあります。こちらのきりたんぽ鍋を食べたいという場合は事前に営業しているか確認することをおすすめします。
秋田県大館市字大館:東大館駅から917mの鍋・きりたんぽ専門店
「昔のきりたんぽや」は秋田県大館市にあります。最寄り駅はJR花輪線の「東大館」駅で、駅からは徒歩で15分ほどかかります。時間的にも大変というのであれば、駅からタクシーなどを利用してアクセスするのもおすすめです。
なんといってもきりたんぽの専門店ですから、きりたんぽそのものはもちろん自家製です。炊いたご飯をつぶし、炭火で焼き上げているので、特有の風味が鍋をおいしくします。またスープも秋田名産の比内地鶏を使い、数日かけてじっくりとられているので、うまみが存分にしみこんでいます。
また、この店は夜はもちろん、ランチ営業も行われています。ですから旅先などでランチにきりたんぽ鍋を食べたいという方にもおすすめです。ただ、最初に述べたように、夏場は営業していないため、完全な冬の時期以外は確認してからアクセスすることをおすすめします。
住所 | 秋田県大館市字大館75−5 |
電話番号 | 0186-43-4040 |
3:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【喰処 北洲】
「喰処 北洲」は秋田市の川反通り沿いにあり、創業60年以上の歴史がある老舗です。入り口には「北秋の本場の味きりたんぽ」という看板もあり、きりたんぽはもちろん、いろいろな秋田の郷土料理を地酒とともに味わいたいという方に人気が高い店としてよく知られています。
秋田県秋田市大町:秋田駅から1,099mのきりたんぽがおいしい居酒屋
「喰処 北洲」へのアクセスですが、秋田駅から歩くと少し距離があります。もちろん周辺を観光しながら歩いてもかまわないのですが、西口から県庁方面行のバスに乗り「交通公社前」で下車すると、そこから川反通りに入って徒歩で3分ほどです。
注文を受けてからお米をつぶして作るきりたんぽは煮崩れしにくいように粗目につぶされています。それをたっぷりの具材と上品なだしでいただくきりたんぽ鍋は、心まで温めてくれる味わいです。
営業は夜だけなので、ランチで利用することはできないのですが、カウンター席があるため、一人で行っても問題なく利用できます。きりたんぽ鍋にはふつうのサイズのほか、ハーフサイズもあるので、他の郷土料理も食べてみたい方にもおすすめです。
住所 | 秋田県秋田市大町4丁目1−11 |
電話番号 | 018-863-1316 |
4:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【秋田きりたんぽ屋】
秋田の郷土料理をいろいろと食べてみたいというなら「秋田きりたんぽ屋」がおすすめです。きりたんぽ鍋はもちろんですがハタハタや稲庭うどん、じゅんさいやちょろぎなど、ちょっと珍しい郷土料理も食べることができるため、旅行で来た方にもおすすめのお店です。
秋田駅から186m:秋田の伝統料理きりたんぽ鍋専門店
「秋田きりたんぽ屋」はJR「秋田」駅から徒歩2分ほどととても近いので、観光の前後に郷土料理を食べてみたいという方に人気です。店内はマタギの農工具や毛皮などが飾られ、さらには炭火できりたんぽを焼いている様子も見えるので、旅行者にはおすすめです。
この店ではいろいろな郷土料理が食べられるのですが、おすすめのきりたんぽ鍋は「マタギのきりたんぽ鍋」です。このきりたんぽ鍋は一般的なきりたんぽ鍋と大きな違いがあります。それはウサギとイノシシの肉が入ることと、味噌仕立てだということです。
実は現在一般的な比内地鶏スープのものではなく、こちらの味噌仕立てのものが本来のきりたんぽ鍋ではないかと言われているそうで、コクのある味噌味で体全体がほっこりと温まります。入荷状況によってはない場合もあるので、あったらぜひ味わってみてください。
5:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【秋田杉】
「秋田杉」というと日本三大美林の一つに数えられている、にほんを代表する木材です。その秋田杉で創業当時の店が作られていたことでこの名がついた「秋田杉」は、その名の通り、まっすぐぶれないおいしさを追及する郷土料理店です。地酒とともに秋田の魅力的な郷土料理が迎えてくれます。
秋田駅から1,150m:きりたんぽと焼鳥が人気の居酒屋
「秋田杉」の最寄駅はJR「秋田」駅ですが、駅からは少し距離があります。タクシーなどを利用してアクセスしたほうがいいかもしれません。産地直送にこだわり、地元の蔵元の地酒や料理がいただけるということで人気です。
基本的にはその日の市場を見て、イチオシのものを使って料理を作るため、その日によってメニューに多少の違いがあります。ランチ営業はないのですが、一人でも問題なく楽しめます。
特におすすめなのは、秋田まるごとセットというセットメニューです。こちらにはきりたんぽ鍋のほかじゅんさいやとんぷりといった、他の土地ではあまり食べる機会がないような珍しいもの、馬刺しなどのおいしいものがセットになっているので、一人でいろいろ食べたい方におすすめです。
6:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【秋田川反漁屋酒場】
「秋田杉」の近くにあるもう一つのおすすめのお店が「秋田川反漁屋酒場」です。秋田中央卸売場直送の食材を利用して作る郷土料理や近海の魚介類は、秋田の魅力がたっぷり詰め込まれています。なんと毎日なまはげも登場するということで、こちらも観光客に大人気です。
秋田駅から1,204m:個室もあるきりたんぽがおいしい居酒屋
「秋田川反漁屋酒場」もJR「秋田」駅が最寄りですが、やはり駅からの距離は少し遠いです。タクシーなどを利用してアクセスしましょう。地元の地酒の杉玉がぶら下がっているのもよい目印になります。ランチ営業はなく、夜のみです。
きりたんぽ鍋はもちろんですが、男鹿の石焼き鍋、横手焼きそばなどの秋田各地のおいしいものが食べられるという点も見逃せません。さらに秋田の旬の野菜や魚介類なども楽しめるため、いつ行っても秋田の魅力に触れられます。
この店のきりたんぽは席まで火鉢を用意してくれるので、自分できりたんぽをあぶって焼くことができます。しかもそのきりたんぽを焼くときに使った杉は持ち帰りできるほか、焼いているところを写真に撮影することもできます。観光に行ったら、ぜひこちらも楽しんでみてください。
住所 | 秋田県秋田市大町4丁目2−35 |
電話番号 | 018-865-8888 |
7:秋田名物きりたんぽが味わえる人気店【和食 神楽】
秋田の郷土料理を食べに行くといっても、一人旅だったり、お天気がよくなかったりすると、店まで歩いていくのが大変ということもあるかもしれません。そういうときにうれしいのがホテルの中にある名店です。旅行客が多いので、一人でも心配なく食事が楽しめますし、郷土の魅力を存分に味わうことができます。
リッチモンドホテル秋田駅前1階にある会席料理店:きりたんぽが名物
「和食神楽」はリッチモンドホテルの1階あります。リッチモンドホテルはJR「秋田」駅から徒歩7分ほどと交通の便もよく、場所もわかりやすいので、初めての方でもアクセスがしやすいというメリットもあります。
きりたんぽ鍋は10月初旬から3月末日までの、季節限定メニューとして提供されています。あきたこまちの新米を100パーセント使用して炭火で焼いたきりたんぽを、4日かけてつくった比内地鶏のスープでいただくきりたんぽ鍋は、一日20セット限定で通販セットもあります。
住所 | 秋田県秋田市中通2丁目2−26 |
電話番号 | 018-825-5858 |
きりたんぽを楽しんだら周辺観光も
秋田の魅力は食べ物だけではありません。周辺にはたくさんの観光スポットがあります。きりたんぽの季節は冬なので、きりたんぽとセットにするなら冬の観光ということになります。
秋田市からアクセスするのであれば、なまはげなどはいかがでしょうか。なまはげという行事そのものは日にちが決まっていますが、「男鹿なまはげ館」に行くとなまはげの面や衣裳などを見学できるほか、実際に着用して変身してみることもできます。
また、犬が好きという方におすすめなのが「秋田犬」です。大館で行われる「アメっこ市」というイベントの際には秋田犬のパレードやふれあいコーナーなどがあり、もふもふの秋田犬とふれあうことができます。2月第二週の土日が開催日です。
一人で秋田名物きりたんぽ鍋をランチで味わえる店も人気!
秋田名物のきりたんぽ鍋はランチタイムなどにセットで頼むこともできるなど、一人でも心配なく楽しめる秋田の代表的な郷土料理です。寒い時に食べるきりたんぽ鍋は、心身ともにほっこりとした気分にしてくれます。ぜひおいしいきりたんぽをゆっくりと味わってみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 秋田のお土産おすすめランキング・トップ17!お菓子など人気を紹介!
秋田県おすすめのお土産をランキング形式で紹介します。センスいいと褒められるパッケージもお洒落なお土産を集めました。秋田定番...
meico0714
- 秋田のイベント・お祭り情報2017!有名なお祭り多数!日程は?
せっかく秋田に旅行に行くのであれば、秋田が全国に誇る有名なイベントやお祭りの日程とあわせて出かけてみてはいかがでしょうか。...
chinamini
- 「リゾートしらかみ」おすすめの楽しみ方まとめ!駅弁や車内販売も充実!
青森・川部駅から秋田・東能代駅を結ぶJR五能線の列車「リゾートしらかみ」は「乗ってみたいローカル線」として今や大注目!車内...
沙里
- 須川温泉の魅力とは?日帰りで絶景を満喫!紅葉もおすすめ!観光に!
須川温泉は栗駒山のある秋田県と、岩手県の境にある温泉地です。須川温泉にある宿の温泉からは絶景が見れる事から、多くの人々が観...
HanaSmith
- 男鹿水族館GAOの魅力!ホッキョクグマやアザラシが人気!料金は?
秋田にある男鹿水族館GAOの魅力をご紹介いたします。どんな生き物がいるのか、入館料金はいくらなのか、どんな施設なのか、男鹿...
ちーみん
- 秋田『玉川温泉』の湯治の効能がすごい!日帰りで楽しめる!観光に!
『玉川温泉』秋田県にあるこの温泉は、古くから効能が高く、湯治の場として愛されてきました。近年、この温泉にがん治療の効果があ...
にのまえ
- 秋田市のカフェ厳選9店!人気でおしゃれな場所でランチやスイーツを堪能!
勝手なイメージで東北の中でも秋田は秋田美人、秋田小町など気品の高いイメージがあるので、カフェもおしゃれな所があるのではと思...
shunichi
- 秋田の名物グルメランキングTOP15!B級グルメもおすすめ!
雪深い東北地方の秋田県では、寒い地方ならではの名物郷土料理や海鮮たっぷりの漁師鍋、B級グルメ、食べ歩きグルメ、お土産にした...
yokochanchan
- 秋田県の温泉おすすめランキング・トップ15!宿や日帰りの人気を厳選!
秋田県にはおしゃれな情緒のある温泉宿やセンスの良い日帰り温泉がたくさんあり、国内外で有名です。今回はランキング形式で人気の...
Ishikawa Miws
- 秋田のスキー場人気ランキング・ベスト7!子連れや初心者でも安心!
秋田県と言えば、きりたんぽや比内地鶏などが有名ですね。でも、食べ物ばかりではありません。秋田は大自然に囲まれ四季を楽しめる...
神楽あかね
- 秋田県の観光スポット&名所ランキングBEST21!子供にも人気の場所は?
秋田県は観光スポットや名所が沢山あってとても魅力的な町です。秋田県と言うと、なまはげやきりたんぽ等が有名ですが、他にもたく...
ひなまま
- 秋田の日本酒おすすめランキング・ベスト9!人気の銘柄は?お土産に!
秋田県には個性豊かな種類豊富の日本酒がありますが、今回は、数ある日本酒の中でも大人気の、秋田の日本酒おすすめランキングベス...
chinamini
- 秋田竿燈まつり2017の日程は?由来や起源まとめ!周辺ホテル情報あり!
秋田竿燈まつりは東北三大祭りのひとつです。「ドッコイショー!」という掛け声の中、10m以上もある竿燈を体を使って絶妙のバ...
robiwis
- 秋田ふるさと村で遊ぼう!人気がイベントいっぱい!アクセス方法なども紹介
今回は秋田県の観光スポット「秋田ふるさと村」をご紹介していきます。秋田の魅力が全部詰まった「秋田ふるさと村」はテーマパーク...
shingo4
- 秋田・稲庭うどんランキングTOP9!名店を一挙紹介!お土産にも人気
秋田の郷土料理として有名な「稲庭うどん」。細麺なのにしっかりとしたコシがあり、ツルツルした喉ごしが絶品だと評判の秋田名物で...
yasunaka
- 八郎潟(秋田)を観光しよう!おすすめのスポットや見どころを紹介!
秋田県の男鹿半島には、日本で琵琶湖に次いで2番目に大きな湖「八郎湖」を干拓して出来た「八郎潟」があります。八郎潟町と名付け...
HanaSmith
- 黒湯温泉へ行こう!秋田・乳頭温泉郷の最奥部にある秘湯を紹介
秋田県の仙北市にある黒湯温泉をご存知ですか?仙北市にある黒湯温泉は、乳頭温泉郷の七湯の一つとして有名です。乳頭温泉郷の七湯...
けい
- 金萬は秋田の人気銘菓!お土産にもおすすめ!賞味期限や販売店は?
秋田の銘菓金萬は長く秋田県民に好まれている美味しいお菓子です。金萬は上品な味でお茶にもコーヒーにも合うのでお土産にも喜ばれ...
めずきだ
- ぎばさは秋田の郷土食!栄養効果や食べ方紹介!地域ごとに呼び方が変わる?
最近、ぎばさという食べ物がブームになっています。このぎばさは特に日本海側では古くから食用として親しまれてきたのですが、栄養...
よしぷー
- ババヘラアイスは秋田の名物!特徴的な盛り付け方や販売時期など紹介!
秋田県のご当地グルメである「ババヘラアイス」の、販売場所と販売時期、ババヘラアイスの盛り付けや味、ババヘラアイスの値段、バ...
akak123
- いぶりがっこは秋田のお土産にもってこい!由来やおすすめの食べ方は?
いぶりがっこは、ご飯のおかずやお酒のおつまみとして人気がある食べ物です。お土産としても人気があるいぶりがっこは、多様な食べ...
村上貴洋